過去ログ

                                Page    1711
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼黙っていようと思いましたが  PROFILER 04/10/27(水) 1:08
   ┣違いますよ。書き逃げはだめですよ。  桃李 04/10/27(水) 1:19
   ┗ルールをご確認くださるようお願いいたします  管理スタッフ 04/10/27(水) 12:20
      ┣Re(1):ルールをご確認くださるようお願いいたします  ウミサチヒコ 04/10/27(水) 12:47
      ┣川の流れを見るように。投稿を見てください  桃李 04/10/27(水) 13:55
      ┃  ┣Re(1):川の流れを見るように。投稿を見てください  ウミサチヒコ 04/10/27(水) 14:17
      ┃  ┗Re(1):川の流れを見るように。投稿を見てください  笹井明子 04/10/27(水) 14:26
      ┗分けてレスするべきでした。すみません。  Ray 04/10/27(水) 18:13
         ┣Re(1):分けてレスするべきでした。すみません。  ウミサチヒコ 04/10/27(水) 18:20
         ┗Re(1):分けてレスするべきでした。すみません。  笹井明子 04/10/27(水) 21:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 黙っていようと思いましたが
 ■名前 : PROFILER
 ■日付 : 04/10/27(水) 1:08
 -------------------------------------------------------------------------
   所要により、先週からここを拝見しておりました。

桃李さんと言う方の行動が問題になっているようですが、おそらく
気付いている方はいらっしゃってもなかなか口に出せないのだと思います。
私なら、差し障りのない立場ですので所見を最後に簡単に記しておきます。

桃李さんは本来は目に映るほどおかしくはなく、大変しっかりした方だと思います。
ただストレスによりご自分を見失っているようです。
このストレスというのは論争のことではなく、ご本人が始められた署名の集計の
ことです。

署名などの素材を統計的に処理して有為な資料とするには、専門的な知識が必要です。
(女性は特に苦手な分野であり、この手の作業が得意な女性にお目にかかったことは
ありません)
無論、決してブレーン・ストーミングの手法などでは処理できません。

署名の集計結果は多くの方が期待し、待ち望んでいるということで、真面目な
桃李さんは強いプレッシャーを受け、その逃避の手段として無為な論争や
投稿を繰り返していると思われます。

従って、どなたか心得のある方が集計解析を引き受けられることにより、事態は
解決するものと考察いたします。

# もっともここの雰囲気から拝察するに、集計した結果が生かされる可能性は
非常に低いようにお見受けしますが

なお、私は以降はここに立ち寄りませんのでレスを付けられても反応できません。
悪しからず。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 違いますよ。書き逃げはだめですよ。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/27(水) 1:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PROFILERさん:

>私なら、差し障りのない立場ですので所見を最後に簡単に記しておきます。

差し障りがあります。私を知らない人が書くことではありません。

>桃李さんは本来は目に映るほどおかしくはなく、大変しっかりした方だと思います。
>ただストレスによりご自分を見失っているようです。

何でそういう話になるのですよ。

>このストレスというのは論争のことではなく、ご本人が始められた署名の集計の
>ことです。

違うって

>署名などの素材を統計的に処理して有為な資料とするには、専門的な知識が必要です。
>(女性は特に苦手な分野であり、この手の作業が得意な女性にお目にかかったことは
>ありません)
>無論、決してブレーン・ストーミングの手法などでは処理できません。

私はそれでやってます。それから集計ではなく、所見の集約なので
データー解析ではありません。

>署名の集計結果は多くの方が期待し、待ち望んでいるということで、真面目な
>桃李さんは強いプレッシャーを受け、その逃避の手段として無為な論争や
>投稿を繰り返していると思われます。

あなたいつから心理学者になったの。無意味な投稿はしていないですよ。
こういうことを言われるのは迷惑です。

>従って、どなたか心得のある方が集計解析を引き受けられることにより、事態は
>解決するものと考察いたします。

私はものを書くのが仕事ですから、所見の集約ぐらいはできます。
すこしずつやってます。

># もっともここの雰囲気から拝察するに、集計した結果が生かされる可能性は
>非常に低いようにお見受けしますが

それは一回しか出てこないあなたが言うことではないです。署名した方に対して
失礼です。

それにしても論調が退役軍人さまと似ていますね。
お友達ですか。

>なお、私は以降はここに立ち寄りませんのでレスを付けられても反応できません。
>悪しからず。

この文章の閉じ方とても退役軍人さまと似ています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルールをご確認くださるようお願いいたします  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/27(水) 12:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼PROFILERさん(27975)、桃李さん(27978):

こんにちは。Ray@スタッフです。
まとめレスで失礼します。

▼PROFILERさん:

桃李さんがしっかりした方だがストレスのために疲れていらっしゃるという
PROFLERさんのご意見に賛成します。

しかし、
>このストレスというのは論争のことではなく、ご本人が始められた署名の集計の
>こと(27975・PROFILERさん)
であるというご意見は、
「桃李さんが女性であるためにこのような集計が苦手である」
とするPROFILERさんの一方的な見方から導き出された推論にすぎず、
桃李さんに対する誹謗中傷とも受け取られかねないものであり、
掲示板のルールに反するものです。

 #数理処理能力を調査すると男の方が女よりも高い結果が出るという
  一般論(統計的事実)には同意しますが、それと
  「だから」桃李さんもそれが苦手だ、
  ということの間には論理の飛躍があると思います#

また、
># もっともここの雰囲気から拝察するに、集計した結果が生かされる可能性は
>非常に低いようにお見受けしますが(27975・PROFILERさん)
との印象をお持ちのようですが、これは事実に反するものだと思いますので
この点についてはスタッフとして抗議いたします。

▼桃李さん:

PROFILERさんの書き込みに対して
桃李さんが反論なさりたいお気持ちはよくわかります。

しかし、
>あなたいつから心理学者になったの。

>それにしても論調が退役軍人さまと似ていますね。
>お友達ですか。

>この文章の閉じ方とても退役軍人さまと似ています。(以上27978・桃李さん)
というような書き方は、PROFILERさんに対して
桃李さんの印象だけに基づいて疑いをかけるものであり、
あまり礼にかなったことではないように思えます。

感情的な反論が議論を進めるうえでまったく役に立たないことは
桃李さんもこれまでの御経験でおわかりのことと思います。

先日私が書いた「不快な書き込みに対してどのように怒るか」
ということをどうぞお考えになってください。

「腹の立つときほど冷静に」
という鉄則をご理解いただき、掲示板のルールに則って
お書きくださるよう、よろしくお願い申し上げます。

また、上にも書きましたが、桃李さんがお疲れであるということは
PROFILERさんがご指摘のとおりだと思います
(私の目にもそのように見えます)。

激しい論争でなかったとしても、
あれだけの議論・書き込みを繰り返すだけで
ものすごくお疲れになったでしょうと思います。

ですから、私は昨日桃李さんが休養宣言なさったときに
とてもいいことだと思い、そのようにレスいたしました。

どうぞしばらく休憩なさって、気持ちにゆとりができてから
フレッシュな気持ちで復活なさってください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ルールをご確認くださるようお願いいたします  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/27(水) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

長いレスですね。もっと定型レスを何種類か用意して、簡潔にコピペする方法がいいんではないでしょうか。定型から読者は内容を理解出来ると思います。あと、風鈴カザンさんのレスを削除した、ということですが、気になります。全文削除しなくてもよかったんじゃありませんか?こちらにはなんのことだか全然わかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 川の流れを見るように。投稿を見てください  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/27(水) 13:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼PROFILERさん(27975)、桃李さん(27978):

PROFILERさんの投稿自体が書き逃げのルール違反ですよ。
PROFILERさんは何の前後関係もなく出てきました。

関係者はいると思います。
目障りなのでひっこんで欲しいんでしょうね。

>こんにちは。Ray@スタッフです。
>まとめレスで失礼します。
>
>▼PROFILERさん:
>
>桃李さんがしっかりした方だがストレスのために疲れていらっしゃるという
>PROFLERさんのご意見に賛成します。

賛成って管理人として個人が、こういう意思表示を示すのは、良い書き方では
ないですよ。それから疲れたというのは皮肉も含みます。

>しかし、
>>このストレスというのは論争のことではなく、ご本人が始められた署名の集計の
>>こと(27975・PROFILERさん)
>であるというご意見は、
>「桃李さんが女性であるためにこのような集計が苦手である」
>とするPROFILERさんの一方的な見方から導き出された推論にすぎず、
>桃李さんに対する誹謗中傷とも受け取られかねないものであり、
>掲示板のルールに反するものです。

そんなことは大事なことではないですよ。

> #数理処理能力を調査すると男の方が女よりも高い結果が出るという
>  一般論(統計的事実)には同意しますが、それと
>  「だから」桃李さんもそれが苦手だ、
>  ということの間には論理の飛躍があると思います#

言論だけ判断なしては全体像がつかめません。言論の流れを
川のようにどっちの方に流れているのか見てください。
>また、
>># もっともここの雰囲気から拝察するに、集計した結果が生かされる可能性は
>>非常に低いようにお見受けしますが(27975・PROFILERさん)
>との印象をお持ちのようですが、これは事実に反するものだと思いますので
>この点についてはスタッフとして抗議いたします。

この人はそう思っているのでそれでよしとすればいいです。
私は立ち上げたものですから、参加してくださった皆さん気持ちと私の気持ち
を考えないこの書き込みに、抗議しました。こんなちっぽけなことを管理人さま
が抗議しなくてもよいです。自分でできますから。

>▼桃李さん:
>
>PROFILERさんの書き込みに対して
>桃李さんが反論なさりたいお気持ちはよくわかります。
>
>しかし、
>>あなたいつから心理学者になったの。
>
>>それにしても論調が退役軍人さまと似ていますね。
>>お友達ですか。
>
>>この文章の閉じ方とても退役軍人さまと似ています。(以上27978・桃李さん)
>というような書き方は、PROFILERさんに対して
>桃李さんの印象だけに基づいて疑いをかけるものであり、
>あまり礼にかなったことではないように思えます。

疑問に思いましたし、聞きましたよ。自分のことを判断されて書き逃げされるのは
とても不本意ですから。

>感情的な反論が議論を進めるうえでまったく役に立たないことは
>桃李さんもこれまでの御経験でおわかりのことと思います。

感情論で書いたことは無いですよ。

>先日私が書いた「不快な書き込みに対してどのように怒るか」
>ということをどうぞお考えになってください。

だから、怒っていないの。だいじなものがあなたさまには見えていないのかなぁ。

>「腹の立つときほど冷静に」
>という鉄則をご理解いただき、掲示板のルールに則って
>お書きくださるよう、よろしくお願い申し上げます。

そうしていますが、私は怒ったことがないから、分からないです。

>また、上にも書きましたが、桃李さんがお疲れであるということは
>PROFILERさんがご指摘のとおりだと思います
>(私の目にもそのように見えます)。

それは私が自分で判断することです。疲れているというレッテルを
周りで張らないでください。

私が疲れたと言ったのは、全然違う意味です。

>激しい論争でなかったとしても、
>あれだけの議論・書き込みを繰り返すだけで
>ものすごくお疲れになったでしょうと思います。

眼光紙背に及ぶがごとくですよ。
もっとよく見てください。あなたが疲れていないときに

>ですから、私は昨日桃李さんが休養宣言なさったときに
>とてもいいことだと思い、そのようにレスいたしました。
>
>どうぞしばらく休憩なさって、気持ちにゆとりができてから
>フレッシュな気持ちで復活なさってください。
>よろしくお願いいたします。

私は気が向いたら出てくると言ってます。だから気が向いたら出てきます。

このコメントは内容があまり良くないですよ。
PROFILERさんはなぜ書いて引っ込んだと思いますか。
よく考えましょう。PROFILERさんの投稿自体が書き逃げのルール違反ですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):川の流れを見るように。投稿を見てください  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/27(水) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>▼管理スタッフさん:

そうだ、そうだ。どうもしっくり来ない管理人さんのレスだと思ったが、そういうことだ。うん、うん、そういうことだ。私はまた、管理人さんがマメに「不良レス」をチェックし始めたので、おっ、変わり始めたのかな、と思ったのだが、根っこ(性根)が変わっていない、と言っちゃあ、お仕舞いよか。

こりゃあ、全てのカキコの適・不適への「判断力」を管理人さんに求めるのは、どうやら無理だな。となると…どうしたら良かろう?どうすることもデキンということか…?イロイロな、おっと、イロンな人のアドバイスもあるから、もう少し長い目で見るか…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):川の流れを見るように。投稿を見てください  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 04/10/27(水) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   管理スタッフさん

>>また、上にも書きましたが、桃李さんがお疲れであるということは
>>PROFILERさんがご指摘のとおりだと思います
>>(私の目にもそのように見えます)。
>
>それは私が自分で判断することです。疲れているというレッテルを
>周りで張らないでください。

桃李さんのいうとおりです。今回のコメントは管理スタッフとしていう言葉ではありません。掲示版管理スタッフは投稿者のコンディションの判定者ではないですよね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 分けてレスするべきでした。すみません。  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/10/27(水) 18:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん、みなさま:

こんばんは。Rayです。

ご注意書き込みのつもりだったので
「管理スタッフ」を名のってしまいましたが、
確かに後半の
>また、上にも書きましたが、(28071・Ray)
以降は、Ray個人として書くべき桃李さんへのメッセージでした。
不適当だったことをおわびいたします。
すみませんでした。

その上で、再び桃李さんへ、返信いたします。

まず、この掲示板のルールでは、
「いい加減な姿勢、面白半分で書かれたもの」は
禁止していますが、書き逃げを禁止してはいません。

これまでずっとROMしてきたPROFILERさんが
最初にお書きになったものが上記の内容で
しかも「レスしません」と宣言なさっていることから
冷やかしのようにも受け取れるのも事実です。

しかし、この書き込みが冷やかしであってもそうでなくても、
(27978)のような書き方をなさるのは
不快感の表明の仕方として不適当であると思いましたので
私は(28071)の前半のコメントを書きました。

また、私が(28071)でPROFILERさんに対して申し上げたことは
PROFILERさんの書き込みの一部が
掲示板のルールに抵触する可能性があると私が考えたこと、および
PROFILERさんが#で区切ってお書きだったことが
スタッフの考えていることと異なる認識であると思ったこと
に基づく私からPROFILERさんへの返信ですので、
どうぞそのようにお考えいただきたく、
よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):分けてレスするべきでした。すみません。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/10/27(水) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
>▼桃李さん、みなさま:

ようするにどうでもいいことにあなたが首を突っ込んだ訳だ。もう、やめましょうよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):分けてレスするべきでした。すみません。  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 04/10/27(水) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:

よかれと思って頑張って下さっていることが分かっていながら、またきついことを言ってしまいました。ごめんなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1711