Page 1369 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プロ野球が最大の関心事か もの申す 04/9/7(火) 11:13 ┗Re(1):プロ野球が最大の関心事か マゴ 04/9/7(火) 11:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プロ野球が最大の関心事か ■名前 : もの申す ■日付 : 04/9/7(火) 11:13 -------------------------------------------------------------------------
9/3付けの毎日新聞朝刊に続き、9/7付けの朝刊各紙ほど日本のメディアの堕落ぶりを内外に示したものはない。 プロ野球のストライキが最大の関心事とは、あきれてものも言えない。 それほど日本は平和なのか。メディアとして国民に訴えるものは他にないのか。 くだらない記事を書いている間にも毎日百人近い人間が自殺しているのだ。毎朝のようにテレビで流される電車不通のテロップは、大半が飛び込み自殺によることを新聞社の人間は知っているのか。 三万四千人にも上る自殺者は好きで死を選んでいるのではない。経済無策による倒産と失業、温かみの欠けた福祉政策、再挑戦を許さない社会風土等々、どれも他人事として片付けられない問題なのだ。 その他、国民を顧みない小泉政治の犠牲者は巷に溢れているのに、小泉の応援団となって犠牲を増やす後押しをしている自分達の愚かさに気がつかないのか。 メディアの中にも正義を愛し、政治・社会の理不尽さに怒りを燃やす熱血漢はいると思いたい。権力に媚を売る保守的な社内に風穴を開ける勇気を熱望する。 |
▼もの申すさん 小泉政権ができてから何もかも狂ってきた様に思います。確かに不況の原因は80年代後半以降の大蔵官僚、日銀、自民主流派の政策や米国の陰謀に原因があり小泉に責任を押しつけるのは無理がありますが、この3年で経済苦による自殺やホームレスが激増してるのに全くそちらの方は知らん顔して戦争の事ばかり狂った様に熱中してるのはおかしいですよ。本来政治は経済や福祉を重視して国民生活を保護する事が第一で軍事は不要なのに。メディアは小泉応援団になり切って何の批判もしないのも狂ってます。 私も阪神ファンで野球は好きですが… |