Page 1061 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼新党結成!! Kami510 04/7/17(土) 9:41 ┗Re(1):新党結成!! 野村星慈郎 04/7/17(土) 22:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 新党結成!! ■名前 : Kami510 <yamaaki@bg7.so-net.ne.jp> ■日付 : 04/7/17(土) 9:41 ■Web : http://www001.upp.so-net.ne.jp/kiamaya/ -------------------------------------------------------------------------
自民党がどうだ、民主党がどうだと言っているようでは、この国の将来は見えてこないと思う。老人党のごとく(老人パワー)、孫、子の代に責任の持てる若手が旗揚げして新党を結成すべきと思う。党派を超えて、この国の行く末を熱く語ってほしい。 既成の政党は、税金をいかに浄化して、自分たちに還流させるかしか考えていない(そうばかりとはいえないが)。年金問題にしても、すべてのしがらみを捨て、将来あるべき姿を、党派を超えて論議すれば、ベストといえないまでもベターな方策が導き出せるはずです。 官僚たちは、国会議員のやり口を見て自分たちも悪いことに手を染める(皆さんそうだとは言わない)。悪循環ですね。もちろん真面目な議員のために、全、国会議員が悪いとは申しません。 真面目な若手議員たちよ、勇気を持って立ち上がりたまえ。2大政党とかで党にしがみついていては、悪いことを教えてもらうだけですよ。 所詮、民主党と言えども元をただせば、自民党ではありませんか。 垢が付かないうちに、若手議員に新党結成を進めたい。(勇気があるかな?) |
新党結成案、大いに賛成です。 二大政党化が進み、新党は登場しにくくなっていますが、理想の高い政党にはどんどん出てきてもらいたいものです。 一方で私は選挙による間接政治の限界も感じます。新党の登場を願うと共に国民投票の制度化も望んでいます。 しかし国民投票では、世論が感情に流されるという危険もあります。 そこで国民投票と国会の見解が異なる場合は、(1)再度国会に差し戻して審議する、(2)国民投票と国会のさらに上の組織を作り、そこで判断する。など新しい制度を設けたらどうかと思います。 憲法で「国会は国権の最高機関」と定められていますが、いつでも見直していいと思います。(逆に言うとそのくらい国会がだらしないということでしょう) |