過去ログ

                                Page    1342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼秘書は儲かる仕事?  もの申す 04/9/4(土) 7:32
   ┗Re(1):秘書は儲かる仕事?  rerere 04/9/4(土) 9:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 秘書は儲かる仕事?
 ■名前 : もの申す
 ■日付 : 04/9/4(土) 7:32
 -------------------------------------------------------------------------
   秘書は儲かる仕事のようだ。ロレックスを身につけキャデラックを乗り回す秘書がいる。たしか、国が支給する秘書給与は一千万円にもならないと思いますが、それで高級車に乗れるのは何故でしょうか。
先般一億円の裏金が暴かれましたがこれは氷山の一角で、政界の事情通の知人によれば政治献金を着服する秘書は無数におり、私的に流用できる旨みがなければ誰が秘書などになろうか、と言ってました。
そうでしょう秘書の身分など誰も保証してくれません。先生が落選すればその日から失業者です。何時復職できるかその保証など全くないのです。稼げる時に稼ごうと考えるのは当然かも知れません。
政治資金規正法により以前よりも不正は少なくなったと思うが、政治資金団体が届け出ても誰も監査などしない為、ごまかしはいくらでも出来るのが実態のようです。
メディアに取材源を明かさなければ同行取材を認めないなどと、国民の反感を買うたくらみをすっぱ抜かれて民主主義に真っ向から挑戦した秘書もおりました。彼などそれなりの方法で相当私財を蓄えたのではないでしょうか。犯罪が摘発されないと税務署の手が入らない議員ですが、それを良い事に脱税に励む秘書が相当いるのではないかと考えるのは、私のひがみでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):秘書は儲かる仕事?  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/4(土) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もの申すさん:
>先般一億円の裏金が暴かれましたがこれは氷山の一角で、政界の事情通の知人によれば政治献金を着服する秘書は無数におり、私的に流用できる旨みがなければ誰が秘書などになろうか、と言ってました。
>そうでしょう秘書の身分など誰も保証してくれません。先生が落選すればその日から失業者です。何時復職できるかその保証など全くないのです。稼げる時に稼ごうと考えるのは当然かも知れません。

報道を見る限りでは有名代議士の秘書なら相当儲かる人が多いでしょうね。逆にあまりコネのない新人議員のような事務所は国からの秘書給与を事務所運営費に当てされられたりして儲からないと感じます。
有名代議士の金庫番ともなれば、ヤミ献金から脱税処理まで任されてその一部は報酬として貰っているのでしょう。また、秘書個人が公共事業や裏口入学の口利きで独自のビジネスをやっている人もいるようです。

>。犯罪が摘発されないと税務署の手が入らない議員ですが、それを良い事に脱税に励む秘書が相当いるのではないかと考えるのは、私のひがみでしょうか。

多かれ少なかれ皆さんそう思っているのではないでしょうか。有名議員の秘書ともなれば当選2、3回程度の議員より格が上とも聞きますし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1342