Page 1870 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼褒め殺しもひとつの手 もの申す 04/11/19(金) 10:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 褒め殺しもひとつの手 ■名前 : もの申す ■日付 : 04/11/19(金) 10:37 -------------------------------------------------------------------------
老人党員に限らず小泉首相に対する非難の声が、日増しに強くなっているように思いますが、いくら不満があっても議院内閣制のもとでは罷免もできません。 そこで提案です。世の中には"褒め殺し"と言う手もあります。彼の所業を皆で徹底的に褒めそやし、本人が恥ずかしさのあまり職を自ら辞するように仕向けたら如何でしょうか。 ・米国追従は国民の平和と安全をより確かなものにする為のものであり、将来を見据えた誠に敬服すべき言動である。全国民がその慧眼に感謝、感謝である。 ・自衛隊派兵は米国により国土と生活をめちゃめちゃにされて苦しむイラク国民を救う為であり、人道援助の鑑のような行いである。いずれ世界は小泉首相の決定に称賛の拍手を送るだろう。 ・何なら何まで官僚とくに財務官僚の言い分を聞くのも、愚かな国民よりも賢い官僚の言うことがこの国を正しい方向に導くとの信念によるもので、いずれ全国民が首相の判断は正しかったと感心するのは間違いない。天下り官僚が税金を何千万、何億と懐に入れようが、彼等の国民を思う気持ちに対する謝礼としては安いものです。官僚を信頼する小泉さんは本当に素晴らしい方です。 ・独裁者金正日を相手に五人の拉致被害者とその家族を取り戻したのは、正に驚異的な偉業です。50憶円や100憶円の支援を交換条件にするのは当然です。小泉首相の神の如き思いやりに金正日は毎晩涙を流して感謝しているに違いありません。 その他大勢の拉致被害者はいずれ北朝鮮は前非を悔いて送り返してくるでしょう。 この先を読む力は天賦の才能であり、彼に勝る政治家は百年経っても現れないでしょう。 ・国会での答弁も素晴らしいものです。「自衛隊が活動する場所は全て非戦闘地域」とは、古今東西の明言中の明言です。これで世界に確実に平和が訪れます。 イラクへ、アフリカの内戦地域へ、真っ先にパレスチナへ自衛隊が駆けつけます。世界の皆様、日本自衛隊は平和の使者です。小泉首相はキリストよりも釈迦よりもマホメットよりも世界を平和にする「現人神」です。 ・このように素晴らしい政治家を首相に戴く日本国民は、世界一幸せな国民であり我々は心の底から感謝をしましょう。小泉さんありがとう。 さあ国民全体でノーベル平和賞の受賞を働きかけようではありませんか。 |