過去ログ

                                Page    1977
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  パンドラ 04/12/5(日) 10:19
   ┣Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  秋明菊 04/12/5(日) 18:21
   ┃  ┗Re(2):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  パンドラ 04/12/7(火) 12:21
   ┃     ┗Re(3):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  秋明菊 04/12/7(火) 20:51
   ┃        ┗Re(4):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ペースブレイカー 04/12/9(木) 1:42
   ┣Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  流水 04/12/5(日) 18:46
   ┣Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ビーンズきし 04/12/5(日) 19:09
   ┣Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ペースブレイカー 04/12/5(日) 19:55
   ┃  ┗Re(2):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  スサノオ 04/12/6(月) 0:22
   ┃     ┗Re(3):祭りの後でー スサノオさん  k.satou 04/12/6(月) 8:42
   ┃        ┗Re(4):祭りの後でー スサノオさん  ウミサチヒコ 04/12/7(火) 14:10
   ┗Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  桃李 04/12/6(月) 1:06
      ┗オフ会終わって・・・クリスマス。  スサノオ 04/12/9(木) 22:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 祭りの後でー (東京オフ会に参加して)
 ■名前 : パンドラ
 ■日付 : 04/12/5(日) 10:19
 -------------------------------------------------------------------------
   老人党の皆様
おはようございます。

東京オフ会にご参加の皆様
幹事をなさったウミサチヒコさん
昨日はお疲れ様でした

私は13:00からの「護憲+」のオフ会から参加致しました。
いやーあの店の雰囲気と、珈琲良かったですね なごみますね
外国資本のコーヒー店も私は嫌いではないのですが
いかにも「喫茶店」という雰囲気のお店、煙草も吸えるし
おじ様方の心のオアシスなのでしょうね

一次会の食事会も和やかな自己紹介から、始まって
楽しかったですよ

私の予想を見事に裏切ってくださったのは、
流水さん
ごま塩頭の、もっと、気難しい方を想像していたのですが
気さくでお話もお上手で、二次会のカラオケでの美声に感動
致しました。
次回は是非「トロイカ」を原語で聞かせてください。

それから、ぎみゆらさん、予想通りだったような
違うような。
一見、ジャニーズ系の美青年とお見受けしましたが
おっしゃることは、中々、決して軟派な方ではないですね
カラオケでの「よいとまけの歌」ミスマッチが面白かったですよ。

それから、新介君さん
イメージが違いましたね
実は、何気に渋いおじ様だったのですね。
カラオケもお上手でした。

takaさん
もっと、線の細い大人しい方を想像していたのですが
これからも、掲示板上で、私達世代が知らないお話を教えて下さい

団塊党さん
学校では、子ども達のことを一生懸命考えておられる優しい先生
なのでしょうね
あまりお話するお時間もありませんでしたが、「翼をください」
又、皆で歌いましょうね

k.satouさん、オフ会をお一人で盛り上げておられましたね。
帰りに新橋駅でご一緒した時、しらふの真面目なk.satouさんに戻って
おられました、又「黒の舟歌」一緒に歌ってください。

ビーンズきしさん
老人党の さだまさし だったのですね
ビーンズきしさんようなお若い方が真剣にこの国の将来や社会について
考えておられるのは頼もしく思います。

ベースブレイカーさん
外国の方か、渋いおじ様を想像していたのですが
あんなに、お若い方だったのですね
恐妻家と言うより実は愛妻家だったのですね
今度「足を踏みつけられた少数者の悲しみ」
についてのご持論をお聞かせ下さい。

笹井さん、宮天狗さん、松林さん、くぬぎ林さん
お会いするのが二度目なのに「護憲+」の皆様がた
にお目に掛かると何だかとてもホットいたします

掲示板は今日も何だか、ぐちゃぐちゃで混沌としていますが
皆様にお目にかかった、リアルな楽しさを私の元気の元に
して行きたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/12/5(日) 18:21  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさま

東京オフ会参加のご報告、ありがとうございました。

参加された皆さまの雰囲気も、オフ会の楽しさも十分伝わって来ました。

二次会のカラオケは盛況だったようですね。皆さん芸達者揃いの様ですが、オンチの方(我が同士!)はいらっしゃらなかったのですか?
「翼をください」は、曲も歌詞もいい歌ですね。私も好きです。

オフ会で話し足りなかった分を、この掲示板でお話下さい。
「足を踏みつけられた少数者の悲しみ」についてもお聞きしたいです。

>掲示板は今日も何だか、ぐちゃぐちゃで混沌としていますが
>皆様にお目にかかった、リアルな楽しさを私の元気の元に
>して行きたいと思います。

オフ会のように楽しい掲示板になるといいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/7(火) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   秋明菊 様
レス頂きありがとうございます

「足を踏みつけられた者の痛み」
につきましては、ベイスブレーカー様が書き込みをなさっておられます。

私はその事について少し考えてみたいと思いました

これから何年か、かけて用意周到に日本の国の憲法が変えられようとしています
それはとても大きな問題で足元の身近な問題とは関係ないように一見思われます

ですが、若し憲法第九条が改定されたとします。
憲法調査会は改定に当たり「戦争放棄」を謳ってはいます
「徴兵制はしかない」と言ってもいます
でも、一度、憲法に手をつけられたら、状況如何によっては
なし崩しにされる恐れがあります。

それと、今、アメリカは徴兵制ではなく、志願制を採っています
マイケル・ムーアの「華氏911」にもあったように志願して軍隊に入隊
した議員の子息は一人だけでした。

「大丈夫ですよ、日本の社会で若し、軍隊が志願制を採ったとしても、そんな危険な所に行く若者はよっぽどお金に困っている人達で、普通の人達は志願なんかしませんよ、第一いまの、ふにゃ、ふにゃした若者にそんな根性なんかありませんよ」
と、言う人達がいます。

これは、知らない内に
危険な所へ行く貧しい人と
そんな事はしない、自分とその周りにいる「普通の人」を
区別していることにはならないでしょうか

嫌なこと、危険なことは全て人に押し付けて、お金と権力を掌握した者達
が安全で快適な生活を送るー。
私もまた、今の社会で、人の足を踏みつけ、その痛みに鈍い人間であるのかも知れません。

そして、若者達が世界の紛争地帯などへ駆り出されて若し、命を落としたとしても
それはたくさんの報酬が目当てで覚悟していたことだから仕方が無い
と多くの人は思う。

「普通の人」はそれで幸福なのかというと、実は今の「普通」と思われる
生活から何時滑り落ちて、危険で苦しい、生活に追いやられるかも知れない
という不安に苛まれている。
決して誰もが安全でも幸福でもない社会になりつつあるのかなーと思いました。

ベイスブレーカーさんの趣旨とは違うかも知れません。
足を踏まれている人の苦しみは中々理解できないかも知れませんが
せめて、不用意に踏みつづけることは避けたいと思います。

長いレスになり申し訳ありません
秋明菊様の投稿は何時も拝見いたしております
ホットする文章の中に、私などよりずっと知識も見識もおありの方と
お見受けいたしますので、これからも色々教えて下さいませ
どうか、宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/12/7(火) 20:51  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさま

レスありがとうございます。
>
>「足を踏みつけられた者の痛み」
>につきましては、ベイスブレーカー様が書き込みをなさっておられます。

足を踏みつけている人の、踏まれている人に対する想像力がありませんね。
ブッシュ大統領・小泉首相・シャロン首相に、この想像力があってくれれば。

>これから何年か、かけて用意周到に日本の国の憲法が変えられようとしています
>それはとても大きな問題で足元の身近な問題とは関係ないように一見思われます
>
>ですが、若し憲法第九条が改定されたとします。
>憲法調査会は改定に当たり「戦争放棄」を謳ってはいます
>「徴兵制はしかない」と言ってもいます
>でも、一度、憲法に手をつけられたら、状況如何によっては
>なし崩しにされる恐れがあります。
>
>それと、今、アメリカは徴兵制ではなく、志願制を採っています
>マイケル・ムーアの「華氏911」にもあったように志願して軍隊に入隊
>した議員の子息は一人だけでした。
>
>これは、知らない内に
>危険な所へ行く貧しい人と
>そんな事はしない、自分とその周りにいる「普通の人」を
>区別していることにはならないでしょうか

アメリカでは、その通りの事が起きています。
持てる人は、戦争もゲーム感覚で痛みを知らず、持たざる人はゲームの駒です。

日本でも、貧富の差が拡大しつつあるようです。
このままでは、私達の子供の時代になると、差は一層拡大しているでしょう。
でも、世の中に一番疑問を持ち、鋭敏なはずの若い世代が、将来に対してあまり関心がないようで、心配です。
>
>「普通の人」はそれで幸福なのかというと、実は今の「普通」と思われる
>生活から何時滑り落ちて、危険で苦しい、生活に追いやられるかも知れない
>という不安に苛まれている。
>決して誰もが安全でも幸福でもない社会になりつつあるのかなーと思いました。
>
いつリストラで失職するか、いつ子供が引きこもり・非行などに走るか。明日は我が身にふりかかるか分からない不安感がありますね。

>ベイスブレーカーさんの趣旨とは違うかも知れません。
>足を踏まれている人の苦しみは中々理解できないかも知れませんが
>せめて、不用意に踏みつづけることは避けたいと思います。

そうですね。他の人の気持ちに対する想像力は、持ちたい、気付きたいと思います。
>
>秋明菊様の投稿は何時も拝見いたしております
>ホットする文章の中に、私などよりずっと知識も見識もおありの方と
>お見受けいたしますので、これからも色々教えて下さいませ

パンドラさまのご意見には、賛同出来る事が多く、関心を持って拝見させて戴いています。
平凡な私の周りでも、引きこもりの子や辛い思いをしながら学校に通っている子供達がいます。パンドラさまの経験による生きた言葉を、これからも楽しみにしています。

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : ペースブレイカー  ■日付 : 04/12/9(木) 1:42  -------------------------------------------------------------------------
   踏みつけられた足について。
 酔った勢いでお話したのが、こんなに理路整然と解釈されて、当事者の私は、どうすればいいのでしょう。
 一般的に、踏みつけたときは靴が悪いと思われがちですが、責任は踏みつけるように指示した「脳」が悪いのです。不意に踏んだとしても、謝罪の言葉を言わない「脳」、状況を理解しない「脳」の責任です。その「脳」は足のせい、体重のせいにするかもしれません。でも、忘れてならないのは、踏まれた足の痛みです。それが「脳」の本来持つ理性であり、想像力なのです。その靴は軍隊や自衛隊にたとえることができます。
しかし、現実の問題として、私たちは何ができるのか。寛容と許しの心を知って、自己満足的に優越感に浸る。その程度なのです。でも、憎しみあうよりはいいのかもしれません。性善説にたって言えば、すべて赦しと謝罪の繰り返しではないかと思うのです。踏んだ人が後悔していれば、謝罪の言葉がなくても赦し、理性を失っての行動ならば、理性を取り戻すまで待つことができる寛容な心が要求される。それは理想ですが、思想の左右を問わず、人間として個人の器量が問われているのではないかと言うことです。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : 流水  ■日付 : 04/12/5(日) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさん、
本当にお世話になりました。
みなさんとお話して、皆さんが真摯にものごとを考えておられる様子を拝見して、
感心しました。
関東圏以外では、わたしだけだったのですが、大変暖かく迎えていただいて
感謝いたします。
お陰で田舎者のわたしも都会人として楽しい一夜をすごさせていただきました。

皆さんに心から感謝いたします。また、お会いできる日を心から待ち望んでいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : ビーンズきし  ■日付 : 04/12/5(日) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   前略 オフ会参加の皆様、昨日はお世話になりました。遅れて5:00pm頃に合流したのでメインテーマ?のお話はわかりませんでしたが、その後の皆さんの盛り上がりでお察しいたしました。

 それから、宮天狗さん。遠路より参加されての日帰り参加、同席させていただいたのにカラオケ以外にお話ができず、失礼いたしました。(ああ、私が宮天狗さんのカラオケのキー設定を間違わなければ・・・)

 また、流水さん。ご多忙なのに300km以上も遠方からご参加いただき、お会いできて光栄でした。無事帰宅されたご様子で、安心いたしました。

 参加された皆さんのご意見・書込みはオンライン(この掲示板上)で拝読しておりましたが、オフラインでも想像通り、皆さんはとっても大人の雰囲気で、無口で照れ屋な私もスンナリと意見交換に加わることができました。

 そして、一次会〜三次会までの会場を設定いただいたウミサチヒコさん。本当にありがとうございました。JR新橋駅前の、ほんの2〜3軒の範囲でそれぞれ雰囲気を変えて、しかも予算通りに収めるなんて、すごいです。(カラオケが少々オーバー?はい、私の責任です)

 この老人党・掲示板は活発に意見交換される皆様以外に、私を含めてROM(リード・オンリー・メンバー)の老人党員様が1,000名以上おられるとの事です。あらためて、ROMの皆様の存在も念頭に、失礼にならないような意見交換を続けなければ!と強く思った次第です。

※他スレッドの書込みと一部重複する部分がありますが、あしからずご了承願います

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : ペースブレイカー  ■日付 : 04/12/5(日) 19:55  -------------------------------------------------------------------------
   恐ろしいくらいのミクロな視点。
「足を踏まれた者の痛み」が今では、足を踏んだ者が、その靴の底の汚れを気にするような世の中ではありませんか?天皇制や靖国神社、イラクに行っている自衛隊にしても、一個人の職業として、その人たちの後ろにいる家族を見落としていませんか?そして、その職業に対する尊厳も。理想は「エライ人」たちの判断に任せましょうよ。その「エライ人」が避けて通る被差別部落の人、在日コレア、外国人売春婦、ホームレス、やっぱり足元にもいろいろな問題があります。ことのよしあしは別として、あくまでも客観的にですが、酷い生活をしている人がいることに気がついて、その人たちに対して決して差別はしないこと、それができればいいんですけど。
昨日のオフ会出席者で最年少、今日も相変わらず、横浜の赤線で呑んでいたペースブレイカーでした。ちなみに「買う」金があれば、呑む私ですので、うなぎ屋の店先で、匂いで飯を食う気持ちを自分では粋と思っておりますが、、、。高楊枝、高楊枝。また、お誘いください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : スサノオ  ■日付 : 04/12/6(月) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   長船長光の「氷の刃」をお見せ出来ず「残念!!!」です。
師走に「暇」で羨ましい・・・(^v^)
ウミサチヒコ大先生。年明けには、またもレミントンのステンレス・バレルが入ります。
たまには「鹿撃ち」ご一緒しませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):祭りの後でー スサノオさん  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 04/12/6(月) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スサノオさん:
 はじめまして
  よこから
 掲示板の管理人さんの次に 貴方は人気で
  諸人いるなかで 話になる人だとか
  女性軍でヨン様なみでした。
 草薙の剣で舞をおみせしますので
  たまには オフ会に来ませんか?


>長船長光の「氷の刃」をお見せ出来ず「残念!!!」です。
>師走に「暇」で羨ましい・・・(^v^)
>ウミサチヒコ大先生。年明けには、またもレミントンのステンレス・バレルが入ります。
>たまには「鹿撃ち」ご一緒しませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):祭りの後でー スサノオさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/12/7(火) 14:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん:
>▼スサノオさん:
> はじめまして
>  よこから
> 掲示板の管理人さんの次に 貴方は人気で
>  諸人いるなかで 話になる人だとか
>  女性軍でヨン様なみでした。
> 草薙の剣で舞をおみせしますので
>  たまには オフ会に来ませんか?
>
>
>>長船長光の「氷の刃」をお見せ出来ず「残念!!!」です。
>>師走に「暇」で羨ましい・・・(^v^)
>>ウミサチヒコ大先生。年明けには、またもレミントンのステンレス・バレルが入ります。
>>たまには「鹿撃ち」ご一緒しませんか?

satouさん、これはまったく無視させて頂きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):祭りの後でー (東京オフ会に参加して)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/12/6(月) 1:06  -------------------------------------------------------------------------
   みなさま、お忙しいのに、お集まりになって、良い時間を過ごされたようで、良かったですね。ニコニコ(^-^*/

結束されると困る方々もあるようですが、ゆっくり、まったり、のーんびり、師走を走らず、忙しさの中、富士山の山頂から、すばらしい滑りで麓へおりるように、華麗な信念、新年に滑り込んでくださいませ♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : オフ会終わって・・・クリスマス。  ■名前 : スサノオ  ■日付 : 04/12/9(木) 22:30  -------------------------------------------------------------------------
   でも、ウチは曹洞宗ですから〜っ!!!
残念!!! 切支丹斬り〜っ!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1977