過去ログ

                                Page    1056
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 11:13
   ┣Re(1):中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 11:16
   ┃  ┗Re(2):中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 11:53
   ┃     ┣Re(3):中国の横暴さ  北国の春 04/7/13(火) 17:22
   ┃     ┃  ┣Re(4):中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 18:32
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(5):中国の横暴さ  飛龍 04/7/13(火) 20:43
   ┃     ┃  ┗Re(4):中国の横暴さ  敦煌 04/7/13(火) 20:55
   ┃     ┃     ┗Re(5):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/14(水) 1:27
   ┃     ┃        ┣Re(6):中国の横暴さ  小鉄 04/7/14(水) 13:04
   ┃     ┃        ┃  ┗Re(7):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/14(水) 13:32
   ┃     ┃        ┃     ┗Re(8):中国の横暴さ  小鉄 04/7/14(水) 19:14
   ┃     ┃        ┃        ┗Re(9):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/14(水) 23:54
   ┃     ┃        ┗Re(6):中国の横暴さ  松 04/7/14(水) 13:13
   ┃     ┃           ┗Re(7):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/14(水) 13:42
   ┃     ┃              ┗Re(8):中国の横暴さ  松 04/7/14(水) 15:02
   ┃     ┃                 ┗Re(9):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/15(木) 1:34
   ┃     ┃                    ┗Re(10):中国の横暴さ  松 04/7/15(木) 19:58
   ┃     ┃                       ┗Re(11):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/15(木) 22:32
   ┃     ┃                          ┗Re(12):中国の横暴さ  松 04/7/17(土) 1:57
   ┃     ┃                             ┗Re(13):中国の横暴さ  石頭の息子 04/7/17(土) 3:28
   ┃     ┗Re(3):中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 20:41
   ┣小鉄さんへ  Ray 04/7/13(火) 20:32
   ┃  ┗Re(1):小鉄さんへ  小鉄 04/7/13(火) 20:39
   ┣Re(1):中国の横暴さ  小鉄 04/7/13(火) 20:40
   ┣Re(1):中国の横暴さ  源蔵 04/7/13(火) 22:46
   ┃  ┗逆の事をされても仕方がない  つるみ 04/7/14(水) 1:30
   ┃     ┗Re(1):逆の事をされても仕方がない  石頭の息子 04/7/14(水) 1:48
   ┃        ┗Re(2):逆の事をされても仕方がない  つるみ 04/7/14(水) 2:01
   ┃           ┗Re(3):逆の事をされても仕方がない  石頭の息子 04/7/14(水) 2:52
   ┃              ┗Re(4):逆の事をされても仕方がない  つるみ 04/7/14(水) 10:50
   ┃                 ┗Re(5):逆の事をされても仕方がない  石頭の息子 04/7/14(水) 11:28
   ┃                    ┗既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  風鈴カザン 04/7/14(水) 19:48
   ┃                       ┗Re(1):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  松 04/7/14(水) 20:40
   ┃                          ┣Re(2):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  敦煌 04/7/14(水) 21:45
   ┃                          ┃  ┗Re(3):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  飛龍 04/7/14(水) 23:05
   ┃                          ┃     ┗Re(4):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  松 04/7/14(水) 23:33
   ┃                          ┗人間って不思議です  風鈴カザン 04/7/15(木) 19:05
   ┃                             ┗Re(1):人間って不思議です  ニック 04/7/15(木) 19:21
   ┃                                ┗管理人様  松 04/7/15(木) 20:10
   ┃                                   ┣松様  ニック 04/7/16(金) 1:15
   ┃                                   ┃  ┗Re(1):松様  松 04/7/17(土) 0:32
   ┃                                   ┗Re(1):管理人様  風鈴カザン 04/7/16(金) 16:43
   ┃                                      ┣お二人さんへ  北国の春 04/7/16(金) 16:57
   ┃                                      ┃  ┗Re(1):お二人さんへ  風鈴カザン 04/7/16(金) 17:08
   ┃                                      ┗Re(2):管理人様  ニック 04/7/16(金) 22:45
   ┣Re(1):中国の横暴さ  南国人J(宮崎市民) 04/7/15(木) 10:23
   ┃  ┗Re(2):中国の横暴さ  飛龍 04/7/16(金) 19:10
   ┃     ┗Re(3):中国の横暴さ  saizou 04/7/16(金) 21:59
   ┃        ┗Re(4):中国の横暴さ  源蔵 04/7/17(土) 11:49
   ┗で、小泉さんに期待しろ、っての?  森下 泰典 04/7/16(金) 23:12
      ┗補充  森下 泰典 04/7/16(金) 23:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 中国の横暴さ
 ■名前 : 小鉄
 ■日付 : 04/7/13(火) 11:13
 -------------------------------------------------------------------------
   中国船また違法調査 沖ノ鳥島EEZ内 今月5回目の確認

 十二日午前八時半ごろ、日本最南端の沖ノ鳥島の南南西約二百八十キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船「向陽紅9号」(排水量三、五三六トン)が航行しているのを海上自衛隊第一航空群(鹿屋航空基地)のP3C哨戒機が確認した。沖ノ鳥島周辺海域では今月に入り、中国海軍の測量艦が立て続けに確認されている。EEZでの海洋調査は、国連海洋法条約で規定された事前申請が必要だが、一連の海洋調査では、いずれも事前通報はなく、違法調査を繰り返している。
 海上幕僚監部によると、同船は海中に向け音波を発信しながら、船尾クレーンからワイヤを曳航(えいこう)していた。第三管区海上保安本部(横浜)も同船を確認し、十二日夕、日本のEEZで届け出なしに調査活動をしているとして、航空機から無線で調査中止を要請したが、応答はなかった。
 防衛庁によると、中国側は今月六日、七日、九日、十一日と立て続けに海軍の測量艦「南調411」が海洋調査活動を続けている。近年顕著な中国海軍の太平洋進出の動きに加え、防衛庁筋は「日本側が七日から日中中間線の日本側で海底地質調査を開始したことに牽制(けんせい)する狙いがあるのではないか」と分析する。
 また海保関係者によると、同海域での中国の海洋調査は四月に入って急増。これまで問題となっていた東シナ海の日中中間線を越えたケースとは違い、中国国土資源部や科学院の調査船ではなく、海軍測量艦による調査が主流という。
 EEZでの海洋調査は、日中両国政府も二〇〇一年、相互に事前通報する制度を導入したが、今回の一連の海洋調査では、事前通報はない。
 中国側は、沖ノ鳥島が居住条件を備えない「岩礁」であるとの理由で日本側の設定した同島周辺のEEZは無効であると主張、日本側の抗議を事実上、はねつけている。


 この近隣の泥棒国家・・・。「盗人猛々しい」とはこの事だろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 11:16  -------------------------------------------------------------------------
   東シナ海の排他的経済水域(EEZ)の日中境界線(中間線)に沿った
日本側海域で日本政府が始めた海洋資源調査が、
中国海軍に所属するとみられる小型船艇によって
妨害行為に遭ったことが12日、明らかになった。
船艇は数隻で、日本の調査船の進路を妨害するなどしたため、
海上保安庁と海上自衛隊が周辺海域の監視態勢を強化している。

 同海域では、中国が日中の中間線からわずか4キロしか離れていない
「春暁ガス田」付近で天然ガス田の開発を進めており、
日本政府は「日本の権益が侵される懸念がある」として、
中国側に開発状況のデータ提供などを強く求めている。


 日本の媚中派は、こういう事をされても尚、日本のみを悪として吊るし上げるのだろうか・・・?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 11:53  -------------------------------------------------------------------------
   http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/16news/16070601.html

16. 7.  6
海上幕僚監部

中国海軍艦艇の動向について

 海上自衛隊第5航空群(那覇航空基地)のP−3Cは、7月6日(火)午後3時頃、沖ノ鳥
島西方 約200kmの我が国の排他的経済水域内で、中国の艦級等不明測量艦「南調411」
を確認した。
 同艦は、同日午後3時頃から、ワイヤーを曳航しながら航行し、海洋調査と思われる活動を
実施している。 
艦艇の性能要目等

艦   種 艦級等不明測量艦 
排 水 量 不   明
全長・全幅・喫水 約100m×約15m×不明
(確認時の目視による)
主 要 兵 装 不   明 
機   関
不   明
速   力
不   明
配 備 数 不   明

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中国の横暴さ  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 04/7/13(火) 17:22  -------------------------------------------------------------------------
   国連に提訴と同時に中国大使館と中国外務省に抗議と警告。
それでも状況が変化しなければ拿捕しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   >国連に提訴と同時に中国大使館と中国外務省に抗議と警告。
それでも状況が変化しなければ拿捕しましょう。

 うーん・・・。国連で解決するならチベットの植民地支配の問題などとっくに解決してますよ。

 しかし中国のような国でも「拒否権」を持ってるんだからほんと国連って当てになりませんよ・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):中国の横暴さ  ■名前 : 飛龍  ■日付 : 04/7/13(火) 20:43  -------------------------------------------------------------------------
   この問題に関しては、ここの低能サヨ君は全く反応しませんね。出来ないんでしょうな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):中国の横暴さ  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/7/13(火) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北国の春さん:
>国連に提訴と同時に中国大使館と中国外務省に抗議と警告。
>それでも状況が変化しなければ拿捕しましょう。

生温いです。停船させ船舶臨検です。無視したら例外なく発砲がしかるべき・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 1:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:
>▼北国の春さん:
>>国連に提訴と同時に中国大使館と中国外務省に抗議と警告。
>>それでも状況が変化しなければ拿捕しましょう。
>
>生温いです。停船させ船舶臨検です。無視したら例外なく発砲がしかるべき・・・

敦煌さん、

いいえ、そんな事したら日本の多くの労働者が職を失い、その家族は路頭に迷います、俗に言うではありませんか、「風が吹けば桶屋が儲かる」、政府はその様な愚かなことはしません、国民に選ばれた政権を預かる者は大局をみています、蛮勇は国家の損失を招くのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/14(水) 13:04  -------------------------------------------------------------------------
   >いいえ、そんな事したら日本の多くの労働者が職を失い、その家族は路頭に迷います、俗に言うではありませんか、「風が吹けば桶屋が儲かる」、政府はその様な愚かなことはしません、国民に選ばれた政権を預かる者は大局をみています、蛮勇は国家の損失を招くのです。

 大局とはこのまま中国に屈従し、数少ない天然資源を根こそぎ持ってかれる事ですか?
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 13:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>>いいえ、そんな事したら日本の多くの労働者が職を失い、その家族は路頭に迷います、俗に言うではありませんか、「風が吹けば桶屋が儲かる」、政府はその様な愚かなことはしません、国民に選ばれた政権を預かる者は大局をみています、蛮勇は国家の損失を招くのです。
>
> 大局とはこのまま中国に屈従し、数少ない天然資源を根こそぎ持ってかれる事ですか?
> 

小鉄さん,

何故、屈従、持ってかれる、なんて思考が狭さくするのか? 理解できない。

大局、、の意味が判らない、のであれば話にならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/14(水) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   >何故、屈従、持ってかれる、なんて思考が狭さくするのか? 理解できない。
大局、、の意味が判らない、のであれば話にならない。

 アメリカ追従とやらを非難する左派の人が、中国については「友好」という言葉でカモフラージュするのか良く分からない。

 氏の祖国である中国に対して非難したくないというのはまぁ分からなくもないが、日本には日本の立場がある。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>>何故、屈従、持ってかれる、なんて思考が狭さくするのか? 理解できない。
>大局、、の意味が判らない、のであれば話にならない。
>
> アメリカ追従とやらを非難する左派の人が、中国については「友好」という言葉でカモフラージュするのか良く分からない。
>
> 氏の祖国である中国に対して非難したくないというのはまぁ分からなくもないが、日本には日本の立場がある。

小鉄さん、

又ですか、左翼が云々、、、それに【「友好」という言葉でカモフラージュする】などとよく分からないことを言う、理解できない。

幾度もことわっているが、私の父母は台湾人である、本省人ではない、しかも日本の教育を受け、日本人の師に薫陶をうけた、しかるに貴君は本題を末節で論点をあらぬ方向にもって行こうとする。たまに高い論調で驚かすが、全てが引用である、誰にでもわかることであるから、特段指摘はしなかったが。

己の考えを、己の言葉で語るとき、人は傾聴するものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):中国の横暴さ  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/14(水) 13:13  -------------------------------------------------------------------------
   石頭の息子さん、こんにちは。初めまして。

この問題についての貴方の発言を追ってみました。
でも結局これについてのお考えがわかりません。

私はこの件は日本の国益の問題ですから中国にははっきり主張するべきであると思います。
貴方はどの様にすべきとお考えですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 13:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:
>石頭の息子さん、こんにちは。初めまして。
>
>この問題についての貴方の発言を追ってみました。
>でも結局これについてのお考えがわかりません。
>
>私はこの件は日本の国益の問題ですから中国にははっきり主張するべきであると思います。
>貴方はどの様にすべきとお考えですか?

松さん、

此方こそ 初めまして。

貴方の投稿を追っていませんスタンスも知りませんので、ご返事に窮するのですが、私の言ってる事はお判り頂けた上で、どうすべきと私が考えているか、でしょうか? ならば【14184】をお読み下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中国の横暴さ  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/14(水) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

>松さん、
>
>此方こそ 初めまして。
>
>貴方の投稿を追っていませんスタンスも知りませんので、ご返事に窮するのですが、私の言ってる事はお判り頂けた上で、どうすべきと私が考えているか、でしょうか? ならば【14184】をお読み下さい。


お返事ありがとうございます。読ませていただきました。

その結果、

1)過去現在において、平等な二国関係、相互平等国際関係は有り得ない
2)時に軍事で解決せんとしたところに戦争が起こったのは歴史の事実だ、しかしながら平和国家を目指す国々は、それが後進国であれ、経済、国力、軍事弱小国ほど外交で努力している

という事は理解できました。

しかし、貴方がこの問題をどの様に解決しようとお考えなのか、についてはわかりませんでした。
日本はこの問題で中国に対して具体的にどの様に対処すべきとお考えですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/15(木) 1:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:
>
>お返事ありがとうございます。読ませていただきました。
>
>その結果、
>
>1)過去現在において、平等な二国関係、相互平等国際関係は有り得ない
>2)時に軍事で解決せんとしたところに戦争が起こったのは歴史の事実だ、しかしながら平和国家を目指す国々は、それが後進国であれ、経済、国力、軍事弱小国ほど外交で努力している
>
>という事は理解できました。
>
>しかし、貴方がこの問題をどの様に解決しようとお考えなのか、についてはわかりませんでした。
>日本はこの問題で中国に対して具体的にどの様に対処すべきとお考えですか?

松さん、

野暮用があって、ご返事が遅くなりました、すみません。

1)2)がご理解頂けたとして、さらに本題は海洋、海底資源の争奪で中国を非難して、はては発砲も辞さない強行策までになっています。

私如きがこの問題を解決できるとは思っておられないでしょう、ご質問は、多分日本としては中国の境界水域での地質調査活動に如何に対抗するかとのご質問と思います。

国家間の摩擦は包括的に意見を述べなければ誤解を来すだけです、余りにも広範な物の見方を説明しなければならない、それで大局的とのべました、でもそれは紙面と時間の制約で出来ない、ある程度お判りいただけるように勤めます。

このような問題は武力を背景にした安直な強行策だけでは、戦前のような結果しか生まれません。

中国はその奥地に莫大な資源(たとえば石炭の露天掘りは雄大だ)を持ってはいるが、経済水域での権利の留保が先になるのは当然であって、日本が遅まきながら最新鋭の機器を投じて対抗しようとしている。

漁業も同じで、世界のあらゆる海域でのトラブルと協議は絶え間がない、かっての李鐘晩ラインなどは象徴的であった。

砂粒のような島の領有権も、その経済水域の策定で海産資源の権利が絡まっている、こんな常識を述べて笑われそうだが、この問題の原点でもあります。

今日の国際間では、食料供給、技術提携、労働力の提供、あらゆる交易、資源、開発、等まだあるが、これらを背景に自国の優位性を高めて国益を計っている。

20年程前ですが、NHKで「アメリカの食料戦略」なる番組を見ましたが、穀類の売り込みのすごさを知りました、大国アメリカはすでに何十年も前からこのような世界戦略を視野にいれていたのです、日本がバブルに浮かれる前のことです。

外交の優位性もこれらの多寡が大きく影響しているのは常識です。

私は、今あるこれらの問題も外交で毅然とした態度を取るのは当たり前のことであって、しかる後の駆け引きが重要と考えています、日本もこれらを大局的にみて対処していると思っています、優秀な官僚が私腹を肥やす故に疎かになる、政治家は政治哲学を持たず政官業の癒着に明け暮れている内に、諸外国に日本の権益が脅かされるのを懸念します。

政治も外交も奇麗ごとではありませんが、そこに理念、哲学がなければ、かならずや失策します、それが国益を損なうのです。

余談ながら、選挙にあたり今の日本でこの理念、哲学を備えた候補者がいかほどいるでしょうか、それは選民の責任でもあると思うのです。

かような短い駄文でご理解頂けないとはおもいますが、少しでも私が考えていることがお判りいただければ幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):中国の横暴さ  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/15(木) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>松さん、
>
>野暮用があって、ご返事が遅くなりました、すみません。
>

いえいえ、こちらこそ返事が遅くなりまして申し訳ありません。私も4月からとみに忙しくなりましてなかなかネットを開くことができなくなっています。今週は今日まで比較的自由になる時間が空いたためこの様にしてこの掲示板を見ることもできますが、また明日から忙しくなるのでまたネットも開くことの出来ない毎日が続きそうです。私に返事ができなくともどうぞお気になさらず。

>1)2)がご理解頂けたとして、さらに本題は海洋、海底資源の争奪で中国を非難して、はては発砲も辞さない強行策までになっています。

貴方のこの件でのご発言のみを追っておりましたので「発砲を辞さない強攻策」には気づきませんでした。
北朝鮮の不審船の場合と違い、中国が公式に派遣している今回の件では発砲はできないでしょう。もしその様な事態になればそれこそ開戦直前という雰囲気になりかねません。

さて、私のような人間からの突然の質問にお答えいただきましてありがとうございます。ご見識高いご発言に感心致しました。そしてその中のこのご発言
>
>私は、今あるこれらの問題も外交で毅然とした態度を取るのは当たり前のことであって、しかる後の駆け引きが重要と考えています、日本もこれらを大局的にみて対処していると思っています、優秀な官僚が私腹を肥やす故に疎かになる、政治家は政治哲学を持たず政官業の癒着に明け暮れている内に、諸外国に日本の権益が脅かされるのを懸念します。
>

が、いただいたお答えの御核心と理解いたしました。全く同感です。日本政府にもその様に対応してもらいたいものと思います。

しかし、中国は今回の件にしても、やはり軍事力を背景にしての強攻策であると感じます。つるみさんも仰っていますが、もし逆に日本が中国に対して同じような行動をとった場合、中国側の反応は想像するに難くありません。
以前政治家の河野洋平氏の発言を聞いた事があります。確かその内容は、
「中国は交渉していても何かあると軍を動かすことを匂わせてくる。そうなると軍事力を使えない我が国は大幅に譲歩せざるを得ず、有利だった交渉も簡単に覆されてしまう。」
うろ覚えなので正確ではありませんが、大意はこの様なものだったと思います。

軍事力を背景とした外交を行ってくる相手には、やはりある程度同様の外交交渉技術が必要ではないかと思います。河野氏の発言はこの事実をよく表していると思います。

日本政府は北朝鮮の問題も絡み中国と揉め事を起こしたくはないでしょう。ただ、中国とて日本と本気で揉める事を望んではいないはず。政府にはそのあたり、従来通りの妥協でなく、厳しい交渉を望みたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/15(木) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   松さん、

お忙しいようで、それはそれで結構な事です。私なんかは退職後は朽ち果てるのを待っているようなざまでして、野暮用は本当に野暮なものです。

さて、ご丁寧なご見解を伺いました、概ね意見の相違は無いと思っていましたが、
最も大切な点で違いがあるようです。

それを述べる前に、お許しを頂きたいのですが、私はよく相手の方がご理解して頂けると甘えて、文章が粗雑になるようなのです、ご不明な点は後で指摘してください。

このスレッドは「中国の横暴さ」です、なぜ中国が横暴かを多くの方が述べられていますが、私を納得させるだけの内容が見当たらないのです。

貴兄の;

>>しかし、中国は今回の件にしても、やはり軍事力を背景にしての強攻策であると感じます。つるみさんも仰っていますが、もし逆に日本が中国に対して同じような行動をとった場合、中国側の反応は想像するに難くありません

ですが、最近中国は台湾の独立化を懸念して、武力の誇示はしていない、と言いながらミサイルの増設をしています、清盛の鎧ではないが、チラチラさせています、これを「軍事力を背景」と言います、一方に置いて中国は台湾経済を頼りにしていて、此処で台湾経済の中国からの撤退されることを恐れています。

これはほんの中台関係の一部でしかありません、そこで中国が日本にたいして本当に「軍事力を背景」とした強行策があったでしょうか? 靖国参拝には不快感を示す程度です、これも昔の中国では考えられないほどに抑制された抗議です、今の中国は日本に対して軍事力を背景にした政策なんてやりません、逆効果です、かれらとて優れた政治体制をもっています、馬鹿ではありません、本当に軍事力をちらつかせた圧力があれば、日本は大騒ぎになります、世界も黙っていない、中国国内の理性も驚くでしょう。

よく中国、韓国を誹謗、中傷する者がいますが、激動する世界情勢が見えていないのではないかと思えます、戦前、戦後のある時期の彼らに対しての優越感が、いまや彼らの飛躍的発展をまのあたりにして、あいつらがと、情緒的に反発しているとしか思えないのです、それ以外に何の理由があるか想像出来ない、私だけの想像力の欠如でしょうか?

なので、北朝鮮につては行き詰った政治体制を見下した、誹謗、中傷をします、中国、韓国とは違った心情からでたものと感じられます、その誹謗の内容がまったく違うので判るのです。

私の夜学の恩師は50年前に「50年後の中国は日本を追い越すだろう」と云われました、あの文化大革命前の時代です、誰もすぐには信じられなかったのが本当の処です、戦前派の恩師は動く世界の動向を本質的に予見していたと思うのです、その恩師は一昨年無くなりましたが、私にはこれからの50年後は予見できません。

本題に戻りますが、これからは武力で外交する時代ではありません、日本は平和憲法(異論もあるが)の基に戦後60年、世界の国から日本は金を出しても武力は使わない国と認識されていました、これはアジア諸国(最も影響がある)が最も関心の高いことなのです、だから靖国参拝に嫌悪感を示すのは、日本が右傾化していくのを恐れるからなのです。

警察予備隊から自衛隊になり、その自衛隊が復興支援の名目で派兵する、つぎには外地に置いて自衛のために武器の使用をする、そのなし崩し的なやりの先は自制が利かなくなるのが人間なのです、世界は隣国はそれを恐れるのです。

私はこれからの外交は、軍事ではどうにも成らないと考えています、膨張するアジア諸国は戦後の奇跡的発展を遂げた日本をお手本にしています。

昨年引退したマレーシアのマハティール首相はLOOK EASTと云って日本の交番所まで自国に作りました、日本の企業を多く誘致して経済復興しました、ドルショックにも固定制にして経済の安定を図りました、ご自身は非公式に何度も何度も日本に来ています、気さくな方でSPがハラハラする程に日本のいたるところを勉強していました、一方において、アメリカにはその覇権主義にあがない、ASEANでもアメリカに対抗しています、有名な「日本よ顔をあげよ」があります、何時までも大東亜戦争の贖罪を続ける必要はないというのです。でも間違ってはいけないのはマレーは日本軍に蹂躙されたことを忘れてはいません、せっかくマレーに友人がいながら、礼儀で日本を恨んでいないといわれて信じている、本当のことを知らない者がマレーは先の戦争を感謝していると勘違いしています、一部の者ではありますが。

なを、本題にもどりますが、これからは軍事を背景にしての外交ではやっていけません、日本は武力の行使はしない国(と思われている)と世界に認識させるりょうにして、 経済、援助、文化、交流、交易、などを基に外交して行く時代に来ています。

念の為、最後に外交に善と悪、黒と白の見分けのつかない駆け引きなのです、蛇足でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):中国の横暴さ  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/17(土) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

こんばんは。返信が遅くなりまして申し訳ありません。
多くの事を丁寧に教えてくださりありがとうございます。
意見の相違はあるかも知れませんが、貴方様のご意見は勉強になるのでとても楽しく読ませていただいております。

今回は時間的な都合で、大変に申し訳ないのですが、要点だけで失礼いたします。

>貴兄の;

>>しかし、中国は今回の件にしても、やはり軍事力を背景にしての強攻策であると感じます。つるみさんも仰っていますが、もし逆に日本が中国に対して同じような行動をとった場合、中国側の反応は想像するに難くありません

>ですが、最近中国は台湾の独立化を懸念して、武力の誇示はしていない、と言いながらミサイルの増設をしています、清盛の鎧ではないが、チラチラさせています、これを「軍事力を背景」と言います、一方に置いて中国は台湾経済を頼りにしていて、此処で台湾経済の中国からの撤退されることを恐れています。
>
>これはほんの中台関係の一部でしかありません、そこで中国が日本にたいして本当に「軍事力を背景」とした強行策があったでしょうか? 靖国参拝には不快感を示す程度です、これも昔の中国では考えられないほどに抑制された抗議です、今の中国は日本に対して軍事力を背景にした政策なんてやりません、逆効果です、かれらとて優れた政治体制をもっています、馬鹿ではありません、本当に軍事力をちらつかせた圧力があれば、日本は大騒ぎになります、世界も黙っていない、中国国内の理性も驚くでしょう。
>

この件については仰る通りと思います。
しかし同時に、私が紹介した河野洋平氏の言葉
「中国は交渉していても何かあると軍を動かすことを匂わせてくる。そうなると軍事力を使えない我が国は大幅に譲歩せざるを得ず、有利だった交渉も簡単に覆されてしまう。」
からは、表に出ない現場でどの様な交渉がなされているかがよく現れていると思います。

私が、現在問題になっている件でも中国が軍事力を背景とした行動をとっている、というのは、あの行動はやはり巨大な軍事力を持った中国でなければできない事であると思うからです。
仮定の話なのですが、もし中国が日本のように平和憲法を持ち軍隊を持たない国であると仮定します。そして日本が平和憲法を持たない軍事大国であると仮定します。
その様な場合果たして中国が、いくら国益のためとは言え、今回のような行動をとったでしょうか?
私はもっと違う相手国を刺激しない無難な方法を選択しただろうと想像します。
今回の中国の行動は、自国の軍事力が背景にあればこそのものでありましょう。


>
>昨年引退したマレーシアのマハティール首相はLOOK EASTと云って日本の交番所まで自国に作りました、日本の企業を多く誘致して経済復興しました、ドルショックにも固定制にして経済の安定を図りました、ご自身は非公式に何度も何度も日本に来ています、気さくな方でSPがハラハラする程に日本のいたるところを勉強していました、一方において、アメリカにはその覇権主義にあがない、ASEANでもアメリカに対抗しています、有名な「日本よ顔をあげよ」があります、何時までも大東亜戦争の贖罪を続ける必要はないというのです。でも間違ってはいけないのはマレーは日本軍に蹂躙されたことを忘れてはいません、せっかくマレーに友人がいながら、礼儀で日本を恨んでいないといわれて信じている、本当のことを知らない者がマレーは先の戦争を感謝していると勘違いしています、一部の者ではありますが。
>

ちょっと本題からそれますが、先日マハティール氏がテレビの取材に答えて、
「日本は反面教師だ。」
と言っているのを見ました。親日家と言われる氏にしてこの言葉を言わせてしまった日本。痛い言葉でした。


>なを、本題にもどりますが、これからは軍事を背景にしての外交ではやっていけません、日本は武力の行使はしない国(と思われている)と世界に認識させるりょうにして、 経済、援助、文化、交流、交易、などを基に外交して行く時代に来ています。
>

仰っている事はわかります。しかし、現実に未だに武力外交を行っている国はあります。
そのうちの一国は間違いなく中国です。
なればこそ、それに応じた対応が必要であると、私は思っています。


>念の為、最後に外交は善と悪、黒と白の見分けのつかない駆け引きなのです、蛇足でした。

全く同感です。その点諸外国は大変したたかですね。
外交の最前線で働いている皆さんも苦労されている事でしょう。
頑張ってもらいたいものです。


以上、要件のみで本当に申し訳ありません。
それでは失礼致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):中国の横暴さ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/17(土) 3:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:
>▼石頭の息子さん:

松さん、

お互い忙しい身です、私の場合は野暮用ばかりですが、ゆっくりやりましょう。

ご意見を伺って考え込む時があります、そうかもしれない、とか、なぜそう思われるのか? 自分の知ってることが誤っていないか? などと。

でも、とんでもないご意見が、いえ意見とはいえないような返事がある場合は閉口します。 たまには相手に合わせたセリフを吐くときもあります。

松さんの中国への懸念は分かっているつもりです、しかし私の知っている限りの知識ですが、少し違った考えをしています。

少しづつ、述べて見たいと思いますが、最後は意見の分かれるところがあるようです。

>
>この件については仰る通りと思います。
>しかし同時に、私が紹介した河野洋平氏の言葉
>「中国は交渉していても何かあると軍を動かすことを匂わせてくる。そうなると軍事力を使えない我が国は大幅に譲歩せざるを得ず、有利だった交渉も簡単に覆されてしまう。」
>からは、表に出ない現場でどの様な交渉がなされているかがよく現れていると思います。
>

河野洋平氏が外相の時でしょうか? 確かに我々の知らない水面下でのやり取りでその様なことがあったかもしれません、彼の詳しいこともしりませんが、自民党ではハト派と聞いています、私の感じでは、

1.国内へのパーホマンス、プリテンドかなともおもえる。
2.仮にその様な軍事行動を匂わせたのであれば、どの様なことでしょう、日本にでしょうか? それとも台湾問題であったのでしょうか? 少なくとも尖閣列島ではないでしょう。
3.外交はやらない事、出来ない事、を交渉に使うのは常等手段ではないか?
4.政治家、特に外相は肝っ玉と腹が据わっていなければ勤まりません、且つ外交センス、当該国以外との連携、人脈とかも必要です。
5.外相以下そのブレーンの分析力も、これが最も問われます。

これらから、河野氏の言葉はまともに受け止められないのです、事実はわかりませんが一国の外相の言葉とは思えません、仮に相であっても言ってはいけないことです。


>私が、現在問題になっている件でも中国が軍事力を背景とした行動をとっている、というのは、あの行動はやはり巨大な軍事力を持った中国でなければできない事であると思うからです。
>仮定の話なのですが、もし中国が日本のように平和憲法を持ち軍隊を持たない国であると仮定します。そして日本が平和憲法を持たない軍事大国であると仮定します。
>その様な場合果たして中国が、いくら国益のためとは言え、今回のような行動をとったでしょうか?
>私はもっと違う相手国を刺激しない無難な方法を選択しただろうと想像します。
>今回の中国の行動は、自国の軍事力が背景にあればこそのものでありましょう。

少し時間がなくなって来たので、粗略な意見になりますが、本当に中国が日本に軍事力で表立った行動があるでしょうか、中国も世界の動向、経済、それに国内問題があります、軽軽に行動する訳がありません、一部の危機意識過剰な者は騒ぎますが、大局が見えていないとしかいえません、現に台湾問題でも今の中国であれば瞬時に台湾を制圧できるでしょう、金門島に砲撃していた頃と違って、今中国はなぜ緩やかな政策を取っているかと考えた事はありませんか。

>
>ちょっと本題からそれますが、先日マハティール氏がテレビの取材に答えて、
>「日本は反面教師だ。」
>と言っているのを見ました。親日家と言われる氏にしてこの言葉を言わせてしまった日本。痛い言葉でした。
>

マハティールさんについては、26年まえから知っています、、「反面教師」も知っています、彼が日本をよくみているからです、これはバブル以後の日本、アメリカ追従を言っています。私が言っているのは彼が日本を手本にした事、日本よ顔を上げよはアメリカ志向でなく、アジアに軸足を置けといっているのです。

先日なくなった、理論経済学者 森嶋通夫氏(全ての肩書きを嫌って英国から日本を見ていた)も自著「日本はなぜ没落するか」で、日本はアジアでお高くとまっている、と述べています。

今のアジアでは日本は優等生でした、いまや日本を越える韓国、シンガポール、台湾、迫り来る中国に対して正しい判断をしていない、残された誇りを傷つけられないように汲々としていると私は見ています。

いまや、日本は真にアジアに目を向けて見下した政策ではなくて、対等であり又経済、産業で指導的立場を堅持して、各々の国々と友好、交流を深めてこそ日本の将来があるのです。

目先の小さな問題をことさら大きくして、日本の指針を誤ってはいけない、大東亜戦争で払っ大きな犠牲から得た教訓を生かさなければならない、確固とした哲学が必要です。

日本国民も草の根で努力しています、政府も哲学をアジアに軸足を置いた政策転換をしなければ、日本はアジアから浮いてしまします。

>仰っている事はわかります。しかし、現実に未だに武力外交を行っている国はあります。
>そのうちの一国は間違いなく中国です。
>なればこそ、それに応じた対応が必要であると、私は思っています。

最後に一番大事な武力外交について時間がなくて詳しくいえませんが、次に機会を得て述べますが、すこし、今の世界情勢で国家が軍事力を行使する、また軍事力を背景にして世界から理解が得られるでしょうか? 古くは日本でも中国でも闘いには正当な理由が必要であった、自国の正当性を示さなければ兵は動きません、たとえそれが神がかりな言葉であってもです、しかし今の世で「神は示された」等とは言いません。

事ほど左様に、複雑に絡み合ったアジアの情勢で軍事力の行使は周辺諸国の反動を呼びます、孤立するのが分かっていて過ちを犯した日本が反面教師でしよう。

すみません、これから出かけます、後は後日にします、ご返事の読み返しもする時間がありませんが、どうか枝葉末節でなく、つたない文章ですが主旨をお汲み取り下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
    防衛庁の資料より。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小鉄さんへ  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/7/13(火) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

こんばんは、Rayです。

小鉄さんが(14082)(14084)(14092)にお書きになったものの大部分が
他のサイトまたは文書の転載であるように思えるのですが、
著作権者の許可を得ての転載でしたらどうぞそのようにお書き下さい。

もしそうでない場合には、「著作権法に触れる書き込み」を削除対象とする
当掲示板のルールにしたがって書き込みの削除を検討いたします。

なお、許可のいらない「引用」として認められるための条件は
・引用することが論理の展開その他の上で必須であること
・引用部分がその他の部分(地の部分)と明確に区別されていること
・引用部分が地の部分よりも短いこと(引用部が従であること)
・引用に際して改編されていないこと
・出典が明記されていること
となっています。

著作権法および掲示板のルールをお守り下さいますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小鉄さんへ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 20:39  -------------------------------------------------------------------------
   >他のサイトまたは文書の転載であるように思えるのですが、
著作権者の許可を得ての転載でしたらどうぞそのようにお書き下さい。

 新聞記事(産経、日経)、防衛庁の記事を引っ張って来ました。
 出典書いた方が良かったですね。失礼。

>著作権法および掲示板のルールをお守り下さいますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。

 かしこまりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中国の横暴さ  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/13(火) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
    出典 今日付けの産経新聞。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中国の横暴さ  ■名前 : 源蔵  ■日付 : 04/7/13(火) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   >>航空機から無線で調査中止を要請したが、応答はなかった

警告をシカトしておいて日本が調査艦を出すと早速日本に抗議。どこまで図々しい国なのでしょう。媚中派は「過去日本は迷惑をかけたのだから仕方ない」・・・でしょうか。冗談ではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 逆の事をされても仕方がない  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/14(水) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼源蔵さん:
日本の調査船が勝手にどこかの国の海域に入って、警告を無視して退去もせずにいたら当然に拿捕されるだろうし、抵抗すれば銃撃もされるでしょう。
まぁ、仕方がない。
しかし、我が国はそれをしない。
相手が中華人民共和国だからか? 大国の前には簡単に屈するという卑屈な根性がいけません。ましてその大国が全然現在の事と関係のない事で日本に被害者意識という優越意識をもってるもんだから余計にタチが悪い。それにウマウマのせられてる現体制も情けない。
正常な二国間の問題として捉えれば何も難しいことじゃない。正常な(対等な)二国間の関係で中共とも米国とも接するべきですよ。
陸では米兵の犯罪は治外法権。
海では中共に侵犯されて打つ手ナシ。
日本国を日本国民の手に取り戻そう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):逆の事をされても仕方がない  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 1:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>▼源蔵さん:
>日本の調査船が勝手にどこかの国の海域に入って、警告を無視して退去もせずにいたら当然に拿捕されるだろうし、抵抗すれば銃撃もされるでしょう。
>まぁ、仕方がない。
>しかし、我が国はそれをしない。
>相手が中華人民共和国だからか? 大国の前には簡単に屈するという卑屈な根性がいけません。ましてその大国が全然現在の事と関係のない事で日本に被害者意識という優越意識をもってるもんだから余計にタチが悪い。それにウマウマのせられてる現体制も情けない。
>正常な二国間の問題として捉えれば何も難しいことじゃない。正常な(対等な)二国間の関係で中共とも米国とも接するべきですよ。
>陸では米兵の犯罪は治外法権。
>海では中共に侵犯されて打つ手ナシ。
>日本国を日本国民の手に取り戻そう!

つるみさん、

中国は優越意識なんか無い、国益優先ですよ、アメリカさんも国益優先ですよ、理念、哲学の無い長期政権、政府を選んだのは日本国民ですから、いまさら「日本国をにほんの手に取り戻そう!」なんて、国民には白けたセリフです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):逆の事をされても仕方がない  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/14(水) 2:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼つるみさん:
>>▼源蔵さん:
>>日本の調査船が勝手にどこかの国の海域に入って、警告を無視して退去もせずにいたら当然に拿捕されるだろうし、抵抗すれば銃撃もされるでしょう。
>>まぁ、仕方がない。
>>しかし、我が国はそれをしない。
>>相手が中華人民共和国だからか? 大国の前には簡単に屈するという卑屈な根性がいけません。ましてその大国が全然現在の事と関係のない事で日本に被害者意識という優越意識をもってるもんだから余計にタチが悪い。それにウマウマのせられてる現体制も情けない。
>>正常な二国間の問題として捉えれば何も難しいことじゃない。正常な(対等な)二国間の関係で中共とも米国とも接するべきですよ。
>>陸では米兵の犯罪は治外法権。
>>海では中共に侵犯されて打つ手ナシ。
>>日本国を日本国民の手に取り戻そう!
>
>つるみさん、
>
>中国は優越意識なんか無い、国益優先ですよ、アメリカさんも国益優先ですよ、理念、哲学の無い長期政権、政府を選んだのは日本国民ですから、いまさら「日本国をにほんの手に取り戻そう!」なんて、国民には白けたセリフです。

いや、いまさらでも言うぞ。しつこく言うぞ(笑)
まぁ、中共は華夷思想が背景にある拡張主義でしょう? 野蛮な体制ですね。米国は同じくフロンティアの延長で、これまた野蛮な体制です。
しかしこの二大野蛮国が大国でパワーがあるからそれに追従していて刺激しないのが良いという日和見根性がいかんのです。自民党にはその罪科があるし、民主党もこの件に関しては同じ事です。
ともあれ、中共・米国に対し二国間関係として正常に接せない現状は如何ともし難く、打破せねばなりません

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):逆の事をされても仕方がない  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 2:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>▼石頭の息子さん:
>
>いや、いまさらでも言うぞ。しつこく言うぞ(笑)
>まぁ、中共は華夷思想が背景にある拡張主義でしょう? 野蛮な体制ですね。米国は同じくフロンティアの延長で、これまた野蛮な体制です。
>しかしこの二大野蛮国が大国でパワーがあるからそれに追従していて刺激しないのが良いという日和見根性がいかんのです。自民党にはその罪科があるし、民主党もこの件に関しては同じ事です。
>ともあれ、中共・米国に対し二国間関係として正常に接せない現状は如何ともし難く、打破せねばなりません

つるみさん、

いや、頭が固い、俺の親父の名前みたいだ(泣)

今更ながら、中共、華夷思想、拡張主義、野蛮な体制、野蛮国、とは古色蒼然、真っ青、
時代遅れの俺の親父のようだ、一見まともそうな、その意見には惑わされる者も多いが、如何ともし難いと言いながら、打破する提案が無い、いつもながらせめて建設的提案の一つでもあればいいのだが。

郷土、国を愛するなんて情緒的な目くらまし論法はやめて欲しい、同郷人が泣いている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):逆の事をされても仕方がない  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/14(水) 10:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>>ともあれ、中共・米国に対し二国間関係として正常に接せない現状は如何ともし難く、打破せねばなりません
>
>つるみさん、
>
>いや、頭が固い、俺の親父の名前みたいだ(泣)
>
>今更ながら、中共、華夷思想、拡張主義、野蛮な体制、野蛮国、とは古色蒼然、真っ青、
>時代遅れの俺の親父のようだ、一見まともそうな、その意見には惑わされる者も多いが、如何ともし難いと言いながら、打破する提案が無い、いつもながらせめて建設的提案の一つでもあればいいのだが。

正常な二国間関係として毅然と接するべき、その障壁の一切を除去すべきと申しております。貴兄は如何にお考えでしょうか?
投票率の問題と同じですよ。国民一人一人が大国の横暴にNOと言う強い意志を持たねばならない、一種のあきらめ、無関心、こういったのがよくない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):逆の事をされても仕方がない  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/14(水) 11:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>▼石頭の息子さん:
>
>正常な二国間関係として毅然と接するべき、その障壁の一切を除去すべきと申しております。貴兄は如何にお考えでしょうか?
>投票率の問題と同じですよ。国民一人一人が大国の横暴にNOと言う強い意志を持たねばならない、一種のあきらめ、無関心、こういったのがよくない。

つるみさん,

「正常な二国間関係を標榜する、その障害の一切(大変な事だ)を除去する」

このような発想は、一見正論のようではあるが、実は今の国際社会常識では空論なのです。

将来はいざ知らず、過去現在において、平等な二国関係、相互平等国際関係は有り得ない。

時に軍事で解決せんとしたところに戦争が起こったのは歴史の事実だ、しかしながら平和国家を目指す国々は、それが後進国であれ、経済、国力、軍事弱小国ほど外交で努力している。

その手法は多くある、愚直なまでの直情的なものから、ソティフィケイトされたものまで、それがその国の民と政治家のセンスに帰着する。

だから、国際社会では軍事経済強国の横車は、時にあからさまに、時に密やかに非難されている、テロなどという、ガキ大将にあがなうもやしっ子の抵抗が国際社会の混乱となっている、どちらが正でどちらが邪、白か黒かの問題ではないのだ。

時代は前世紀までの古めかしい考え方では国際紛争の解決は見出せない、いかに国際協調、国際平和を外交で果たすか、そこから自国の利益、安寧を確保する時代になっている。

「銘記すべきことは、暴を以って暴に報い、侮辱を以って
 彼らの誤った優越感のこたえようとするならば、憎しみが
 憎しみにむくい合う事となり争いが永遠に止まることがない」
              蒋介石 [以徳報恩]抜粋】

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/7/14(水) 19:48  -------------------------------------------------------------------------
   中国の周辺諸国への侵略、威嚇、戦闘、虐殺、etc,
最早、珍しい事でもなんでもありません。
今回の事も、意外性という点で、特にびっくりした感はありませんね。

この、いわば「日常的」になってしまった中国の覇権主義的体制が本質的に問題視
すべき点であって、尖閣だなんだ、といういうだけでなく、中国の対外的膨張主義、
国内弾圧・虐殺の総体について、北朝鮮以上に、国際社会が断固としてNOをつきつけるべきではないかと思う。

人権人権と、矢鱈と押しけがましく姦しい米も、このところ中国に対し比較的大人しいのは、
イラク問題やら経済関係やらで、反目し合うと己が利にならない、というだけの理由で
表立った抗議をしないだけだ。

しかし、日本が領土問題についてでまで、対中共に大人しくしているということは、日本のみならず、日本以外への
アジア諸国への中国の恫喝政策についても多大なる悪影響を及ぼす可能性が高いです。

ここはひとつ、日本のみの「国益」という観点からだけではなく、ひろくアジアを中国の
脅威からの防波堤として機能すべくことも鑑みて、断固とした対処をしなければならない
のは、言うまでもありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/14(水) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   風林カザンさん、初めまして。

今回の中国の行動には、私も驚かなかった人間の一人です。
中国が「また」やってきたか、という感覚です。

軍事力を背景にした恫喝はかの国の常套手段。
この様な恫喝に対しては、譲歩するとますますかさにかかった要求をしてくる。
それを防ぐためには毅然と相対する事が大事なのだ、と台湾の要人が話していたのを聞いたことがあります。

日本政府には毅然とした対応を望みたいものです。
望み薄ですが。
でも多分小泉政権の方がまだ他の政権よりは毅然としようとしそうな気もしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/7/14(水) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:
>風林カザンさん、初めまして。
>
>今回の中国の行動には、私も驚かなかった人間の一人です。
>中国が「また」やってきたか、という感覚です。
>
>軍事力を背景にした恫喝はかの国の常套手段。
>この様な恫喝に対しては、譲歩するとますますかさにかかった要求をしてくる。
>それを防ぐためには毅然と相対する事が大事なのだ、と台湾の要人が話していたのを聞いたことがあります。
>
>日本政府には毅然とした対応を望みたいものです。
>望み薄ですが。
>でも多分小泉政権の方がまだ他の政権よりは毅然としようとしそうな気もしますね。

またぞろ支那共産軍は台湾海峡で、半径900キロに及ぶ、制空、制海権確保演習
を行うようです。この半径距離は明らかに、我国自衛隊と米軍空母機動艦隊を意識しています。
いい加減。日支友好などという「夢物語」を語るのはやめましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  ■名前 : 飛龍  ■日付 : 04/7/14(水) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   今のまま日本がいくら抗議しても、支那は無視するでしょう。しかしそれがアメリカにとっては好都合です。『日本の領土を守る』という大義名分が出来ますんで。
アメリカは38度線から陸軍を撤収→イラクへ派遣します。当然、残りも北朝鮮の被害から逃れる為、ソウル以南へ撤収する。太平洋艦隊偵察部隊司令部が横須賀へ移転、空軍の一部も三沢へ展開します。更にB2がグァムへ常駐する。これは明らかに対中包囲網です。
スホーイ33にしても、F18にアウトレンジ攻撃でやられます。朝鮮半島はWW2におけるフランスであり、日本はイギリスの役目をする・・。そして尖閣諸島の石油資源は、アメリカが【日本領土を守った見返り】として言い値で叩かれる、即ち利権は中東同様に持って行かれるという展望です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):既に、あまり驚きを感ぜず。そしてそれが本質的な問題では?  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/14(水) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼飛龍さん:
>今のまま日本がいくら抗議しても、支那は無視するでしょう。しかしそれがアメリカにとっては好都合です。『日本の領土を守る』という大義名分が出来ますんで。
>アメリカは38度線から陸軍を撤収→イラクへ派遣します。当然、残りも北朝鮮の被害から逃れる為、ソウル以南へ撤収する。太平洋艦隊偵察部隊司令部が横須賀へ移転、空軍の一部も三沢へ展開します。更にB2がグァムへ常駐する。これは明らかに対中包囲網です。
>スホーイ33にしても、F18にアウトレンジ攻撃でやられます。朝鮮半島はWW2におけるフランスであり、日本はイギリスの役目をする・・。そして尖閣諸島の石油資源は、アメリカが【日本領土を守った見返り】として言い値で叩かれる、即ち利権は中東同様に持って行かれるという展望です。


かくして中国も倒れ、世界のアメリカ一極支配が始まる、という事ですか?
Windows98の販売が終わる時に、NECや98ユーザーは一方的な終了に抗議の声を挙げたそうです。
でも、既にマイクロソフト社の一人勝ち状態なので全く相手にされなかったとNEC販売店の人が言っていました。
店員個人の発言ですからどこまで正確かはわかりませんが。

でも、中国が倒れたらそれこそマイクロソフトの比じゃない事になりそうでちょっと怖いですねぇ。。。

中国も横暴だがアメリカはそれ以上だ、というのが私の感想です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 人間って不思議です  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/7/15(木) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   >軍事力を背景にした恫喝はかの国の常套手段。

その通りです。
一般社会になぞらえると、たちの悪い筋者と何ら変わりがありませんね。

それなのに堅気者(日本及び多くのアジア諸国)に難癖をつけ、ヤクザ者(中共)のみを必至にヨイショする連中は、
チンピラと同じ精神構造なんです。
単に拝金主義で魂を質草にしている連中が、虎の後で踊る狐よろしく、息巻いている様は
画にも描けない情けなさですな。

何度も言うように「恥」の意識を微塵も持たないんですね。
彼らの言う「国益」ってのは、所詮、「金が全て」なんですよ。しかも「目先の」。

連中の思考体系とは、すなわち人の醜い心の集大成とも言えましょう。

「反戦反戦」と言いながら、なんで中国の戦争、虐殺、侵略については「反戦」しないのか?
中共の覇権主義に異を唱え、虐殺にも侵略にも反対しよう!ってのが、本当の反戦に決まっているじゃないか。
そんなことさえも分りやしない。

でも、どうやら当人らは到って真面目に言ってる風なんだよなあ。
人間って不思議です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):人間って不思議です  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/15(木) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   あなたのポケットマネーで兵器を購入し、あなたの敷地で核兵器を保管されるんですか?、まぁ他人に迷惑をかけなければあなたが何をなさろうとご自由ですが、あなたの好き嫌いで巻きこまれる人間の気持ちを少しは考えられては如何でしょう?

それにしても戦争の際にご自身率先して最前線へ行くと明言しない卑劣漢がよくまぁおっしゃいますねぇ。

ここで何だかんだおっしゃらずにご自身で中国へ殴りこみに行かれては如何ですか?、ここで他人を煽るより余程良いのではないかと思いますよ?

最もそれができるような「勇気ある」方ならば、ここで卑劣な発言ばかりしていないでしょうが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 管理人様  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/15(木) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>それにしても戦争の際にご自身率先して最前線へ行くと明言しない卑劣漢がよくまぁおっしゃいますねぇ。

私には「卑劣漢」という言葉を相手にぶつけることはひどい侮辱であると思えます。
もしもこれが許されるのであれば、私が相手に対して「馬鹿者」と呼ぶ事も許されることになります。

この掲示板ではその様な事が許されるのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 松様  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/16(金) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   お仲間を庇おうと言うお気持ちは分かりますが、私は彼にかつて何度も言われた言葉を返しているだけです、最初に罵り言葉を吐いて(卑劣な似非平和主義者・・・懐かしいですね)こられたのは風鈴カザン氏だったはずですけど?、あなたも古株ですからその事に関しては良くご存知だったと思いましたが・・・

風鈴カザン氏が罵り言葉を盛んに吐いてらっしゃった頃は何もおっしゃらずに、いきなりこの様なご発言とはちょっと驚きです、「自分の事は棚に上げて」と言う言葉を知ってらっしゃいますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):松様  ■名前 : 松  ■日付 : 04/7/17(土) 0:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>お仲間を庇おうと言うお気持ちは分かりますが、私は彼にかつて何度も言われた言葉を返しているだけです、最初に罵り言葉を吐いて(卑劣な似非平和主義者・・・懐かしいですね)こられたのは風鈴カザン氏だったはずですけど?、あなたも古株ですからその事に関しては良くご存知だったと思いましたが・・・
>
>風鈴カザン氏が罵り言葉を盛んに吐いてらっしゃった頃は何もおっしゃらずに、いきなりこの様なご発言とはちょっと驚きです、「自分の事は棚に上げて」と言う言葉を知ってらっしゃいますか?


何を根拠に「お仲間」と仰っておられるのかは理解できないのですが。。。

とにかく、この掲示板は相手をののしるのも自由だと仰っているわけですね?
それは管理人さんも納得の上ですか?
それとも、ニックさん個人のお考えですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):管理人様  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/7/16(金) 16:43  -------------------------------------------------------------------------
   あの、折角ですけど、この人には何言っても無駄なんで、関わらないのが懸命です。
確かに私も色々言いましたし、また言われましたが、何について話そうとも、
例えば今回もそうですけど、もともと論じ合う気なんてさらさらなく、
いちゃもんを言い捨てて相手を不快にすることだけが楽しみな相手ですから、
放っておいた方がいいですよ。
下手に構うと、ゾンビのようにへばりついてきて、キンカンや虫除けスプレーを撒いたくらいじゃ、
全く効き目がありません。
何度こちらから「もう構うな」と言っても、私を好きでたまらないのか(ウェ、気持ち悪い)、
こうやって、へばりついてきては、私の述べている趣旨と関係ないことばかり吼えて満足している、
可哀想な人なんです。(そう、冷静に考えれば、とてもかわいそうな人なんです)

例えば、信じがたい事に、しつこく「いくつなのか」「何処に住んでいるのか」「職業はなんなのか」
「どこに投票するのか」等々、議論に関係のないプライバシーをしつこく聞いてきたりします。
掲示板で、相手の実生活をこうやって聞いてくるというのは、犯罪や事件の温床となっている
出会い系サイトと勘違いしているのではないかという気がしますが、ひょっとして、彼、
掲示板を通して、女性をナンパでもしようとしているのかしらん、とくだらないことを
想像するくらい、執拗にプライバシーを聞きたがるんですね。
聞かれるほうは、本当に気持ちが悪いですよ。

この人、自分は実際にメーカーにいたから、よく知っているんだ、と言っては前にいた会社を
口汚くネット上で糾弾したりしているんです。常識では考えられないイカサマ神経ですね。
たかだか何年かいただけで、その超巨大企業について訳知り顔でいられるくらいの天才ならば、そこで頑張って
相応の地位につき、それで内部から改革でも何でもすればいい物を、仕事を投げ出してやめてから、
陰でこそこそ自分がいた会社を糾弾するなんて、卑劣とか卑怯なんて生易しい表現で
形容する事のできない、余程な悪党でも良心が痛んで簡単にはやりえない行為だと思いますよ。
そりゃ、彼のいた会社に限らずどんな職場でも何らかの問題はあるものですが、普通の人は、
問題があるからこそ、なんとか自分たちでより良い会社、組織、地域、社会にしていこうと、
日々頑張りますよね。私も全くいたりませんが、気持ちはそう思って生きています。
会社で、自分が何もできなかったのは仕方ないにしても、黙っていれば可愛げがありますけど、
全くそれを棚に挙げておいて、会社に対する悪口で自分の怠慢を糊塗しようなんて、神経が腐っているにもほどがあります。
はっきり言って、虫酸が走りますね。

とにかく同様な卑劣行為は枚挙に暇がないんですが、意見が同じかどうかということではなく、
「話し合うに値しない人」と、私は判断したので、構うなと口酸っぱく言いました(が、止めませんね気持ち悪い)が、
恐らくは時間の無駄ですので、相手にしない方がいいですよ。


ニック君、もう一度言うよ。(頼むからこれを最後にさせてくれ)

からむのは、止めて下さい。
これは私のみならず、掲示板を閲覧する大半の人が、君と私とのこう言ったやり取りは
見たいとも思っていないはずだから、そこをもう少し考えたまえ。
不毛est(ま、最上級のつもりです)。
君の言い分も散々聞いたし、私も言うべきは十分言った。

これで理解し合えないのだから、お互い話してもなんら得るところはなかろう。
分別臭い君のことだから、それくらいのことを理解し得る頭は流石に持ち合わせていると思いたいが。

私が君に向け書いていることも、君が私に向け書くことも、第三者には全く関係がないんだな。
なぜかといえば、これは君と私両方にいえると思うが、君と私とのやり取りになると、
もう、理屈より感情が先に走ってしまって、とにかくポストが赤いことにでさえ、
お互い頭に来てしまうような状況だ。

その辺はお互いによろしくないとも思うが、兎に角、もう、これっきり、私にはからまないでくれ。
そうしたら、私も構わないから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お二人さんへ  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 04/7/16(金) 16:57  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさんと風鈴カザンさん

>これは私のみならず、掲示板を閲覧する大半の人が、君と私とのこう言ったやり取りは
>見たいとも思っていないはずだから、そこをもう少し考えたまえ。

そうですよ、はっきり言って誠に醜いです。
しゃねるさんも言ってました「掲示板のののしり合い」ってね。
初めて来る方は引いてしまいます、キット。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):お二人さんへ  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/7/16(金) 17:08  -------------------------------------------------------------------------
   >そうですよ、はっきり言って誠に醜いです。

そうですね。私にも半分の責任はありますので、反省いたします。
あとは、これで終わる事を祈るのみです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):管理人様  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/16(金) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   あなたご自身のこの文章を精査して御覧なさい、随所に悪口雑言が散りばめられていますね、まぁあなたは最初はこんな調子だった訳ですからいまさらですが、これで良く他人の事を言えますね。

あなたへの反論を止めていたのを蒸し返したのは確かあなただったと思いますが?、似非平和主義者、中国擁護などのあからさまに誰かと分かる文章を次々と書いてらっしゃるのもあなたでしたね、まぁ虫唾が走るのは私もあなたと同様です、質問をぐらかす、都合の悪い時はだんまりを決め込む・・・・枚挙に暇がないですが、まぁあなたが止めたいとおっしゃるならば、2度とこちらへ直接反論はしないで頂きたいものです。

そもそもあなたが何を言いたくてこちらへ来てらっしゃるのかも不明なんですから、一つ分かっているのは軍国教育と中国・北朝鮮攻撃の文章へは嬉々として反応されると言う事です、政権交代を望んでいると言うよりは、右翼思想を広めたい様に私には見えますけどね。

取り敢えずあなたは約束したのですから2度と約束を違えないで頂きたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中国の横暴さ  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/7/15(木) 10:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
> この近隣の泥棒国家・・・。「盗人猛々しい」とはこの事だろう。

支那は何でもありですからな。
南京事件のでっちあげを筆頭に、嘘も100回吐けば真実になるなどと謀む。
EEZも既成事実を積み重ねていって資源を我が物にせんと謀む。
在邦支那人の傍若無人な犯罪による膨大な行政コスト増。
呆れて物が言えない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):中国の横暴さ  ■名前 : 飛龍  ■日付 : 04/7/16(金) 19:10  -------------------------------------------------------------------------
   在邦支那人の傍若無人な犯罪による膨大な行政コスト増。
呆れて物が言えない。>>警察・刑務所の増設なんかしていても、どうにもなりません。
元から絶たなくては、根本的な解決なんそ不可能です。彼らは共産党の失政により、所得格差の増大で食い詰めた人々です。本来なら、それらは支那政府が対策を講じるものですが、彼らはそれをしようとしない。何しろ、「中国人犯罪が増えているというのは大袈裟であり、それらは捏造である」ですからね。しかも、他国において増加の一途を辿る、自国の犯罪者に対して、不名誉だとか迷惑をかけているという概念はない。
犯罪者にしても、【誤った歴史観=反日】の為、日本人には何をしても許されるという、全く根拠がないばかりか、自己責任回避ぶりです。 日本人の場合『和を以って貴しと為す』という考えから、【人間性善説】がごく当然のものとして考えられています。
これは古来単一民族・単一言語による、価値観その他の共有化がありますが、元々大陸国家は多民族国家であり、言語・風習も著しく異なる。それ故、少しでも油断すればやられてしまう。このような背景があって、彼らは【人間性善説】などと甘っちょろいことを考えていれば、民族全滅の憂き目に遭う。これを考慮していないと、彼らの本質を見誤りますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中国の横暴さ  ■名前 : saizou  ■日付 : 04/7/16(金) 21:59  -------------------------------------------------------------------------
   だいたい日本人の国家観でシナを一国家としてみるのは間違い。中共はよくやっているよ、頼まれもしないのにあちこち他国の人民を解放しに逝って実際継ぎはぎ似非国家を曲がりなりにも維持しているんだから、日本も良い?ところは真似して欲しいもんだな。思想・文化・習慣・民族が違うのに制御も出来ないのに無理やり権勢を拡大し中華思想と共産思想が合併して周辺諸国に脅威と犯罪を撒き散らかしておいてな。多数のいはゆる一応のシナ住民には現政権の中華人民共和国国民としての自覚はあまりない(日本人の日本人たる誇りとは違うだろな)とにかくシナは中華人民犯罪公司と国名を変えたほうがいいよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):中国の横暴さ  ■名前 : 源蔵  ■日付 : 04/7/17(土) 11:49  -------------------------------------------------------------------------
   >saizou様

>>あちこち他国の人民を解放し

解放=殺戮ですね。全く次は何しでかすか。
ま、取り合えずひとあばれして参ります。
http://homepage3.nifty.com/kyoho-enzai/boad/contents/E0700_32.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : で、小泉さんに期待しろ、っての?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/7/16(金) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>中国船また違法調査 沖ノ鳥島EEZ内 今月5回目の確認
(中略)
> この近隣の泥棒国家・・・。「盗人猛々しい」とはこの事だろう。

で、小泉さんに何を期待しろ、ってのですか?

「その場の雰囲気」で「ブッシュの戦争」を支持したり
(文句あるんだったら、大量破壊兵器の1つでも見つかってからにして下さい)

「支持率アップのためのサプライズ」で訪朝を繰り返したり
(文句あるんだったら、ジェンキンスさんの訴追問題をはっきりしてからに
して下さい)

でもって、是非はともかくとして、異常にランダムな日付でに靖国参拝を繰り
返して、そんなことだから中国側になめられるのではないですか?

別に「いますぐ民主党政権に交代せよ」と言ってるわけではないですよ。
自民党の側にも、その件では正々堂々とした人材がいるのではないでしょうか?

お世辞にも、一本筋が通ってるとは言えない小泉政権より、はるかにましな
毅然とした外交ができるとおもいますけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 補充  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/7/16(金) 23:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>でもって、是非はともかくとして、異常にランダムな日付でに靖国参拝を繰り
>返して

の一節、
「参拝自体の是非はともかく」
と、補充させていただきます。
申し訳ございません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1056