過去ログ

                                Page    1692
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼軍隊の本質について・3  Ray 04/10/22(金) 16:46
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3  しげちよ 04/10/22(金) 16:52
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3  ゆるふんネコ 04/10/22(金) 18:07
   ┣*前スレッドまでの経緯  ぎみゆら 04/10/22(金) 18:46
   ┣軍隊と言うものが何故出来上がったか  ニック 04/10/22(金) 22:08
   ┃  ┣ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  退役軍人 04/10/22(金) 22:25
   ┃  ┃  ┣ルールを読んで見ては如何ですか?  ニック 04/10/22(金) 22:27
   ┃  ┃  ┃  ┗お知らせ ニックさん  管理スタッフ 04/10/22(金) 22:32
   ┃  ┃  ┃     ┗ご対応有難う御座いました  ニック 04/10/22(金) 22:33
   ┃  ┃  ┣「ちょっと待て」とか偉そうな喋り方はお止めなさい  ニック 04/10/22(金) 22:29
   ┃  ┃  ┣連絡 退役軍人さん  管理スタッフ 04/10/22(金) 22:30
   ┃  ┃  ┃  ┣Re(2):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ウミサチヒコ 04/10/22(金) 22:35
   ┃  ┃  ┃  ┣Re(2):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ウミサチヒコ 04/10/22(金) 22:39
   ┃  ┃  ┃  ┃  ┗まぁまぁ  ニック 04/10/22(金) 22:43
   ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re(1):まぁまぁ  ウミサチヒコ 04/10/22(金) 22:45
   ┃  ┃  ┃  ┃        ┗うーん、その部分ですか  ニック 04/10/22(金) 23:26
   ┃  ┃  ┃  ┗ありがとうございます。  退役軍人(元兵士) 04/10/22(金) 22:54
   ┃  ┃  ┣Re(1):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  石頭の息子 04/10/22(金) 22:32
   ┃  ┃  ┗あなたの事ですからまだ読んでるはずですね?  ニック 04/10/22(金) 22:46
   ┃  ┃     ┗注意 ニックさん  管理スタッフ 04/10/22(金) 23:05
   ┃  ┃        ┗こう言う書き方は問題が無いのでしょうか?  ニック 04/10/22(金) 23:25
   ┃  ┃           ┗HN変更に起因する一連の件について  管理スタッフ 04/10/23(土) 0:04
   ┃  ┃              ┗Re(2):こう言う書き方は問題が無いのでしょうか?  桃李 04/10/23(土) 0:18
   ┃  ┣管理人様、これってOKですか?  ニック 04/10/22(金) 22:32
   ┃  ┃  ┣いや  通りすがりの米4の人 04/10/22(金) 22:36
   ┃  ┃  ┃  ┗そう言う話しではありません  ニック 04/10/22(金) 22:41
   ┃  ┃  ┃     ┣Re(1):そう言う話しではありません  通りすがりの米4の人 04/10/22(金) 22:52
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┣それは彼の私に対する書き込みを読んだ上でおっしゃっているんですね?  ニック 04/10/22(金) 22:58
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃  ┗だって  通りすがりの米4の人 04/10/22(金) 23:08
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃     ┗何をおっしゃっているのか分かりません  ニック 04/10/22(金) 23:14
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃        ┗いや、だから  通りすがりの米4の人 04/10/22(金) 23:25
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃           ┗Re(1):いや、だから  ニック 04/10/22(金) 23:50
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃              ┗いや、だからね  通りすがりの米4の人 04/10/23(土) 0:18
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃                 ┗Re(1):いや、だからね  ニック 04/10/23(土) 0:55
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┃                    ┗了解  通りすがりの米4の人 04/10/23(土) 1:39
   ┃  ┃  ┃     ┃  ┗Re(2):そう言う話しではありません  石頭の息子 04/10/22(金) 23:04
   ┃  ┃  ┃     ┗Re(1):そう言う話しではありません  tomyk 04/10/22(金) 22:53
   ┃  ┃  ┃        ┗また三人衆ですか?  ニック 04/10/22(金) 23:08
   ┃  ┃  ┗Re(1):管理人様、これってOKですか?  小鉄 04/10/23(土) 11:00
   ┃  ┃     ┣Re(2):管理人様、これってOKですか?  石頭の息子 04/10/23(土) 11:25
   ┃  ┃     ┃  ┣Re(3):管理人様、これってOKですか?  通りすがりの米4の人 04/10/23(土) 17:19
   ┃  ┃     ┃  ┃  ┗過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  桃李 04/10/23(土) 17:42
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┣Re(1):過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  しげちよ 04/10/23(土) 17:49
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃  ┗Re(2):過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  桃李 04/10/23(土) 18:24
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃     ┗タイトル長くないですか?  しげちよ 04/10/23(土) 22:26
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃        ┗掲示板の公開を・仲良しクラブなのですか。  桃李 04/10/23(土) 23:27
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃           ┣ええと・・・  ロッキー・ラクーン 04/10/23(土) 23:47
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃           ┃  ┗仲良しクラブ?表題を書き換えなし、掲示板の公開を  桃李 04/10/24(日) 0:07
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃           ┃     ┗仲良しクラブ?自分でこういってるけど・掲示板の公開を  桃李 04/10/24(日) 1:18
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┃           ┗Re(1):掲示板の公開を・仲良しクラブなのですか。  しげちよ 04/10/24(日) 1:26
   ┃  ┃     ┃  ┃     ┗冷静に考えてみて下さいね。  英 04/10/23(土) 18:36
   ┃  ┃     ┃  ┃        ┣Re(1):冷静に考えてみて下さいね。  英 04/10/23(土) 18:43
   ┃  ┃     ┃  ┃        ┗仲良しクラブなの?サイトのオーナーがいいと言えばいいのだから  桃李 04/10/23(土) 19:24
   ┃  ┃     ┃  ┃           ┣Re(1):仲良しクラブなの?サイトのオーナーがいいと言えばいいのだから  通りすがりの米4の人 04/10/23(土) 20:05
   ┃  ┃     ┃  ┃           ┣単純にそれは「迷惑」でしょうね。  英 04/10/23(土) 20:25
   ┃  ┃     ┃  ┃           ┗最終回答です。  退役軍人(元兵士) 04/10/24(日) 2:52
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┣すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  桃李 04/10/24(日) 3:02
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃  ┣やめましょうよ  tomyk 04/10/24(日) 5:19
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃  ┣Re(1):・・・。  実はブラックデビル 04/10/24(日) 7:17
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃  ┗Re(1):すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  松 04/10/24(日) 8:24
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃     ┗Re(2):すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  桃李 04/10/24(日) 10:11
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃        ┗すいません。一言だけ。  通りすがりの米4の人 04/10/24(日) 10:28
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃           ┗不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  桃李 04/10/24(日) 10:50
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┣Re(1):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  通りすがりの米4の人 04/10/24(日) 10:58
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃  ┗Re(2):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  桃李 04/10/24(日) 11:05
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┣不思議でも何でも無いですね  通りすがりの米4の人 04/10/24(日) 11:25
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃  ┗感心しました  宮天狗 04/10/24(日) 11:43
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┣Re(1):感心しました  ウミサチヒコ 04/10/24(日) 11:57
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┣そうでしょうか?  ロッキー・ラクーン 04/10/24(日) 14:13
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┃  ┗助言禁止  宮天狗 04/10/24(日) 15:14
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┃     ┗Re(1):助言禁止  ロッキー・ラクーン 04/10/24(日) 15:41
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┣Re(1):感心しました  バイトに負けるな老人党 04/10/24(日) 14:32
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃     ┗Re(1):感心しました  松 04/10/24(日) 17:10
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃        ┣Re(2):感心しました  桃李 04/10/24(日) 18:07
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃        ┃  ┣Re(3):感心しました  桃李 04/10/24(日) 18:08
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃        ┃  ┗Re(3):感心しました  松 04/10/24(日) 18:43
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃        ┃     ┗Re(4):感心しました  桃李 04/10/24(日) 18:45
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃        ┗「掲示板の使い方」を悪用した、醜悪極まりない、陰険な糾弾は止しなさい  風鈴カザン 04/10/24(日) 18:23
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┣恥は知っていますよ。誇りも知っていますよ。  桃李 04/10/24(日) 18:38
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃  ┗Re(1):恥は知っていますよ。誇りも知っていますよ。  風鈴カザン 04/10/24(日) 18:55
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃     ┗これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  桃李 04/10/24(日) 19:13
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃        ┣Re(1):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  ウミサチヒコ 04/10/24(日) 19:39
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃        ┃  ┗↑ルールルールと喧しい人間はこういうのをまず何とかしたまえ  風鈴カザン 04/10/24(日) 19:44
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃        ┗Re(1):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  風鈴カザン 04/10/24(日) 19:40
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┃           ┗Re(2):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  桃李 04/10/24(日) 19:57
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┃           ┗Re(1):「掲示板の使い方」を悪用した、醜悪極まりない、陰険な糾弾は止しなさい  松 04/10/24(日) 18:59
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┃     ┗本スレッドの主題で行きましょう  しげちよ 04/10/24(日) 15:02
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┃              ┗Re(1):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  昔神童・今人道 04/10/24(日) 13:29
   ┃  ┃     ┃  ┃              ┗素朴な疑問です  外野 04/10/24(日) 19:08
   ┃  ┃     ┃  ┃                 ┣Re(1):素朴な疑問です  松 04/10/24(日) 20:10
   ┃  ┃     ┃  ┃                 ┗回答です。  退役軍人(元兵士) 04/10/25(月) 1:07
   ┃  ┃     ┃  ┃                    ┗Re(1):回答です。  外野 04/10/25(月) 20:35
   ┃  ┃     ┃  ┗へえ!  宮崎故郷人 04/10/23(土) 19:09
   ┃  ┃     ┃     ┗それから、  宮崎故郷人 04/10/23(土) 19:32
   ┃  ┃     ┗Re(2):管理人様、これってOKですか?  しげちよ 04/10/23(土) 12:00
   ┃  ┃        ┗Re(3):管理人様、これってOKですか?  松 04/10/23(土) 15:15
   ┃  ┃           ┗Re(4):管理人様、これってOKですか?  しげちよ 04/10/23(土) 17:05
   ┃  ┃              ┗おかしな理屈  しげちよ 04/10/23(土) 17:40
   ┃  ┃                 ┗Re(1):おかしな理屈 追補  しげちよ 04/10/23(土) 22:29
   ┃  ┗Re(1):軍隊と言うものが何故出来上がったか  昼行灯 04/10/23(土) 19:08
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3  風の旅人 04/10/22(金) 23:31
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3  しげちよ 04/10/23(土) 10:38
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3 射撃訓練  王里 04/10/23(土) 10:39
   ┃  ┣Re(2):軍隊の本質について・3 射撃訓練  昼行灯 04/10/23(土) 18:55
   ┃  ┃  ┗Re(3):軍隊の本質について・3 射撃訓練  石頭の息子 04/10/23(土) 19:51
   ┃  ┗こんばんは、王里さん。  退役軍人(元兵士) 04/10/24(日) 1:31
   ┣前スレッドで頂戴したレスへのお返事です。  ぎみゆら 04/10/23(土) 13:01
   ┣Re(1)退役軍人さん 論を進めていただけませんか  FAKE 04/10/24(日) 2:33
   ┣仲良しクラブ?お出入りだった掲示板の公開お願いします。  桃李 04/10/24(日) 2:51
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3 PTSD  王里 04/10/24(日) 10:24
   ┣軍事ってなぁに その4 編成  退役軍人(元兵士) 04/10/24(日) 16:41
   ┃  ┗Re(1):軍事ってなぁに その4 編成  王里 04/10/24(日) 18:07
   ┃     ┗回答です。  退役軍人(元兵士) 04/10/24(日) 21:44
   ┃        ┗Re(1):回答です。  王里 04/10/24(日) 22:05
   ┃           ┗失礼いたしました。  退役軍人(元兵士) 04/10/24(日) 22:43
   ┣不安のある掲示板の公開について私一人にお相手の数  桃李 04/10/24(日) 18:43
   ┣まとめレスで失礼します  通りすがりの米4の人 04/10/24(日) 20:02
   ┃  ┗こういうのはだめ。  桃李 04/10/24(日) 21:13
   ┣やっぱりなんだか変だと思う。  桃李 04/10/24(日) 20:36
   ┃  ┗Re(1):やっぱりなんだか変だと思う。  しげちよ 04/10/24(日) 21:10
   ┃     ┗Re(2):やっぱりなんだか変だと思う。  桃李 04/10/24(日) 21:32
   ┃        ┗Re(3):やっぱりなんだか変だと思う。  しげちよ 04/10/24(日) 21:45
   ┃           ┗階級社会にいらした香りがしないんですね。たしかに。  桃李 04/10/25(月) 1:21
   ┃              ┗Re(1):階級社会にいらした香りがしないんですね。たしかに。  告天子 04/10/25(月) 1:50
   ┃                 ┗コメントをしばらくやめます。  桃李 04/10/25(月) 2:19
   ┃                    ┣Re(1):コメントをしばらくやめます。  しげちよ 04/10/25(月) 10:17
   ┃                    ┃  ┗Re(2):コメントをしばらくやめます。  ウミサチヒコ 04/10/25(月) 10:37
   ┃                    ┃     ┗Re(3):コメントをしばらくやめます。  しげちよ 04/10/25(月) 12:30
   ┃                    ┗Re(1):コメントをしばらくやめます。  告天子 04/10/25(月) 20:36
   ┣松さん 通りすがりの米4の人さんへのレスです  外野 04/10/24(日) 21:01
   ┃  ┗外野さんへ  松 04/10/24(日) 21:48
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3 軍隊  王里 04/10/25(月) 11:45
   ┃  ┗こんばんは、王里さん。  退役軍人(元兵士) 04/10/26(火) 0:00
   ┣Re(1):軍隊の本質について・3 戦争と平和  王里 04/10/26(火) 12:24
   ┃  ┗理解に苦しみます。  退役軍人(元兵士) 04/10/26(火) 14:38
   ┃     ┣ちょうど良かった、党員の心配を解消してください。  桃李 04/10/26(火) 14:46
   ┃     ┗Re(1):ちがいますよ  王里 04/10/26(火) 18:29
   ┗Re(1):軍隊の本質について・3  ゆきりん 04/10/26(火) 16:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 軍隊の本質について・3
 ■名前 : Ray
 ■日付 : 04/10/22(金) 16:46
 -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

「軍隊の本質は殺人か・2」スレッドが長くなってきましたので
「軍隊の本質について・3」スレッドを新たに立てました。

以後のご議論はこちらをご利用くださいますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、議論の際に、きつい表現を使うと
書き手の意図に反して相手に受け取られる可能性が大きくなります。

書き込みをなさるときには表現にお気をつけくださるよう
重ねてお願い申し上げます。

前スレッドのURLは
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26005;id=sougou
です。

(以下は前スレッド最後の書き込みの転載です)
------
 【26686】Re(2):脅かされたようで、びっくりしまし... 桃李 - 04/10/22(金) 16:35 -

  ▼通りすがりの米4の人さん:

>>日本へ戻らない覚悟の者が日本国籍を捨てるのは、多く見て参りました。
>
>誤解に基づくとはいえ、これは言い過ぎではなかろうかと。

通りすがりの米4の人さま、日本以外の国で働く日本人の中には
仕事上、国籍差別されることがあります。

ドイツの話。オーストリアのハイダーさんのお膝元では
ボランティアもできないのだそうです。

サンフランシスコに移民した人や、ブラジルへ行った方、
移住して、ご当地の国の保護下に入る生活を選択し
国籍をとる生活を選んでいる方がいらっしゃいます。

>文脈に沿って読めば、退役軍人さんがそのような人間であるかのように取られるのではないでしょうか?

それは、ご本人が否定すればそれで話は「そうですか。」で終わることです。

>これらを台湾の件はありがとうございますで済ましておいて、脅されているようだとはあんまりなのではないでしょうか?

そう思いません。
-------

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/22(金) 16:52  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さんのことを考えると,新しいスレッドを立てちゃっていいのかなと思いましたが,できちゃいました。
Rayさんのおっしゃるように,人に配慮しながら,しかし,主張するべき所はしていきましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3  ■名前 : ゆるふんネコ  ■日付 : 04/10/22(金) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ぼんやりしていたら、新しいスレッドになってしまっていました。

ひとつだけ、素朴な疑問があります。

元兵士さんが管理しておられたホームページですが、自分は主催者ではなく管理者なのだから、紹介はできないというご説明には、目が点になりました。また、直前に管理者をおやめになったとのこと。

誰が管理していようと、ホームページはホームページではありませんか?たとえばRayさんが「やめました」とおっしゃったとしても、「老人党」というサイトが消えるわけではないし、まさかRayさんは、「私は、もうやめましたから、紹介できません」などとはおっしゃらないでしょ?

なんだか、まったくわけのわからない話ですねぇ。一瞬、ついに私もボケたか、と思ってしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *前スレッドまでの経緯  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/22(金) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   行きがかり上、旧スレッドが立つまでと、スレッド1、2
それぞれの、本旨と思われるところを拾っておきます。

《旧スレッドが立つまで》

【24946】「軍隊」をテーマにした新スレッドの提起(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=24946;id=sougou
【24956】上の提起の受諾、論題についての提案(王里)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=24956;id=sougou
【24997】論題についての修正提案(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=24997;id=sougou
【25008】論題についての修正提案(ぎみゆら)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25008;id=sougou
【25059】とりあえずの問題点整理(流水)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25059;id=sougou
【25072】上の整理への謝意、感想(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25072;id=sougou

《スレッド1の本旨》

【25234】前スレッドの開始(王里)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25234;id=sougou
【25257】私が受けた軍人教育の概略を述べます(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25257;id=sougou
【25345】戦術とは「究極の卑怯者」の追求(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25345;id=sougou
【25419】戦史とは「失敗から学ぶ」こと(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25419;id=sougou
【25814】軍事ドクトリン、外交の一部(元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25814;id=sougou

《スレッド2の本旨》

【26408】自己紹介、射撃訓練のこと(王里)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=26408;id=sougou
【26576】殺すことへの抵抗感(王里)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=26576;id=sougou
【26604】射撃のこと、殺すということ(退役軍人、旧元兵士)
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=26604;id=sougou

以上、みなさまのご参考になれば。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 軍隊と言うものが何故出来上がったか  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   生物学的には、一人の人間が生きて行く為には「生活する為のテリトリー」と言うものが必要になります。

鳴きウサギのような草食動物でさへテリトリーは持っています、肉食動物は言わずもがなです。

初期の人類は生活圏が相手のグループとぶつかると、食糧の関係上争いを起こしました、アイヌ民族ですらも戦争はしましたが、和人と違っていたのは生活する為の糧を得る以上の争いは引き起こしてこなかった事です。

バイキングを例に取ると、その地域地域の首長がいて、その中の有力な首長が勢力を伸ばし王として君臨しましたが、北欧は寒く食糧などに乏しかったため、しばしば遠征軍を起こしました。

ローマ帝国は貨幣と言うものを世界中に広めた有力国家の一つですが、そのローマ帝国の後継者の東ローマ帝国の貨幣が北欧より見つかっています。

生活圏の争いから、富を得る為の争いへ戦争の質が変わってきたのは貨幣経済が発達し始めた頃からと思われます。

「軍」と言う文字には「戦」と言う意味があり、戦をする集団を「軍隊」と呼びます。

軍隊は「国を守るもの」としたい方々が多いようですが、本来軍隊は「攻守」に使われる組織ですから、戦をする組織を軍隊と呼ぶ以上、軍隊の本質は「殺す事」にあります。

これは有史依頼の定義ですから、「敬意」や「愛国心」、「国を守るための軍隊」と理屈をこねても、その意味する所は全く変わっていません。

軍隊自体は力はありますが、その性質上「命令者」が居なければ機能しません、この命令者がどのような人物(組織)かによって、軍隊の性質は変わってきます、それゆえ軍隊の善悪は=為政者の善悪とも言えます。

ですから「軍隊を持つ」と言う事は、相当に念を入れて悪用されないようにしなければ、その性質上取り返しのつかない事態を招く可能性が非常に高いのですが、「憲法改正」「軍事力保有」に関する議論の延長で本来は軍事の議論をしていたものが、「軍隊に対して悪口を言うな」と言う主旨に最近は変質してしまっているのは非常に問題です。

目的は明らかで、「軍隊の本質」が定着すれば「困る」人物が存在すると言う事でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/10/22(金) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

君の主張は普通の日本語で言うと言いがかりということになるぞ。

***

▼ニックさん:
>この書き込みは元兵士氏のものと思われます。
>
>ダブハンは禁止のはずですがこう言う行動は許されるのでしょうか?
>
>こう言う良い年をした人間の卑劣な行動に対しては、子供のそれとは違いますので厳正な処分をお願い致します。

【26594】より抜粋

>>▼安本単三さん:
>>>▼ごまめの翁さん:

>>お二人にまとめレスです。

>>>ごまめの翁さん

>>紛らわしいHNを使うなとのご指摘とその根底にあるお気持ちは十二分に共感できます。

>>ご指摘を容れて「退役軍人」と名のらせて頂くことにいたします。
>>元兵士という言葉にそういった想いを持つ方々の存在を知らず、私の不明を恥じ、私の不徳と致すところです。

>>そういった方々への配慮に欠けた点は申し訳なくお詫び申し上げます。

>>お許しのほどを。

【26649】より抜粋

>>ごまめの翁さんへの謝罪とHNを変えると決めたことは私にとっては不思議でもなんでもありません。

>>ごまめの翁さんのレスは私の行動を批判される論旨のものでしたし、返事はいらない反論なんぞみたくもないという、言ってみれば「これだけはなんとしても言いたい」という心情に満たされていると受け止めました。

>>私は立ち居振る舞いを決める時に、三つの基準に照らし合わせて決めています。

>>「情」「義」「理」の三つです。

>>私の行動を批判し、私の心情を否定する投稿に出会った時は、まず「情」を考えます。

>>どのような心情からされた投稿なのかを考えます。

>>そして、その心情に自身の情を重ねる事が出来るかどうか。

>>言葉は良くないのですが、同情ということ。
>>決して憐れむとか「おかわいそうに」という心情ではありませんので念のため。

>>重ね合わせる事が出来ると思えば、次に私のしていることを貫く「義」が存在するのかと考えます。

>>そして「理」に適うのかと。

>>そうして考えたときに「元兵士」というHNで投稿を続けることに「義」は無く「理」にも適わないと結論を見いだしました。

>>なぜならば、聞けば私の父と同世代で混乱の時代を生き抜かれた「先達」であること、敬意を表すべき「先達」に知らぬ事とはいえ、元兵士というHNそのもので「不愉快」な想いをさせてしまったこと。

>>もはや、元兵士というHNを使い続ける「義」なぞ存在しませんから。

>>そこに、論理や考え方の違いなどの表層的なこだわりは一切ありません。

>>あとは、不明を恥じ、不徳に至ったことを自省し、誠意を持ってお詫びして、その「意」に従うことしか道は残されていませんから。

>>あなたの投稿の根底にある情に私の情を重ね合わせる努力をしてみましたが、どうしても情を同じくすることは出来なかった。

>>また、理の観点、義の観点から遡って考えても同じでした。

>>情を同じくすることが出来なければ、私の信じる「義」また「義」を根底とする「理」に忠実に行動するだけのことです。

>>失礼いたしました。

>>女性だから、男性だからといった「区別」で判断なぞ出来ませんし、またしてはならないと考えています。

>>心というやっかいな物を詰め込んだ糞袋にすぎませんよ人間なんて。

声を上げた先達の意を汲んでHNを変えたんだよ。

不愉快な想いをさせてしまったと心から詫びたよ。
その上でHNを「退役軍人」と名乗りますって宣言しているし、その後も誤解されてはいけないから、慎重を期して「退役軍人(旧元兵士)」と書いて周知をしていたつもりだよ。

なにかね、君の倫理観ではこういった行為もダブハンってことで、管理人さんに厳正な処置を依頼せねばならんのかね。

***

何が卑劣な行為だ、どこが卑劣な行為なんだよ、説明できるものなら説明して見ろ。

人を批判するのなら、根拠を示せといつも言っているが、なぜ卑劣と断じる前に確認しないのかね。

これこそ、「事実無根の誹謗中傷」そのものではないのか。

***

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルールを読んで見ては如何ですか?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:27  -------------------------------------------------------------------------
   あなたはルールを全く読んでいないと確信いたしました。

そう言うルールを守らない人物の書き込みは非常に迷惑です、こちらに当たる前にルールを守っては如何ですか?(以下にルールを掲載)


>当サイトの中では識別しやすいハンドル名を使用し、同一ハンドルで通すこと。ハンドルでなく本名でもよい。

>『名無しさん』『通りすがり』『あああああ』などの個人を特定しにくいもの、有名人の名前と同じ、他者に不快感を与えるハンドルは禁止。 (有名人と同じ本名で投稿したい場合は、申し訳ないのですが、別人とはっきり分かる工夫をして下さい)

>複数のハンドル名使用は禁止。やむを得ない事情で変更する場合には、まずハンドルネーム変更通知の書き込みを掲示板にし、別の日の投稿10回以上及び1カ月間は、新旧のハンドルネームを並記する。

※あなたは以前のニックネームを併記していますか?

>他人のハンドルや本名を使用した「なりすまし行為」は禁止。特に管理スタッフのハンドルや本名を使用した「なりすまし行為」は即時削除。共に、以降この掲示板への書き込み禁止。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お知らせ ニックさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/22(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   管理スタッフです

ニックさんこんばんは
お世話になっております

HNの変更に関しては、管理スタッフとして、
対応いたしました

円滑な掲示板運営の確保の観点から、
なにとぞご理解とご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします

管理スタッフ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご対応有難う御座いました  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   お忙しいところ有難う御座いました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「ちょっと待て」とか偉そうな喋り方はお止めなさい  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   あなたは昭和28年生まれだそうですが、他人に対して「ちょっと待て」などと偉そうな喋り方はお止めなさい、社会人であればもっと話し方があるはずです。

***

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 連絡 退役軍人さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/22(金) 22:30  -------------------------------------------------------------------------
   管理スタッフです

退役軍人(元兵士さん)さんこんばんは
お世話になっております

HNの変更の件、了解しております
一応、HN変更に際して、掲示板ルールがありますので、
ご一読の上、対応していただけると幸いです


複数のハンドル名使用は禁止。やむを得ない事情で変更する場合には、まずハンドルネーム変更通知の書き込みを掲示板にし、別の日の投稿10回以上及び1カ月間は、新旧のハンドルネームを並記する。


円滑な掲示板運営の確保の観点から、
なにとぞご理解とご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします

なお貴殿投稿のうち、掲示板ルールに照らして、
一部の不適切な投稿は修正させていただきますので、ご了承ください


管理スタッフ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/22(金) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:26791

もうちっと、具体的に言ってもらわないと、何の何のことだか分かりませんが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/22(金) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

>管理スタッフです
>退役軍人(元兵士さん)さんこんばんは
>お世話になっております

彼がなにか「お世話」したか?余計なことに気を使っている暇があったら、もっと他の所に集中してほしいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まぁまぁ  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコ様、この辺でこの話題はお開きにしましょう(^^;)

この件に関しては管理人様も対応して下さったのですからそれで良しと致しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まぁまぁ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/22(金) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>ウミサチヒコ様、この辺でこの話題はお開きにしましょう(^^;)>この件に関しては管理人様も対応して下さったのですからそれで良しと致しましょう。

お世話、というのが完全にピントズレであり、かつ世間ズレしているということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : うーん、その部分ですか  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   確かに何かが違うような気がしますね(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/22(金) 22:54  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

お手を煩わせまして申し訳なく。

掲示板ルールの件承知いたしました。

宣言と周知という観点からのルールなのですね。
あまりに早く「元兵士」を外したことに問題があるとのこと、委細承知いたしました。

私としては、一刻も早くごまめの翁さんのご意向に沿いたかっただけで他意はございません。

ごまめの翁さんには、申し訳ないが、暫しお待ちください。
ルールであるのならご理解いただけるでしょう。

修正に関しましては公平さを欠くと感じましたが、私が野党ゆえ、ホームタウンディシジョンもあることは最初から承知しておりますので、お気遣い無く。

ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/10/22(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   飛び飛びに読む人が居るでね、勘違いさせないように、
それで掲示板ルールには、丁寧に10回併記せよとかいてます。

ルール読んでや〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あなたの事ですからまだ読んでるはずですね?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   またご都合の悪い事に関してはだんまりですか?

こう言った自分の事を棚に上げた行動に関してはどうなのでしょうか?

天下りの話や桃李様の掲示板に関してのお話しの時もそうでしたが、都合が悪いと思われる質問に対しては随分沈黙が続きますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 注意 ニックさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/22(金) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   管理スタッフです

ニックさんこんばんは
お世話になっております

貴殿の投稿のうち、掲示板ルールに照らし、
抵触する可能性があります

読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章

あおり行為および、それに準ずる投稿はお控えください

円滑な掲示板運営の確保の観点から、
なにとぞご理解とご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします

管理スタッフ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こう言う書き方は問題が無いのでしょうか?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   >何が卑劣な行為だ、どこが卑劣な行為なんだよ、説明できるものなら説明して見ろ。

>人を批判するのなら、根拠を示せといつも言っているが、なぜ卑劣と断じる前に確認しないのかね。

>これこそ、「事実無根の誹謗中傷」そのものではないのか


「ちょっと待て」等の粗雑な命令調のものはOKなのでしょうか?

また、ルールに抵触していたのは明らかに先方であり、それをもって勘違いを誘発させたことを棚に上げて噛み付いてきたのも先方のです。

また、氏は明らかにグループで個人叩きを行なっておりますし、それに関しての確認は珠様などもされていらっしゃると思います。

これらは「読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章」に当たると思われますが、英氏、元兵士氏、tomyk氏はそれに対しての警告を受けていないように見受けられます。

また風林カザン氏のなださんへの暴言の書き込みはどんなものでしょう?

このスレッドでも「tomyk氏」がご自身関係が無いのにもかかわらずこちらへ謝罪を要求していますが、こう言った行動に対して何故何も警告されないのかに関しては理解致しかねます。(無関係の第三者が謝罪要求するような問題でしょうか?)

こう言う行動の集団行動での相手潰し行動の積み重ねが議論を進まなくさせる原因となっていると私は思いますが、この辺の見解をお聞かせ頂けたらと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : HN変更に起因する一連の件について  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/23(土) 0:04  -------------------------------------------------------------------------
   管理スタッフです

ニックさんこんばんは
お世話になっております


▼ニックさん:
>「ちょっと待て」等の粗雑な命令調のものはOKなのでしょうか?

ケースバイケースであると考えますが、
今回のケースを総合的に判断して、管理スタッフとしてなんらかの対応を検討するほどのものではないと考えます


>また、ルールに抵触していたのは明らかに先方であり、それをもって勘違いを誘発させたことを棚に上げて噛み付いてきたのも先方のです。


HNの変更については以下のルールでございます

複数のハンドル名使用は禁止。やむを得ない事情で変更する場合には、まずハンドルネーム変更通知の書き込みを掲示板にし、別の日の投稿10回以上及び1カ月間は、新旧のハンドルネームを並記する。

これはHNをむやみに変更することによって、掲示板の円滑な運営が阻害されることを防ぐ目的からつくられたものです

その目的から検討するに、今回の事例は
HN変更にいたる過程が掲示板への投稿からみてとれること
HN変更後、併記して投稿していたこと
から
掲示板の円滑な運営が阻害する要素は低いと考えます
現に、HNの変更が指摘された際に、数件の「HNの変更を行った」との趣旨の投稿がございましたから考えましても、混乱を誘発するものではないと考えます

このような判断に基づき、管理スタッフとして、
当人に掲示板ルールを提示し、HNの併記を促すアナウンスをいたしました

さて
このような経過を踏まえたうえで考えた場合に、

【26757】管理人様の確認をお願いします 
  ニック - 04/10/22(金) 21:26 - 


の文中にありますような表現は
管理スタッフとして行き過ぎであると受け止めざるを得ません

それに対応する形として、

【26782】ちょっと待て、これでもダブハンなのかね。
  退役軍人


投稿されたと考えますことから、


>また、ルールに抵触していたのは明らかに先方であり、
>それをもって勘違いを誘発させたことを棚に上げて
>噛み付いてきたのも先方のです。

との認識は、管理スタッフのそれと異にします


>また、氏は明らかにグループで個人叩きを行なっておりますし、それに関しての確認は珠様などもされていらっしゃると思います。
>これらは「読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章」に当たると思われますが、英氏、元兵士氏、tomyk氏はそれに対しての警告を受けていないように見受けられます。

ご指摘の件は、本件HN変更とは別の問題です
それぞれ適切な場所でご意見、ご議論いただけますよう、
よろしくお願いいたします


>また風林カザン氏のなださんへの暴言の書き込みはどんなものでしょう?


上記に同じです


>このスレッドでも「tomyk氏」がご自身関係が無いのにもかかわらずこちらへ謝罪を要求していますが、こう言った行動に対して何故何も警告されないのかに関しては理解致しかねます。(無関係の第三者が謝罪要求するような問題でしょうか?)


tomykさんの発言は
ニックさんの一連の発言を時系列に見た場合に、
「勘違いから【26757】のような発言をするのは行き過ぎであるから、
その点については謝罪してはどうか」
との考えに至ったものと理解しており、
一種の提案であると受け止めています

従いまして、そのことだけをもって、管理スタッフとして、なんらかの
対応が必要であるとは考えていません


>こう言う行動の集団行動での相手潰し行動の積み重ねが議論を進まなくさせる原因となっていると私は思いますが、この辺の見解をお聞かせ頂けたらと思います。

ご意見ありがとうございます
多種多様なご意見を広く募りながら、多くの議論をかさね、
どのように老人党の目的を達成することができるか、
日夜努力してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):こう言う書き方は問題が無いのでしょうか?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/23(土) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさま:

>>こう言う行動の集団行動での相手潰し行動の積み重ねが議論を進まなくさせる原因となっていると私は思いますが、この辺の見解をお聞かせ頂けたらと思います。

この部分について、私ども参加者もずいぶん苦慮しておりますが、灘さんの趣旨に
賛同して、黙るところと言うところをみなさまそれぞれの個性と折り合わせながら
考えていると思うのです。

>ご意見ありがとうございます
>多種多様なご意見を広く募りながら、多くの議論をかさね、

今署名の集約中です。議論を重ね、とおっしゃっても、管理者は立ち入らない。
参加者さまがなさっることです。と言いますから、みんな奮闘しています。

そちらも協議中と思いますが、参加者も日夜努力しています。
参加者が作る掲示板で参加者の自治も好ましいという見解がありました。
その気持ちをくんで、自分たちのことをやっています。

>どのように老人党の目的を達成することができるか、
>日夜努力してまいりますので、
>今後ともよろしくお願いいたします

そちらのがんばりも一生懸命想像しているのですが
なんだか、味気ないご挨拶です。

なんだか、疲れちゃってるのですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 管理人様、これってOKですか?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   >当サイトの中では識別しやすいハンドル名を使用し、同一ハンドルで通すこと。ハンドルでなく本名でもよい。
>『名無しさん』『通りすがり』『あああああ』などの個人を特定しにくいもの、有名人の名前と同じ、他者に不快感を与えるハンドルは禁止。 (有名人と同じ本名で投稿したい場合は、申し訳ないのですが、別人とはっきり分かる工夫をして下さい)
>複数のハンドル名使用は禁止。やむを得ない事情で変更する場合には、まずハンドルネーム変更通知の書き込みを掲示板にし、別の日の投稿10回以上及び1カ月間は、新旧のハンドルネームを並記する。
>他人のハンドルや本名を使用した「なりすまし行為」は禁止。特に管理スタッフのハンドルや本名を使用した「なりすまし行為」は即時削除。共に、以降この掲示板への書き込み禁止。


ルールでは上記のようになっていますが、これに沿えば元兵士氏(現:退役軍人氏)の行動は明らかにルール違反だと思いますが?

元々ニックネームを変える意味は無いと思いますし、止むを得ない事情もあったとは思われませんが、これで件の方がルールを守らずに書き込みをしている事だけは明らかになりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いや  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/22(金) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   元兵士などと名乗らないでおくれと言われて、
無理に通し続ける事をしなかったのですから、例外として良いのではないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そう言う話しではありません  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ルールを読まずに変更した事に対して言っているのです。

あなたはご自身がダブハン疑惑を被せられたとおっしゃる割にはこう言うルール違反に対しては寛容なのですね、不思議です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):そう言う話しではありません  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/22(金) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ルールに則っていないのは確かだから、氏には旧ネームを併記してもらった方が良いとは思うが、
悪意を持ってダブハンにしようとしたのではないのだから、鬼の首取った様に責め立てるものでもないでしょう。という事。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : それは彼の私に対する書き込みを読んだ上でおっしゃっているんですね?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   こちらに対して自分自身のルール違反であるにも関わらず「ちょっと待て」などと命令調で話しをする氏の書き込みをあなたは理解した上でおっしゃっているのですね?

また、ルール違反と分かったならば何故ご本人に対して注意するのではなく、私に対して反論されるのでしょう?

意図的に同じ考えの仲間を庇う気持ちが働いている事の証明だとは思われませんか?、そう言った発言の仕方は問題がありますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : だって  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/22(金) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   私もHN変更のルール、今知ったもの(笑)それに氏は既にルールに則って併記してますからね。

>意図的に同じ考えの仲間を庇う気持ちが働いている事の証明だとは思われませんか?、そう言った発言の仕方は問題がありますね。

ルール違反は確かだが、そんな事言ったら私の名前だってルール違反キワキワでしょうけれども、ここ一ヶ月そのような注意は受けませんでしたよ?せいぜいウミさんから由来を聞かせろと言われたくらいで。
あなたこそ責め立てる相手を選んでいるのではないのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 何をおっしゃっているのか分かりません  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   今知ったばかりの方が何故事情も知らずにその様な事を言えるのか分かりませんし、知ったばかりならばばかりで、今彼に対して、「ルール違反をあなたは行なったのだから相手を批判するのは筋違いだ」と書けばよかったのではないですか?。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いや、だから  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/22(金) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   事情を考えればそんな卑劣な奴だと言う程のルール違反ではないじゃない。という事もあるし、他意は無いと言った以上、それ以上の何を引き出すのよ?謝罪を求めるなら、私経由ではなくご自身で仰ってくださいな。

言っておきますがね、私の場合と状況が違いますよ?私の場合やむにやまれぬ事情など無く、いきなりだったのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いや、だから  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりの米4の人さん:
>事情を考えればそんな卑劣な奴だと言う程のルール違反ではないじゃない。という事もあるし、他意は無いと言った以上、それ以上の何を引き出すのよ?謝罪を求めるなら、私経由ではなくご自身で仰ってくださいな。

はっきりしている事は、まずあなたにはまったく関係の無い話であること、元兵士氏がニックネームルールの部分を全く読んでいなかった事です。

今回もいつもと同様に「ちょっと待て」と横柄な言葉遣いをしています、又、都合の悪い事には答えず、有利と見ると直ぐに舌戦を挑んでくる氏の手口を称して「卑劣」と表現したものです、又、氏は以前にこちらのはつげんを「妄言」とレッテルを貼った事実もあります。(当然謝罪などは一切ありません)


>言っておきますがね、私の場合と状況が違いますよ?私の場合やむにやまれぬ事情など無く、いきなりだったのですから。

あなたは上記のように説明なさいましたね、これは私が、あなたの場合どうしてそうなったかの事実を知らない可能性があるので述べたものでしょうが、あなたがそのように書かれたのと同様に、あなたは私と氏の過去の経緯をご存知で話しをなさっていますか?

又、私はあなたに対して「氏に謝罪させてください」と一言も言った覚えはありませんが、私がいつそうあなたに対して言ったのでしょうか?

拡大解釈は止めて頂けたらと思います、私があなたに対して述べているのは、「どうしてそうなったかの経緯を知らずに、一方的見地で一方向のみに対して意見するのはお止め下さい」と言う事です、だれもあなたに対して、氏に謝罪させてくれなどとは申しておりません。

あなたのダブハン疑惑事件に対して、例えば事情を知らないものに「身分証明を求めるほどの事でもないでしょう、大人気ないですよ」等と言われてあなたは不愉快にならないのでしょうか?

私があなたに対して言いたいのはそう言う事です、経緯も知らない第三者が側面から無責任な発言をしないで下さいと言う事です。

最も、同じ意見の人物を庇っただけですと言う事でしたら了解ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いや、だからね  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/23(土) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>今回もいつもと同様に「ちょっと待て」と横柄な言葉遣いをしています、又、都合の悪い事には答えず、有利と見ると直ぐに舌戦を挑んでくる氏の手口を称して「卑劣」と表現したものです、又、氏は以前にこちらのはつげんを「妄言」とレッテルを貼った事実もあります。(当然謝罪などは一切ありません)

いや、と言いますかね、私の読み方が間違っていたら申し訳ないですが、【26757】のあなたの書き込みって、ダブハンという行為が卑劣だと仰ってるように見えるのですが。
そうであれば、少し上の方にごまめの翁さんとの件があるのですから、結果として多くの人を誤解はさせはしたが、そんなに卑劣な行為とは思わない、それだけですよ。

>>言っておきますがね、私の場合と状況が違いますよ?私の場合やむにやまれぬ事情など無く、いきなりだったのですから。
>
>あなたは上記のように説明なさいましたね、これは私が、あなたの場合どうしてそうなったかの事実を知らない可能性があるので述べたものでしょうが、あなたがそのように書かれたのと同様に、あなたは私と氏の過去の経緯をご存知で話しをなさっていますか?

漏れはあるでしょうが、大体は見てましたよ。ですが上記の私の発言は今回あなたが退役軍人氏のダブハンについて言及したものを指すのであって、どうしてそうなったのかと言えば氏がルールをよく読んでいなかった為でしょう?以前からの経緯がそれほど関係しているとは思えませんが。

>又、私はあなたに対して「氏に謝罪させてください」と一言も言った覚えはありませんが、私がいつそうあなたに対して言ったのでしょうか?

いや、だったらどうして欲しいのさ、氏に。言っておきますがね、私は氏のルール違反そのものは擁護しない。鬼の首を取ったように責め立てる程ではないとは思うけれど。
だからあなたが氏に何がしかのアクションを期待されることについて、何も止めやしませんよ。

>あなたのダブハン疑惑事件に対して、例えば事情を知らないものに「身分証明を求めるほどの事でもないでしょう、大人気ないですよ」等と言われてあなたは不愉快にならないのでしょうか?

だから発言の撤回を求めもしましたし、その程度の事すら謝れないのに偉そうに言うなと方々でレスしていたかと思いますが。
ニックさんはそうなさらないのですか?

>最も、同じ意見の人物を庇っただけですと言う事でしたら了解ですが。

繰り返しますが、氏のルール違反そのものは別に擁護しない。ただ、そこまでいう程の違反ですかという事。もちろんあなたが氏に謝罪を求めるなり何なりする事は止めやしない。お二人で解決して下さいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いや、だからね  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/23(土) 0:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりの米4の人さん:

>又、私はあなたに対して「氏に謝罪させてください」と一言も言った覚えはありませんが、私がいつそうあなたに対して言ったのでしょうか?

>いや、だったらどうして欲しいのさ、氏に。言っておきますがね、私は氏のルール違反そのものは擁護しない。鬼の首を取ったように責め立てる程ではないとは思うけれど。
だからあなたが氏に何がしかのアクションを期待されることについて、何も止めやしませんよ。

ちょっと変なご発言ですね、「だったらどうして欲しいのさ」とはどう言う事ですか?、「私がいつあなたに対してそう言いましたか?」と、そう私が述べた部分の表記の有無をお伺いしているのですが、全く予期せぬ回答が来て困惑します。


>繰り返しますが、氏のルール違反そのものは別に擁護しない。ただ、そこまでいう程の違反ですかという事。もちろんあなたが氏に謝罪を求めるなり何なりする事は止めやしない。お二人で解決して下さいな。


これで終わりにしますが、「鬼の首でも取った」と言う表現はあなた独特のものでしょう、私は元兵士氏のルール違反行動と、今までの集団で個人を痛めつけるとても軍人とは思われないやり方を見てきた経験と、「ちょっと待て」などと通常見ず知らずの他人に対しては使わないような表現をする(それでも自分に敵対するものと彼が認定すれば、容赦なく相手を小馬鹿にしたり暴言を吐いています)彼の行動に対して述べたものです。

あなたはやりとりを「漏れはあるでしょうが、大体は見てましたよ」とお書きになっていますが、では私が「小馬鹿にする発言はお止めなさい」と述べたとき、小馬鹿にされて当然の如く彼が発言した事ももちろん知ってらっしゃいますね?

私にとってはそのような暴言や、都合の悪い事には答えなかったり、今回のようなルール違反の事柄を総合して述べたものですから、あなたの「鬼の首でも取った」等と言う発言は非常に心外であり、また今までの経緯をご存知であれば尚更あなたのご発言の真意が分かるので意味の無い反論はお止めくださいと申し上げているのみです。

あなたに何かをして頂こうとは毛頭考えていません、ただあなたの表現方法が全く事実に適っていないので申そうし上げただけですし、そもそもここまであなたが反論してくる事にも驚きです。


>あなたのダブハン疑惑事件に対して、例えば事情を知らないものに「身分証明を求めるほどの事でもないでしょう、大人気ないですよ」等と言われてあなたは不愉快にならないのでしょうか?

>だから発言の撤回を求めもしましたし、その程度の事すら謝れないのに偉そうに言うなと方々でレスしていたかと思いますが。
ニックさんはそうなさらないのですか?

そうですね、撤回を求めますね?、私の今の行動も全く同じです、無関係のあなたに「鬼の首でも取った」などと表現される事に対して「無関係の者に何故そこまで言われる?」と言う気持ちがあるからです。

ましてや今までの経緯を知って居ての発言であるとすれば、あなたの今までの軍事サイドのご発言を考慮しても、「同じ考え方の人間を庇っての発言であろう」と考えざるを得なくなります。

あなたとはこれまで私からは話し掛けた事は無かったと記憶していますので(ありましたらどのような書き込みをしたのかお教えくださいますか)、ここで接点の無いあなたがいきなり政治に関する議論等とは全く関係の無い所で書き込みをされる事に対して不信の気持ちが強くあります。

これ以上の書き込みは全く意味がありませんので致しませんが、要は「当該者以外は口出し無用」と言う事です、非常にシンプルで分かりやすい答えだと思いますので、以降の書き込みは無用に願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 了解  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/23(土) 1:39  -------------------------------------------------------------------------
   これまでの経緯について、あなたとは認識は違うのですが、確かにこれ以上やりとりしてもスレッドとは無関係ですから。

ただ、氏がニックさんに含むところがあり、あえて悪意を持ってやったという事ではなかろうということは申し上げさせて頂きます。

それと

>又、私はあなたに対して「氏に謝罪させてください」と一言も言った覚えはありませんが、私がいつそうあなたに対して言ったのでしょうか?

との事ですが、他意は無いと言う退役軍人氏に対し、これ以上の何を求めるのという意味で書いたのですけれどもね。
「氏に謝罪させてください」と言われたと受け取ったのなら、誤読させたことをお詫びします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):そう言う話しではありません  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/10/22(金) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりの米4の人さん:
>ルールに則っていないのは確かだから、氏には旧ネームを併記してもらった方が良いとは思うが、
>悪意を持ってダブハンにしようとしたのではないのだから、鬼の首取った様に責め立てるものでもないでしょう。という事。

そーゆうことです、

知らなかったな〜、ルールをよく読んでなかった、ごめんなさい。

それにしても何処かの管理人してたんじゃなかったかな、上手の手から水でしょう。

どーってことない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):そう言う話しではありません  ■名前 : tomyk  ■日付 : 04/10/22(金) 22:53  -------------------------------------------------------------------------
   >ニックさん

【26594】で、わざわざ(旧元兵士)と明記されてますが?
管理掲示板にも書きましたが、冷静にスレッドを読んでいれば、早とちりはされなかったのじゃないですか?
その後の流れでスレッド参加者は貴方以外の方は、退役軍人さん=元兵士さんと認識されております。

そこに、開き直って掲示板のルールどうのって・・・。
その前に詫びを入れるのが普通でしょう?

意固地にならず、冷静に対処されてはいかがですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : また三人衆ですか?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/10/22(金) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   筋違いのいちゃもんも大概にされては如何ですか?

そもそもルールを守っていれば勘違いなど有り得ない話しです。

あなたのその手前勝手な解釈には非常に嫌悪感を感じます、ルール破りを謝罪するどころか、こちらに当たるとは呆れてものも言えませんね。

天下りの件では相手の不利になるとして全く答えませんでしたが、特殊法人だけが天下り先ではないことを知っているからわざと答えなかったのは明白です。

あの際にはこちらを散々罵った氏ですが、それに対しての謝罪は何もありませんでしたね、あなた方のヤクザのような理論を振りかざすのはいい加減にお止めなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/23(土) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
    議論で元兵士氏に勝てないからといって、こういうやり方をするのは余りに「見苦しい」な・・・(苦笑 そこが限界だよ。自分で勝手に他人に対してダブハン疑惑を吹っかけておいたくせに、それが間違いであると分かるや逆ギレ。

 そのような人間が口先で平和主義を唱えた所で誰も信用するまい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/10/23(土) 11:25  -------------------------------------------------------------------------
   議論やないでー、香具師の口上や。

今時、私は傭兵でしたやて、そこで笑った、

掲示板の管理を降りました、
そら、そーやろな、もともとあらへんがな、
そやから、掲示板公表できへんのや、
なんとでも口で逃げれるがな、
香具師の真骨頂でんな。

その点では、源蔵さんは男やった、柳川はんも真剣やった。
石頭の息子はちょこっと彼らと同じところがあったからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/23(土) 17:19  -------------------------------------------------------------------------
   氏の経歴をお疑いなら直接レスすればいいのに・・・
とてもじゃないが真剣な男のセリフだとは思えないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/23(土) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さま(元兵士さま)お出入りであった
サヨクが殴り込みにくる掲示板というのを、やっぱり
参考に紹介するべきですよ。

台湾のことはこっちでも調べられます。台湾に、夫の友人の
戦争史の研究者(アメリカ人)がいますし、私の住んでいるところは
オリンピック村みたいに、日本人以外かなりの国の人が住んでいる
外国人の住宅街です。海外のことはある程度ここでわかる便利な
ところです。

だから、あとひとつ、掲示板を公開してもらえれば参考になるし
軍隊のことを聞きたい人はそこへ行くこともできるし、いいことずくめ
ですよ。「仲良しクラブ」じゃないんでしょ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 17:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

>だから、あとひとつ、掲示板を公開してもらえれば参考になるし
>軍隊のことを聞きたい人はそこへ行くこともできるし、いいことずくめ
>ですよ。「仲良しクラブ」じゃないんでしょ

これは退役軍人さんの問題だから,差し出口は控えたほうがいいのでしょうが,感想を言わせてください。

当人が管理人を辞任してまで拒否しておられるのだから,あまり無理にお願いするのも遠慮されたほうがいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):過去お出入りの掲示板の公開を。仲良しクラブなの?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/23(土) 18:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

>当人が管理人を辞任してまで拒否しておられるのだから,あまり無理にお願いするのも遠慮されたほうがいいと思います。

これが、不思議です。どうしてやめちゃうのでしょう。
そんなにまでして守るということは、ここはお出入り自由だけれど
ご自分の関わったものは、見せられない。と言うことでしょうか。

管理人をやめたのは、ここで見せてくれといわれたから、迷惑はかけられないから。
と言うことのようですが、ご自分でサヨクが殴り込みにくる掲示板の話をなさった
のですよ。

なんか変だと思いませんか。

隠したいみたいだもん。都合が悪いんでしょうか。なんでなんだろう。
サイトのオーナーに、連絡して、公開して良いか聞いてくれてもいいのと思います。

仲良くクラブだったら、教えてくれなくてもいいけれど・・・

退役軍人さまご本人が、そういうことはお好きじゃないんだし、
見たい人はいると思います。私も見てみたいです。

他の資料はあるていど自分で調べられるから、必要ないです。

この掲示板は分からないから、教えて欲しいですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : タイトル長くないですか?  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

>何より不安は、元退役軍人(元兵士)さまは「私の管理している掲示板では、
>私なんかなんか、ひよこ。」「サヨクが殴り込みにくる掲示板」とおっしゃ
>っています。そんなこと言われて、この人は何の掲示板とかかわっているんだろう
>と思うのは自然でしょ。この不安を解消する責任はあるんじゃないかな。

責任があるでしょうか。彼の論旨とまったく関係ない部分ですし,証明する必要などないと思います。わたしは彼をかばっているのではありません。
そういう要求を出される桃李さんの執拗さが異常だと思っています。1・2度ならわかりますが,あまりにも何度もおっしゃるのは,「見てみたい」以外の裏側の意図があるような気がしてなりません。どのような意図かはわかりませんが。
彼は,そこを教えたくなかった。話を出して,しかも教えない責任として,管理人を辞任されたように思えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 掲示板の公開を・仲良しクラブなのですか。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/23(土) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさま

だめだめ、私がおやめくださいと言ったのに、執拗に投稿を続けたのは
退役軍人(元兵士)さまの方ですもの。私はその方が不思議で全然理解で
きません。

まして、
「なんなら電話番号もおしえようか」なんて、脅しめいた言い方まで
されて、不安でなりません。この方のお出入りの掲示板を知りたいのは
不思議ではないはずです。

軍人は仲間と言いながら、私のように退役軍人を夫に持つ、軍人をささえた
人間に対して、この方は、失礼な態度をとり続けました。

>>何より不安は、元退役軍人(元兵士)さまは「私の管理している掲示板では、
>>私なんかなんか、ひよこ。」「サヨクが殴り込みにくる掲示板」とおっしゃ
>>っています。そんなこと言われて、この人は何の掲示板とかかわっているんだろう
>>と思うのは自然でしょ。この不安を解消する責任はあるんじゃないかな。
>
>責任があるでしょうか。彼の論旨とまったく関係ない部分ですし,証明する必要などないと思います。わたしは彼をかばっているのではありません。
>そういう要求を出される桃李さんの執拗さが異常だと思っています。1・2度ならわかりますが,あまりにも何度もおっしゃるのは,「見てみたい」以外の裏側の意図があるような気がしてなりません。どのような意図かはわかりませんが。
>彼は,そこを教えたくなかった。話を出して,しかも教えない責任として,管理人を辞任されたように思えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ええと・・・  ■名前 : ロッキー・ラクーン  ■日付 : 04/10/23(土) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>▼しげちよさま

>だめだめ、私がおやめくださいと言ったのに、執拗に投稿を続けたのは
>退役軍人(元兵士)さまの方ですもの。私はその方が不思議で全然理解で
>きません。

>まして、
>「なんなら電話番号もおしえようか」なんて、脅しめいた言い方まで
>されて、不安でなりません。この方のお出入りの掲示板を知りたいのは
>不思議ではないはずです。

>軍人は仲間と言いながら、私のように退役軍人を夫に持つ、軍人をささえた
>人間に対して、この方は、失礼な態度をとり続けました。

失礼とは存知ますが・・・
貴女の上記の書き込みを読んで、私は椅子から転げ落ちそうになりました・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 仲良しクラブ?表題を書き換えなし、掲示板の公開を  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ロッキー・ラクーンさん:

>失礼とは存知ますが・・・
>貴女の上記の書き込みを読んで、私は椅子から転げ落ちそうになりました・・・

椅子から落ちなくて良かったけど、失礼だと分かっていることは書かない方が
いいでしょうね。

何も失礼だと思わないけど、たぶん私に話が通じないと言いいたいのかな。

元退役軍人さまのお出入りしていた掲示板しってますか

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 仲良しクラブ?自分でこういってるけど・掲示板の公開を  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 1:18  -------------------------------------------------------------------------
   24762で

元兵士さまは
発言の封殺なんぞ意図しておりません、簡単に言えば「説明を求めている」あるいは「説明責任」を果たせと問うているだけです。

といってます。

同じことを言ってるんだけど・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掲示板の公開を・仲良しクラブなのですか。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/24(日) 1:26  -------------------------------------------------------------------------
   わかりました。
もう第三者のわたしにはいうことはありません。
あとは退役軍人(元はつけなくていいんじゃないでしょうか)さんとお話ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 冷静に考えてみて下さいね。  ■名前 : 英  ■日付 : 04/10/23(土) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   元兵士さんが管理していた掲示板とは私も知りませんが、元兵士さんの話によれば、件の掲示板は元兵士さんの私物ではなく自由にしていいものでは無いとの事。
コレについて元兵士さんにアドを晒すように求めていますが、無理もいいところでは?

老人党掲示板にはスパムメールを送ったり掲示板荒らしをしたりする者が常駐してますね。
(書き込みからの話ですから、危険性のレベルの話ですが。)
コレについて、全く責任を負えない立場であるあなたが、アドを晒す事は無責任ですよ。

また「軍の本質〜」は老人党掲示板で老人党掲示板のお客人から出た話です。
あなたの知らない他人様の掲示板で話をしろと言う事も、無責任です。
ここで出た話はここに居る者で処理する事が本道です。

さらに、「軍隊の話はその手の掲示板で〜」との事を言われてますが、ではそれなら老人党掲示板では軍関係の話題を禁止すればいいではないですか。
見なければ言いという人も居るでしょうが、よく解りもしないで誤解を元に軍を論じて、しかもそれが世の中を良くしていこうと主旨のバーチャル政党だという。
そんな密室政治のような面白くない話はカンベン願いたい。
というか、管理レベルで話が独走ではないですか?

老人党としてよい結果に導きたいと思うのなら、本道を踏まえる事をお勧めします。
今のままでは、歪んでいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):冷静に考えてみて下さいね。  ■名前 : 英  ■日付 : 04/10/23(土) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   私が思うには、喧嘩上等、議論の白熱オーケーオーケー! ですわ。
それは管理人殿もやきもきするでしょうし、大人しいお客人は引いてしまうでしょうがね。
焦点のずれた方向を見ながら「今後とも宜しく願いします」では、社交辞令掲示板ですわね。
行き過ぎて暴言も出るし、負けず嫌いが昂じて屁理屈も出てくるかもしれない、でも真剣であるからこそ真剣なものが出てくるでしょう。


まあ、これは管理人殿が決める事なので、あくまで私の思うところですけどね。
のぞむなら管理人殿に上手く手綱をさばいて頂いて、熱いお客人・大人しいお客人が共存共栄できる意義深い掲示板がよいでしょうね。
今回の軍関係のやり取りの中では、いくつか心にしまってあった大事なものを再確認できました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 仲良しクラブなの?サイトのオーナーがいいと言えばいいのだから  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/23(土) 19:24  -------------------------------------------------------------------------
   何より不安は、元退役軍人(元兵士)さまは「私の管理している掲示板では、
私なんかなんか、ひよこ。」「サヨクが殴り込みにくる掲示板」とおっしゃ
っています。そんなこと言われて、この人は何の掲示板とかかわっているんだろう
と思うのは自然でしょ。この不安を解消する責任はあるんじゃないかな。

だって自分でいったんだから。

▼英さん:
>元兵士さんが管理していた掲示板とは私も知りませんが、元兵士さんの話によれば、件の掲示板は元兵士さんの私物ではなく自由にしていいものでは無いとの事。
>コレについて元兵士さんにアドを晒すように求めていますが、無理もいいところでは?

晒すというのは、みんなの前で恥をかかせたい時に使う言葉ですよ。
公開してください。と言ってます。
オーナーが、公開しても良いといってくださるか、聞いてみて欲しいんです。

>老人党掲示板にはスパムメールを送ったり掲示板荒らしをしたりする者が常駐してますね。
>(書き込みからの話ですから、危険性のレベルの話ですが。)
>コレについて、全く責任を負えない立場であるあなたが、アドを晒す事は無責任ですよ。

じゃあ、最初にご自分が管理している掲示板の話をした元退役軍人(元兵士)さまが
その掲示板の話をしたこと自体、無責任の原因となったということになります。

貴方にかばわれては、元退役軍人さまがお気の毒です。ご本人がそうおっしゃっていないのに。
>また「軍の本質〜」は老人党掲示板で老人党掲示板のお客人から出た話です。
>あなたの知らない他人様の掲示板で話をしろと言う事も、無責任です。
>ここで出た話はここに居る者で処理する事が本道です。

それは本質論として良い部分悪い部分そうでない部分を見るためです。
良い部分だけ語るのは、「読み物」か「宣伝」です。

>さらに、「軍隊の話はその手の掲示板で〜」との事を言われてますが、ではそれなら老人党掲示板では軍関係の話題を禁止すればいいではないですか。

私の個人的な意見です。そう思うなら、管理人さまに提案してください。
私はそう思っていません。

>見なければ言いという人も居るでしょうが、よく解りもしないで誤解を元に軍を論じて、しかもそれが世の中を良くしていこうと主旨のバーチャル政党だという。

貴方にとって軍がよく分かるというもは、退役軍人さまのお話が大切と言うことですか。
では、やっぱり掲示板を見せてもらいたいです。

それとも、もうすでにご存じでいらっしゃるんですか。

>そんな密室政治のような面白くない話はカンベン願いたい。
>というか、管理レベルで話が独走ではないですか?

「公開できないサヨクが殴り込みにくる掲示板」の方が、密室的で、
仲良しクラブと私は思います。

>老人党としてよい結果に導きたいと思うのなら、本道を踏まえる事をお勧めします。
>今のままでは、歪んでいます。

そういうことを見せてもらえないと、いたずらに人の不安を招き、
元退役軍人(元兵士)さまの投稿の信頼度を落としかねません。


そこからもゆがんでいくと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):仲良しクラブなの?サイトのオーナーがいいと言えばいいのだから  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/23(土) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>じゃあ、最初にご自分が管理している掲示板の話をした元退役軍人(元兵士)さまが
>その掲示板の話をしたこと自体、無責任の原因となったということになります。

退役軍人さんが掲示板の存在を教えたが為に何かあっても、ご本人が責任を取られるでしょうが、あなたには取れないでしょ。という事では?

私も誤解から来るすれ違いを防ぐ意味で、お話を聞きたいのですがね。
足りない部分があると思えば、一通り出尽くした後に補えばよいではないですか。何故途中で終わりにしようとするのか解らない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 単純にそれは「迷惑」でしょうね。  ■名前 : 英  ■日付 : 04/10/23(土) 20:25  -------------------------------------------------------------------------
   >>老人党掲示板にはスパムメールを送ったり掲示板荒らしをしたりする者が常駐してますね。
>>(書き込みからの話ですから、危険性のレベルの話ですが。)
>>コレについて、全く責任を負えない立場であるあなたが、アドを晒す事は無責任ですよ。
この様な危険性のある掲示板からの接触は、大概の掲示板としては「迷惑」でしょうね。

それに
>掲示板の話をしたこと自体、無責任の原因となったということになります。
は道理が通りません、無茶ですね。
例え話で例も出せない事になります。
あなたは、例え話で出したご自身の家族について、守秘義務が免除される部分を掲示板に出せますか?
出す・出さない以前に、出す必要は無いです、例え話で出した程度ならばそれが道理ですからね。
しかも掲示板云々如きを言い出すのなら、書き込んでいる個々人についてはどうだ?と、ンな事は無茶なんですよ。

不安だとか、何だとか、はたから見ていれば、それはそれは無茶な要求ですよ、あなたに自覚が有ろうが無かろうが。
もっとも、元兵士さんは自分の事については自分で采配されるでしょうから、その視点からは「お止めなさい」とは今後言いませんよ。
ただ、あなたのやっている事については「本道では無い」と、集団の中での個人的な脱線行為だと、これは自覚する必要性は大きいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 最終回答です。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/24(日) 2:52  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

掲示板については、これを最後のレスにします。
あなたに私が直接レスしていては混乱を深めるだけだと悟りましたのでレスを控えてきました。

しかしながら、他の方との掲示板論争でスレッドが伸びてしまう事態を鑑みて、責任の一端は私にもあると考えます。

そういう観点から、私の最終的な態度とその理由を示します。

「掲示板の公開はいたしません。」

理由 1 (経緯)
この掲示板が酷い荒れようだとの見解を示された方に、政治を語る掲示板で公開されているのであれば普通の事だと申し上げました。

例示としてこの掲示板とは違う考え方を持つ方が開設している掲示板の管理人をしていますから、この程度は日常茶飯事であると「私の見解」を述べたにすぎないということです。

あくまでも「荒れ方」の程度について述べたに過ぎません。
その過程で私よりも数段優れた論客が常連であること。

さらには、違う考え方を持つ方々の「殴り込み」とも言える登場もありますし、そうやって登場された方々が常連との議論で撃退されている状況であると申し上げました。

この、例示になんの問題があるのか理解に苦しみます。

主眼は掲示板の荒れ方や、ここと対極にある掲示板の現状を私の「私見」を持って、「私個人の責任」で述べたにすぎません。

私が管理人をしていた掲示板と、ここで私が私個人の責任で主張していることになんの因果関係があるのでしょうか。

理由 2 (管理していた掲示板の管理人としての権限について)
その掲示板を個人の責任で開設した私の友人から、管理の部分だけを委任されていたということ。

したがって、ここでURLを提示して紹介するか、否かの判断は私が委任されていた管理人としての権限を逸脱するものです。

理由 3 (管理人としてのスタンス)
いわれなき要求に屈してURLを公開する行為は、私を信頼して管理を委任してくれた開設者(掲示板の持ち主)の信頼を裏切る行為であると考えます。

これは、この掲示板の管理スタッフの立場と同じです。

なだいなだ氏の信任を得てこの掲示板を管理している管理スタッフの抑制された対応を見ていれば理解できると思います。

私は管理スタッフの過去の対応を注意深く見ていて、考え方は違えども信頼がおける管理スタッフと確信いたしました。

投稿内容に干渉することは一切なさいません。
掲示板ルールに基づいた管理から逸脱しないということです。
使ってはならない言葉や、やってはならない行為に対して、注意し、警告し、というきちんとした手順を踏んで管理されています。

投稿の内容での判断はしない姿勢を貫かれています。
こういった政治系掲示板ではなかなか難しいことで、その対応と真摯な姿勢は尊敬に値します。

そのくらい、「公開性」というものが重要な要素であるとの認識があるからでしょうし、その認識は正しいと考えます。

理由 4 (現在の立場)
掲示板の管理人を辞任いたしましたので、その掲示板では単なる利用者にすぎません。

もともとブラクラを貼ったり、有害なサイトに誘導したり、不特定多数の閲覧者の安全を確保するために、技術的な問題について分析し必要なら削除するだけで、いわば安全管理者の立場にすぎなかったのです。

投稿内容について斟酌したり削除を検討するような権限は持っていませんでしたし。

以上の理由から、私は決して公開することはいたしません。 管理人を辞任することで委託されていた権限を返上し責任を取りましたので。これはあなたの疑念に答えるという責任ではありませんので念のため。

最後に、私がこの板を「仲良しクラブ」なのかと問うたように、あなたが私の投稿や、この掲示板での立ち居振る舞いをどう論評されようと、あなたのご自由です。

現に、私は香具師だのなんだのって言われていますし、三人衆とか卑劣だとか、さらにはあなたからは私の投稿の信頼性を疑う発言もありますしね。

お好きなように仰れば良いと思いますよ。

私は、私自身がそうではない確信を持ちますから。

普通なら、ニックさんの卑劣と断じたレスも無視するか、違うレスで揶揄する程度なのです。 あなたがどんなに私の立ち居振る舞いを非難されても無視してレスを付けないでいるようにね。

この件に関しては、私以外にごまめの翁さんが関係されていて、更に私のHN変更の動機が「先達への敬意」からという事実を無視した主張でしたからね。

先達への配慮を欠いた行為に激怒したということです。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   ただでさえ、バーチャルの世界は疑心暗鬼になりがちです。
サヨクが殴り込みにくる掲示板と聞いて驚いて心配していました。

それだけしっかりと意見をお持ちなら、ぜひ公開してください!

立派です!

このお話を聞いて、すばらしい論客がいらっしゃると感心しました。

おじゃまはしません。見るだけです。

教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やめましょうよ  ■名前 : tomyk  ■日付 : 04/10/24(日) 5:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>ただでさえ、バーチャルの世界は疑心暗鬼になりがちです。
>サヨクが殴り込みにくる掲示板と聞いて驚いて心配していました。
>それだけしっかりと意見をお持ちなら、ぜひ公開してください!
>立派です!
>このお話を聞いて、すばらしい論客がいらっしゃると感心しました。

他人との信頼関係は一朝一夕でできるものじゃありません。
退役軍人さんをはじめとしたそのサイトの方々がいかに信頼関係を築き上げたか。
それを理解しているからこそ、退役軍人さんはそのサイトの管理人を、お辞めになったのではないかと自分は思っています。
これは「義」と「理」に沿った決断では無いかと思っています。

>おじゃまはしません。見るだけです。
>教えてください。

そして、貴方やこの板の方々と退役軍人さんにはそこまでの信頼関係は築けてはいません。
有態に言えば、それ以前、いやもっと酷い状況ではないかと思っています。
ここまで執拗にこだわれる理由が、自分には非常に不気味に思えるのですが・・・?

失礼致しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):・・・。  ■名前 : 実はブラックデビル  ■日付 : 04/10/24(日) 7:17  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。おはようございます。

▼桃李さん:

>おじゃまはしません。見るだけです。
>教えてください。

まぁ「貴方は」見るだけかも知れませんけど・・・。
それでも、貴方がご覧にならなければならない必然性は見つかりませんが。
それと何でそんなに「公開」に拘るのか分かりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 8:24  -------------------------------------------------------------------------
   桃李 さん、おはようございます。

退役軍人さんの掲示板についてのお話は私も拝見させていただきました。

他人のものである当該掲示板を退役軍人さんが他の場所で公開する事はその掲示板を無用の危険にさらす事になるでしょう。

仰るとおり貴女はお邪魔されるような方ではありません。
しかし、参加者の多いこの老人党掲示板にそのアドレスを公表するという事は、貴女以外の人もその掲示板に行く事が可能になります。
そして、どの様な人がそこにいくのかは貴女でも関知できません。
純粋に荒らし目的で行く人をいくら貴女でも止める術は持ち得ません。

問答無用で荒らされた掲示板を見た事がありますが、私が見たその掲示板は、参加者のそれまでの発言が消されてしまい、意味のない罵倒の書き込みが連続して貼り付けられておりました。

公開がきっかけでその掲示板に私が見た様な破壊行為等が行われるようになった場合、責は退役軍人さんが負う事になります。

桃李さんは、それを押しても退役軍人さんの意を曲げさせ、その掲示板を公表させたいと仰る。
それには彼が受けるべきその責を貴女が代わりに受け、退役軍人さんが責を受けないようにする配慮が必要かと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):すばらしいです。サイトのオーナーに聞いて・公開してください。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:
>桃李 さん、おはようございます。

>他人のものである当該掲示板を退役軍人さんが他の場所で公開する事はその掲示板を無用の危険にさらす事になるでしょう。

論客が優れていらっしゃるというので、私はサヨクが殴り込みにくる掲示板という
ものが、どういうものなのか見たいのです。

>仰るとおり貴女はお邪魔されるような方ではありません。
>しかし、参加者の多いこの老人党掲示板にそのアドレスを公表するという事は、貴女以外の人もその掲示板に行く事が可能になります。

それは、そんなに怖いことではないと思います。論客そろっておいでだと言うし。
ご自分で、そのことに触れておられます。

>そして、どの様な人がそこにいくのかは貴女でも関知できません。
>純粋に荒らし目的で行く人をいくら貴女でも止める術は持ち得ません。

コンピューター関連のお仕事をされていた退役軍人さまが、しっかり
管理なさっていたのですから、術はあちらで、すでにお持ちと思います。

>問答無用で荒らされた掲示板を見た事がありますが、私が見たその掲示板は、参加者のそれまでの発言が消されてしまい、意味のない罵倒の書き込みが連続して貼り付けられておりました。
>
>公開がきっかけでその掲示板に私が見た様な破壊行為等が行われるようになっ
た場合、責は退役軍人さんが負う事になります。それに退役軍人さまの言葉を
借りればそれは「政治・思想の掲示板のお約束」だそうです。私はそんなこと
お約束と思っていないけど、あちらがそこまでおっしゃるんだから、対応に苦
しむとは、全く思っておりません。

仲良クラブだから、だめなんだ。と言うのであればとてもよく理解できます。

コンピューターに精通した退役軍人(元兵士さま)の優れてのご活躍のお話から
私はそのように思っておりません。

>桃李さんは、それを押しても退役軍人さんの意を曲げさせ、その掲示板を公表させたいと仰る。

イヤだ、イヤだとご本人申していますから、サイトのオーナーに聞いてみてください。
と言っています。

私も、サヨクが殴り込みにくる掲示板を管理していた方が、ここに、いらして
語られるというのは、ご本人はいろいろとお説の根拠を、掲示板のこと以外は
すばらしく展開しておられます。そういうことよりも、それを聞く前に、
見ている私どもに不安を与えた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」のほうが見
たいのは仕方がないでしょう。

もし、紹介できない者を話の中に織り込んだのなら、そういう得体の知れない
不安を持ち込んだ、退役軍人さまは、その責をここでもとらなければならない
と思います。

それば、管理人さまにも確認して欲しいことです。「サヨクが殴り込みにくる掲示板」
を管理していた、それだけであとは何も言わないのは私は、不安でなりません。

それをきちんとしないと今後の発言は、するべきではありません。

退役軍人さまが何者なのだ、と不安に思いながら、どうして話ができるでしょうか
そういう配慮が欠けているのは退役軍人さまのほうです。

でも・・・この件について、私しか問いかけていないのに、一人の人間に対して
松さま、ほか何人もの方が、集まってくるのは、どういうことなんでしょう。

かばってもらわなければ、ものがいえない方とは思えないんですけれど。

これだけは松さまに言われても、私は承知しかねます。

>それには彼が受けるべきその責を貴女が代わりに受け、退役軍人さんが責を受けないようにする配慮が必要かと思います。

「サヨクが殴り込みにくる掲示板」とおっしゃったのは退役軍人(元兵士さま)のほう
です。私が頼んで教えてもらったんじゃありません。私は不安になりました。
台湾の史料館なら、「何なら電話番号おしえようか」と私は脅かされた気持ちです。

そういうことで人を不安にさせても謝らず、台湾の電話は、自分が責を負わなくて
良いから、教えるけれど、自分が言い出したことが責任である掲示板のことは
迷惑がかかるから教えないというのは、納得できる態度ではありません。

「サヨクが殴り込みにくる掲示板」に出入りがあって、ご自分はまだひよこと言うのですから、みんな心配しているでしょう。老人党の掲示板で語られるなら、
ますさきにそういうところからきたということを不安に思う人の心配をかいしょうする
責任は、どう考えても、ご自分から言い出した、退役軍人さまにあります。

その不安を解消しないで、語られるのであれば、その掲示板は仲良しクラブ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : すいません。一言だけ。  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/24(日) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>でも・・・この件について、私しか問いかけていないのに、一人の人間に対して
>松さま、ほか何人もの方が、集まってくるのは、どういうことなんでしょう。

>かばってもらわなければ、ものがいえない方とは思えないんですけれど。

かばう、かばわないではなく、あなたの要求が他の人からすれば無体なものに見えるからではないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 10:50  -------------------------------------------------------------------------
   だめだめ、先に心配させたのは、あちらです。
不安のある投稿者の話を進めてもらうのは困ります。

そんなにいうのなら、言わなければ良かったのにね。
言ったのはあちら。

他の資料は提供しても、これを公開しなきゃ。やっぱりだめってモンです。

スクランブル交差点で、私はサヨクが殴り込みにくる掲示板の管理をしております。
そんな私が、軍隊についての本質論を、このスクランブル交差点で語ります。

と言って何か質問したら「おい、警察は間違えた犯人を捕まえたらどうすると思うょ
なんなら、電話番号教えだっていいんだぜ」というのと同類の脅しともとれるような
内容までかいているのに、なぜそのことはだれも、管理人さんさえも何も言わないの
でしょう。

こういうのは、明らかに老人党の趣旨から、銀河系の果てまでも、逸脱していると
不思議で、首が長いお化けみたいに、くるくる頭をかしげておりますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/24(日) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   私は特に不安を感じませんし、脅しだとあなたは仰るが、ゴメンの一言もなけりゃあ言われても仕方ない事だと思いますけれどもね。
私からすれば、人を疑っておいて「そうですか」で済ます人が居るという事のほうが不安ですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 11:05  -------------------------------------------------------------------------
   だめだめ、それに貴方さま、あと一言と言って
一言で終わらないで、話が続くから、それも不思議に思われ
てしまいます。ご自分を守る術をもっと上手にお使いになっ
た方がよいです。

謝るのなら、あちらが先でしょう。
先達に敬意を表すといいますが、退役軍人の妻である私には
敬意を表す礼儀もございませんもの。

そういう態度は、男の方は、外国で仕官された方であれば
許されないことです。ご婦人に対するエチケットというのが
ございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 不思議でも何でも無いですね  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/24(日) 11:25  -------------------------------------------------------------------------
   『「あと」一言』などとは言ってないもの(笑)じゃあ提案ですが、本当に一言で終われるように、他で書いているのと同じようなレスは返さないで下さいますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 感心しました  ■名前 : 宮天狗  ■日付 : 04/10/24(日) 11:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りすがりの米4の人さん:

イヤー一人のご婦人に数人がかりとは皆さん実に立派な紳士ですねぇ

これぞ武士の鑑!老人党として表彰して差し上げたらいかがでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):感心しました  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/24(日) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮天狗さん:
>▼通りすがりの米4の人さん:
>
>イヤー一人のご婦人に数人がかりとは皆さん実に立派な紳士ですねぇ>これぞ武士の鑑!老人党として表彰して差し上げたらいかがでしょう?

宮天狗さん、
申し訳ありません、いい若いもんが手助けできないで…。
でも話題に付いて行けないんですよ。管理人さんが一言「いい加減にして下さい。あなたの主張は良く分かりましたからお引取り下さい」と言ってくれれば済むことなんですが。桃李さんは老人党の世論を守ろうとして奮闘しています。

私としては軍隊の末梢的な議論は無意味、止め、と言って流水さんのスレッドに誘導したかったのですが、管理人は「よけいなことはするな」といわんばかりに無理やり私のスレッドを消滅させようとしても、このスレッドはおかまいなしですから。ナーニを考えてるんだか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そうでしょうか?  ■名前 : ロッキー・ラクーン  ■日付 : 04/10/24(日) 14:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮天狗さん:

お声を掛けるのは、多分これが初めてですね。
以後、お見知りおきをm(__)m

>イヤー一人のご婦人に数人がかりとは皆さん実に立派な紳士ですねぇ

>これぞ武士の鑑!老人党として表彰して差し上げたらいかがでしょう?

私の発言「・・・椅子から転げ落ちそうになりました。」は、遠まわしに行きすぎた発言を諌めたつもりでありました。しかし、今読み返すとからかいのトーンが含まれていることは否定できません。この点に関しては、私の不徳の致すところです。済まなかったなと後悔しております。

しかし、他の方々の発言は明かに桃李さんがご婦人である事を充分配慮して、男性党員の方々に対するより、かなり優しい口調で諭しているように私の目には写ります。

見た目だけで「一人のご婦人に数人がかり」と断じてしまうのは、いささか公平に欠けるのではないかと愚考致す次第であります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 助言禁止  ■名前 : 宮天狗  ■日付 : 04/10/24(日) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ロッキー・ラクーンさん:

>お声を掛けるのは、多分これが初めてですね。
>以後、お見知りおきをm(__)m

息子たちよりお若い方のようでこちらこそよろしく
お願いします。

>しかし、他の方々の発言は明かに桃李さんがご婦人である事を充分配慮して、男性党員の方々に対するより、かなり優しい口調で諭しているように私の目には写ります。
>
>見た目だけで「一人のご婦人に数人がかり」と断じてしまうのは、いささか公平に欠けるのではないかと愚考致す次第であります。

囲碁や将棋の対局の場合、局面が緊迫してくると棋士は入室を遠慮します。
顔色やわずかなそぶりが暗黙の助言になることがあるからです。
もちろん口を挟むことなどありえないが、万が一そんなことをしたら
棋士生命は終わりです。
アマはそこまで厳しくはないものの口出しは厳禁!直ちに退場を命じられる
ことになるでしょう。

ここは退役軍人さんと桃季さんが真剣に話し合っているのですから、はたから
口を出すのは控えるべきと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):助言禁止  ■名前 : ロッキー・ラクーン  ■日付 : 04/10/24(日) 15:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮天狗さん:

早速のお返事恐縮です。

>息子たちよりお若い方のようでこちらこそよろしく
>お願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

>囲碁や将棋の対局の場合、局面が緊迫してくると棋士は入室を遠慮します。
>顔色やわずかなそぶりが暗黙の助言になることがあるからです。
>もちろん口を挟むことなどありえないが、万が一そんなことをしたら
>棋士生命は終わりです。
>アマはそこまで厳しくはないものの口出しは厳禁!直ちに退場を命じられる
>ことになるでしょう。
>
>ここは退役軍人さんと桃季さんが真剣に話し合っているのですから、はたから
>口を出すのは控えるべきと思います。

宮天狗さんのお考え理解いたしました。確かに差し出口でした。今後もお気付きの点がありましたら、どうぞ遠慮なくご指摘ください。

以後、宮天狗さんが仰られたこと、肝に命じて当老人党の行く末を見守って行きたいと思います。

なお、入党するか否かの私の考えは【26438】に表明しておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):感心しました  ■名前 : バイトに負けるな老人党  ■日付 : 04/10/24(日) 14:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮天狗さん:
>▼通りすがりの米4の人さん:
>
>イヤー一人のご婦人に数人がかりとは皆さん実に立派な紳士ですねぇ
>
>これぞ武士の鑑!老人党として表彰して差し上げたらいかがでしょう?


それでは表彰状が要りようでしょう。準備しました。


表彰状

ニセモノ剣士みなの衆 殿

大和撫子 一人を囲み
抜いた竹光(たけみつ) 切っ先ふるえ
意気は上がらぬ 屁理屈ばかり

次ぎから次と 助太刀来ても
へっぽこサムライ 敵わない
それでも絶えぬ 難癖見事

老人党の 歴史に残る
これぞ財(たから)と 管理の衆は
邪魔せず眺め 目の保養

よってここに、その功績を称え、表彰するものであります

平成 バカ月 吉日
老人党総裁臨時代理代行見習修行中  宮天狗

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):感心しました  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 17:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮天狗さん:お久し振りです。先だっては失礼致しました。

>▼通りすがりの米4の人さん:
>
>イヤー一人のご婦人に数人がかりとは皆さん実に立派な紳士ですねぇ
>
>これぞ武士の鑑!老人党として表彰して差し上げたらいかがでしょう?

私も口を挟んだ一人なので発言します。

今まで出かけておりまして、帰ってきて見たら私の書き込みから一気に伸びているので驚いているところです。

桃李さんのご主張である「掲示板を示せ」ははっきり言って本論とは全く関係ありません。
本論と関係なく伸びていくスレッドを見るのは苦痛ですらあります。
正直荒らし行為に近いものがあると思います。

ただでさえ荒れ気味のこの掲示板を更に荒らして何の功があるのでしょう。

これには男女の違いはないと私は考えております。
そこに男女差を入れることは不適切であるとも考えております。

最初に口を挟んだのは多分私です。
論旨と関係のない話題を見て荒れそうな気がしたからです。
しかし、ウミさんにたしなめられて自粛する事にしました。

また、誰か桃李さんのお友達がいい加減止めに入るであろうと思って見ておりました。
しかし、誰も止めに入る様子はございません。
何故止めないのでしょう?

私は正直、この掲示板がこれ以上荒れるのは御免こうむりたい。
まして新潟で多くの方が大地震で苦しんでおられる今は尚更、と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):感心しました  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さま

>桃李さんのご主張である「掲示板を示せ」ははっきり言って本論とは全く関係ありません。

はっきり言って関係あります。当のご本人がどういう方か全然分からないのに
退役軍人ということで、いろいろ書かれております。

私はそれをそのままありがたく聞いて良いとは思いません。
また、将校クラスの方であったなら、同じ退役軍人の妻に
対するエチケットというものがあります。

欧米は、特にフランスは階級社会です。
軍もそうです。人の信用を損ねるような態度にはとてもきびしいんですよ。

特に婦人、子供、老人は救助するときも最優先に、自分は一番最後というのが
海軍では教えられています。そして、紳士、淑女として、女性は大切に扱われます。

そういう軍人の心を感じません。
また、女性を大切に扱わない紳士は将校として軽蔑されます。

>本論と関係なく伸びていくスレッドを見るのは苦痛ですらあります。
>正直荒らし行為に近いものがあると思います。

私はそう思いません。
当たり前のことを言っています。

>ただでさえ荒れ気味のこの掲示板を更に荒らして何の功があるのでしょう。

では、退役軍人さまが、おやめになればよいのです。

>これには男女の違いはないと私は考えております。
>そこに男女差を入れることは不適切であるとも考えております。

男女に差があるとみとめているからこそ、欧米では女性を大切にします。
車を降りるのも女性が最初にドアを開けてもらう。
重たいものはもたせない。などいろいろあります。
海外で将校クラスであったなら、なおさら女性は大切にするのが
当たり前です。

それができないことにも不思議を感じます。

>まして新潟で多くの方が大地震で苦しんでおられる今は尚更、と思います。

あの、私の母も実家が新潟です。今日は私の父の納骨で、母の兄弟もきていましたが
みんな新潟の出身です。

昨日から全く連絡とれていないのです。
大切な電話を優先しなければいけないので、できるだけ今は電話を
控えて連絡待ちです。

新井、糸魚川、東頸城郡松之山に親戚があります。

それで、明日は母のところへ行きます。

そういうなかで、どうして私がここに書いているのか、大切なことだと思っている
からです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):感心しました  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   また、軍の学校があった新潟の新発田にも恩師が住んでいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):感心しました  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   私の言いたい事は全て申しました。
もう何も申す事はございません。
ご自由にされるがよろしいかと存じます。

お母様のご実家の皆様のご安全をお祈りします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):感心しました  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:

>お母様のご実家の皆様のご安全をお祈りします。

ありがとう存じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「掲示板の使い方」を悪用した、醜悪極まりない、陰険な糾弾は止しなさい  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/10/24(日) 18:23  -------------------------------------------------------------------------
   >桃李さんのご主張である「掲示板を示せ」ははっきり言って本論とは全く関係ありません。

>これには男女の違いはないと私は考えております。

全くその通りですね。
これほど馬鹿馬鹿しい言いがかりもありません。
兵士氏が何者であろうが、掲示板を管理していようがいまいが、それを相手に教えようが
教えまいが、そもそもの流れとは何一つ関連性を持ちません。

例のダブハンはどうのこうの、というのについては、私の考えでは何故ああいうルールが
あるかと言ったら、いわゆる「なりすまし」やら「荒し」やらが跋扈するのを防止するのが
目的でしょう。兵士氏は名前を変更する際にも(正直私には必要なかったと思えましたが)、
頭を下げていますし、常識的に十分な作業工程、謝罪を経ております。しかし残念ながら
「掲示板の使い方」を厳密には適用していなかった、それだけのことです。一連の流れについて、彼の
どこに悪意が潜んでいると言うのであろうか?

無論、悪意がなければ何でもやっていいということはない。しかし、現実に兵士氏は
変更しろと文句を言ってきた人に頭を下げてまでおるのに、これ以上一体何を求めているのか、
むしろそちらに悪意が見て取れるのは、明白ではないか。

既に多くの人が指摘している通り、理由のひとつはニック君が単に思いつきで証拠もなく
他人にダブハン疑惑を吹っかけて、濡れ衣を着せたにも拘らずだんまりを決め込んで
ごめんの一言さえ言わす、四方からそのあまりに卑怯極まりない人間としてあるまじき態度について、
非難されていたところを、得意の話逸らし作戦に格好の材料と勘違いして、不当に噛み付いているだけではないか。

馬鹿馬鹿しいにもほどがある。

大体、「掲示板の使い方」に書いてあることは、厳密に言えば大半の人が大なり小なり
これを犯している。
その点はニック君であれ私であれまた多くの他の人であれ変わりないだろう。
こんな馬鹿な糾弾が罷り通るのであれば、逐一、どうぞ、おやんなさい。
それこそ正真正銘の「荒し」に違いない。

しかし、「掲示板の使い方」が、何で存在するのか。それはルールのためのルールとして
あるんじゃなく、一定のルールを設ける事によって、無用な「荒れ」や管理人さんの負担増などを
軽減したりするためにあるものでしょ?
違うんですか?

なんて、卑怯な奴らなんだ。
はっきり言って、私は非常にむかっ腹が立っている。
最後に一言言わせてもらう。

恥を知れ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 恥は知っていますよ。誇りも知っていますよ。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   サヨクが殴り込みにくる掲示板の管理人さんである退役軍人さまを
よく知らないで、そのまま軍のあれこれを本質論として受け取れません。

うちも退役軍人が夫ですから、よい部分とわるい部分そうでない部分
葛藤などを否定して軍人は語れないし、武器も、殺傷すると言う前提無し
に仕えないですよ。

恥を知れと言うのは「なんなら電話番号おしえてやろうか」なんて言い方を
した、退役軍人さまによく似合う言葉ですね。

私のための言葉じゃないですよ。

今回は、その言葉、お返しいたしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):恥は知っていますよ。誇りも知っていますよ。  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/10/24(日) 18:55  -------------------------------------------------------------------------
   >サヨクが殴り込みにくる掲示板の管理人さんである退役軍人さまを
>よく知らないで、そのまま軍のあれこれを本質論として受け取れません。

ああそうですか。ま、何言っても通じないんでしょうけれど、最後にじゃあ、こう言わせて頂きます。

ある意見があって、そのことの正否と述べる人物のバックボーン、性格、その他っていうのは、
100%何の関わりもありません。
私に言わせれば、思いっきり人種差別にさえ繋がりうる暴言です。

いいですか、アインシュタインみたいな天才が、酔っ払って「3×3は7だ」
と言い、小学生が「いや、3×3は9」と言ったとして、「いやあ、天才が7
と言うのだから7に違いない」、そう言っているのと何ら本質は変わらないんですよ。

私は兵士氏が好きでも嫌いでもありません。明確に断っておきますが彼の考え方、
性格、そういったものは、一切何の関係もありません。で、あなたが、たまたま彼を嫌いだったとしましょう。
そこまでは、仕方ないですよ、人間なんですから。でも、意見の正否と彼の人格と
一体どういう関係性があるというんですか?
電話番号?そんなもん、他でやって下さいな。

>今回は、その言葉、お返しいたしますね。

悪いんですけど、私自身しょうもない人間だと言うことは心得ておりますけど、
この件であなたにそう言われるのは、甚だ筋違いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 19:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:

元兵士さまの書き込みです。

「なんなら、電話番号もお知らせしましょうか。日本語や英語が話せる職員の方もいらっしゃいましたからご自身で確かめてごらんになりますか。
普通の社会では、誤った認識により誰かに「疑惑」をかけた。
そして、その疑惑が事実無根であった場合どうしますかねぇ。
警察署長が誤りを認めて「被疑者扱いした人」に謝罪したことも最近あったようですが。」
>ある意見があって、そのことの正否と述べる人物のバックボーン、性格、その他っていうのは、
>100%何の関わりもありません。

関係あります、言論はその人間の過ごしてきた人生、時間の集約でもあるからです。
それが、魂の入っている、人に伝える価値のある言論です。
それは言葉の上品さには関係ない。

>私に言わせれば、思いっきり人種差別にさえ繋がりうる暴言です。

人種は無いと思っているので差別感もありません。
アフリカがすべての人間の発祥の地として研究されています。

>いいですか、アインシュタインみたいな天才が、酔っ払って「3×3は7だ」
>と言い、小学生が「いや、3×3は9」と言ったとして、「いやあ、天才が7
>と言うのだから7に違いない」、そう言っているのと何ら本質は変わらないんですよ。

うーん、よく分からないです。

>私は兵士氏が好きでも嫌いでもありません。明確に断っておきますが彼の考え方、
>性格、そういったものは、一切何の関係もありません。で、あなたが、たまたま彼を嫌いだったとしましょう。

性格の話はしていませんよ。軍人の本質を語るバランスの良さとモラルがあれば
いいのです。

>そこまでは、仕方ないですよ、人間なんですから。でも、意見の正否と彼の人格と
>一体どういう関係性があるというんですか?
>電話番号?そんなもん、他でやって下さいな。

私が言ったんじゃないです。電話番号の話は。
退役軍人(元兵士)さまがおっしゃっていました。

それで私も、何度も他でおやりくださいと申し上げました。

>>今回は、その言葉、お返しいたしますね。

>悪いんですけど、私自身しょうもない人間だと言うことは心得ておりますけど、
>この件であなたにそう言われるのは、甚だ筋違いですね。

貴方様を恥知らずといってるのではないですよ。
私が受け取る言葉ではないと言っているんですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/24(日) 19:39  -------------------------------------------------------------------------
   開いた口がふさがらねぇーゾ、てめーたち。
それだけ掲示板の神聖性を語る連中が、平和団体や教組の掲示板はどーでもいいのかい?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ↑ルールルールと喧しい人間はこういうのをまず何とかしたまえ  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/10/24(日) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   圧倒的にルール破壊の権化みたいのがいるでないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/10/24(日) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   >>ある意見があって、そのことの正否と述べる人物のバックボーン、性格、その他っていうのは、
>>100%何の関わりもありません。

>関係あります、言論はその人間の過ごしてきた人生、時間の集約でもあるからです。

きっぱりと否定します。一例を挙げれば私は朝日新聞が嫌いですが、だからと言って、
そこに書かれている全て否定する気は毛頭ありませんが、ま、そういうことです。

>人種は無いと思っているので差別感もありません。

絶対繋がるとは思いませんが、繋がり「うる」とは思いますね、根っこの部分で。

>うーん、よく分からないです。

いや、ここが分からないって言われたら、話になりませんよ。例示としてはお粗末ですが、
でも、それくらい、つまらないことを、あなたは言っているんです。

>性格の話はしていませんよ。軍人の本質を語るバランスの良さとモラルがあれば
>いいのです。

ですから、彼がそもそも軍人であるかどうかすら、話の内容の確かさ、或いは不確かさ
とは関係ないんですよ。
なんでこんな事言わなければ行けないのかな?もう一回、3×3を読み直してください。

>私が言ったんじゃないです。電話番号の話は。退役軍人(元兵士)さまがおっしゃっていました。

ですから電話なんて、どうでもいいんですよ。それこそ、電話の件が気に食わないんなら
当事者とやって下さいな。(私には何が気に食わないのかさっぱり見当もつきませんけど)

>貴方様を恥知らずといってるのではないですよ。
>私が受け取る言葉ではないと言っているんですよ。

私もあなたに限定して言ったんではないですよ。くだらない「ダブハン」疑惑で
盛り上がっている連中に言ったんです。

残念ですが、噛み合いませんね。唯今回は、私に非があるとは思いません。
ついでに言うと、下の方で「こんなにたくさんの人が私に食って掛かっている」
みたいに
言われてますけど、それくらい、くだらないことを自らが言っていると言う自覚に
欠けているから、そうなってしまったと言う現実を、直視すべきですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これが質問に対する紳士の態度でしょうか。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 19:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
くだらないことを自らが言っていると言う自覚に
>欠けているから、そうなってしまったと言う現実を、直視すべきですよ。

くだらないと思う投稿にお返事をつけている貴方はなんと思えばよいのでしょう
少し落ち着いてくださいね。

喧嘩をしているわけではないんですからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「掲示板の使い方」を悪用した、醜悪極まりない、陰険な糾弾は止しなさい  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 18:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:

掲示板のルールは参加者を振り落とすためのものではなくて、掲示板の無用な荒れを防いだり管理人さんの負担を軽減するために存在する。
私もその様に受け止めています。

ですから、今回の元兵士さん改め退役軍人さんの名前の件はささいなミスだと思います。

今私ちょっと疲れておりますので、退役軍人さんとニックさんの件についてはこれ以上書く気力がないのです。
ただ、カザンさんの仰っておられるダブハンの件やその関連には心の底からうなずいているという事だけお伝えしておきます(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 本スレッドの主題で行きましょう  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/24(日) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   もう差し出口はやめようと思いましたが,ちょっと考えてください。

このスレッドと関係ない事柄で,無用に長くなっていきます。 本論が進みません。
もうおやめになってくださいませんか?
そろそろ他の方に迷惑となりつつあります。

どうしてもお知りになりたかったら,退役軍人さんにあなたのメールアドレスを何らかの方法で教え,個人的に教えていただいたらいかがですか?
ここに書き込んだら,掲示板のアドレスを知るのはあなただけではないのですよ。

 台湾の件で脅されたような気になったことと,掲示板のアドレスと何の関係があるのでしょうか?
また,何度もの要請を見ておりますと,失礼ながら芯がお強い方という印象を持ち,脅かされるような方とは思えなくなってきました。
 それに,掲示板を示してくれないと信用できない,怪しい方であるかのようにおっしゃっておりますが,わたしだって十分怪しいし,実体はここの誰も知らないわけです。掲示板を示そうが示すまいが,怪しいのは怪しいのです。

さらに,その掲示板のことですが,
いくら論客が多いといっても,無用な混乱はないほうがいいし,もし混乱した場合,退役軍人さんの信用は落ちることを考えてあげてください。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):不安にさせた「サヨクが殴り込みにくる掲示板」仲良しクラブ?  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/10/24(日) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>だめだめ、先に心配させたのは、あちらです。
>不安のある投稿者の話を進めてもらうのは困ります。
>
>そんなにいうのなら、言わなければ良かったのにね。
>言ったのはあちら。
>
>他の資料は提供しても、これを公開しなきゃ。やっぱりだめってモンです。
>
>スクランブル交差点で、私はサヨクが殴り込みにくる掲示板の管理をしております。
>そんな私が、軍隊についての本質論を、このスクランブル交差点で語ります。
>
>と言って何か質問したら「おい、警察は間違えた犯人を捕まえたらどうすると思うょ
>なんなら、電話番号教えだっていいんだぜ」というのと同類の脅しともとれるような
>内容までかいているのに、なぜそのことはだれも、管理人さんさえも何も言わないの
>でしょう。
>
>こういうのは、明らかに老人党の趣旨から、銀河系の果てまでも、逸脱していると
>不思議で、首が長いお化けみたいに、くるくる頭をかしげておりますよ。

こんにちは

集計作業のほかに、ここ一連の桃季さんの獅子奮迅(まちがってたらゴメンナサイ)闘いに、口ポカーンの非をお詫び申し上げます。

ウミさんには、フランシーヌを歌って、何とかなだめました? が桃さんには、タダタダ成す術が無かったのが率直なところです。

だから、私はご婦人方を大切にせなアカンと思い、その行動を取ろうと呼びかけているのに、無視されどおしなんです。(私の孤独ぶりもどうぞお察しください。)

いやいや、まいりました。途中で「レッドカード」と言いかけたんですが、殿方には言えるのですが、よう言いませんでした。絶対にどつかれるからです。

桃さんのお姿は二重にも三重にも10重にも取り巻いた群衆のはるか外から、安心して見てただけなんです。他意はございません。

今、私は別のところで非常に悩んでいるのです。
無視しようか。噛み付こうか。 噛み付いて無視しようか。

このすばらしい掲示板は絶対に護らなアカン。政権交代には絶対に欠かせないんです。
学も何もない、ワシの「オアシス」を絶対に護らなアカンのです。


結論を出すのは、  ちょっと 待ってね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 素朴な疑問です  ■名前 : 外野  ■日付 : 04/10/24(日) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   僕のネット常識を確認するためにも書かせていただきます。
この老人党掲示板にURLを公開したら「荒らし」が来て紹介した掲示板に被害がおよぶかもしれない、と言うかたがおられますが…。

元兵士さんは17日に次のように述べられています。

【25909】委細承知 元兵士 - 04/10/17(日) 22:52 -
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=25909;id=sougou

----------(引用始め)--------------------------------------

> なお、元兵士さんは関わりがないようですが(そうですね?)、本当に驚いたのは、
> この老人党掲示板が「攻撃目標」とされ、参加者がつのられていたことです。
> たとえそれは議論をすることだとおっしゃっても、「攻撃」と言うその表現の
> 心底に、老人党掲示板に参加するだけではない悪意があったとしか私には思えません。
> 明らかにされた掲示板の常連の方々以外にも、上記の「老人党の目的」と違う
> 意図を持って、攻撃的な思いで、この掲示板に書き込んでいらっしゃる方々も
> 見受けられるように思います。

まぁ、こういった政治や思想を主題とした掲示板ではごく普通のことで驚きもしません。 私が管理する掲示板なんて、酷いもんですよ。(苦笑

暴言や差別発言、さらには根拠無き誹謗中傷やブラクラやスパイウェアを潜ませたHPへの誘導なんか「日常茶飯事」です。

そこで決めていることは「投稿者の安全を脅かすもの」あるいは、よほどの「暴言」でない限り、管理者が削除することはありません。

「発言内容」を基準にすると「言論封殺」になってしまうからです。
それでは「公開」していると言えませんから。

管理者のメアドなんて、一日少なくて30通、多いときは100通近くのウィルスメールが届きますよ。毎日毎日、「削除」「削除」ですね。いい加減でその程度の物理的攻撃に引っかかるほど甘くないって判りそうなもんですけど。

>元兵士さんは、どのような思いで、この掲示板に書き込んでいらっしゃるのでしょうか?

前提が判らないと不安ですか。(微笑
これだけ書いているのに「私の真意」を見抜いた人は一人だけですねぇ。(謎...
----------(引用終わり)--------------------------------------

この文面を見る限り、この老人党掲示板にURLを公開したら「荒らし」が来て紹介した掲示板に被害がおよぶかもしれない、という理由はまったくのナンセンスだとしか言えないと思います。
この元兵士さんが語っているほどの荒れようのひどい掲示板はそうはないのではないでしょうか?
また、それ以上の荒らし方をするという人間たちもそうそうはいないだろうと思えるからです。
実際にこの老人党掲示板にURLを紹介されて荒らしにあった掲示板、なんていうのはこれまで聞いたこともありません。

何なら、このへんのネット事情を「2ちゃんねる」で聞いてみましょうか?「2ちゃんねる」はこういう現在のネット事情を知るにはよい場所でしょうから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):素朴な疑問です  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
   外野さん、こんばんは。

私はあまりネットにもPCにも詳しくないので、素朴に質問です。
宜しくお願いします。

私が以前見た掲示板では、参加者の数日間の発言が全て抹消されていて、代わりに意味もない罵倒の発言が貼り付けられておりました。

これは数年前の話ですから今でもこの様な方法が通用するのかどうかは私にはわかりません。
ただ、これが問答無用の破壊行為であることは理解できます。

この様な「荒らす」方法というのは今はもう行われていないのですか?
私は技術的な事は全くわからないので、本当に素朴な疑問なのです。

それと、退役軍人さんの関わっておられた掲示板というのは議論系であった様ですが、議論のために来る人間と、私が先に例として挙げた様な行為を行うような人間は違うと思います。
退役軍人さんが仰っておられるのは、関わっておられた掲示板では論客の相手をする、また妨害行為は日常茶飯事、という事であって、掲示板そのものへの破壊行為が当たり前と書いておられるわけではないと思います。

掲示板のアドレスを示す、という事はこれらの行為をする人間を呼び込む可能性を増やすというリスクを負うという事でもあると思います。
それを考えずに掲示板を教えてしまった結果、その掲示板が破壊されてしまった場合、掲示板を教えた人間はその荒らし行為を引き入れたという事で罪は荒らしと同じであると私は思います。

この件で責任を負うのは退役軍人さんであり、そのご本人が掲示板を示すのは適当ではないと判断したのであれば、私はその判断を尊重すべきであると思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 回答です。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/25(月) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

私のレスへの直レスですし、事実誤認があるようなので回答させて頂きます。

▼外野さん:
>僕のネット常識を確認するためにも書かせていただきます。
>この老人党掲示板にURLを公開したら「荒らし」が来て紹介した掲示板に被害がおよぶかもしれない、と言うかたがおられますが…。

そういう発言をなさる方もありますが、私の発言ではありませんので念のため。

>この文面を見る限り、この老人党掲示板にURLを公開したら「荒らし」が来て紹介した掲示板に被害がおよぶかもしれない、という理由はまったくのナンセンスだとしか言えないと思います。

この理由をたてに公開を拒んでいるのではありません。また、荒らしを誘導すると言った表現や発言は一切行っておりません。現状についてはかいつまんで状況をお話いたしはいたしましたが。

元レスの理由1〜4を読んで正確に文意を理解して下さい。

>この元兵士さんが語っているほどの荒れようのひどい掲示板はそうはないのではないでしょうか?
>また、それ以上の荒らし方をするという人間たちもそうそうはいないだろうと思えるからです。
>実際にこの老人党掲示板にURLを紹介されて荒らしにあった掲示板、なんていうのはこれまで聞いたこともありません。

それはあなたの認識で私の認識とは異なります。

>何なら、このへんのネット事情を「2ちゃんねる」で聞いてみましょうか?「2ちゃんねる」はこういう現在のネット事情を知るにはよい場所でしょうから。

削除された投稿のバックアップスレッドが2ちゃんねる立つこともありますよ。
ヲチスレッドと呼ばれる特定の掲示板のウオッチスレッドが立つことも。

訊ねてごらんになるのも良いでしょうね。
私は結果が見えますからお勧めしませんが。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):回答です。  ■名前 : 外野  ■日付 : 04/10/25(月) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人(元兵士)さん:
>私のレスへの直レスですし、事実誤認があるようなので回答させて頂きます。
>
>▼外野さん:
>>僕のネット常識を確認するためにも書かせていただきます。
>>この老人党掲示板にURLを公開したら「荒らし」が来て紹介した掲示板に被害がおよぶかもしれない、と言うかたがおられますが…。
>
>そういう発言をなさる方もありますが、私の発言ではありませんので念のため。

こんばんは

僕の当該書き込みは退役軍人さんに対する直レスではなく、また退役軍人さんが言ったということで書いたのでもありません。
もしそのように受け取れるような書き方であったとしましたら、お詫びいたします。申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : へえ!  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/10/23(土) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>議論やないでー、香具師の口上や。
>
>今時、私は傭兵でしたやて、そこで笑った、
>
>掲示板の管理を降りました、
>そら、そーやろな、もともとあらへんがな、
>そやから、掲示板公表できへんのや、
>なんとでも口で逃げれるがな、
>香具師の真骨頂でんな。
>
>その点では、源蔵さんは男やった、柳川はんも真剣やった。
>石頭の息子はちょこっと彼らと同じところがあったからね。

「自分は源蔵さんたちとちょこっとでも同じところがあった、男やった、真剣やった」と評価する人が、その同じ口で同じ手で、その人たちのオフ会の写真を非難がましくふれ回るのですね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : それから、  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/10/23(土) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   それから、あのようなオフ会の顔写真入りのものを
勝手に晒すやり口って、どうなんでしょうね?

『自分たちでサイトに貼り付けているんだから、公開したも同然』と言いたいのでしょうが、ネット公開のものにも著作権があることは今や常識ですし、しかも「晒し者」にするような仕方でURLをどこにでも貼り付けるというのが良いこととは思えない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
> 議論で元兵士氏に勝てないからといって、こういうやり方をするのは余りに「見苦しい」な・・・(苦笑 そこが限界だよ。自分で勝手に他人に対してダブハン疑惑を吹っかけておいたくせに、それが間違いであると分かるや逆ギレ。
>
> そのような人間が口先で平和主義を唱えた所で誰も信用するまい。

もうおさまったようですから,いいのじゃないですか。
それにしても,醜いというのはそのとおりですね。まぁ,自分に落ち度があっても謝罪するような人ではありませんから,このままになるのでしょう。

しかし,願わくば,本論において反論していただきたいものですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/23(土) 15:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:
>▼小鉄さん:
>> 議論で元兵士氏に勝てないからといって、こういうやり方をするのは余りに「見苦しい」な・・・(苦笑 そこが限界だよ。自分で勝手に他人に対してダブハン疑惑を吹っかけておいたくせに、それが間違いであると分かるや逆ギレ。
>>
>> そのような人間が口先で平和主義を唱えた所で誰も信用するまい。
>
>もうおさまったようですから,いいのじゃないですか。
>それにしても,醜いというのはそのとおりですね。まぁ,自分に落ち度があっても謝罪するような人ではありませんから,このままになるのでしょう。
>
>しかし,願わくば,本論において反論していただきたいものですよね。

本論においての反論は私も期待している一人ですが、それ以外の悪意なきイージーミスやケアレスミスのレベルで鬼の首をとったが如く騒がれても、釈然とはしません。

この方から「卑劣」呼ばわりされた退役軍人(元兵士)さん、しげちよさんが自らの非を認めて謝罪しているのを見たことはありますが、明らかな誤りであってもこの方がその非を認めて謝罪したのを見たことがありません。
だからこの件もこのままになるのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):管理人様、これってOKですか?  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 17:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:

>本論においての反論は私も期待している一人ですが、それ以外の悪意なきイージーミスやケアレスミスのレベルで鬼の首をとったが如く騒がれても、釈然とはしません。

書き込む主題がちがうんですよね。

>この方から「卑劣」呼ばわりされた退役軍人(元兵士)さん、しげちよさんが自らの非を認めて謝罪しているのを見たことはありますが、明らかな誤りであってもこの方がその非を認めて謝罪したのを見たことがありません。

しかも謝罪したことを逆手にとって,「謝罪したのに,また同じことを…」
などといわれるので,謝罪しない方がよかったと思わせられます。
最近は,話しかけてこられないので,気持ちが楽で非常に助かってます。

>だからこの件もこのままになるのでしょうね。

絶対そうでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おかしな理屈  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   直接お話かけるなといわれていますので,ここで独り言など。

>軍隊は「国を守るもの」としたい方々が多いようですが、本来軍隊は「攻守」に使われる組織ですから、戦をする組織を軍隊と呼ぶ以上、軍隊の本質は「殺す事」にあります。
>これは有史依頼の定義ですから、「敬意」や「愛国心」、「国を守るための軍隊」と理屈をこねても、その意味する所は全く変わっていません。

有史以来の定義とおっしゃっていますが,「国」「安全」などの概念は有史以来全然変わってきました。当然,軍隊の定義(概念と思いますが)もそれにつれて変わってきている。「軍」という字の意味が変わっていないことと,軍隊の定義ということを関連づけても,それこそまったく意味がない。
「理屈をこねても」という言い方がまた,小馬鹿にした言い方ですね。これは誰に対するものかはわからないので,いいですが。

>軍隊自体は力はありますが、その性質上「命令者」が居なければ機能しません、この命令者がどのような人物(組織)かによって、軍隊の性質は変わってきます、それゆえ軍隊の善悪は=為政者の善悪とも言えます。

これはそのとおりと思う。しかし,この人の論でいくと,軍隊には「悪」しかないはずなのですが,「善悪」とおっしゃっている。「善」の面を認めたのは進歩ですね。

>ですから「軍隊を持つ」と言う事は、相当に念を入れて悪用されないようにしなければ、その性質上取り返しのつかない事態を招く可能性が非常に高いのですが、「憲法改正」「軍事力保有」に関する議論の延長で本来は軍事の議論をしていたものが、「軍隊に対して悪口を言うな」と言う主旨に最近は変質してしまっているのは非常に問題です。

「軍隊=殺人者集団,軍事=人殺し」というのは「悪口」ではなく,いわれなき誹謗中傷だということがまだわからないようだ。
軍隊が必要か,不必要かという議論は大事だろう。しかし,その前に「軍隊=人殺し集団」というようなことをいえば,結論は不必要,ということに決まってしまうではないか。すると,必要不必要の議論などいらないことになる。

>目的は明らかで、「軍隊の本質」が定着すれば「困る」人物が存在すると言う事でしょう。

この掲示板では,軍隊の本質の誤っている,フェアじゃない,といっているだけなのだが,どこの話をしているのだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):おかしな理屈 追補  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   >>軍隊自体は力はありますが、その性質上「命令者」が居なければ機能しません、この命令者がどのような人物(組織)かによって、軍隊の性質は変わってきます、それゆえ軍隊の善悪は=為政者の善悪とも言えます。
>
>これはそのとおりと思う。しかし,この人の論でいくと,軍隊には「悪」しかないはずなのですが,「善悪」とおっしゃっている。「善」の面を認めたのは進歩ですね。

というか,「命令者」によって善悪が決まるならば,軍隊自体はニュートラルということを,この人自身が証明したことになっている(笑

やはり,軍隊自体には善悪がない。世の中に定まっている職業に,善悪があるはずがない。必要か不必要か,儲かるか儲からないか,で存在が決まっているのである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊と言うものが何故出来上がったか  ■名前 : 昼行灯  ■日付 : 04/10/23(土) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>生物学的には、一人の人間が生きて行く為には「生活する為のテリトリー」と言うものが必要になります。
なるほど、テリトリーを守ったり広げたりするのが目的なんですね。
そう考えると、すごく判り易いですね。問題は「軍隊」を使って守ったり得たりべきテリトリーは何かということですね。
ここが難しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 04/10/22(金) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   >該当者殿

 喧嘩は別スレを立てて行ってください。
 
 大 変 迷 惑 で す 。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/23(土) 10:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さんへ:

リネームのことは,あなたが意図的に変えたのではなく,「元兵士」というHNに違和感を覚えるという訴えに応じて,変更されたことを「軍隊の本質について・2」を読んでいる人,あるいは書いている人は知っています。気にしないで,前に進みましょう。たぶん気にしていないと思いますが…。ま,1か月ほど併記しなければいけないというルールは,ルールですので。
しかし,この件であわよくば,追い出せる口実になると考えた人もいるのでしょうね。管理人さんの采配は非常に常識的で,見事だったと思います。
これからも,よろしくお願いします。
このスレッドが,テーマの討論に戻るようにお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3 射撃訓練  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/23(土) 10:39  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人(元兵士)さん:こんにちは。ご返事いただきありがとうございます。

あなたが26604で
>例え、自身に非がなくとも、戦場での戦いの結果であったとしても、誰かを殺してし>まった場合。
>人間には「自分で自分を罰する仕組み」が備わっています。
>
と仰られていることに意を強くして続けます。

前回、人は人を殺すことに強い抵抗があると書きました。この抵抗を軽減する仕組みが軍隊の訓練にあるのではないかと考えています。ただ、私は軍隊に関してはまったくの素人ですから、以下は本や映画あるいは伝聞をもとにしたものであると最初にお断りしておきます。

温泉地などにいくと射的という遊びがあります。的にあたると、景品が貰えます。この射的の銃の引き金は、おおかたの人がひけます。射撃競技の場合はどうでしょう。これもほとんどの人が発砲できるでしょう。

では、戦場での発砲はどうでしょう。第二次大戦中の戦闘ではアメリカの兵隊の15%から20%しか敵に向けて発砲してなかった。ほとんどの兵は弾をはこんだり、戦友を救助したり、伝令をつとめたりしていたそうです。

この発砲率は朝鮮戦争では55%に、ベトナム戦争では90〜95%に上昇しているそうです。その鍵を握るのが訓練方法の改良にあるといわれています。

射撃訓練というと、同心円状の標的を使うように思ってましたが、あれは射撃競技や昔の軍隊で使われていたやり方。今は人型の標的を使うんだそうです。それも、動くようにつくってあって、射撃手は瞬間的な判断で発砲する。

FBIの訓練映像などで見たことがありますが、人型標的が機械仕掛けで表れる。それを瞬時に判断して発砲する。そこで要求されるのは、反射能力です。ゲームセンターなどには、そのようなゲームマシーンがあるらしいですが、よく知りません。

そうした訓練によって、発砲率は大幅に上昇した。訓練でうえつけられた条件反射によって兵は、考えることも躊躇することもなく敵に向けて発砲できるようになった。

しかし、その反動として自分が人を殺したという精神的なダメージから逃れられない人が多く出ているのも事実のようです。ベトナム帰還兵の問題は、アメリカ映画でもとりあげられましたし、精神的戦闘犠牲者はイラクにおいても問題になっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):軍隊の本質について・3 射撃訓練  ■名前 : 昼行灯  ■日付 : 04/10/23(土) 18:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
はじめまして。僕は戦争になったら、殺す実感は必要だと思う。

>では、戦場での発砲はどうでしょう。第二次大戦中の戦闘ではアメリカの兵隊の15%から20%しか敵に向けて発砲してなかった。ほとんどの兵は弾をはこんだり、戦友を救助したり、伝令をつとめたりしていたそうです。
>
>この発砲率は朝鮮戦争では55%に、ベトナム戦争では90〜95%に上昇しているそうです。その鍵を握るのが訓練方法の改良にあるといわれています。
>
>射撃訓練というと、同心円状の標的を使うように思ってましたが、あれは射撃競技や昔の軍隊で使われていたやり方。今は人型の標的を使うんだそうです。それも、動くようにつくってあって、射撃手は瞬間的な判断で発砲する。
>
>FBIの訓練映像などで見たことがありますが、人型標的が機械仕掛けで表れる。それを瞬時に判断して発砲する。そこで要求されるのは、反射能力です。ゲームセンターなどには、そのようなゲームマシーンがあるらしいですが、よく知りません。
>
>そうした訓練によって、発砲率は大幅に上昇した。訓練でうえつけられた条件反射によって兵は、考えることも躊躇することもなく敵に向けて発砲できるようになった。
>
>しかし、その反動として自分が人を殺したという精神的なダメージから逃れられない人が多く出ているのも事実のようです。ベトナム帰還兵の問題は、アメリカ映画でもとりあげられましたし、精神的戦闘犠牲者はイラクにおいても問題になっているようです。

いくら戦争でも人を殺すことには変わりありませんから、そのことが心の傷になる軍人は多いと思います。でも、歩兵(自衛隊の普通科)だと、リアルに人を殺す実感があって、だから敵の死体に手をあわせたり、敵を弔う気持ちができるんだと思います。
前、読んだ本で、日中事変で、戦没者の慰霊儀式をしたとき、敵も味方も同じに慰霊したんだそうです。それって「人を殺す」という実感があるからだと思うんです。
でも、B29のパイロットは、自分のした行為で、多くの人が焼き殺されてる実感ってなかったんじゃないかと思う。
それ以上に、ミサイル戦争だと、それこそ、ゲームセンターにあるのと同じ感覚で、ボタンを押すだけで敵を殺す。これは、怖い。
ベトナム戦争やイラク戦争のPTSRの人にはいえないけど、リアルに人を殺したって実感は大切だと思う。今の戦争は、まるでゲームのように人を殺してる。
そこには武士道も騎士道もない。殺しあったけれど、戦争が終わって「お互いよく戦った」って敬意をもちあうような、そういう話はなくて、蔑視(優越感)と憎しみしか残らないですね。僕は、もちろん戦争はするべきじゃないと思うけど、戦争になったとき、どれだけ指導者が「人を殺すことをしている」という意識が持てるかが問題だと思う。そう考えれば、アメリカや中国みたいな横暴はできないと思う。
アメリカが、こんなにめちゃくちゃな戦争をやるようになったのって、原爆とB29からだと思う。インディアンを征服してた時は別にして。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):軍隊の本質について・3 射撃訓練  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/10/23(土) 19:51  -------------------------------------------------------------------------
   昼行灯さん、

ご存知でしょうが、都市無差別空襲を始めて行ったのは日本だそうです。

B29の乗組員は低空爆撃であったので、人の焼ける臭いがしたそうです。

確かに、最近の中東はゲーム感覚はいなめませんが、地上戦は戦闘員は神経をすり減らしているようなニュースを見かけます。

やはり、戦争は人間の常識と理性を失わせるのは事実のようです。

貴方の投稿をみて、感じたままで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんばんは、王里さん。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/24(日) 1:31  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、王里さん

香具師で元傭兵らしい退役軍人(元兵士)です。

まぁ、それにしてもレスの多いこと、困ったもんだ。
全部読むには時間が必要ですねぇ。

本来の傭兵なんて80年代に姿を消してますけれど。

最近では、ジンバブエのハラレ空港で、二個歩兵小隊の傭兵とその装備を乗せた中型機が摘発されました。
今年の春でしたねぇ、おまけにその中型機は米国登録だったそうな。

指揮官は南アフリカ国籍の人だったそうですれど、今どき傭兵かよって驚きましたよ。訓練なんか、何処でやったんだろ。 不思議だなぁ。??

さて、一連のスレッドが立てられた時に、「講釈におつきあいください」と申し上げたように私は「講釈師」です。
その芸名が「退役軍人」を襲名したばかりの新米講釈師で、元の芸名は「元兵士」ってことですから。

ここにあげた考え方は私個人の物です。
いかなる組織や機関の見解との関係は存在しないことを初めにお断りしておきます。

さて、お返事です。

▼王里さん:
>退役軍人(元兵士)さん:こんにちは。ご返事いただきありがとうございます。
>
>あなたが26604で
>>例え、自身に非がなくとも、戦場での戦いの結果であったとしても、誰かを殺してしてしまった場合。
>>人間には「自分で自分を罰する仕組み」が備わっています。
>>
>と仰られていることに意を強くして続けます。

軍事の共通認識(理解の土壌)作りからは、やや外れますが王里さんの琴線を考えると無理もないと思います。

ちょっとだけ横道に。

>射撃訓練というと、同心円状の標的を使うように思ってましたが、あれは射撃競技や昔の軍隊で使われていたやり方。今は人型の標的を使うんだそうです。それも、動くようにつくってあって、射撃手は瞬間的な判断で発砲する。
>
>FBIの訓練映像などで見たことがありますが、人型標的が機械仕掛けで表れる。それを瞬時に判断して発砲する。そこで要求されるのは、反射能力です。ゲームセンターなどには、そのようなゲームマシーンがあるらしいですが、よく知りません。
>
>そうした訓練によって、発砲率は大幅に上昇した。訓練でうえつけられた条件反射によって兵は、考えることも躊躇することもなく敵に向けて発砲できるようになった。

うーん、少し違うような気もします。

では、その理由を。

歩兵の個人装備(小銃)に要求される条件は以下の通りです。

☆裸眼照準可能距離を超える射程距離
☆上記の条件で一定の半数必中半径を維持する弾道精度
☆近接戦闘で重要な阻止力(ストッピングパワー)
☆標準作戦期間に於いて、無理なく携行出来る重量
☆上記の期間戦える弾を個人装備の一部として無理なく運べること。

詳しくは省きますが、戦後しばらくは、ワルシャワ条約機構軍とNATO軍の歩兵戦術の思想は同じでした。それで、歩兵装備の小銃はどちらも30口径(7.62mm)が主流でした。

WWIIや朝鮮戦争における反省から、米国を中心とするNATO及び同盟国軍は新たな歩兵戦術の構築を迫られました。

そこで考慮され構築された新しい歩兵戦術の要求から、口径を22口径(5.56mm)に落として軽量化し、ストック部分を合成樹脂として登場したM-16です。

ソビエト連邦では歩兵小銃の自動小銃化の要求からAK47を開発しましたが、変わらぬ歩兵戦術思想であったため30口径のまま自動化され、小口径化されたAK74が開発されたのはずいぶんと経ってからです。

こういった流れの中で、小隊機関銃手を除いた歩兵は全て、衛生兵も通信兵も小隊指揮官も同じ自動小銃を持つことが可能になりました。

つまり誰でも同じ火力を持つことになったのです。

さて、ここまでご理解頂いたとして本題です。

王里さんが参照された発砲率というデーターがどこのものか良く判りませんが、射撃訓練の方法との因果関係には疑問を持ちます。

それと基本的な歩兵戦術が、一発必中を期す方向から、多数の同時射撃によって「弾幕」を張って接近出来ない範囲を作りだし、火力の差で圧倒する方向に変わってます。

したがって、その点の考慮が必要かと考えます。

22口径の小銃弾は30口径小銃弾と比較して二倍以上の弾数を無理なく携行できるという利点はこういった要求によると考えます。

それと人間の形のシルエット標的を使って訓練するのは、軍隊では特別な目的の部隊に限られると思いますよ。

CQB(超近接戦闘)を任務の一部とする部隊に限られると思います。

例えば、特殊部隊とか強行偵察を任務とする部隊、最近では対テロ部隊などが、その任務にCQBを含んでいます。

あと、個人装備が拳銃である「将校」は反転あるいは垂直に出入りする間欠動作のシルエット標的を使って射撃訓練をします。

>しかし、その反動として自分が人を殺したという精神的なダメージから逃れられない人が多く出ているのも事実のようです。ベトナム帰還兵の問題は、アメリカ映画でもとりあげられましたし、精神的戦闘犠牲者はイラクにおいても問題になっているようです。

これが一番大きな問題だと思います。

悲劇は、除隊すれば息子であり娘であり、父親だったり母親であったり、さらには優しい恋人であるかもしれない「普通の男」や「普通の女」が人を殺したという現実に向き合わなければならないことです。

もちろん、戦死した兵士の家族もさることながら、巻き添えを喰って亡くなった民間人の家族も同じです。

そういった「普通の男女」であるはずの人を喪失した人々の心には悲しみと伴に「不条理に対する怒り」が消えることはないでしょうね。

私がどこかのレスで「最も戦争を忌み嫌う者は実戦経験を持つ兵士である」と述べた理由でもあります。

想像でイメージするのと、実際に見るのとでは違うと思いますから。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 前スレッドで頂戴したレスへのお返事です。  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/23(土) 13:01  -------------------------------------------------------------------------
   前スレッドで頂戴した、以下のレスへのお返事です。

【26612】松林さん
> ぎみゆらさま、
> ご意見全面的に支持させていただきます。
> 思いはあっても、それをきちんと説明できる能力がないものですから、
> 書き込めないでおりました。
> 桃李さまのご意見の要約、最後の看護師さんとのお話の再掲、まことに
> 当をえたもので、全部をよめないでいたものには大変有難い書き込みでした。
> もう一度、ぎみゆらさまのご意見大賛成です。
> 今後ともよろしくお願いいたします。


ご賛同いただき、ありがとうございました。
とてもうれしかったです。

こちらこそ、これ以降、よろしくお願い申し上げます。

   *

松林さん

説明できる能力がないなんて、どうかそんなことを、おっしゃら
ないでください。思いがあれば、それだけで、十分だと思います。

私の父は、やはり取材や執筆のようなことを仕事にしていましたが、
定年退職後、いくつかの地域の公民館などで、自分史の講座をやって
います。いま72歳です。その父がいつも言う、決まり文句があります。

  「書きたいこと」「書きたい気持ち」があれば、
   誰にでも、必ず書けます。

文章の上手下手は、関係ありません。思いは、伝わります。
この場所に、そういう、思いと思いが伝わり合う場所に、
なってほしいと、もうずっと、思い続けています。

書いてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1)退役軍人さん 論を進めていただけませんか  ■名前 : FAKE  ■日付 : 04/10/24(日) 2:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

こんばんは。

各レスにお答えされる誠実さは尊重すべきものと思いますが、出来れば、前提を早く終わらせ、本論に入って頂けないでしょうか。

不快と思っておられる方もおられますので、出来れば、なるべく早く進捗するように思っているものですから。

お忙しい中恐縮ですが、本掲示板で持論を開陳されるのであれば、スピードアップをお願いします。

また、「席」を変えることが出来れば、「席」を変えても良いのではないでしょうか。

せっつくようで恐縮ですが、多くの方が見ておられることと思いますので、ご考慮をお願いします。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 仲良しクラブ?お出入りだった掲示板の公開お願いします。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 2:51  -------------------------------------------------------------------------
   話を進める前に、お出入りだった掲示板の公開をお願いします。

仲良しクラブではないんでしょうし、話を聞く前に、退役軍人(元兵士)さまが
管理していらしたの公開をしてもらえないと
不安です。

人の不安をあおるような「サヨクが殴り込みにくる掲示板」を管理していた
人が、私を台湾の資料の件で「なんなら電話番号おしえてやろうか」というよう
な脅かしともとれる発言をしています。

こういうことをした方をそのままにしているのも管理人さんに問いたいところです。

おそらくこの心配、不安は、私だけでは無いと思います。

公開してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3 PTSD  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/24(日) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さん:
昼行灯さん:こんにちは

つたない書込をお読みいただきありがとうございます。前回に続いて精神的戦闘犠牲者PTSDについて述べたいと思います。

その前に、大岡昇平という作家をご存知でしょうか。私は、教科書で彼の俘虜記を読んだことがあります。戦場で出会った米兵を撃てなかったという内容だったと記憶しておりますが、今回のスレッドでそれを思い出しました。再読したいと思っています。

精神的戦闘犠牲者PTSDは、戦闘で人を殺したという事実を認識したことによって発症します。個人差はありますが、相手との距離や人間性の認識度によって発症するか否か線がひかれます。

まず、相手との距離ですが、これは近いほど強くなります。素手の格闘、剣、銃、機関銃、大砲、ミサイル、遠ざかるほど人を殺したという意識は希薄になります。

つぎに人間性の認識ですが、相手が自分と同じ人間と意識するほど強く、逆に違った人間ほど弱くなります。このため国籍や人種、肌の色、宗教の違い、ありとあらゆる違いが戦争では強調されます。過去に言われた鬼畜米英、チャンコロ、の例からも明らかでしょう。

イラク戦争でも地上で戦闘している兵士はPTSDにかかりやすく、軍艦からトマホークを発射している人は、かかりにくいといえるのはないでしょうか。

問題なのは、近代のハイテク戦争です。近代戦は遠方からの攻撃で多くの人を殺します。至近距離の肉弾戦ならば、人を殺すことが抵抗になりますが、遠方から抵抗なく人を殺すことの方が、人類にとっては、はるかに重大な問題になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 軍事ってなぁに その4 編成  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/24(日) 16:41  -------------------------------------------------------------------------
   え〜〜、皆様。

毎度、馬鹿馬鹿しい「講釈」でございます。

縦槍、横槍........
まっ、いろいろと飛び交っておりますなぁ。
なんだか、私が種を蒔いちまったようで申し訳なく、お許しを。

さて、さっさと話せとのお叱りもございましたので、首をすくめて槍を避けつつ本編でございます。

準備は出来ていたのだけれど、投稿できる雰囲気じゃあなかったんで失礼しました。

軍事ってなぁに その4 編成

編成、ドクトリンの具現化、そして政治(狭義の国家)の意志を無言で示すということ。

ここで、軍事は政治の重大な要素である外交の一部であるとの認識は持って頂いていると考えて、その前提で進めます。

異論もありましょうが、ここの認識がずれているとこの話は成立いたしませんので、否定的な考え方はひとまず脇へおいといて下さいね。

編成には、基本的に二つの形態しかないと考えています。

「槍の編成」なのか、「盾の編成」なのか、いうまでもなく「侵攻を目的」とするか、「防御を目的」とするかということです。

米国は南北戦争以降、本土が戦場になったのはWWIIにおいて、真珠湾攻撃と、風船爆弾攻撃でオレゴンだったかな山火事が起きたケースだけでしょう。

また、米国本土に正規軍を送って侵攻を試みる「大馬鹿者」なんていないでしょうしね。

あっ、911は戦争じゃあありませんから「大規模な同時多発テロ」ですからね、戦場でもなんでもありません。

そういった背景から、本土の防衛は実戦的予備部隊である州兵(陸軍と空軍)と沿岸警備隊が担い、正規軍は全て渡海しての武力行使を前提として編成されています。

例えば、安全保障条約を締結した各国に前方展開部隊を置き、それぞれの地域を担当する海兵隊遠征軍をその地域に置いています。

完全な「槍の編成」です。

以前は四本の槍(陸軍・海軍・空軍・海兵隊)を別々の指揮命令系統で統率し、全体の指揮運用は統合幕僚会議で行う考え方でした。

それと、戦力の物理的大きさについては二方面に備えるドクトリンでしたから200万を超える正規軍兵士を抱えていました。

これを四本の槍を束ねて「統合運用」可能な形態とし、指揮権を方面軍に移管することで「即応態勢」の強化を目指し、一方面に対応出来るだけの戦力を保有するドクトリンに変更されました。

現在は改組の途上にあり、現在続いている米国政府と日本政府の再配置に関する交渉は、この基本ドクトリンの延長線上にあります。

問題が起きた地域に近い場所から、短い時間で前方展開可能な形にするということです。 全球規模での緊急展開が可能なアセットを問題が起きそうな地域の近くに置いておくということでもあります。

これを冷戦終了時の1989年と1999年の兵員総数と兵員構成比、さらには軍事費総額で検証してみましょう。

1989年
総兵員数 211万人 陸軍 39.6% 海軍 30.7% 空軍 29.7% 軍事費 2,949億ドル(294,900M$)
1999年
総兵員数 136万人 陸軍 34.6% 海軍 39.5% 空軍 25.2% 軍事費 2,921億ドル(292,100M$)

顕著なのは約75万人の兵員減をしていること、これは冷戦時の東側軍事力に対抗する陸上兵力が不要となった為です。
注目して頂きたいのは構成比です。
陸軍の約5%減、空軍の約4%減に比較して、海軍の約9%増と海軍力の拡大が目立ちます。
それと、75万人も減らしているのに軍事費総額に変化が見えないことでしょうか。

75万人分の人件費や福利厚生などの費用を、正面装備の充実や海軍の艦艇更新等に使われていると推測できます。

状況の変化に対応してドクトリンが変更され、ドクトリンに忠実に改組が進んでいることを示します。駐留部隊の配置変更等は最終的な段階で行われますから、2004年の現在は最終段階にあると考えて良いかと。

こういった過程を公開するところに「外交の一部」としての意義があります。
見える部分の形で政治の意志を示すという「無言の意思表示」なのです。

簡単に言うと「おいたしちゃあだめよ、何処にいてもお尻ペンペン出来るんだから」ってことかな。

軍事ドクトリンが狭義の国内政策に止まらない要素を持つ事をご理解頂けたと思います。

当然のことながら、これは基本的な戦略思想と軍事ドクトリン、さらにそれにそ沿う形での編成について、「公開」することに重要な意義があり国防予算の使途の透明性を確保する責任があるということです。

同じ観点で中国をみると

1989年
総兵員数 303万人 陸軍 75.9% 海軍 8.6% 空軍 15.5% 軍事費 66.7億ドル (6,670M$)
1999年
総兵員数 247万人 陸軍 72.9% 海軍 9.4% 空軍 17.9% 軍事費 395億ドル(39,500M$)

いまだに、陸上兵力偏重の構成ではありますが、注目すべきは総兵員数を56万人も減らしているのに、軍事費が592%と驚異的な伸びを示していることかと。

これは、改革開放政策に伴う経済規模の拡大、さらには市中賃金水準の上昇に伴い、軍事費の大きな部分を占める「義務的経費」、人件費の高騰などを考慮しても突出していると見るべきですね。

突出していたとしても、基本的な姿勢として「詳細まで規定した軍事ドクトリン」を公開し、国防費の使途を公開すれば良いのです。

言っている事の根拠として、している事を公開する、いわば「軍事政策の透明性を維持する姿勢」があれば無用の疑念を持たれる事を避けられるということです。

公開されている部分と中国ウォッチャーの情報、さらには最近の装備取得の傾向を見て考えるしかないのですが、渡海侵攻に必要不可欠な海兵隊を創設したことや、空軍力と海軍力の急速な更新と拡充は事実ですから、外に出る意識の存在は疑いようがないと見ています。

脚注 海兵隊の定義 揚陸・強襲を専門とする軽装の歩兵

米国や我が国さらには、欧州各国等のように透明性を確保していれば無用の疑惑をうむことはないのですけれど。

以前は、確かに盾の編成でしたが、槍の編成に変わる過程であると見るべきでしょうね。

まっ、簡単に言うと「なにしてるんだろ、なにがしたいのかなぁ、よーわからん」ってことかと。

さて、我が国はどうなんでしょう。

1989年
総兵員数 24.8万人 陸自 62.9% 海自 18.5% 空自 18.5% 軍事費 284.6億ドル (28,406M$)
1999年
総兵員数 23.7万人 陸自 62.9% 海自 18.1% 空自 18.1% 軍事費 408億ドル (40,800M$)

総兵員数、構成比ともに、ほとんど変化ありません。軍事費総額が、43%の伸びを示していますが市中の平均賃金の伸びを根拠とした人事院勧告により俸給は伸びていきますから、そういった人件費を含む「義務的経費」の伸びを考えれば、装備更新などの「政策的経費」横ばいと考えていいでしょうね。

その編成は「専守防衛」と標榜する軍事ドクトリンに基づいて「地域防衛に特化した編成」です。

基本となる戦術単位が「普通科連隊戦闘団」(2,000人規模)と小さく、持ち合わせる陸上兵力から渡海しての侵攻を意図できるだけの規模を持たないこと。

渡海による展開が可能な規模は中型の強襲揚陸艦四隻(三隻は就役済み、残りの一隻は来年度の建造を予定している。)だけと、一個連隊戦闘団を急派できる能力しか持たないこと。

これは沖縄を含む南西諸島地域への緊急展開を考慮した編成に基づく装備調達と言えるでしょう。

詳細は省きますが、自衛隊は世界最強の地域防衛戦力を持っています。
本土への実質的な侵攻能力を持つ国家は米国だけでしょう。

簡単に言うと「ここから入ってはだめだよ、入ったらお尻ペンペンするよ」ということかな。

例示したデーターは防衛庁のHPより参照できる資料と財団法人ディフェンス・リサーチ・センターが公開しているデーターのみに基づいています。どちらも、web上にあります。

他にも米国国防総省のHP等にも参照できる資料はありますが、邦文に限定して参照先としました。

防衛庁・自衛隊 http://www.jda.go.jp/
財団法人ディフェンス・リサーチ・センター http://www.drc-jpn.org/index.html

長文失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍事ってなぁに その4 編成  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/24(日) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人(元兵士)さん:こんにちは
 読ませていただきました。ひとつだけ質問があります。

>1989年
>総兵員数 24.8万人 陸自 62.9% 海自 18.5% 空自 18.5% 軍事費 284.6億ドル (28,406M$)
>1999年
>総兵員数 23.7万人 陸自 62.9% 海自 18.1% 空自 18.1% 軍事費 408億ドル (40,800M$)
>
>総兵員数、構成比ともに、ほとんど変化ありません。軍事費総額が、43%の伸びを示していますが市中の平均賃金の伸びを根拠とした人事院勧告により俸給は伸びていきますから、そういった人件費を含む「義務的経費」の伸びを考えれば、装備更新などの「政策的経費」横ばいと考えていいでしょうね。
>

と仰せですが、人権・糧食費と物件費の構成比はおよそ4分6分で変化してないでしょう。つまり軍事費総額の伸びは人件費増によるものだけでなく装備更新などの費用も同じように伸びていると言えるのではないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 回答です。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/24(日) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   王里さん、こんばんは

明日からの仕事に備えて、車で二時間ほどの九州の地方都市に移動してきました。

このホテルはワイヤレスLANが設備されていていいですよ。
快適です。

余談ですが、10/12と10/13は王里さんのお膝元で、うどんを堪能してました。もちろん仕事ですから、仕事はちゃんとやりましたけれど。

私のスタッフの一人がホテルから自転車を借りて、お昼休みにうどん屋さんを三軒はしごしたそうです。

安いし、早いし、美味しいし、おかずの揚げ物も充実していて最高ですよね。

さて、本題です。

▼王里さん:
>▼退役軍人(元兵士)さん:こんにちは
> 読ませていただきました。ひとつだけ質問があります。
>
>>1989年
>>総兵員数 24.8万人 陸自 62.9% 海自 18.5% 空自 18.5% 軍事費 284.6億ドル (28,406M$)
>>1999年
>>総兵員数 23.7万人 陸自 62.9% 海自 18.1% 空自 18.1% 軍事費 408億ドル (40,800M$)
>>
>>総兵員数、構成比ともに、ほとんど変化ありません。軍事費総額が、43%の伸びを示していますが市中の平均賃金の伸びを根拠とした人事院勧告により俸給は伸びていきますから、そういった人件費を含む「義務的経費」の伸びを考えれば、装備更新などの「政策的経費」横ばいと考えていいでしょうね。
>>
>
>と仰せですが、人権・糧食費と物件費の構成比はおよそ4分6分で変化してないでしょう。つまり軍事費総額の伸びは人件費増によるものだけでなく装備更新などの費用も同じように伸びていると言えるのではないですか。

ちと、誤解を招く表現で申し訳ありません。最初の草稿にはこの点でもう少し詳しい記述があったのですが、装備で重複してもなにかと思い削除しました。

実は四分六分よりも悪くなっています。
防衛予算の硬直化は早くから指摘されていたのですが、なかなか改善されないようです。

一つの装備、戦車を例にあげると「稼働可能な戦車の絶対数」が定められているのです。 つまり古い60式戦車などの装備を退役させ登録削除(資産として)を完了しないと新しい戦車の発注が出来ない仕組みになっています。

この装備の上限のガイドラインは「防衛計画の大綱」で戦車約900両と定められていて、これを逸脱することは許されません。

新しいテクノロジーを満載した「新型戦車」の調達価格が高くなるのは当然でしょう。それで一年に十数両しか買えない現実があります、配備が完了するころには陳腐化が始まっているという状況です。

自衛隊全ての部隊に、最新式装備が与えられたことは一度もありません。

これは次に予定している「装備」で書いている内容の一部なのです。


よく耳にする論調なんですが、防衛予算に占める「装備費」の伸びを捉えて。

「軍事力の整備を進め、ますます軍国主義国家への道をすすんでいる。」とか
「軍靴の足音が聞こえて来た。」

なんてのがありますけれど、全くの杞憂であると申し上げておきましょう。

いつかも書きましたが、軍事力いや軍備というのは「装置産業」の典型的な例ですから、その国の経済規模から得られる「税収」で負担できる国防費の上限というのは決まってしまうものなのです。

政策から、日本の軍備は新しいテクノロジーを取り入れつつ現状維持という方針に変わりないと考えます。

失礼いたしました。

PS 王里さん

ひょっとすると現在の予定から、考えて12月の第二週にお膝元に伺う可能性もあります。 一度お会いできるといいですね。

11月は大都市圏中心ですし、東海関西担当となりそうですから、大阪・京都・名古屋周辺をうろうろすることになりそうです。

私にお会いになりたい方がいらっしゃいましたら、喜んでお会いしますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):回答です。  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/24(日) 22:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人(元兵士)さん:こんばんわ。お返事ありがとうございます。
せっかくのお申し出ですが、今、あなたのお仲間(?賛美者)とバトル中です。そんな訳で下記については返事を留保させてください。

>PS 王里さん
>
>ひょっとすると現在の予定から、考えて12月の第二週にお膝元に伺う可能性もあります。 一度お会いできるといいですね。
>
>11月は大都市圏中心ですし、東海関西担当となりそうですから、大阪・京都・名古屋周辺をうろうろすることになりそうです。
>
>私にお会いになりたい方がいらっしゃいましたら、喜んでお会いしますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 失礼いたしました。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/24(日) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   またまた、こんばんは

▼王里さん:
>▼退役軍人(元兵士)さん:こんばんわ。お返事ありがとうございます。
>せっかくのお申し出ですが、今、あなたのお仲間(?賛美者)とバトル中です。そんな訳で下記については返事を留保させてください。

王里さんの立場も顧みず大変失礼いたしました。

「論理を憎んで、論敵を憎まず」

こうありたいと願っています。

考え方の近い人達とは、良く会ってますよ。 でも、考え方の異なる方々とはなかなかお会いできませんねぇ。

何度か考え方の違う方々と会ってますけれど、会ってみればお互いに普通のおっちゃんと、普通の大学生だったりしますよ。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 不安のある掲示板の公開について私一人にお相手の数  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   私一人に対して、退役軍人(元兵士)さまのお出入りだった
サヨクが殴り込みにくる掲示板の公開してくださいと言った
のをきっかけに、お相手した方々

退役軍人(元兵士)さまほかあわせてな、な、なんと、15名!!

お名前はまだ載せないことにしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まとめレスで失礼します  ■名前 : 通りすがりの米4の人  ■日付 : 04/10/24(日) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   今のところ桃李さんとまともなコミュニケーションを取る自信がありませんので、
スレッドの進行を妨げないようにROMします。

>桃李さん

疑惑が晴れても「そうですか」で済まし、何なら確認せよと言えば脅されているという。あなたの認識では脅されているとなるのでしょうが、私はそうは思いませんし、「そうですか」済ます人に敬意を払う事ができません。

認識の違いで、まともにコミュニケーションできない状態でやりとりをしてもスレッドの進行を妨げるだけですので、このスレッドではこれがあなたへの最後のレスにします。

まぁこういう認識の違いから、不毛なやりとりにならないようにと、そのためのお話だったと思うのですけれどもね。以前にも申し上げましたように、足りない部分があれば、一通り出尽くした後にあなたが補足すれば良いのにと、これは今でもそう思っていますが。


>外野さん

URLが公開された場合、アチラ側の人に迷惑だというのもありますが、こちらから出張った方に何かあれば、紹介した手前、退役軍人氏は気まずい思いをするのではないでしょうかね。
それにこちらでやる分には(退役軍人氏がここでは「野党」であるという認識があるのですから)こちらのルールや作法に則ってやれましょうが、こちらのルールのもとでここまで伸びたスレッドを、今更別の板に引越しさせる必要性に疑問を感じます。
あっちでやれと言うのは簡単ですが、無責任な発言だと思いますよ。


>宮天狗さん

バーチャルとは言え、政党を名乗る以上、おかしいと思えば女性であっても遠慮してはいかんと思いますが、ここまで人数が増えると、そう取られても仕方ありませんね。今後気を付けます。


>バイトに負けるな老人党さん

表彰状作る時間があるのなら、「大笑い」するような裏の事情を早く公開して下さい。わくわくしすぎて夜も寝られません。あと、ダブハンの判定法は改良した方がいいですよ。


>退役軍人さん、王里さん

スレッドの進行を妨げてしまい、申し訳ありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こういうのはだめ。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   なんで、これはったんですか・・・

質問は何ですか?
傍観者になる人が、書き置きしてひっこんじゃ、無責任です。
でてきてちゃんと言いたいことを分かるまで聞いてみればいい。

相手から答えがなければしかたないけど。

いいですか、私は悪意の書き込み拒否署名を自分で始めた人間です。
悪意を感じるものは無視すると書きました。

そうじゃないと思うから質問しているのに、答えがないとか
質問して脅されるというのは明らかなルール違反です。
書き置きもだめですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やっぱりなんだか変だと思う。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   ここでは「台北に美味しいものを食べに行こう」と書いてある

▼桃李さん:
>いい本は、本格的に探すのは、大変です。防衛庁の戦史資料室とか、
>国会図書館とか、外国の文献とか。

とかいたら・・・

「私は台北まで行って、国民党の史書館とか、政府の公文書館に行った事もありますよ。南京事件なのか、南京大虐殺なのか、どうしても自身の見解を持ちたかったので。
嫁さんをだまくらかして「台北に美味しいものを食べに行こう」って誘っていきました。 まぁ、一日中食べてる訳じゃあないので、それに中国語に堪能な嫁さんの助けがどうしても必要だったし。」

と元兵士さまは言ってます。

ところがあとで、26524
では、通訳として事前申請したりして連れて行ったの?

「さて、台湾の史料に接する機会についての根拠を示します。
まず、どこにどのような史料が保存されているか。

桃李思う、台湾に歴史家の友達がいるんだけど・・・私。しかもアメリカ人で
中国語、日本語堪能な人。

☆まずは国防部にて軍事関係の史料を探します。

台湾国防部の史料について下記の文献が存在します。

国軍档案目録 王順風著(国防部史政編訳局 1993年)

これは公刊されていませんが、中央研究院近代史研究所図書館などにリファレンスとして置かれていて「自由に閲覧・複写」が許されています。事前の申請や許可の取得は不要です。

ここで得たコピーを基に当たりを付けて、国防部史政編訳局に閲覧申請を提出して許可を得ます。見た史料のコピーは原則として許されません。筆写は許されますが。

ここでの閲覧申請に国籍条項等はありません、「研究目的」であり、「好ましからぬ外国人」でなければ許可されますし、自由に閲覧可能です。 また、複写が許されていないため事前に通訳として随伴する人間も併せて申請する必要があり、原則として許可されます。

住所は台北市貴陽路1段243号 軍史館(軍事博物館)1階です。

☆次に外交部にて外交関係の史料を探します。

外交部档案資訊処

ここでの閲覧は大変難しく複雑な複数の手続きが必要です。 2002年から簡略化されたとの情報を得ましたが、機会がなくはっきりいたしません。

1994年に30年原則(原則として機密の外交文書も30年経てば公開するということ)の適用を決めてから、外国人にも開放されるようになりました。 目録が設置してありこの目録で該当文書を指定すれば閲覧できます。ここでは、複写(一枚一元ぐらいだったかな)が自由に許されているため「通訳の随伴」は許可されません。(但し、館内の有料複写機を使う事が条件)

住所は台北市凱達格蘭大道にあります。

☆次に国史編纂機関である国史館を訪ねます。

以前はここの収蔵史料は公開されておらず、特に「大渓档案」いわゆる蒋介石文書が非公開であったため、中国側の文書の公開拒否の理由にもなっていました。 1997年に整理が終了し公開されています。他にも、我が国と関係が深い「賠償委員会文書」も所蔵されています。

国史館は機関紙として「国史館館刊」を定期発行しており所蔵史料の公開と整理状況を公開しており、他にもインターネットにも公開してありましたが以前のURLではアクセス出来なくなりました。サーバーを引っ越ししたようですね。

事前申請は大幅に簡略化され、複写も原則として許可されます。 ここでも研究目的であれば外国人であっても「好ましからぬ外国人」でなければ許可されます。 閲覧を許可された訪問者は隣接しているゲストハウスに泊まることが出来ます。

台北市の郊外、新店市にあり風光明媚なところです。台北からバスで一時間ぐらいだったと記憶しています。

住所は台北県新店市北宜路二段にあります。

☆さて、通称「史書館」中国国民党中央委員会党史委員会です。

以前は台北郊外の陽明書屋にありましたが、現在は仁愛路の中央委員会に移されていると思います。これも一時的なもので最終的に内政部に移管することが決まっていました。予算の都合で遅れているそうですが、国民党の資産を国家資産に移す政策が実行されていて、もう移転は済んでいると思います。

事前申請は必要ですが、簡素化されています。ここでも研究目的であれば外国人であっても「好ましからぬ外国人」でなければ許可されます。 研究者とその通訳の随伴は事前申請さえしておけばなんの問題もありません。

状況は機関紙である「近代中国」(近代中国出版社)に掲載されています。

☆最後に中央研究院近代史研究所档案館です。

ここに、一番最初に行くべきですね。
事前申請不要、コピー自由です。但し、館内の有料複写機を使う事が条件です。

複数の目録(他の公文書保存機関の目録もあります)が閲覧自由ですしコピーも自由ですから、ここで目録を閲覧して「南京政府」あるいは「南京事件」関連の文書部分をコピーして持ち帰れば、何処を探せばよいか判ります。

ここも機関紙「近代中国研究通訊」があって、公開状況や整理の進行状況が掲載されています。

住所は台北市南港区研究員路二段130号にあります。

以上ですが、これは私が訪台したときの日記からの転載です。

最後に、軍事史研究は私の趣味であることをお伝えしておきます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):やっぱりなんだか変だと思う。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/24(日) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

>最後に、軍事史研究は私の趣味であることをお伝えしておきます。
>
>失礼いたしました。

歯に衣を着せずに書きますが,(世に言う「ぶっちゃけ」です(^^; )

桃李さんは,
「自分も軍事史を研究しているからわかるけれども,退役軍人さんのおっしゃることはおかしい。どこか不自然だ。嘘をついているかもしれない。だから,そんな人に軍事を語ってほしくない」と思っていらっしゃるのですか。

彼の経歴や経験は嘘だと疑っておられるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):やっぱりなんだか変だと思う。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/24(日) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

>歯に衣を着せずに書きますが,(世に言う「ぶっちゃけ」です(^^; )

うん、その方が潔くて<
とてもかっこいい話し方だと思います。(^-^)

>桃李さんは,
>「自分も軍事史を研究しているからわかるけれども,退役軍人さんのおっしゃることはおかしい。どこか不自然だ。嘘をついているかもしれない。だから,そんな人に軍事を語ってほしくない」と思っていらっしゃるのですか。

思ってません。はっきりしないんだから
判断のしようがないです。

ことのはじめは、

*武器は人を殺傷するという本質を分かり抜いていなければならない。ということと

*軍人や家族の葛藤まで、良いこと、悪いこと、そうでないことも語らないと
いけないということ。そうしないと全体がわからない。

海外の将校クラスであれば、婦人に対する礼儀は教養の一部です。
しかも私は退役フランス軍人の妻です。義理の父も退役フランス軍人です。
人を殺しています。

軍人を支えるのは国家や軍だけではありません。
妻や子も支えて支えられています。家族が人を殺したことを職業として
簡単に受けとめられるようには人間はできていません。


それを語らなければ、軍の訓練だの何だのやっても逆に軍人に偏見を
もつ人も出てきます。

退役軍人(元兵士)さまは、先達には最大の敬意を表するが
家族の気持ちが分かったら、とても言わないだろうというようなことを
私に言いました。そういう者に尊重をみじんも見せません。

欧米の軍の将校さん達は、内心どうであれ、階級社会の厳しさを
モラルとして、婦人にはとても丁重です。
どのように丁重か私は知ってます。

それが見られないことは、私を不安にさせています。
本質を語りたいのか、自分の知っていることを話したいのか。

そして、話は、対話者に伝えるより、他の多数の読者によませる
書き方で、無味乾燥です。

>彼の経歴や経験は嘘だと疑っておられるのでしょうか?

経歴を疑うというのは、経歴の詳細が明らかになってから
ひとつひとつ確認していかなければ、ならないと思います。

ただ、軍は大切な話ですから、相手がどういう方かよく知りたいと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):やっぱりなんだか変だと思う。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/24(日) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

ということは,経歴云々ではなく,軍人としての姿勢に疑問を感じておられて,まだ糾弾するほどの疑惑ではないが,少し怪しんでおられて,それがはっきりするまでは,軍事の話をしてほしくないということでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 階級社会にいらした香りがしないんですね。たしかに。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/25(月) 1:21  -------------------------------------------------------------------------
   いままでお会いしたどの将校クラスのかたも

非常にエレガントで語学も三つか四つ話されたり
軍事面だけでなく、ほかの教養も豊かです。

冗談もとてもお上手だったり、ほかにもいろいろあります。
ご自分でケーキを焼いて持ってきてくださったり、いろいろです。

ピアノやフィギャースケート、そのたおつきあいのお話の幅は
広いんですよ。ほかにもいろいろあります。言いません。
階級社会がいいかどうかは別として、軍人として上に上がろうと思ったら
みなそろって同じ行動を求められる組織の性質の中では、階級をあげてい
くことでしか自分の個性は出せないんです。

将校クラスの軍人さんだったとしたら、階級が良いかどうかは別問題にしても、
そういう階級社会の文化の香りはこの方からは感じませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):階級社会にいらした香りがしないんですね。たしかに。  ■名前 : 告天子  ■日付 : 04/10/25(月) 1:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
桃李さんに質問します。ハンドルの「桃李」とは、一体どのように読むのでしょうか。
今まで知らなかったので、気になっています。よろしければ、教えてください。


>いままでお会いしたどの将校クラスのかたも
>
>非常にエレガントで語学も三つか四つ話されたり
>軍事面だけでなく、ほかの教養も豊かです。
>
>冗談もとてもお上手だったり、ほかにもいろいろあります。
>ご自分でケーキを焼いて持ってきてくださったり、いろいろです。
>
>ピアノやフィギャースケート、そのたおつきあいのお話の幅は
>広いんですよ。ほかにもいろいろあります。言いません。

それは素晴らしいですね。退役軍人さんは将校クラスを退官され方という話は出ていないので、当てはまらない話でしょうね。

私はむしろ、地味な実務家として誠実そうな退役軍人さんに好感を持ちましたが、フィギャースケートやケーキを焼かれる話など聞いたら、あまり好感は持たなかったかもしれませんねえ。


>階級社会がいいかどうかは別として、軍人として上に上がろうと思ったら
>みなそろって同じ行動を求められる組織の性質の中では、階級をあげてい
>くことでしか自分の個性は出せないんです。

階級を上げていくことでしか個性を出せないのなら、語学を三つも四つもものしたり、フィギャースケートやケーキの上手となることは、個性の表現ではないことになりますね。いずれにしても、退役軍人氏の書き込みからは、私は豊かな「個性」を感じますが、それは階級とは関係ない話のようですね。


>将校クラスの軍人さんだったとしたら、階級が良いかどうかは別問題にしても、
>そういう階級社会の文化の香りはこの方からは感じませんね。

退役軍人さんからは、「文化の香りを感じない」、とは大変に失礼な発言です。私はむしろ、氏の抑制の効いた知性、教養、そして文化への理解を感じましたが、それを「感じない」とは、人の感じ方とは随分と違うものだと驚きを覚えます。


さて、桃李さんの一連の書き込みは、「軍隊の本質」とは何の関係もない話のようですが、スレッドの趣旨に対して著しく妨害的だと考えます。抑制を求めます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コメントをしばらくやめます。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/25(月) 2:19  -------------------------------------------------------------------------
   おやすみなさいませね。
桃李はオッコソノーです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):コメントをしばらくやめます。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/25(月) 10:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん

非常に心外です。あなたを信じていたのに,裏切られたような気がしました。

わたしはあなたと喧嘩をしているつもりも,糾弾しているつもりもありません。
あなたの真意が図りかねたので,質問をし,わかろうと努力したつもりです。

ただ,あなたは
「軍人ならもっと女性のあつかいが丁寧なはず」
・ごまめの翁さんの要求は受け入れたが,自分の要求は断られたことを指すのでしょう。
ただ,はっきりいって桃李さんの要求の根拠,動機が誰にも見えていません。

「掲示板を示してください」
「なんなら電話を教えてやろうか,ということばに脅かされた」

このようなことを,入れ替わり立ち替わり書かれており,どうも具体的でなく,要するに退役軍人さんがどのように対処すれば,満足されるのか書かれていません。
ただ,軍隊のことについて書くな,ということ以外は。

これについては,わたしも退役軍人さんに話をしてくれるようお願いした手前,あなたと対話したわけです。
あなたの真意をくみ取ろうとし,途中ではただのいやがらせなのかとも疑いました。しかし,最後のほうでやっと退役軍人さんの軍人としての資質に疑問を抱いておられるような気がして質問をしましたが,お答えは中途半端なもので,果たしてそうなのかどうなのかよくわからないものでした。

ところが突然,別スレッドに「1対15の喧嘩をした」かのように書き込まれ,あまつさえ罪人か人別帖のように名前まで出されての糾弾。で,この15人は当該スレッドに書き込むなとの指示があります。だから,こちらに書いています。

これには,桃李さんに対して,抗議いたします。喧嘩しないと言い合ったではないですか。どうして,そんなに急に過激な行動に出られるのかわかりません。
見ていたら返信ください。
夜が遅かった,というか朝早くまで書き込みしておられたようなので,ゆっくり休んでからで結構です。ご無理はなさらないように。
失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):コメントをしばらくやめます。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/25(月) 10:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

おはようございます。もうこじれてしまったのだから、どう言っても、どんな答えを貰っても、あなたも納得しまい。もうこのスレッドでの話題はやめて、軍事のことだったら、流水さんのスレッドに移動してはどうですか?少し桃李さんを解放してやって下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):コメントをしばらくやめます。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/10/25(月) 12:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>おはようございます。もうこじれてしまったのだから、どう言っても、どんな答えを貰っても、あなたも納得しまい。もうこのスレッドでの話題はやめて、軍事のことだったら、流水さんのスレッドに移動してはどうですか?少し桃李さんを解放してやって下さい。

あなたのおっしゃることもわかりますが。
退役軍人さんの書き込みに反対する理由がわからんから聞いているだけなのに,これを言論の撲殺などといわれていて,罪人のようにさらされているのです。
あなたらならきっとぶち切れているでしょう。

わたしは退役軍人さんに話を乞うた手前,書き込まないでという要求に対して,その理由を聞いてきたつもりです。別に怒ったり,罵声を浴びせたことはないし,女性というのを意識してことばも柔らかくしてきたつもりです。

なんか,人を信用できなくなるし,馬鹿馬鹿しくなってきた。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):コメントをしばらくやめます。  ■名前 : 告天子  ■日付 : 04/10/25(月) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さん。

誠意あるお返事をいただき、ありがとうございます。

私は、少々桃李さんに対して誤解していたところがあるかもしれません。お考えは違うところはあるにしても、自分にも敬意が欠けるところがあったかと、少し反省しております・・・。

ともかくも、わたくし、感ずるところがあります。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 松さん 通りすがりの米4の人さんへのレスです  ■名前 : 外野  ■日付 : 04/10/24(日) 21:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:

>私が以前見た掲示板では、参加者の数日間の発言が全て抹消されていて、
>代わりに意味もない罵倒の発言が貼り付けられておりました。
>
>この様な「荒らす」方法というのは今はもう行われていないのですか?
>私は技術的な事は全くわからないので、本当に素朴な疑問なのです。
>
>掲示板のアドレスを示す、という事はこれらの行為をする人間を呼び込む
>可能性を増やすというリスクを負うという事でもあると思います。
>
>この件で責任を負うのは退役軍人さんであり、そのご本人が掲示板を示す
>のは適当ではないと判断したのであれば、私はその判断を尊重すべきである
>と思っています。

こんばんは 松さん

まず「数日間の発言が全て抹消されていて、代わりに意味もない罵倒の発言が貼り付けられ」が正確にどのような状態だったのか文面だけではちょっとわかりませんが、たとえば、掲示板のなかには連続で素早く投稿を繰り返しても受け付けてしまうものがあります。そういう掲示板の場合、投稿を自動化するプログラムなどを使って短時間の間に大量の投稿を繰り返せば、おっしゃられているような状態になることがあるかと思います。
これに対する掲示板側の対策としては、同一の投稿者からの投稿を、数十秒間の間隔をおいてしか投稿できないように掲示板プログラムを書き換えることで対処できます。
無論今でも、そういう対策がとられていない掲示板では被害にあっているところがあるかもしれません。
しかし、退役軍人さんは軍関係のITのお仕事をされていらっしゃるとか。であれば、その種の攻撃に対する防御プログラムの組み込みなどは朝飯前だとも存じます。


▼通りすがりの米4の人さん:

こんばんは

>URLが公開された場合、アチラ側の人に迷惑だというのもありますが、こちらから
>出張った方に何かあれば、紹介した手前、退役軍人氏は気まずい思いをするのでは
>ないでしょうかね。

これはよくわかります。実際僕もウイルス感染の危険性のあるサイトへのURLの紹介などは、当然ですがこれまで避けてきています。
ただ、そういう理由で拒否をされているという書き込みが退役軍人さんも含め、一度もされておらず、「荒らし」に来られては困るというほうの書き込みが目立っていたので、それで疑問で書いた次第です。

>今更別の板に引越しさせる必要性に疑問を感じます。
>あっちでやれと言うのは簡単ですが、無責任な発言だと思いますよ。

これはどういうことなのか、ちょっと今僕にはわかりません。
もう一度スレッドのレスを読んでみます。申し訳ありません。(^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 外野さんへ  ■名前 : 松  ■日付 : 04/10/24(日) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   ご返信ありがとうございます。

実は私、件の掲示板がその荒らされた瞬間に立ち会っております。
その掲示板は、たしか今の民の声掲示板の様な形式であったと思います。
ROMしていて、更新した瞬間に、あれよあれよと言う間にそれまでの発言がカードを裏返すが如く別のものに入れ替わっていきました。
その頃はまだ本当にネットを見始めたばかりでしたので、てっきり自分のせいかと思って青ざめました。
後付けの知識で、あれが荒らし行為というものだったのか、恐ろしいものだ、と思ったものです。

どこまで書き換えられているのかを確認するために追ってみたら、数日前の書き込みの所で終わっていました。
残っていた古い書き込みはそのままでしたので、私にはまるで古いカードの上に新しいカードを貼り付けたように見えました。
私はPCとかネットの専門用語をほとんど(全くかな?)知りませんし、システムについても理解できていないものですからこれ以上の説明が残念ながらできないのです。
説明にもならない説明で申し訳ありません。

でも、外野さんのご説明はとてもご丁寧で参考になりました。
ありがとうございます。

それと退役軍人さんが管理しておられたという掲示板についてですが、攻撃に対しての防御能力の有無と、その掲示板の場所を教える相手を選ぶという姿勢は矛盾しないと私は思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3 軍隊  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/25(月) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   前回まで人を殺すことについて書込ましたので今回は軍隊について述べたいと思います。でも、軍隊については、まったくの門外漢です。そういう訳で気が重いのです。正直、書きたくない気持ちですがあえて挑戦します。

軍隊ってなんでしょう。戦闘集団ですよね。じゃあ、テロリストグループとどう違うのでしょう。国が維持運営している戦闘集団ってことでしょうか。

集団ですから、構成員があります。構成員は徴兵と募兵によって集められます。集められた兵は、厳しい戦闘訓練をうけます。

その訓練によって、兵は武器の扱いになれ、敵との戦い方を教わります。そして、ここが一番重要だと思うんですが、命令されることにならされます。

新兵の手記などを読むと、訓練は勿論、食事からトイレまで、それこそ生活の全てが命令によって成り立っているようです。

その命令は誰からされるのか。これは、上位の階級にある者からです。軍隊では上官の命令には絶対服従です。口ごたえ、反抗はいっさい許されません。(ここまで書いていて旧日本軍の内務班でのいじめを思い出しました)そして、軍隊生活を無事おくるコツは、とにかく従順であること、疑問をもたないことです。

軍隊は極端な階級社会です。上官の絶対的な権力行使とそれに絶対服従しなければならない特殊な環境にあります。よく、軍隊経験者は会社でも使いやすいと言われますが、それはこうしたことの裏返しと言えます。

軍隊生活は権力に弱い人間を作り出します。と同時に、権力志向型の人間を量産します。人間の尊厳性が失われ出世することが最高の価値と考えるような社会になっていきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんばんは、王里さん。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/26(火) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは

九州は雨です。
地震の被災地も雨の心配がありますよね。 とても心配しています。

私の関与している仕事でも、中央・北陸・東北地域の一切の新設工事を停止する措置が取られました。

災害復旧に対応するため、特別復旧工事チームが編成されています。

さて、下記のご趣旨についてはこれから投稿する部分との関連がありますので、暫しお待ちいただきたく。

よろしく。

▼王里さん:
>前回まで人を殺すことについて書込ましたので今回は軍隊について述べたいと思います。でも、軍隊については、まったくの門外漢です。そういう訳で気が重いのです。正直、書きたくない気持ちですがあえて挑戦します。
>
>軍隊ってなんでしょう。戦闘集団ですよね。じゃあ、テロリストグループとどう違うのでしょう。国が維持運営している戦闘集団ってことでしょうか。
>
>集団ですから、構成員があります。構成員は徴兵と募兵によって集められます。集められた兵は、厳しい戦闘訓練をうけます。
>
>その訓練によって、兵は武器の扱いになれ、敵との戦い方を教わります。そして、ここが一番重要だと思うんですが、命令されることにならされます。
>
>新兵の手記などを読むと、訓練は勿論、食事からトイレまで、それこそ生活の全てが命令によって成り立っているようです。
>
>その命令は誰からされるのか。これは、上位の階級にある者からです。軍隊では上官の命令には絶対服従です。口ごたえ、反抗はいっさい許されません。(ここまで書いていて旧日本軍の内務班でのいじめを思い出しました)そして、軍隊生活を無事おくるコツは、とにかく従順であること、疑問をもたないことです。
>
>軍隊は極端な階級社会です。上官の絶対的な権力行使とそれに絶対服従しなければならない特殊な環境にあります。よく、軍隊経験者は会社でも使いやすいと言われますが、それはこうしたことの裏返しと言えます。
>
>軍隊生活は権力に弱い人間を作り出します。と同時に、権力志向型の人間を量産します。人間の尊厳性が失われ出世することが最高の価値と考えるような社会になっていきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3 戦争と平和  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/26(火) 12:24  -------------------------------------------------------------------------
   戦争ってなぜおこるんでしょう。人間は何故争うんでしょうか。

人間同士の対立は、相手のことが我慢できないと感じた時から始まり、争いは我慢が限界を超えた時から表面化します。そして、その原因の多くに欲がからんでいます。

名誉欲、金銭欲、性欲、物欲、食欲、権力欲、ありとあらゆる欲が争いの原因になります。この欲を捨てることができれば、争いはおこりませんが、それが出来るのは仏様だけ。生身の人間には無理な相談です。

であるなら、この欲をどのようにコントロールするか。これが課題ですが、そのために宗教、社会規範、法律が生まれました。

国家間の争いも、結局のところ、欲が原因です。美女が原因のトロイ戦争、領土をめぐる英仏百年戦争、植民地を争う帝国戦争、その他多くの戦争がそうでした。イラク戦争もその原因は石油だと言われています。

私たちは、この戦争の歴史から学んで、戦争防止の対策を講じてきました。そのひとつが、国際連盟の設立です。国家間の争いを戦争で解決するのでなく、多くの国による交渉で解決しようという考えです。この精神を、アメリカが守らずイラクを先制攻撃しました。

軍隊は戦争で人を殺します。これは、さけようのない現実です。法的責任は問われなくとも、多くの兵士の心の中に精神的な傷害として残ります。軍隊は命令によって動きます。軍隊内では上官から、その上は為政者から命令がくだされます。

民主主義国家は国民の付託を受けた政府に軍隊の指揮権があります。国民は政府を通して軍隊をコントロール出来るはずですが、実際は国民の手をはなれたところで軍隊は動いています。

平和のために、私たちに出来ることはなんでしょう。そのひとつは軍隊や戦争、戦争による殺人から目をそらさないことです。そして、国益を追求するよりも他国との共存共栄をはかる道をさぐることです。自分だけよければという考えが人間の争い、ひいては国家間の戦争を引き起こします。

軍隊の本質は殺人かというテーマでスレッドをたて、つたないながら自分の考えを述べさせていただきました。これにて、この書込は終わらせていただきます。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 理解に苦しみます。  ■名前 : 退役軍人(元兵士)  ■日付 : 04/10/26(火) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、王里さん

途中棄権でしょうか。

今は、総論を語るための各論の一つとして進められてきた「お題」の途中ですよね。

その途中で、ご自身の総論だけを主張されて書き込み終わりってのは納得がいきません。

もうすこし頑張って下さいな。

観念論で軍隊を語るような「お題」なら、私も最初から参加しません。

何故なら、そういった観念論でのお互いの主張のぶつけ合いに「掲示板の公益性」など存在しないからです。

掲示板の容量を消費し「意味もない批判と非難」を繰り返すだけですから。

単なる罵り合いに価値なんぞ存在するわけが無い。

そうならないように、私は「道具」を客観的事実に基づいて淡々と語る姿勢を貫いてきました。

共通の理解に基づいて、我々の持つ軍隊はどうあるべきなのか、さらにはどう位置付けるのか、そこに正しく「政治の意志」が反映される仕組みはどうやって形作ればよいのか。

ここまで話さないとスレッドを際限なく伸ばしてを大量のメモリを食いつぶしてきた意味が存在しません。

私は一区切りつくまで続けさせていただきます。

ここでやめたら、切れの悪い「雲虎」みたいで、なんとも気持ちが悪い。

ここを主宰されている「なだいなださん」の各論は別として、貫かれている基本には共感を持っています。氏の著作はほんの数冊つんどくしただけですけれど。

それは、「たとえ老人と言えども、明日に生きなければならない」という基本が存在すると確信したからです。

これは、考え方の相違を超越した「人としての基本」だと思います。

これから老人として「もう一度人生を生きる時間」の入り口が見えてきた私には、人生の指針とすべきだと感じてもいます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ちょうど良かった、党員の心配を解消してください。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/26(火) 14:46  -------------------------------------------------------------------------
   老人党を攻撃目標にしたサイトが見つかり、みんなびっくりしているはずです。
サヨクが殴り込みにくる掲示板の管理をしていたことも気になるんです。
そして貴方がいうサヨクって何であるのか知りたい。

投稿の目的も考えてください(微笑)

これでは本当に心配ですよ。

貴方がいったんだから。
管理人をやめたと言うことですが、友達には迷惑がかけられないからやめたけど
私なんかが心配しても、それに義理が果たせないのなら、こちらに来るのはおか
しいですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ちがいますよ  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/26(火) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人(元兵士)さん:こんにちは

>途中棄権でしょうか。
>
違いますよ。スレッドをたてたとき、お互いが一致できる点、理解できる点を見つけたいと申し上げました。テーマは軍隊の本質は殺人かでしたが、あなたの方からは戦術とかドクトリンとか、いわばガイダンスのようなお話でしたので、私の方から本題に入りましょうと書込を始めました。

その中で、このテーマについて、私が考えることを申し上げただけで、この後、あなたがご自分の意見を述べられることを妨げるものではありません。ただ、私としては出来るだけテーマに沿ったご意見をお聞かせいただきたいとは思っています。

あと、観念論とお書きですが、あなたのような専門家ではないので、その傾向は否定できません。どうか私の観念論を打破されるような書込を期待します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):軍隊の本質について・3  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 04/10/26(火) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   軍隊の本質について

"聖書の出エジプト記に、モーゼはイルスラエルの民を率いてエジプトから脱出したが、
そのあとシナイ半島で非常に苦しい生活に見舞われる。
すると、イスラエルの民の間から、こんなに苦しい思いをするなら
昔の奴隷の生活に戻った方がましだ、と言う考え方が出てきました。"


軍隊の本質について、元兵士さんは数度に渡り、”軍隊は装置である、道具である”と述べられています。
”軍隊はそれ自体意志を持たない”とも述べられています。
軍隊という道具をどの様に使うのかは、国民の選挙によって選ばれた政治が決めるものである。(元兵士さんの言葉ではドクトリン)

軍隊の本質というテーマは、軍隊にどういう役目を担わせるかという国民の本質に他なりません。
つまり”軍隊の本質は殺人か?”と言うテーマは、”軍隊にどういう機能を持たせるか?”になると思います。
その選択は国民の自由意志によって定められるものだと思います。
勿論、その中では軍隊自体の不要論も出てくるでしょう。しかしそれは、軍隊の本質が殺人だから云々という話とは、異質なものだと考えます。

冒頭の聖書の記述のように、自由を享受しそれを守るには個々の国民の心構えが問われるのではないでしょうか?

日本国憲法の前文にある「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」

この文章の本旨に則り、軍隊を含めてあらゆる国家の機能を国際社会の中で活用させて、
積極的にコミットするのか、
奴隷の平和と安寧に満足するのか、

それは誰でもない、私たち国民一人一人の意志により決まるのでは。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1692