Page 1608 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼私の老人党への想い 月光仮面のおじいさん 04/10/13(水) 8:00 ┣Re(1):私の老人党への想い 珠 04/10/13(水) 8:52 ┃ ┗Re(2):私の老人党への想い 月光仮面のおじいさん 04/10/13(水) 20:16 ┣Re(1):私の老人党への想い k.satou 04/10/13(水) 10:28 ┣Re(1):私の老人党への想い こんぺいとう 04/10/13(水) 14:00 ┣Re(1):私の老人党への想い しろは 04/10/13(水) 22:52 ┃ ┗Re(2):私の老人党への想い 月光仮面のおじいさん 04/10/14(木) 7:46 ┃ ┗Re(3):私の老人党への想い しろは 04/10/15(金) 6:12 ┣Re(1):私の老人党への想い 珍 源斎 04/10/14(木) 9:33 ┗Re(1):私の老人党への想い(まとめに代えて) 月光仮面のおじいさん 04/10/15(金) 8:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 私の老人党への想い ■名前 : 月光仮面のおじいさん ■日付 : 04/10/13(水) 8:00 -------------------------------------------------------------------------
今、私は混乱しています。 前に書きましたが、党に興味を持ったのは”なださん”の関与する活動に参加に、そこで老人党宣言をサイン入りで購入しました。それがきっかけです。 政治的には無党派といわれる層に属するかと想います。正義感は通常の感覚で持っているつもりです。そんな私が投稿しながら、このサイトはいかなる政治信条を持っているか判らないまま現在に至っています。 しかし現在を見てみますと、政治を正すと言う目的が曲回され、ただの不満言い放題となっているように感じるのです。そしてことによるとこのサイトは或る党の形を変えた世論操作機関ではないかと想うことも多いのです。 だから今、私がグループで親しそうに話している人達も、ことによると別な目的を持った政治グループで、そんなことを知らない私はピエロなのではないかと疑ったりしています。(こっちが本当は怖い) 投稿の中に出てくる言葉が明らかに政党が多様する言葉で有ったり、巧妙に不満を増幅する言い方だったりするのが気がかりです。 そして荒らしだというのは、その基本方針に対する妨害だからなのかと想います。 それならそうとはっきり初めから表明してくれたら、わざわざ投稿しないで済みます。 回答は難しいと想いますが、こう考えるこの頃です。 |
管理スタッフをしている珠です。あまり時間がないのできちんとお答えできるか心配ですが、このお問い合わせには早く答えたいと書き込んでいます。 老人党は、政党にあやつられているものではありません。ここはオープンな掲示板です。ですからいろんな人が来ます。その中には政党支持者も、また政党関係者も、政治家もいます。そうした書込みは、その政党の見解を伝えようと意図するでしょう。しかし老人党自身が、それらに反論を禁じたりするようなことはありません。この掲示板で討論が行われます。 一方、老人党は、「高齢者を含む弱者も住みやすい社会にしたい」という意志ははっきりと持っています。「平和を希求する」こと、「人権と、(他の人権を犯さない範囲での)個人の自由を尊重する」党です。こうしたことに反するものにはノーを言いたいという人たちがここに集まって来た人たちのほとんどでしょう。これは「政治を正す」思いと繋がるものです。 しかし老人党がメディアで話題になったり、他の掲示板で話題にされると、上記の思いとは少しく違った方々が、この掲示板にいらしたことも事実です。そこで討論が激しくなりました。また討論だけならよいのですが、揶揄や、ほとんど同じことをくり返し執拗に書き込んだり、挑発的な言語が書き込まれるようになりました。 スタッフは、掲示板をルールを適用して、ルールに触れるものは削除(これはどんな論に対してもです)などの対応をしてきましたが、それ以外のものには、この掲示板が公開である以上、皆さんの討論を見守る形となりました。 こうした書込みに対して、はっきりとノーを言う意志を持って始められたのが、桃李さんの「署名」スレッドでした。そこに現れたのは、この老人党掲示板をみんなの広場としてよりよい形で継続していこうという、老人党員と掲示板利用者の願いだったと、私は理解しています。 現在、桃李さんとぎみゆらさんが統計などまとめをして下さっています。もちろんスタッフもその要望は大切に考えていきます。この一連の動きは、私はスタッフは下支えであって、主役は老人党掲示板に書き込む皆さんだと言い続けてきたことと一致する動き、つまりここに集う人の自治とも言える動きで、この方向は私は老人党掲示板として望ましい方向と捉えています。どうぞ今しばらくこの掲示板を見守って下さい。そして育てて下さい。 |
珠さま ご丁寧なお答え有難うございます。抑えた文章ながら、問題点をお話いただき大変良く判りました。投稿者の総意が時々思わぬ方向に言ってしまう場合があるとお話のようです。 それを管理人のほうでは止められないとのこと。当方で指摘する具体的問題も良くお判りの上でのお答えと推察いたします。 他の方からは”月光仮面のおじいさん”と言う名前から正義の味方と自認する言い方が気に入らないと指摘されましたが、名付けの真相は当方がカラオケ好きであり、”月光仮面は誰でしょう”を十八番にしながら、オートバイで駆け回るほど元気が無いので”月光仮面のおじさんは”に変わって”月光仮面のおじいさん”と揶揄しました。 また、他の方からは生活環境が違いすぎるので視点が違いすぎるとご指摘がありました。 過去の内容を見てのご指摘と思いますが、提起はしましたが押し付けにはなっていないと思いますのでご確認ください。 当方の素直な悩みを暖かいご返答で返されたことを感謝いたします。 |
▼月光仮面のおじいさんさん: はじめまして 回答ではないんですが 一緒に考えさせてください。 >今、私は混乱しています。 > >前に書きましたが、党に興味を持ったのは”なださん”の関与する活動に参加に、そこで老人党宣言をサイン入りで購入しました。それがきっかけです。 なださんの今までの言質へのラブコールですね。 なださんは今まで裏ギラなかった だから まあとりあへず 信用するか!ですか。 >政治的には無党派といわれる層に属するかと想います。正義感は通常の感覚で持っているつもりです。そんな私が投稿しながら、このサイトはいかなる政治信条を持っているか判らないまま現在に至っています。 昨日は右。 明日は左。 明後日は真中。 でおおいに 結構ですね。 ヒラリヒラリと 貴方の思いのままで。 > >しかし現在を見てみますと、政治を正すと言う目的が曲回され、ただの不満言い放題となっているように感じるのです。そしてことによるとこのサイトは或る党の形を変えた世論操作機関ではないかと想うことも多いのです。 不満を集めて 醸成し ある方向にもって行こうとする陰謀ではないか? というわけですか? 悪意のあるプロパガンダというわけですか? >だから今、私がグループで親しそうに話している人達も、ことによると別な目的を持った政治グループで、そんなことを知らない私はピエロなのではないかと疑ったりしています。(こっちが本当は怖い) >あなたを利用して悪のほうに加担させようとしているのでは? というわけですか? 怖い! 貴方の守りたい大切なものを 奴等は 盗ろうとしている!と >投稿の中に出てくる言葉が明らかに政党が多様する言葉で有ったり、巧妙に不満を増幅する言い方だったりするのが気がかりです。 >そして荒らしだというのは、その基本方針に対する妨害だからなのかと想います。 > >それならそうとはっきり初めから表明してくれたら、わざわざ投稿しないで済みます。 >回答は難しいと想いますが、こう考えるこの頃です。 なるほどなー そういう考え方もあるんだ! すこし聞いていただけますか? 笑いばなしで! 現実の事実という奴は 単純です。 例えば だれだれが死んだ ”なぜ””動機は?”なんてことで色々あれこれ親切に教えてくれる 人ばかり。 どうせお前はなんにも解ってないんだから。真実は”これよ”。と この”真実”くらい むずかしいものはありませんね! 例えば 熱心なキリスト教徒が 汝殺すなかれ!といいながら 自由をまもるために 奴等を殺した!とか テロリストは 殺されて 当たり前! なんて 新聞にでてます。 社会にいきてるかぎり 自分の今までの蓄積やらで とにかく 是是非非。 まあ今日のとこは この人が正しそうだとか 自分なりに 考えるしかありませんね。 そして どんな・いや誰だって変えられないもの それは貴方の”心”ですよね なーに すぐ見分けられますよ。あなたに悪をもたらそうとしてるのは これだ。と ここにメールを寄せられる人たちは 思ってます。 ”自分になされた悪は許すとして、他人に対してなされた悪はゆるさない。 いやそんな権利はもちあわせてなんか いないぜ”と みんな貴方と同じ”自分こそが月光仮面だ”の 正義の味方ばかりですよ。 先人も ”杏より梅が安い”と! わんわんどんどん なださんに騙されて 前へ 行きましょうよ! |
私も4・5日留守にしていて驚いたのです。なんだ!これはと。 私はなだいなださんのいつものお話がこのスレッドでうかがえれる のかなと今年はじめにここへ参加させていただきました。 私のように人生の途中からあまりに浮き沈みが多く、物を言っていく場が ない者にとって、世の中にこれはおかしいと、主張したい事がいっぱい ありました。 下手に主張すると、ソレはあなたの僻みだ、とか 弱者を看板にするなとか いじめにあいました。 しかし、こんな私がここへ書き込みの方々を観察していると、もしかしたら 今まで私がものを言うと機関銃のごとくあんたのは僻みだとか、偏見だとか 攻撃してきたいわゆる世の中の底辺や挫折をを知らない幸運な方々の集まり だったのか、少し傍観していたほうがいいのかなと言う思いに駆られて いました。 今回署名に参加しましたがぜひ、相手の立場をきちんと理解して討論できる 場が欲しいと思ったからです。 管理人様、本当にご苦労様ですが右も左もなくきちんと人の話を聞き、意見 を言える場であって欲しいと思っています。人の意見を自分の価値観で ねじ伏せないでください。 |
月光仮面のおじいさん 様 私はあなたに感謝しています 13歳のハローワークの紹介スレッドでお言葉をいただきました 私は自衛隊のことについて発言する事を自粛しています ただ皆様に自衛隊がどんな組織なのか知ってもらいたかったのです。 私のHN しろは これは孔子の弟子子路を慕う儒教教団内の子路派を ひらがなにしたものです。(派閥と言う意味ではありません) 社会道徳の回復のために儒教の思想のみを今の日本に 回復できたら良いと思っての名前でした 私自身は儒家でありながら法家的思考、家が仏教徒です 昭和44年生まれの現在35歳になります |
しろはさま 思いがけないメッセージを頂き、ありがとうございます。私は昭和20年生まれのもうすぐ60歳の元会社員です。定年より少し早く会社生活を卒業しました。入社したときはそんな大きな会社ではなかったんですが、高度成長の波に乗り見る見るうちに大きくなり、私にせいではないのですが、その恩恵でそれなりに幸せな生活を過ごすことが出来ました。 私の父は小学校の時病死したため、母は3人の子供を抱え、苦労しながら育ててくれました。その子供のうち長女は”育てるのが大変”と親戚が相談し、知らない家族に引き取られていきました。その夜、母が会社から帰ってきた時長女が居ないのを知って、取り乱して泣いていたのを子供心に覚えています。 そんな家庭環境が影響し、子供たちは皆自立心が強く早いうちに独立して行きました。また母は生活保護を受ける環境にも有ったのですが、それを嫌い何とか自立で我々を大きくしてくれました。また、その際母方のおじさん、おばさんが様々な生活援助をしてくれ、母は今になってもその時の援助を忘れないようにと言い続けています。だからその言葉を大事にしています。 今になって知らぬ内に払い続けた厚生年金がこれから貰える年になったわけで、丁度保険金が満期で戻ってきたような嬉しさを感じています。今は子供も嫁に行ってしまい、女房と二人住まいで暮らしていますが、仲よくつつましく暮らしています。 たった一つの楽しみは年一回海外旅行に行くこと。そのために日常は金を使わず質素を旨と溜めておきます。もう10年以上続けてきましたが、その海外旅行で見せる嬉しそうな女房の顔が、また次の1年を奮い立たせるのです。 決して成功した人生とは思っていませんが、それも良いのではないかと思っています。ただ不満のはけ口を人のせいにすることは慎んで居ます。だから良き社会人で有りたいと願っています。 投稿の姿勢は多角的な価値観を是認すること。と言いながら一本気何だからとしかられています。また、お話しましょう。。。 |
おはようございます 一年に一回の海外旅行 大事に大事に思いを込めて大切に。 すばらしいですね >また、お話しましょう。。。 どうかよろしくお願いします 月光仮面のおじいさん 様 あなたとご家族の皆様方の今日と明日がいい日でありますように しろは |
月光仮面のおじいさん!こんにちわ! 私のスレッドに真面目で真摯なレスを頂き有難うございます。 仰有られてるように私も同様な思いで老人党へ参加させていただいてます。 年齢は干支一回り前にこの世に出ておりますが・。 太平洋戦争と敗戦、敗戦後の経過を「物心ついた」状態で体験してますが 今では一昔前のことで、多くは記憶や忘却のかなたへと過ぎ去ってしまった ような中でも現在の混迷の世相を見るにつけて、その体験を貴重なものとして捉えてます・・・。 そしてその体験を語ること、伝えることが孫子たちへの役目ではないかとも 思考する処でもあります・・。 先鋭なイデオロギー論争に巻き込まれることなく、平常心をもって のご活躍を切に願ってます・・・。 早々不備 珍 源斎 拝 |
聞き方によっては大変失礼な内容でしたが、何人かのお答えやその他の投稿内容を見ながら、少し整理できましたのでお知らせいたします。 最初の投稿の前にかいつまんで読んだ、単行本”論点”の老人党の解説にはこう書かれていました。選挙の投票率は年齢が高くなるほど高得票率となり、若年層の投票が少ない。 よって今の自民党を支えてきたのは高年齢層が高い支持で支えて来た経緯が有る。 その自民党支持者を老人党がどう関われるかが注目される。(論旨) これからイデオロギー色が有ったとしても、幅広い対象者を想定するものと感じていた。 また、政権に大きな影響をもたらすためには多様なに支持者に賛同を得なければ成立しないのだから、このサイトが一定の考え方の集まりで有って行けないと思い込んでいました。しかし沢山の方々のお話ではもう少し絞り込んだ考え方を持って運営していたようです。 老人党がなださんの本”老人党宣言”から見ると、後半確かに小泉政権批判を記載している部分が多いのですが、総論では”まず老人を守る事を目的にしますが、同時に、社会のため、老人に何が出来るかを考える党です。とお書きになっています。当方はその後半を期待しています。 私が愛読している作家に曽野綾子さんが有り、この人は産経新聞に掲載しているなど、有る人達には毛嫌いされていますが、その”戒老録”と言う本で自戒として 老人であることは、肩書きでも、資格でもない。 してもらうのは当然。年寄りだからと言って、してもらう権利があると思うのは錯覚。 生活の淋しさは誰にも救えない。自分で解決しようとするときに、手助けをしてくれる人はあるだろうが、根本は、あくまで自分で自分を救済するほか無い。 ちょっとイギリスのサッチャーさんのような感じがしますが、老人だからと言う言い訳を使ってはならないと書いています。私もできたらそうなりたいと願望しています。 今後私としては、いかにして社会に役立つ内容になるかを模索しながら、参加させていた頂きたいと思います。昔からの方々には多少違和感があったことをお詫びいたします。 これで安心して”なださん”にお会いできます。 |