過去ログ

                                Page    1561
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ケリー氏が支持率逆転 テレビ討論後の調査 (共同通信)  ウルトラ万太郎 04/10/3(日) 15:00
   ┗Re(1):ケリー氏が支持率逆転 テレビ討論後の調査 (共同通信)  小鉄 04/10/7(木) 19:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ケリー氏が支持率逆転 テレビ討論後の調査 (共同通信)
 ■名前 : ウルトラ万太郎
 ■日付 : 04/10/3(日) 15:00
 -------------------------------------------------------------------------
   http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=03kyodo2004100301000760&cat=38

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ケリー氏が支持率逆転 テレビ討論後の調査 (共同通信)  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/7(木) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   >【ニューヨーク2日共同】9月30日の米大統領選テレビ討論を受け、米誌ニューズウィーク(電子版)が2日発表した世論調査結果によると、民主党ケリー上院議員の支持率が47%で共和党ブッシュ大統領の45%を上回り、約1カ月前の共和党大会後、初めて逆転した。消費者問題活動家のネーダー氏は2%だった。

 討論会直後に行われた米主要メディアの大半の調査では、討論会に関してはケリー氏に軍配が上がったが、支持率でケリー氏がブッシュ氏を超えたのは同誌が初めて。討論会の出来が支持率に徐々に影響を広げ始めていることを裏付けた。

 「討論会でどちらが勝利したか」との質問に対しては61%がケリー氏と回答、ブッシュ氏はわずか19%にとどまった。


 この共同通信のニュースですが、実は「カラクリ」があります。調査自体を行ったCNNのサイトではこう報道されている

>53%がケリー氏勝利と、米大統領候補のテレビ討論会
(CNN) 今年11月2日の米大統領選に向け30日夜に実施された、大統領候補同士の第1回テレビ討論会を見た有権者の53%が民主党のケリー上院議員が「勝利」したとみなしていることが同日分かった。CNN、USAトゥデー、ギャラップ社の共同世論調査で判明した。
ブッシュ大統領が勝ったと判断したのは37%だった。60%が、ケリー氏のほうが明瞭に自分の考えを披露していたとも答えた。
ただ、54%が、ブッシュ氏の方が大統領としてより精神的に強いと回答。48%が、ブッシュ氏がより好もしい人物とも見なしていた。この項目で、ケリー氏は41%だった。
調査は、有権者登録済みの615人が対象。
(CNN2004年10月01日 17:08 JST)

 要するにディベートはケリーが上手だが、ブッシュの方が大統領に相応しいって結果?なんで肝心な部分はぶった切って自分らに都合のいい所だけ残すのだろうか、日本のメディアは?
 こうしたメディアの卑劣な手に踊らされない事が現代の人間に求められる事でしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1561