過去ログ

                                Page    2114
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼これからの老人党活動・2  管理スタッフ 04/12/14(火) 17:08
   ┣Re(1):これからの老人党活動・2  船橋康正 04/12/14(火) 19:45
   ┣Re(1):これからの老人党活動・2  こんぺいとう 04/12/14(火) 22:47
   ┃  ┣Re(2):これからの老人党活動・2  taka 04/12/14(火) 23:02
   ┃  ┃  ┗Re(3):これからの老人党活動・2  ビーンズきし 04/12/15(水) 1:09
   ┃  ┃     ┗Re(4):これからの老人党活動・2  taka 04/12/15(水) 2:03
   ┃  ┃        ┗Re(5):これからの老人党活動・2  taka 04/12/15(水) 2:13
   ┃  ┣Re(2):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/15(水) 8:27
   ┃  ┃  ┣ワールドピースナウ・集会レポート  Ray 04/12/15(水) 21:36
   ┃  ┃  ┃  ┣Re(1):ワールドピースナウ・集会レポート  ウミサチヒコ 04/12/15(水) 21:52
   ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):ワールドピースナウ・集会レポート  王里 04/12/16(木) 11:13
   ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re(3):ワールドピースナウ・集会レポート  ウミサチヒコ 04/12/16(木) 13:50
   ┃  ┃  ┃  ┃        ┗Re(4):ワールドピースナウ・集会レポート  王里 04/12/16(木) 23:00
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(1):ワールドピースナウ・集会レポート  パンドラ 04/12/16(木) 8:17
   ┃  ┃  ┗Re(3):これからの老人党活動・2  秋明菊 04/12/18(土) 19:43
   ┃  ┃     ┣Re(4):これからの老人党活動・2  あおばびと 04/12/18(土) 21:29
   ┃  ┃     ┃  ┗[管理者削除]   
   ┃  ┃     ┃     ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┣Re(7):これからの老人党活動・2あおばびとさん  k・satou 04/12/19(日) 10:58
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃  ┗Re(8):これからの老人党活動・2あおばびとさん  笹井明子 04/12/19(日) 13:38
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃     ┗Re(9):これからの老人党活動・2あおばびとさん  k・satou 04/12/19(日) 14:27
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃        ┗Re(10):これからの老人党活動・2あおばびとさん  笹井明子 04/12/19(日) 20:49
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃           ┣Re(11):これからの老人党活動・2あおばびとさん  北の老兵 04/12/20(月) 11:06
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃           ┗Re(11):これからの老人党活動・2  ぎみゆら 04/12/20(月) 18:21
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃              ┗Re(12):これからの老人党活動・2  笹井明子 04/12/20(月) 22:08
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃                 ┗Re(13):これからの老人党活動・2  昔神童・今人道 04/12/20(月) 22:23
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃                    ┗Re(14):これからの老人党活動 ・2  石頭の息子 04/12/20(月) 22:35
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃                       ┗Re(15):これからの老人党活動 ・2  昔神童・今人道 04/12/20(月) 22:45
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┃                          ┗Re(16):これからの老人党活動 ・2  石頭の息子 04/12/20(月) 22:53
   ┃  ┃     ┃     ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/20(月) 21:03
   ┃  ┃     ┃     ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/20(月) 21:02
   ┃  ┃     ┣Re(4):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/19(日) 8:35
   ┃  ┃     ┣Re(4):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/20(月) 8:57
   ┃  ┃     ┃  ┗Re(5):これからの老人党活動・2  秋明菊 04/12/20(月) 11:46
   ┃  ┃     ┃     ┗Re(6):これからの老人党活動・2  役立たず隅の隠居 04/12/20(月) 13:54
   ┃  ┃     ┃        ┗Re(7):これからの老人党活動・2  昔神童・今人道 04/12/20(月) 14:27
   ┃  ┃     ┗Re(4):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/20(月) 11:23
   ┃  ┃        ┗Re(5):これからの老人党活動・2  秋明菊 04/12/21(火) 14:53
   ┃  ┃           ┗Re(6):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/22(水) 8:46
   ┃  ┃              ┗Re(7):これからの老人党活動・2  北の老兵 04/12/22(水) 9:21
   ┃  ┃                 ┣Re(8):これからの老人党活動・2  石頭の息子 04/12/22(水) 9:48
   ┃  ┃                 ┃  ┗Re(9):これからの老人党活動・管理人さんへ  k.satou 04/12/22(水) 10:35
   ┃  ┃                 ┣Re(8):これからの老人党活動・2  佐藤 圭 04/12/22(水) 10:48
   ┃  ┃                 ┗Re(8):これからの老人党活動・2  パンドラ 04/12/22(水) 11:37
   ┃  ┗Re(2):これからの老人党活動・2  北の老兵 04/12/15(水) 20:13
   ┃     ┗Re(3):これからの老人党活動・2 − まず、レスを付けない、無視をする  石頭の息子 04/12/15(水) 23:21
   ┣Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  珍 源斎 04/12/15(水) 13:08
   ┃  ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/15(水) 21:31
   ┃  ┗Re(1):Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  石頭の息子 04/12/15(水) 22:37
   ┃     ┗Re(2):Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  珍 源斎 04/12/18(土) 17:25
   ┃        ┗Re(3):詩人ですか  石頭の息子 04/12/18(土) 19:46
   ┣オレはど真ん中人間だよ(とりとめなき独白風)  ニッチモサッチモ 04/12/15(水) 22:42
   ┃  ┗Re(1):オレはど真ん中人間だよ(とりとめなき独白風)  月光仮面のおじいさん 04/12/16(木) 9:52
   ┣Re(1):これからの老人党活動・2  目 04/12/22(水) 12:18
   ┃  ┣Re(2):これからの老人党活動・2  しげちよ 04/12/22(水) 12:34
   ┃  ┃  ┗Re:「目」はまっかっかっ!  目 04/12/24(金) 11:17
   ┃  ┃     ┣Re(1):「目」はまっかっかっ!目さん  k.satou 04/12/24(金) 11:33
   ┃  ┃     ┗警告>目さん  管理スタッフ 04/12/24(金) 21:52
   ┃  ┣Re(2):これからの老人党活動・2目さんへ  珍 源斎 04/12/22(水) 13:54
   ┃  ┗Re(2):これからの老人党活動・2  ビーンズきし 04/12/26(日) 2:33
   ┃     ┗Re(3):これからの老人党活動・2  目 04/12/27(月) 11:54
   ┣「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  白波 04/12/23(木) 1:03
   ┃  ┗Re(1):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  月光仮面のおじいさん 04/12/23(木) 7:41
   ┃     ┗Re(2):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  白波 04/12/23(木) 11:33
   ┃        ┣Re(3):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  白波 04/12/23(木) 12:34
   ┃        ┗Re(3):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  月光仮面のおじいさん 04/12/23(木) 13:22
   ┣聖夜に寄せて  白波 04/12/24(金) 22:39
   ┗Re(1):これからの老人党活動・2  異邦人 04/12/25(土) 11:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : これからの老人党活動・2
 ■名前 : 管理スタッフ
 ■日付 : 04/12/14(火) 17:08
 -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。
「これからの老人党活動」スレッドの書き込みが
だいぶ多くなってきましたので
新スレッド「これからの老人党活動・2」を立てました。

以後のご議論は新スレッドをご利用くださるよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、書き込みの際は掲示板のルールを遵守してくださるよう
重ねてお願い申し上げます。

前スレッドのURLはこちら↓です。
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=34985;id=sougou

(以下は前スレッドからの転載です)
----
【35386】老人党のあるべき姿は右でも左でもない こころ - 04/12/14(火) 13:59 -

  世直しを真剣に考えて居られる皆様方へひとこと申し上げたい

わたくしは無学にて右翼と左翼について知識を持ち合わせておりません。
ですから、どちらが良いのか悪いのかと言うことを考えたこともございません。
ただ、世の中がいつまでも平和で暮らしやすい国であって欲しいと願うだけの人間であります。
そのためであれば右の意見も左の意見も良いところは賛同し、そうでないものには反対します。
無知故にそのような考え方に陥ると考える方もいらっしゃるでしょうが、そもそも生まれつきの右利きや左利きは存在しても、イデオロギーは後天的なものであると言うことを考えると、他人様の考えを謙虚に受け入れる心があれば左右に分けて考える必要はないのではないでしょうか?
右翼人でも左翼人でも日本人でもない「人間」、そして人間も大自然の一部にすぎない。このことを第一にかんがえて世直しを考えていけば、結果として未来のためになるのではないかと考えます。

支離滅裂の乱文と笑われる事とは存じますが、思いのまま書き込ませていただきました。

-----
【35389】Re(1):老人党のあるべき姿は右でも左でも... 北の老兵 - 04/12/14(火) 14:45 -

  ▼こころさん:

>支離滅裂の乱文と笑われる事とは存じますが、思いのまま書き込ませていただきました。

無知とは思いませんし、支離滅裂な乱文だとも思いません。真実をついています。
普通の人が普通の言葉で普通に語る、これが一番他人に通ずるのではないですか?

平和を語るのにイデオロギー等関係ありません。私はあなたの投稿には何時も賛同しております。

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これからの老人党活動・2  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/12/14(火) 19:45  -------------------------------------------------------------------------
   珠さんへ
 明日は老人党活動in大阪でっせ!!
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これからの老人党活動・2  ■名前 : こんぺいとう <shima-mama@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 04/12/14(火) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   皆様ご無沙汰していました。
2ヶ月半ほどこの掲示板から遠ざかっていましたが、読ませていただいて
はいました。恐ろしくて書き込めなかったのも正直な所です。
文章は一度書くとそのままきつい言葉で残りますので怖いですね。

今年の春、ここの掲示板を見つけてからとても勉強になりました。
人生60年の半分を女所帯で子育てし、それでもプライドだけは捨てない
とおもい突っ張って生きてきた女にとって、今の世の中もうやめて!と
いいたくなる弱いものいじめばかりですね。

まっとうに、悪いことなどできず生きている人間を支えられない政治なんて
政治ではないと思います。
老人党に入党宣言したのは、こんな生き方しかできない女のつぶやきも
書き込めると思ってからです。一寸の虫にも五分の魂です。
私,選挙権を得てから一度も自民党に入れたことのない「一寸の虫」の
活動は、老人党にあると思ってます。

久々に書き込んで、少々的外れなこと言ってしまったでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2  ■名前 : taka  ■日付 : 04/12/14(火) 23:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんぺいとうさん:始めまして、今晩は。
>まっとうに、悪いことなどできず生きている人間を支えられない政治なんて
>政治ではないと思います。
>老人党に入党宣言したのは、こんな生き方しかできない女のつぶやきも
>書き込めると思ってからです。一寸の虫にも五分の魂です。
>私,選挙権を得てから一度も自民党に入れたことのない「一寸の虫」の
>活動は、老人党にあると思ってます。
>
>久々に書き込んで、少々的外れなこと言ってしまったでしょうか。

  お帰りなさい!
 私も入党半年の新参者ですが、最初は「ビックリ」しました。しかし毎日
拝見しているうちに「心のこもった、素晴らしいご意見に出会え」入党して
良かったなあ・・と思えるようになって今日に至っております。

 貴方の上記書き込みは正に老人党の原点!!的を的確に射ております!!!

 皆さん共々、前進しましょう!!    taka

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):これからの老人党活動・2  ■名前 : ビーンズきし  ■日付 : 04/12/15(水) 1:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんぺいとうさん:▼takaさん:

前略 多くの老人党員の皆様は、こんぺいとうさんと同様な気持ちで入党宣言され、同様な気持ちで今の掲示板をながめておられる事と思います。

 というわけで、takaさんに賛同いたします。草々

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):これからの老人党活動・2  ■名前 : taka  ■日付 : 04/12/15(水) 2:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ビーンズきしさん: 今晩は、過日はお世話になり有難う御座いました。
>▼こんぺいとうさん:▼takaさん:
>
>前略 多くの老人党員の皆様は、こんぺいとうさんと同様な気持ちで入党宣言され、同様な気持ちで今の掲示板をながめておられる事と思います。
>
> というわけで、takaさんに賛同いたします。草々

  こんぺいとう さんが戻って頂いて良かったですね。
 此のスレッドは、管理者が立てたスレッドですから、皆さん安心してご意見を
 書き込んで欲しいな〜と思っているところです。

  板上、大変賑やかですがどこまでも「政権交代」を目指し頑張りましょう。
 来春、2月〜4月の間にひょっとすると、実現するかも・・・・・taka

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):これからの老人党活動・2  ■名前 : taka  ■日付 : 04/12/15(水) 2:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼takaさん:
>▼ビーンズきしさん: 今晩は、過日はお世話になり有難う御座いました。
>>▼こんぺいとうさん:▼takaさん:
>>
>>前略 多くの老人党員の皆様は、こんぺいとうさんと同様な気持ちで入党宣言され、同様な気持ちで今の掲示板をながめておられる事と思います。
>>
>> というわけで、takaさんに賛同いたします。草々
>
>  こんぺいとう さんが戻って頂いて良かったですね。
> 此のスレッドは、管理者が立てたスレッドですから、皆さん安心してご意見を
> 書き込んで欲しいな〜と思っているところです。
>
>  板上、大変賑やかですがどこまでも「政権交代」を目指し頑張りましょう。
> 来春、2月〜4月の間にひょっとすると、実現するかも・・・・・taka

# 35507 訂正
  此のスレはニックさんが立てたものです。ニックさんごめんなさい!!
                                taka

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/15(水) 8:27  -------------------------------------------------------------------------
   こんぺいとう 様

初めまして 
私も老人党の掲示板は今年の4月から拝見いたしまして
投稿させて頂くようになりましたのは9月以降でございます

掲示板上で時々見かける決め付けるようなもの言い、
言葉の荒さなどに、はてさてどうしたものかと、投稿を控え
皆様のご意見を読ませて頂くだけにしておりましたが
北の老兵様 秋明菊様、方の書き込みを拝見いたし、ボツボツと拙い言葉で
私も書き込ませて頂いております

昨夜もRayさんのご紹介にありました日比谷夜音での集会とパレード
に参加して参りましたが、その時私の周辺で聞かれた声は
小泉内閣になってから今まで考えられなかった法案が次々と
国会を通過し、このままでは憲法も改定され日本が戦争が出来る国になってしまうのではないかという危機感でした

私も4月のイラクでの人質事件から香田さん事件まで身も凍るような思いで
インターネット上での書き込みやテレビ週刊誌での心無い報道を見て参りました

自分の足元の幸福を大切に思う心はとても大事な事だと思いますし、小さなこと
身近な生活の中にこそ大切なものがあると思いますがその私の足が
もしかしたら知らない誰かを踏みつけているのかも知れない、そして知らない
誰かの痛みや苦しみが今の私の暮らしにも繋がっているのかも知れないと思っております。

この掲示板で色々な方々の投稿を拝見し又私も自分の頭で考え、選択し、何か出来ることがあれば参加したいと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/12/15(水) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   Rayです。

ワールドピースナウ主催の集会&デモに行ってきました。
以下は私が集会で聴いたことや、参加しての感想(レポート)です。

 *

集会では、元防衛庁教育訓練局長で
新潟県加茂市の現市長である小池清彦さんと、
翻訳家の池田香代子さんが発言なさり、
JVC(日本ボランティアセンタ)の熊岡路矢さんと
原文次郎さんから活動の報告がありました。

小池さんは
「日本は太平洋戦争で大きな犠牲を払った上で
 平和国家という道を選んだのだから、
 憲法をないがしろにしたり、よその国のために
 兵隊を動員したりする必要はない」
「先日閣議決定された防衛大綱では、
 自衛隊の海外での活動を『本来任務』として
 定める一方、国内の自衛隊員を削減すると言っている。
 これは、日本の防衛をこれまで以上にアメリカに
 任せる一方で、自衛隊は海外でアメリカに
 協力して活動するということである。
 そうなったら必ず徴兵制が布かれるだろう
 (そうしないと兵隊が足りなくなる)」
ということをお話しでした。

一方、池田さんは、全国各地で行なわれた、
自衛隊派遣延長に賛成か反対かを問う街頭でのシール投票で
およそ9000人/12000人が派遣延長に反対と答えたこと、
賛成と答えた人(1000人あまり)も
「もうすでに行ってしまっている以上、成果を上げて欲しい」
「国際貢献のためだから」という意見が多かったこと、
「わからない」という1000人あまりの人も、
「情報がないから『わからない』」という人が多かったことを挙げ、
小泉首相の説明責任を追求するとともに、
「みんな戦争に反対だと思っていても、
 それが自分だけかと思って孤立している。
 だから、身近な人五人に話して(仲間を広げて)ください」
と訴えられた。

さらに、「今の状況が戦前と似ている」と言われることについて、
「今は、こうやって集会で話したからといって
 逮捕されることもなく、情報もたくさんあるし、
 選挙権もみんな持っている。
 だから、昔より今の方が(戦争になる・
 協力することに対して)責任があるはず」
とおっしゃっり、うんうんと頷くことばかりでした。

そのあと、野外音楽堂から外堀通りを
数寄屋橋~東京駅八重洲口~常盤橋公園というコースで
パレード(デモ行進)しました。
蝋燭と紙コップが配られてのキャンドル・パレードで、
蝋燭の灯りが心に暖かかったです。

それにしても、自分が大人になって「戦争反対!」と声をあげながら
(それもかなり切実な気持ちで)デモ行進するとは
思ってもみなかったことです。

また、参加者数は3000人とのことですが、もっともっと
広げて行かないといけないということと同時に、
3000人が参加した集会をほとんどマスメディアが伝えていないことに
報道のおかしさを感じます(プロ野球の合併問題のときには
1000人規模でもニュースとして伝えられました)。

一人の犠牲者も出すことなく、
自衛隊員全員が無事に帰国すること、
イラクでの戦闘が一日も早く収束することを祈ります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/12/15(水) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
>Rayです。
>
>ワールドピースナウ主催の集会&デモに行ってきました。
>以下は私が集会で聴いたことや、参加しての感想(レポート)です。
>

私めも行って参りました。公安が2−30人、不気味な姿でジッと立っていましたね。あそこの前で、公安に文句を言いながらビラを配っていた黒いツナギの男が私でした。
「民主主義の世の中で、集会を監視するかのようなことは止めろ。キモチが悪いからアッチへ行け。集会の邪魔をするな」
WPN&許すな憲法改悪市民会議の有名人・高田健さんと二・三人で抗議しました。私たちの執拗な抗議に、後の方の大部分は下がりましたが、4・5人だけは最後まで動きませんでした。
いつかRayさんとお会いできることを願っています。その時はガンガンきつく言います、覚悟して下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/12/16(木) 11:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>いつかRayさんとお会いできることを願っています。その時はガンガンきつく言います、覚悟して下さいね。

ウミサチヒコさん。いつかと言わずにRayさんを囲む会をセッティングしていただけませんか。その時は、夜行バスで四国から駆けつけます。Rayさん、きつくなど言いません。ただ歓談の一時を過ごしたいだけですので、誤解されないようお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/12/16(木) 13:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>
>>いつかRayさんとお会いできることを願っています。その時はガンガンきつく言います、覚悟して下さいね。
>
>ウミサチヒコさん。いつかと言わずにRayさんを囲む会をセッティングしていただけませんか。その時は、夜行バスで四国から駆けつけます。Rayさん、きつくなど言いません。ただ歓談の一時を過ごしたいだけですので、誤解されないようお願いします。

新年会の幹事さんに振っておこう。→お願いします!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/12/16(木) 23:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:あなたが適任だと思ったんですが…。う〜ん、残念。

>>ウミサチヒコさん。いつかと言わずにRayさんを囲む会をセッティングしていただけませんか。その時は、夜行バスで四国から駆けつけます。Rayさん、きつくなど言いません。ただ歓談の一時を過ごしたいだけですので、誤解されないようお願いします。
>
>新年会の幹事さんに振っておこう。→お願いします!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ワールドピースナウ・集会レポート  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/16(木) 8:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
パンドラです
私もワールドピースナウ・集会&デモに行って来ました

そこでのレポートや報告はRayさんやウミサチヒコさんが
なさっているので、私はデモに参加した時の
感想など、書いてみたいと思います。

私が私の意思で歩くということ

街頭デモに参加するのは何十年振りでした
最初は少しドキドキしながらMLの仲間達と一緒に
夜の銀座の街頭へ歩き出しました
3000名の行進は様々な方達がおりました
市民グループや個人で参加している私達は先頭のグループで
キャンドルや手作りの、旗や蝋燭などを手にした人達が
イラクへの自衛隊派遣反対をシュプレヒコ−ルしながら
歩いている人も多かったと思います。

印象的だったのは宗教者の団体で太鼓を打ち何か唱えながら
行進していました
キリスト者として参加している団体もありワールド・ピースナウ
の運動に参加している方達の層の厚さと幅の広さを感じました

そんな中で私は黙々と歩いておりました
時々、歩道で立ち止まってこちらを見ている方に
「一緒に歩きませんか?」
と、声を掛けながら。

歩道を歩く人達の反応は様々でした
目を合わせようともしない人
興味深かそうにじっと見ているひと
私達が存在しないがごとく、お喋りに夢中しながら歩いている人
師走の銀座通りはイルミネーションやネオンも美しく
足早に通り過ぎる人もいて、中々歩道を歩く人達と
車道を歩く私達の間を近づけるのは難しいかなと思いました

そんな中で大きな交差点で外国人の方が私達のデモに
声を掛け、手を振っていたのが印象的でした

シュプレヒコールを声高に叫ぶ人、私のように静かに歩く人
少しお喋りしながら、歩く人、デモに参加した人達も
色々でした。大事なことは

私が私の意志で歩くということ

デモンストレーションという行為は法律で認められているもので
決して過激な行動でも悪いことでもありません
そして、その歩き方にはその人なりのスタイルがあって
いいと思います。

思いっきり声を張り上げてシュプレヒコールを叫んでも良し
楽器やキャンドルを手に、楽しく歌いながら歩いても良し
現に今年の9・11のデモの時は、街頭から飛び入りで
何人かの人達が参加したと聞きました

皆さん、若し、街を歩いていてお急ぎでなかったら、そして、その
デモが心情的に共感出来るものであったら
何メートルかでも一緒に歩いてみませんか
車道から見える街の風景と道行く人々が
又違ったものに見えると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):これからの老人党活動・2  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/12/18(土) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさま

こんばんは!

>この掲示板で色々な方々の投稿を拝見し又私も自分の頭で考え、選択し、何か出来ることがあれば参加したいと思っております。

老人党掲示板に参加したばかりの頃、掲示板について、提案した事があります。
ログイン制などは、大変費用が掛かるそうですし、開かれた掲示板であるためにも、その提案を再度掲載します。(多少変更しました)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

  老人党は、老人のためにだけではなく、この国を改革するために、
  老人達に何が出来るか、を考える党です。

と言う本来の目的に添って、議論・勉強が出来るよう:

*まず、憲法九条(自衛隊の位置付けなど)や、年金・医療保険、少子化など、選挙が行われる場合に、論点になりそうな項目や政党に改革して貰いたいスレッドをいくつか決める。

*決まったスレッドは、総合掲示板だったら色やマークなどで、はっきり他と区別できるようにする。又は、入党宣言などの掲示板のように別にする。

*この議題にレス出来るのは、「本来の目的」に沿った建設的な意見や、現状などを知らせる(教える)書き込みなどとする。議論のための議論は退場。

*建設的な議論がまとまれば、老人党のこの件に対しての政党への意見として、老人党掲示板のどこかのコーナーに発表する。

とにかく、議論の堂々巡りじゃなくて、老人党の趣旨通り、前向きな意見交換をしたいのです。それに、立派な意見がすぐ消えてなくなってしまうのもイヤなのです。途中で老人党に参加された人には分かりません。積み重ねを残したいのです。

管理する人も必要でしょうし、色を変えたり場をふやしたりの、無茶でムリな事を提案しているかもしれません。その時は、大いに笑ってください。

もう少し、付け加えさせて戴きますが、

1つの例として、「老人党の政策-教育について」とします。

教育について多くの人が納得出来るような意見を書き込みされた方、その分野に得意な方達(老人党メンバー)でそのスレッドを管理して戴く。

建設的ではない(話を別方向に誘導しようとする等)意見は、スレッド管理人が、他へ移動する。
たとえば、(退場または、余談欄)-「教育」-のスレッドへ。
議論好きの方や異界の方は、そのスレッドで議論して戴く。

意見が大体出揃ってたら纏めて戴いて、みなさんに周知してから、老人党としての政策と参考資料(意見)を「老人党の目指す政策」コーナーへ移す。(もちろん、状況が変わったりしたら、-2-として登場します)政策も進化します。

「老人党の政策」を読んで、ひょっとして取り上げて下さる政治家が出て来るかも
しれません。

管理される方に負担にならないよう、色々工夫する必要があります。移動の判断は管理される方におまかせする。主になるスレッド管理人は2・3人、全体を見守る遊軍も数人。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

まだ参加して1ヶ月にも満たない頃の提案ですが、その後スパムメールとかハッキングなどのサイバー攻撃?があると知りましたので、スレッド管理人の方に怖い思いをさせる事になるか心配ですが、移動したスレッドで続けて議論可能にすれば、いいのでは?と能天気な私は考えています。

パンドラさまは、私よりずっとインターネットにお詳しいと思います。
実現不可能で、やっても効果の無い事かもしれません。お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):これからの老人党活動・2  ■名前 : あおばびと  ■日付 : 04/12/18(土) 21:29  -------------------------------------------------------------------------
   秋明菊さん、はじめまして。

>  老人党は、老人のためにだけではなく、この国を改革するために、
>  老人達に何が出来るか、を考える党です。
>
> と言う本来の目的に添って、議論・勉強が出来るよう:
>
> *まず、憲法九条(自衛隊の位置付けなど)や、年金・医療保険、少子化
>  など、選挙が行われる場合に、論点になりそうな項目や政党に改革して
>  貰いたいスレッドをいくつか決める。
>
> *決まったスレッドは、総合掲示板だったら色やマークなどで、はっきり
>  他と区別できるようにする。又は、入党宣言などの掲示板のように別に
>  する。
>
> *この議題にレス出来るのは、「本来の目的」に沿った建設的な意見や、
>  現状などを知らせる(教える)書き込みなどとする。議論のための議論
>  は退場。
>
> *建設的な議論がまとまれば、老人党のこの件に対しての政党への意見と
>  して、老人党掲示板のどこかのコーナーに発表する。

秋明菊さんのご提案に賛成します。老人党の掲示板と議論のための掲示板の2本立てにすれば可能だと思います。議論のための掲示板は今までのままでも良いとして、老人党の掲示板については、老人党員の要請に基づいて管理スタッフさんがスレッドを立てる。そして、要請した老人党員がそのスレッドの責任者になって、建設的な議論をまとめて、老人党意見として、老人党掲示板のどこかのコーナーに発表する。(ここが特に賛成する点です。)こうすれば、建設的な議論が残っていきます。いまのままでは、せっかくの議論が、消えてしまうので残念です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:57)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:56)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):これからの老人党活動・2あおばびとさん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 04/12/19(日) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あおばびとさん:
こちらこそ レスをあいがとうございます。
  いい案なんか全くないのですが DDTのウミ薬もなかなかいいな!
   すこし口うるさいけど。元気でいいな! どうせヤマはこれからか?
    どんな形になっても やらないより いい?と
    これで すこしでも症状が良くなり 看病人の苦労も 減るなら!と
    笹井さんなんかにも 勧めたいのですが!
     姉御! 少しウルサイ薬ですが!大阪でも評判とか!
   徹底的に処置をする。などということはこちらの分裂を招く役にたつ
   だけで あちらの思う壺 で自滅させられるキッカケを自ら作ること。
   これを みるのは 悲しいことです。
    マナーがなんだ!経験がかんだ! とネチネチするのが
    いかにマナーを心得ていない奴の証だと私が言うと
    これこそ”マナー知らず”というものでしょうね。


>k・satouさん、レスありがとうございました。
>
>>   問題は害虫の駆除でそろそろ本体を蝕ばまれそうです。
>>   一緒に駆除にでもいきませんか?
>
>行きましょう、行きましょう。
>駆除法はどのようにしましょうか?何かいい案をお持ちですか?
>殺虫剤は昔懐かしいDDTにしますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):これからの老人党活動・2あおばびとさん  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 04/12/19(日) 13:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:

こんにちは。オフ会では色々と失礼しました。ところで、最近気乗りせず、あまりこちらの掲示板を読んでいなかったのですが、何かのお導きか偶然にも

>笹井さんなんかにも 勧めたいのですが!
>姉御! 少しウルサイ薬ですが!大阪でも評判とか!

というお言葉を発見しました。何を私に勧めてくださっているのか、何が大阪で評判なのか、よく理解できないので、もし支障がないお話でしたら、もう少しわかり易くご説明いただけますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):これからの老人党活動・2あおばびとさん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 04/12/19(日) 14:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼笹井明子さん:
 当方こそオフ会では失礼いたしました。
  お勧めの件
  例のウミサチヒコさんの”執行委員会”という奴です。
   とにかく ”良さそうならまあ やってみようじゃないの!”
  との姉御の心機一転の機嫌の良さをこそ みんなが待ってると
   確信してます。
  委員会を設置して 現管理人の負担を少なくしていく
   ことについては 同意いただけるものと 思います。
    悪いのは委員会の奴等だからと どんどん行くんですから。

   私のような軽薄浅学の輩のタワゴトではなく
   現掲示板の状況を危惧し助言できる立場の貴方は   
   現管理人とウミサチヒコさんたちの中に立ち
    まとめられる人の一人と期待されています。
    船橋さんたちのエールの声も聞こえるような気も寸ですが・・・


>▼k・satouさん:
>
>こんにちは。オフ会では色々と失礼しました。ところで、最近気乗りせず、あまりこちらの掲示板を読んでいなかったのですが、何かのお導きか偶然にも
>
>>笹井さんなんかにも 勧めたいのですが!
>>姉御! 少しウルサイ薬ですが!大阪でも評判とか!
>
>というお言葉を発見しました。何を私に勧めてくださっているのか、何が大阪で評判なのか、よく理解できないので、もし支障がないお話でしたら、もう少しわかり易くご説明いただけますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):これからの老人党活動・2あおばびとさん  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 04/12/19(日) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:

ご説明有難うございます。おっしゃる趣旨は良くわかりました。

ごく最近のことですが、余り心配したりキリキリしたりしなくても良いのではないか、という気がしてきました。その理由は、

(1)管理人さんたちは、本当に老人党の賛同者を大切だと思い、この掲示板も皆さんにとって意味のある快適なものであって欲しいと心から願って、忙しい中、無償の好意で、日夜頑張ってくださっているのだということを、本気で信じられるようになったこと。

(2)色々と注文を出したり、文句を言っているように見える老人党員&シンパの人たちも、同様に、本当に老人党を大切だと思い、この掲示板を意味のある快適なものにしたいと本気で願っている、と確信が持てること。

今は過渡期であり正念場でもありますが、管理人さんたちと老人党員&シンパの気持ちの間に生じかかっていた溝が、例えば「大阪デート」などで少しずつ氷解している。それ以外の場でも誤解を解くための色々な対話の努力を、特に管理人さんたちはして下さっている。その管理人さんたちの誠意と真摯な気持ちを私たちは信頼して良い。今後どんな形態になるとしても、この掲示板を良いものにしたいという願いは共通で、その願いを共有して一緒に歩んでいける。そういう気がしています。

ということで、皆さんももう一度大らかな気持ちを取り戻して、せっかく提供されたこの掲示板を有意義なツールとして、老人党の初心に沿ったメッセージ発信基地として積極的に利用することを、(私がどう関わるかは置いておいて)とりあえず提案したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):これからの老人党活動・2あおばびとさん  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/12/20(月) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼笹井明子さん:

>ごく最近のことですが、余り心配したりキリキリしたりしなくても良いのではないか、という気がしてきました。その理由は、
>
>(1)管理人さんたちは、本当に老人党の賛同者を大切だと思い、この掲示板も皆さんにとって意味のある快適なものであって欲しいと心から願って、忙しい中、無償の好意で、日夜頑張ってくださっているのだということを、本気で信じられるようになったこと。
>
>(2)色々と注文を出したり、文句を言っているように見える老人党員&シンパの人たちも、同様に、本当に老人党を大切だと思い、この掲示板を意味のある快適なものにしたいと本気で願っている、と確信が持てること。
>
>今は過渡期であり正念場でもありますが、管理人さんたちと老人党員&シンパの気持ちの間に生じかかっていた溝が、例えば「大阪デート」などで少しずつ氷解している。それ以外の場でも誤解を解くための色々な対話の努力を、特に管理人さんたちはして下さっている。その管理人さんたちの誠意と真摯な気持ちを私たちは信頼して良い。今後どんな形態になるとしても、この掲示板を良いものにしたいという願いは共通で、その願いを共有して一緒に歩んでいける。そういう気がしています。
>
>ということで、皆さんももう一度大らかな気持ちを取り戻して、せっかく提供されたこの掲示板を有意義なツールとして、老人党の初心に沿ったメッセージ発信基地として積極的に利用することを、(私がどう関わるかは置いておいて)とりあえず提案したいと思います。

私も同感です。
やはりバーチャル「老人党」は為政者にとっては脅威なのです。
入れ替わり立ち代りチャチャを入れにくるのが、何よりの証拠でしょう。まあ、言って見ればそれだけ「老人党」もメジャーになったって事かも・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):これからの老人党活動・2  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/12/20(月) 18:21  -------------------------------------------------------------------------
   笹井明子さん、こんにちは。


> (1)管理人さんたちは、本当に老人党の賛同者を大切だと
> 思い、この掲示板も皆さんにとって意味のある快適なもので
> あって欲しいと心から願って、忙しい中、無償の好意で、日夜
> 頑張ってくださっているのだということを、本気で信じられる
> ようになったこと。

> (2)色々と注文を出したり、文句を言っているように見える
> 老人党員&シンパの人たちも、同様に、本当に老人党を大切だ
> と思い、この掲示板を意味のある快適なものにしたいと本気で
> 願っている、と確信が持てること。

> ということで、皆さんももう一度大らかな気持ちを取り戻して、
> せっかく提供されたこの掲示板を有意義なツールとして、老人党の
> 初心に沿ったメッセージ発信基地として積極的に利用することを、
> ……とりあえず提案したいと思います。

以上三点、私も同意します。
「同意」というよりも、「共感」に近いなぁ。

なお、ウミサチヒコさんのご提案については、引き続き
「考え中」であることを、この場を借りて、申し添えて
おきます。

今回ばかりは「大長考」に入っていますが、まあたまには
そういうのもいいかなぁと、自分で勝手に納得しています。
まだ「持ち時間」も、少し残ってるはすだし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):これからの老人党活動・2  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 04/12/20(月) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん 北の老兵さん:

今晩は。せっかくご賛同いただきましたが、今また大いなる疑問が湧きつつあり、残念ながら前言取り消しが必要かもしれない、という気がし始めています。申し訳ありませんが、私は(オフライン党員さんからのお手紙を除き)当分老人党掲示板への投稿を見合わせることにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):これからの老人党活動・2  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/12/20(月) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼笹井明子さん:
>▼ぎみゆらさん 北の老兵さん:
>
>今晩は。せっかくご賛同いただきましたが、今また大いなる疑問が湧きつつあり、残念ながら前言取り消しが必要かもしれない、という気がし始めています。申し訳ありませんが、私は(オフライン党員さんからのお手紙を除き)当分老人党掲示板への投稿を見合わせることにします。

笹井さん こんばんは

管理者掲示板への談判おおきに。一体全体何があったんやろ。PCの具合が悪い思うたら、又この様や。もうしんどなってきた。今日はもう寝るわ。

あかんがな。ポチがうるそうて寝れるかなあ。・・・
何に怯えてるんかなあ。・・・ またまたうるそなるだけやけど、それがいっこも分かってへん。ほんまアカン。アカン。アカン。

笹井さん おやすみなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(14):これからの老人党活動 ・2  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/20(月) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼笹井明子さん:
>>▼ぎみゆらさん 北の老兵さん:
>>
>>今晩は。せっかくご賛同いただきましたが、今また大いなる疑問が湧きつつあり、残念ながら前言取り消しが必要かもしれない、という気がし始めています。申し訳ありませんが、私は(オフライン党員さんからのお手紙を除き)当分老人党掲示板への投稿を見合わせることにします。
>
>笹井さん こんばんは
>
>管理者掲示板への談判おおきに。一体全体何があったんやろ。PCの具合が悪い思うたら、又この様や。もうしんどなってきた。今日はもう寝るわ。
>
>あかんがな。ポチがうるそうて寝れるかなあ。・・・
>何に怯えてるんかなあ。・・・ またまたうるそなるだけやけど、それがいっこも分かってへん。ほんまアカン。アカン。アカン。
>
>笹井さん おやすみなさい。

今人道爺さん、
笹井さん、

「便所の火事」状態でんな、焼夷弾が落ちるさまを避難先の川向こうから見てるみたいや。

ま〜 なんらかの合意と方針が出たんでっしゃろ、しばらくは森下さんに付き合いますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(15):これからの老人党活動 ・2  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/12/20(月) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼昔神童・今人道さん:
>>▼笹井明子さん:
>>>▼ぎみゆらさん 北の老兵さん:
>>>
>>>今晩は。せっかくご賛同いただきましたが、今また大いなる疑問が湧きつつあり、残念ながら前言取り消しが必要かもしれない、という気がし始めています。申し訳ありませんが、私は(オフライン党員さんからのお手紙を除き)当分老人党掲示板への投稿を見合わせることにします。
>>
>>笹井さん こんばんは
>>
>>管理者掲示板への談判おおきに。一体全体何があったんやろ。PCの具合が悪い思うたら、又この様や。もうしんどなってきた。今日はもう寝るわ。
>>
>>あかんがな。ポチがうるそうて寝れるかなあ。・・・
>>何に怯えてるんかなあ。・・・ またまたうるそなるだけやけど、それがいっこも分かってへん。ほんまアカン。アカン。アカン。
>>
>>笹井さん おやすみなさい。
>
>今人道爺さん、
>笹井さん、
>
>「便所の火事」状態でんな、焼夷弾が落ちるさまを避難先の川向こうから見てるみたいや。
>
>ま〜 なんらかの合意と方針が出たんでっしゃろ、しばらくは森下さんに付き合いますか。

それにしても ウミさん大丈夫やろか。ちゃんと軒下に隠れたんやろか。また、放っといたらアカンで〜。あの人のことやから、その辺の消火器みな放り投げよるで〜。ウミさ〜ん。ムダなことしなや〜。

こんな時はもう寝るに限る。
おやすみ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(16):これからの老人党活動 ・2  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/20(月) 22:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

>それにしても ウミさん大丈夫やろか。ちゃんと軒下に隠れたんやろか。また、放っといたらアカンで〜。あの人のことやから、その辺の消火器みな放り投げよるで〜。ウミさ〜ん。ムダなことしなや〜。
>
>こんな時はもう寝るに限る。
>おやすみ

ウミさんは ♪カラオケ♪ でも行ってるんとちがうかな、
こんなん見たら、、、、下駄はいて走り出すでぇ、しらん、しらん、

わても寝ようっと。

明日は冬至や。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/20(月) 21:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あおばびとさん(36373):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/20(月) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん(36366):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
>   問題は害虫の駆除でそろそろ本体を蝕ばまれそうです。
>   一緒に駆除にでもいきませんか?
の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/19(日) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   秋明菊 様
おはようございます

レスありがとうございます
今朝、この掲示板を開けましたら
うわー、凄いなあー
どんどんスレッドが下がって分からなくなっている

これから私は所用で出かけますので
お返事は明日の朝になるかも知れません
秋明菊様の素敵な書き込みをじっくり読ませて頂きました
明日私もゆっくり考えてお返事いたしたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/20(月) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さま:

おはようございます

秋明菊様の老人党掲示板を大切に思われるお気持ちに深く共感
致します

>ログイン制などは、大変費用が掛かるそうですし、開かれた掲示板であるためも、その提案を再度掲載します。(多少変更しました)

ログイン制に関しては費用の事、管理人様方の負担などもし大変なものでなく
実現できるものなら、私は支持いたします
開かれた掲示板であることは私も望んでいます
でも昨今の掲示板を荒れようを見ておりますと悪意を持って執拗に
この掲示板を混乱させ、貶めようとする者達の集団での意図的なものを
感じます。
そして、何よりも悲しいのは老人党を支持し、真摯な議論を展開しようとしていた
方達が、怒り、失望して何人もこの掲示板を去られた事です

>老人党は、老人のためにだけではなく、この国を改革するために、
>老人達に何が出来るか、を考える党です。

本当に、おっしゃる通りだと思います
未来に老人になられる若い方もご一緒に出来たら心強いと思います

>*まず、憲法九条(自衛隊の位置付けなど)や、年金・医療保険、少子化など、選挙が行われる場合に、論点になりそうな項目や政党に改革して貰いたいスレッドをいくつか決める。
>*決まったスレッドは、総合掲示板だったら色やマークなどで、はっきり他と区別できるようにする。又は、入党宣言などの掲示板のように別にする。
>*この議題にレス出来るのは、「本来の目的」に沿った建設的な意見や、現状などを知らせる(教える)書き込みなどとする。議論のための議論は退場。

そうですね、スレッド本来の目的では無い部分での議論になっていますものね

>*建設的な議論がまとまれば、老人党のこの件に対しての政党への意見として、老人党掲示板のどこかのコーナーに発表する
>とにかく、議論の堂々巡りじゃなくて、老人党の趣旨通り、前向きな意見交換をしたいのです。それに、立派な意見がすぐ消えてなくなってしまうのもイヤなのです。途中で老人党に参加された人には分かりません。積み重ねを残したいのです。

そうですね、ごちゃ、ごちゃした中で大事な意見が消えてしまったら
初めて見た人も、がっかりしますし、私達も議論する場を失ってしまいますよね

>1つの例として、「老人党の政策-教育について」とします。
>教育について多くの人が納得出来るような意見を書き込みされた方、その分野に得意な方達(老人党メンバー)でそのスレッドを管理して戴く。
>建設的ではない(話を別方向に誘導しようとする等)意見は、スレッド管理人が、他へ移動する。
>たとえば、(退場または、余談欄)-「教育」-のスレッドへ。
>議論好きの方や異界の方は、そのスレッドで議論して戴く。
>意見が大体出揃ってたら纏めて戴いて、みなさんに周知してから、老人党としての政策と参考資料(意見)を「老人党の目指す政策」コーナーへ移す。(もちろん、状況が変わったりしたら、-2-として登場します)政策も進化します。
>「老人党の政策」を読んで、ひょっとして取り上げて下さる政治家が出て来るかも
>しれません。

素晴らしい!
リアルな展開が期待できますね

>管理される方に負担にならないよう、色々工夫する必要があります。移動の判断は管理される方におまかせする。主になるスレッド管理人は2・3人、全体を見守る遊軍も数人。

そうですね、管理人様方の負担は出来るだけ少なくしたいですよね

>まだ参加して1ヶ月にも満たない頃の提案ですが、その後スパムメールとかハッキングなどのサイバー攻撃?があると知りましたので、スレッド管理人の方に怖い思いをさせる事になるか心配ですが、移動したスレッドで続けて議論可能にすれば、いいのでは?と能天気な私は考えています。

能天気どころか、老人党の掲示板について、きちんと前向きに考えられた貴重な
ご意見だと思います。

>パンドラさまは、私よりずっとインターネットにお詳しいと思います。
>実現不可能で、やっても効果の無い事かもしれません。お教えください。

とんでもありません、私は全くの機械オンチ、システム・オンチです
私の方こそ、秋明菊様の前向きな、ご意見に教えて頂くことばかりです

長くなりますので、私に考えは次のレスで致します

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):これからの老人党活動・2  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/12/20(月) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさま

お忙しい中、レスありがとうございます。

>開かれた掲示板であることは私も望んでいます
>でも昨今の掲示板を荒れようを見ておりますと悪意を持って執拗に
>この掲示板を混乱させ、貶めようとする者達の集団での意図的なものを
>感じます。
>そして、何よりも悲しいのは老人党を支持し、真摯な議論を展開しようとしていた方達が、怒り、失望して何人もこの掲示板を去られた事です

まったく、パンドラさまのおっしゃる通りです。

>>*建設的な議論がまとまれば、老人党のこの件に対しての政党への意見として、老人党掲示板のどこかのコーナーに発表する
>>とにかく、議論の堂々巡りじゃなくて、老人党の趣旨通り、前向きな意見交換をしたいのです。それに、立派な意見がすぐ消えてなくなってしまうのもイヤなのです。途中で老人党に参加された人には分かりません。積み重ねを残したいのです。
>
>そうですね、ごちゃ、ごちゃした中で大事な意見が消えてしまったら
>初めて見た人も、がっかりしますし、私達も議論する場を失ってしまいますよね

書き込みしますと、時々、「その件については、前に述べた」とレスされる方がいらっしゃいます。
たぶん、以前のスレッドで十分意見を述べられた方は、二番煎じになる事を嫌い、素晴らしい意見もお持ちでも、参加されない事も多いのではないかと思います。
とっても残念に思います。どこかで残ればと切に希望しています。

>>1つの例として、「老人党の政策-教育について」とします。
>>教育について多くの人が納得出来るような意見を書き込みされた方、その分野に得意な方達(老人党メンバー)でそのスレッドを管理して戴く。
>>建設的ではない(話を別方向に誘導しようとする等)意見は、スレッド管理人が、他へ移動する。
>>たとえば、(退場または、余談欄)-「教育」-のスレッドへ。
>>議論好きの方や異界の方は、そのスレッドで議論して戴く。
>>意見が大体出揃ってたら纏めて戴いて、みなさんに周知してから、老人党としての政策と参考資料(意見)を「老人党の目指す政策」コーナーへ移す。(もちろん、状況が変わったりしたら、-2-として登場します)政策も進化します。
>>「老人党の政策」を読んで、ひょっとして取り上げて下さる政治家が出て来るかもしれません。
>
>素晴らしい!
>リアルな展開が期待できますね
>
ログイン制になると、多くの方に開かれた掲示板でなくなるような気がします。
また、今のままでは思った意見が言えない。異界の方の眼に止まらないように用心しながら意見を言うのもヘンですよね。

老人党執行委員会が出来れば、委員会中心に老人党政策スレッドを立てて戴いて、それぞれの管理者を決めて戴く、時間の余裕のある方達に全体の管理をして戴く。
(遊軍)

管理人スタッフのみなさんには、移動や他のスレッドを管理して戴いて、政策スレッドには個人としてのご意見を戴きたいと思います。もちろん、なだ先生にも。

>長くなりますので、私に考えは次のレスで致します

お忙しいご様子ですので、ムリはなさらないでくださいね。
気長にの〜んびり、楽しみにお待ちしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):これからの老人党活動・2  ■名前 : 役立たず隅の隠居  ■日付 : 04/12/20(月) 13:54  -------------------------------------------------------------------------
   思わぬところで老人党の活動を評価しているものです。
本屋で立ち読みした「悪い老人と良い老人」いや反対やったかナ、「良い老人と
悪い老人」とかの本で著者は老人党は良い老人に分類していました。
 なだいなださんの「老人党宣言」から「老人は自民党政権を永続させた罪がある。その反省として自分の頭で考え判断し悪い議員を落選させるための運動をバーチャル政党老人党として立ち上げた」このことを新しい老人の運動として評価していた。
 われわれの知らない間に世間では老人党の存在はそれなりに評価されているのです。それゆえ老人党の活動が気に入らない勢力が様々な形で介入して掲示板を潰そうとかかっているのです。
 いま右翼空母から発進するおもちゃの爆撃機が老人党掲示板を爆撃しています。
 我々老人は、先の戦争であのアメリカの皆殺しの大空襲からも生き延びた古強者だ。やつらを退治するのには竹箒があれば十分だ。
 みんなが正義の書込みをどんどんすれば右翼馬鹿を打ち破れる。
 老人党の掲示板を守ろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):これからの老人党活動・2  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/12/20(月) 14:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:
>思わぬところで老人党の活動を評価しているものです。
>本屋で立ち読みした「悪い老人と良い老人」いや反対やったかナ、「良い老人と
>悪い老人」とかの本で著者は老人党は良い老人に分類していました。
> なだいなださんの「老人党宣言」から「老人は自民党政権を永続させた罪がある。その反省として自分の頭で考え判断し悪い議員を落選させるための運動をバーチャル政党老人党として立ち上げた」このことを新しい老人の運動として評価していた。
> われわれの知らない間に世間では老人党の存在はそれなりに評価されているのです。それゆえ老人党の活動が気に入らない勢力が様々な形で介入して掲示板を潰そうとかかっているのです。
> いま右翼空母から発進するおもちゃの爆撃機が老人党掲示板を爆撃しています。
> 我々老人は、先の戦争であのアメリカの皆殺しの大空襲からも生き延びた古強者だ。やつらを退治するのには竹箒があれば十分だ。
> みんなが正義の書込みをどんどんすれば右翼馬鹿を打ち破れる。


> 老人党の掲示板を守ろう。

役立たず隅の隠居さん こんにちは はじめまして

(役立たず隅の隠居さん って言いにくいですなぁ モノ凄くご謙遜のきついお方、奴等の餌食になりまっせ。自虐的や。言うて・・・ これひとり言でした。)

>なだいなださんの「老人党宣言」から「老人は自民党政権を永続させた罪がある。>その反省として自分の頭で考え判断し悪い議員を落選させるための運動をバーチャ>ル政党老人党として立ち上げた」このことを新しい老人の運動として評価していた。

のところを今一度噛み締めたいと思います。
今後とも情報提供をお願いします。

さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/20(月) 11:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さま:

続きです、長くなって申し訳ありません

>*この議題にレス出来るのは、「本来の目的」に沿った建設的な意見や、現状などを知らせる(教える)書き込みなどとする。議論のための議論は退場。

スレッドを別立てにして、その趣旨に合った議論のみに徹底すれば
スレッドが消えてしまうことも無いし、無用な混乱も防げると思います
秋明菊様のご意見には概ね賛同致します。

私が考えているログイン制とは一つの例であげると
公開掲示板と非公開掲示板をつくり、公開掲示板は、読むことは誰でも
出来る
書き込みは両方とも会員でなければ出来ないし、非公開掲示板は
読む事も出来ない。

公開掲示板には様々なスレッドを立て一般的な話題も載せ、立ち寄った
方々が
「面白そうだなー」 「書き込んでみたいなー」
と興味を持てるような掲示板にする

そして「老人党」の広報活動をリアルな場所でも活発に行う

平和、ジェンダー、環境、教育、人権
で一致できる部分を持つ団体とリンクする
上記の団体の集会、講演会などに参加した党員は積極的に「老人党」をアピール
する。

半ログイン制にしたとしても「老人党」が広く日本の社会に開かれた掲示板である
事には違いないのですから、政治のことだけでは無く、暮らし、教育、経済、医療日本の社会の方向性まで幅広く議論できる場にする。

というのは無理でしょうか

インターネットはバーチャルな世界とは言われますがリアルな世界と
連動し、それをも動かして行くことが出来るのではないか
と私は思います

私が拘るのはログイン制にした上で、開かれたオープンな場にするには
どうしたら良いのだろうという事です。
特に沈黙する無党派層と、若者の働きかけていく為には、なにが必要なのか。

もし、問題が無ければ、地域の無料ミニコミ紙に載せてもらうとか
「環境」「子育て」 「医療」などのNPO法人を取っている団体とゆるやかな
連帯を試みるとか‥。 

私も、どうも見当はずれなことばかり書いているのかも知れません
秋明菊様のご意見を教えて下さい。

それともう一つ、老人党か、それ以上の人達が訪れる掲示板でその
掲示板独特のスタンスを持ちながら、(平和、護憲など政治的な事について)公開され、荒らされても無くきちんと機能している掲示板ってインターネット上でどの位あるのでしょうか?

御存知の方がいらしたら教えて頂けると幸いです

但し、ここで具体名を挙げると危ないのでその数だけでも結構です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):これからの老人党活動・2  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/12/21(火) 14:53  -------------------------------------------------------------------------
   パンドラさま

>続きです、長くなって申し訳ありません

すみません。途中でレスを入れてしまいました。

>私が考えているログイン制とは一つの例であげると
>公開掲示板と非公開掲示板をつくり、公開掲示板は、読むことは誰でも
>出来る
>書き込みは両方とも会員でなければ出来ないし、非公開掲示板は
>読む事も出来ない。
>
>公開掲示板には様々なスレッドを立て一般的な話題も載せ、立ち寄った
>方々が
>「面白そうだなー」 「書き込んでみたいなー」
>と興味を持てるような掲示板にする
>
>そして「老人党」の広報活動をリアルな場所でも活発に行う
>
>平和、ジェンダー、環境、教育、人権
>で一致できる部分を持つ団体とリンクする
>上記の団体の集会、講演会などに参加した党員は積極的に「老人党」をアピール
>する。
>
>半ログイン制にしたとしても「老人党」が広く日本の社会に開かれた掲示板である
>事には違いないのですから、政治のことだけでは無く、暮らし、教育、経済、医療日本の社会の方向性まで幅広く議論できる場にする。
>
>というのは無理でしょうか

老人党の仲間を増やす為には、開かれた掲示板である事が必要ですね。
半ログイン制はいい方法だと思います。

ログイン制は、半ログイン制でも不都合な事が起きた場合に、導入する事にしてもいいでしょうか?
>
>インターネットはバーチャルな世界とは言われますがリアルな世界と
>連動し、それをも動かして行くことが出来るのではないか
>と私は思います
>
>私が拘るのはログイン制にした上で、開かれたオープンな場にするには
>どうしたら良いのだろうという事です。
>特に沈黙する無党派層と、若者の働きかけていく為には、なにが必要なのか。
>
>もし、問題が無ければ、地域の無料ミニコミ紙に載せてもらうとか
>「環境」「子育て」 「医療」などのNPO法人を取っている団体とゆるやかな
>連帯を試みるとか‥。 
>
>私も、どうも見当はずれなことばかり書いているのかも知れません
>秋明菊様のご意見を教えて下さい。

私はまだ、インターネットの危険性などについては全くと言って良いほど知りません。リアルに活動する事に危険性はないのでしょうか?
オフ会の時に、色々な危険についてのご意見が出ていましたが、あまり理解が出来ませんでした。
ですので、単に思いつきを書くことは出来ても、しっかりした意見など言う能力がありません。偉そうに意見だけ述べておいて、情けないですね。すみません。

ログイン制の方が安全だって事は私でも分かりますが、多額な費用が掛かるようでしたら、意見を書き込みしたい方も引いてしまわれるのでは?と思います。
(ログイン制だと、専属の管理人を雇うのですよね。ん百万円とか必要ですか)

>それともう一つ、老人党か、それ以上の人達が訪れる掲示板でその
>掲示板独特のスタンスを持ちながら、(平和、護憲など政治的な事について)公開され、荒らされても無くきちんと機能している掲示板ってインターネット上でどの位あるのでしょうか?
>
>御存知の方がいらしたら教えて頂けると幸いです
>
>但し、ここで具体名を挙げると危ないのでその数だけでも結構です

私も知りたいです。
どんな管理方法を取っていらっしゃるかという事も。

パンドラさま、こんな回答しかできなくてごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/22(水) 8:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さま:

>すみません。途中でレスを入れてしまいました。

そんな、私の方こそ、長くて分かりにくくなり、申し訳有りません

>老人党の仲間を増やす為には、開かれた掲示板である事が必要ですね。
>半ログイン制はいい方法だと思います。

>ログイン制は、半ログイン制でも不都合な事が起きた場合に、導入する事にしてもいいでしょうか?

もちろん、それでもOKだと思います

>私はまだ、インターネットの危険性などについては全くと言って良いほど知りません。リアルに活動する事に危険性はないのでしょうか?
>オフ会の時に、色々な危険についてのご意見が出ていましたが、あまり理解が出来ませんでした
>ログイン制の方が安全だって事は私でも分かりますが、多額な費用が掛かるようでしたら、意見を書き込みしたい方も引いてしまわれるのでは?と思います。
>(ログイン制だと、専属の管理人を雇うのですよね。ん百万円とか必要ですか)

リアルな活動については、全員が参加する必要も無く、会員の中でやりたい
人が、有志を募ってやっても良いのではないでしょうか
会員になっても、オフ会にも出たくないし、インターネット上でのお付き合い
で充分という方も当然おられると思います

私が会員になっている団体は、
「やりたいことをやりたい人がやる、誰も無理はしない、出来る人がいなければ
取りやめる」
というスタンスで、小さな会だから出来たことなのでしょうが、細々と、でも楽しく、何年も続いています。全くいいかげんで適当なのですが。
でも、以前にも言いましたように、いいかげんは、よい加減と思っておりますので

リアルな活動についての危険性は、私も感じます
だから、オフ会についても、あんなに度々話し合いが掲示板上であったのですよね
例えば、路上でビラを配る、
何処かの集会に参加した時「老人党」のことをアピールする。
そういった行為が今の日本で、どの位危険なことなのか、あるいは、それ程危険
ではないのか、私には分かりません(何しろ、自衛隊の官舎のポストにチラシ
を入れただけで逮捕拘留されてしまうこともあるのですから)
そういった意味合いだけでなく、掲示板という不特定多数の人達が見る場所では
自分に関する情報はあまり開示しない方が良いとも思います

掲示板は、例えば交差点に掲げられた大きな看板のようなもの
誰でも、自由に書く事も読む事もできますね、それだけにどんな人が読むのか
書くのか分からない、その看板を掲げた人の意志(なださん)に賛同して皆でワイワイ議論しながら、例えば今年の国政選挙の時のように、多くの人の意見がまとまったら「政権交代を目指して野党候補に投票しょう」と、(相手を選んで)呼びかけるのも、リアルな活動のひとつだと思うのです。
もちろん、そんなことはしたくない、という方は別にしなくても良いわけで。

そんな中で私は何がしたいのかというと、「相手を選んで」「老人党」のことを
アピ−ルするとか、集会や講演会に行きたいと思った時参加して、その結果を報告するとか、何か「老人党」の中で私でも出来ることがあればお手伝いさせてもらうとか。その位ですね

ログイン制の費用に関しては、私もよく分かりません
(それなのに半ログインに賛同するなんて無責任ですね)
メーリング・リストというのは、登録した会員しか見ることも書く事も
出来ないのですよね、メーリング・リストと、ログイン掲示板の違いも良く分からないのですが、私が入っているメーリング・リストは、費用はそんなにかかっていないと思います。

ログイン制にして、費用や管理があまり大変になるなら、考え直した方が良いのか
とも思います

秋明菊様、まとまりの無いレスになって申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):これからの老人党活動・2  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/12/22(水) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

>掲示板は、例えば交差点に掲げられた大きな看板のようなもの
>誰でも、自由に書く事も読む事もできますね、それだけにどんな人が読むのか
>書くのか分からない、その看板を掲げた人の意志(なださん)に賛同して皆でワイワイ議論しながら、例えば今年の国政選挙の時のように、多くの人の意見がまとまったら「政権交代を目指して野党候補に投票しょう」と、(相手を選んで)呼びかけるのも、リアルな活動のひとつだと思うのです。
>もちろん、そんなことはしたくない、という方は別にしなくても良いわけで。
>
>そんな中で私は何がしたいのかというと、「相手を選んで」「老人党」のことを
>アピ−ルするとか、集会や講演会に行きたいと思った時参加して、その結果を報告するとか、何か「老人党」の中で私でも出来ることがあればお手伝いさせてもらうとか。その位ですね

こんにちは!
私も老人党に対してのスタンスはあなたと同じです。ここの掲示板はその意味では自由に出入り出来、目に触れる機会も多いので老人党の賛同者も得られやすいというメリットがあります。

いま問題になっているのはある意図を持っている人(荒しか遊びか分かりませんが)に、その広場を占拠されており、老人党本来の中身のある議論が出来なくなっている事です。

管理人さんも一生懸命にやっているのは認めますが、一向に改善されません。私もどうすれば良いのか明快な案はありませんが、今すぐに出来る事をあげると次の事くらいでしょうか。

1.嫌がらせに来ている人たち(荒れる元になるので明言は避けます)には
  徹底的に無視をし、レスをつけない。(名前を挙げなくても今までの成
  り行きで充分判断可能です)

2.新規スレッドを立てる時のルールをもっと厳しくする。
  現在は残しておきたいスレッドでもあっと言う間に見えなくなり、歓迎
  出来ないスレッドが常に上にある。

3.再三に渉って削除警告を受けた人の書き込みを禁止する

ログイン制が老人党本来の主旨から難しいというのであれば、このくらいの処方箋は必要だと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):これからの老人党活動・2  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/22(水) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   北の老兵さん,

同感です。

私はこれについては、別途管理人掲示版で所信を述べます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):これからの老人党活動・管理人さんへ  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 04/12/22(水) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>北の老兵さん,
   同感です>
 人のスレッドを利用してのもので両氏への意思表示であります。
管理人さん
  毎日ごくろうさんです。
  すこしでもその労苦を減らしたいものだと いいながら
  ”どうぞ穏便に!”とか”ちょっとだけよ!とログ制で 一部をみせる”
   のとかいろいろな提案やらヤジやらで
   実際には 労苦が増えて増えて大変だと邪推しております。
 ここは一番 委員会(名前が気に食わなければ 管理人応援団)
   とやらで 責任をおしつけて 少しでもその辛さを思い知らせ
   てみるというのは どうですか? 
 現今の状態は望むところといわれれば 言葉もありませんが・・・
  
かの なださんの”管理人さん なんだって まあやってみたら!
     ダメなら 変えりゃいいじゃないの!もどしゃいいし!
     命まではとられはしないよ!”
     珠さん・Rayさんの気持ちは みんな解ってる。
     あのうるさいウミさんだって!”
  こんな 声が聞こえるような気がするんですが

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):これからの老人党活動・2  ■名前 : 佐藤 圭  ■日付 : 04/12/22(水) 10:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:
>▼パンドラさん:
>>
>いま問題になっているのはある意図を持っている人(荒しか遊びか分かりませんが)に、その広場を占拠されており、老人党本来の中身のある議論が出来なくなっている事です。
>
>管理人さんも一生懸命にやっているのは認めますが、一向に改善されません。私もどうすれば良いのか明快な案はありませんが、今すぐに出来る事をあげると次の事くらいでしょうか。
>
>1.嫌がらせに来ている人たち(荒れる元になるので明言は避けます)には
>  徹底的に無視をし、レスをつけない。(名前を挙げなくても今までの成
>  り行きで充分判断可能です)
>
>2.新規スレッドを立てる時のルールをもっと厳しくする。
>  現在は残しておきたいスレッドでもあっと言う間に見えなくなり、歓迎
>  出来ないスレッドが常に上にある。
>
>3.再三に渉って削除警告を受けた人の書き込みを禁止する
>
>ログイン制が老人党本来の主旨から難しいというのであれば、このくらいの処方箋は必要だと思うのですが。

賛成
丁度 よいところ と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):これからの老人党活動・2  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 04/12/22(水) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   北の老兵様

レスありがとうございます
私の意見にご賛同頂きありがとうございます

私も、もしログイン制移行が無理ならば
北の老兵様がご提案なさった方法が良いと思います。

何かの形で掲示板を変えることは是非必要な事だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/12/15(水) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   こんぺいとうさん

お帰りなさい。私も3ヶ月前に戻ってきたものです。
私は志さえあればどんな拙い言葉でも他人には通じると思い投稿しております。

ある意図を持つ人には通じないと言うより、初めから聞く耳などないのです。
どんな事でも世の中を少しでも良くしたいと思う事は勇気を持って投稿しましょう。

なお「掲示板荒し」や嫌がらせはどこでもあるようで、それがイヤで投稿を控えたり、過度に反応してレスする事は、彼らの術中に嵌る事になります。レスを付ける事なく無視して議論を進める事、が彼らには一番有効だと最近は思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):これからの老人党活動・2 − まず、レスを付けない、無視をする  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/15(水) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   北の老兵さん、

>なお「掲示板荒し」や嫌がらせはどこでもあるようで、それがイヤで投稿を控えたり、過度に反応してレスする事は、彼らの術中に嵌る事になります。レスを付ける事なく無視して議論を進める事、が彼らには一番有効だと最近は思っています。

おっしゃるとうりです(お株を取って失礼)、レスを付けない、無視をする、まず心ある方々がこれをすることが正常化の第一歩です、投稿者として。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 04/12/15(水) 13:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:

平素のご苦労をお察しすると共に感謝をしております。

なだいなだ さんの発想された。コンピューター・ネットワーク
による「バーチャル老人党」と云う概念は・・

かつてこの世(世界)に存在しなかった、全く新しいシステムで
あると・・常々、有難く、感謝と共に利用させて頂いてます。

私的な「個人としての想いを」広く多くの方々に披瀝すること
は一般人にとっては新聞の投書欄への投稿まど極々限らた
チャンネルしか有りませんでした。

しかも広場的な掲示板による「やり取りの可能」な機能も活かされて
色々な方々の想いも知ることができること・・。

そう云った機能が生かせるバーチャヤル老人党の発想は
有意義得を超えた価値有るものと思います。

この上はそれら想いを念頭に大切にしたいと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/17(金) 0:56)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/15(水) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スサノオさん(35636):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/15(水) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   珍 源斎さん、

賛同です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)バーチャル老人党の原点を支持します。  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 04/12/18(土) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>珍 源斎さん、
>
>賛同です。

石頭の息子さん!こんばんわ!
ご賛同・いただき有難うございます。

今年も余すところ僅かになりましたね。

漢字・一語が「災」京都・清水寺の管長さんが大書された
災の一文字「今年起こった台風、水害、地震、犯罪」等々を

災い転じて福となすの意味合いで・とのこと
本当にそうあってほしいものです。

なだいなだ さんの「バーチャル老人党」の発想は意義深い
ものと思います。バーチャルがアクチュアルに転じたときは・

折角の形が霧散してしまうように思われます。
「バーチャル老人党」の意義は仮想空間にあって「はじめて」

機能するものではないでしょうか?
誰彼のバイアスや偏向を受けることなく自由に語り合えてこそ
この存在の価値があるように思われます。

喩えとしてはズレますが・「やはり野におけレンゲ草」の想いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):詩人ですか  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/12/18(土) 19:46  -------------------------------------------------------------------------
   珍 源斎さん。

「手折らずに、やはり野におけレンゲ草」でしょうか?

そうですね、手折るばかりか、なぎ倒すのは無粋と言うものです。

珍 源斎さんは詩人ですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : オレはど真ん中人間だよ(とりとめなき独白風)  ■名前 : ニッチモサッチモ  ■日付 : 04/12/15(水) 22:42  -------------------------------------------------------------------------
   >皆の衆:
ミギもヒダリもないんだよ。
昔から云うじゃないか、花に嵐は付きものだってね。(逆に、学習してるヒトいるだろ?)
ま、排除原理採択だけは慎重に考えておくれよ。

オハナバタケ化するの、それはそれは気色いいのだろうけど、
時にツ、ツっとおかしな向きへ走っちゃうことがあるからねえ。
つまり、
甘言世界は堕落し、諫言交える處進展有り。(オレにしては、いい箴言が出来たヮィ。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):オレはど真ん中人間だよ(とりとめなき独白風)  ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.sonet.ne.jp>  ■日付 : 04/12/16(木) 9:52  -------------------------------------------------------------------------
   ニッチモサッチモさん
いつか孫にこう言われるだろう。
大体、老人が長生きするかさーいつまでも年金がかさむんだ。その金は俺たちが給料から差っ引かれているんだぜ。いい加減に人のことも考えてくれよ。

今までは”老人を大事にするって教えられてたからさ”無料パスや割引を考えたけどさ世の中みんな老人ばかりじゃないか。。そんな金どこに有るんだ。

権利権利と言うけれど、いい加減に甘ったれるんじゃないよ。少しは周りのことも考えてくれよ。既得権益でいやだいやだじゃ済まないんだよ。少しはお金だしなよ。

老人が馬鹿にされている。冗談じゃないよ。イラクとどんな関係が在るんだ。そんなことする前に庭の掃除でもしてからね、部屋の掃除も済んでないでしょ。。。

おじいさんはよたよたしながら、ただただおろおろするばかりでした。(これ私)

あと10年もしたら、老人が政府を批判するどころではなく、世間から財政負担の原因と批判の的となり防戦一方の対応になるのでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これからの老人党活動・2  ■名前 : 目  ■日付 : 04/12/22(水) 12:18  -------------------------------------------------------------------------
   ゼンゼン別のスレッドでのおはなしなんだけど、バイトに負けるな老人党さんに、

>おやおや、「ごっこ」かい。おママゴトは余所へいってやったらどうだ!

というコトバをもらって、そのコトバにビビッときて、目があいたような
気分になったから書いてみるね。ちょっと長いけどごめんなさい。

「おママゴト」とか「ごっこ」って、「こどものアソビ」なんだけど、
考えてみれば「バーチャル」ってことじゃないかな?
こういうアソビをいっぱいいっぱいすることは、こどもにとっては
ホントの世界とかかわるための「訓練」でもあると目はおもう。
(ウソウソ。半分はウケウリ、ウケウリ。)
だから「バーチャル政党・老人党」は、
「世の中ヘンだな。イイ世の中に変えたいな。でもどうすればイイの?」
という、たっくさんのフツーの人にとっての、「きっかけの場」だったり、
「訓練の場」だったりするといいのかも、と目はおもった。
インターネットの掲示板の上で、スジョウもミブンもカオも隠して
お話し合いするのなら、ホントウの自分の生活を守りながらできるもんね。
そして、もしかしたらすっっごくエライ人と対等にお話できちゃうかもしれない。
こんな場所は、インターネット掲示板しかないよね。すごいよね。

「そんなアッマーイ水飴みたいな考えでは世の中変えられないヨ!!」
というイケンもあるとおもーけど、でもサイショから
「自分のシゴトもセーカツもカゾクも投げ打って世直しするぞ!」という人は
本当に少ないとおもう。
そうでないフツーの人が、同じ考えの人と出会って話して
「ああ、同じナカマがいたよ!」と安心したら、たまには違うイケンの人に
頭をガツン!とやられるようなことがあってめげちゃったり、そーいうことが
あっても「じゃあ、なにが正しいんだろう?」と一生懸命カンガエて、
自分が抱えている「もやもやしたこと」をだんだんカタチにしていくのが
老人党なのかな?

「こどものアソビ」ってバカにする時に言うのかもしれないけれど、遊ばずに世の中に出ちゃった子はうまくいかない子が多いかも。
初めは「老人のアソビ」でもいいんじゃない?そして、「老人党卒業生」「老人党免許皆伝者」になって、いよいよ「ホントウの世の中」にチョウセンしていく。
「バーチャル世直し入門学校」「バーチャル世直し寺子屋」というカンジ?
センセイはみんなでカワリバンコ。
みんながセンセイ。みんながセイト。どのセンセイのイケンを信じるかはセイトが自分でカンガエてカンガエてカンガエル。
老人党がそんな風だったらいいな、と、これが目に「見えた」景色。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/12/22(水) 12:34  -------------------------------------------------------------------------
   目さん:

なかなか鋭いですね。
確かに,バーチャルといえば,訓練・模擬→シミュレーション。

ここでのシミュレーションがうまくいくかどうかで,現実への対応を考えるというのも,たぶん先天的に含まれているのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「目」はまっかっかっ!  ■名前 : 目  ■日付 : 04/12/24(金) 11:17  -------------------------------------------------------------------------
   しげちよサン、珍源斎サン、こんにちはー。

もしかして目はほめられてる?ほめられてる?
わわわ、目はケツマクエンみたいになってるかもしれないよー。
ありがとう、ありがとう。

でも、「目」が思ったようなことは、もう老人党は「やってみたこと」のような気もするの。そういうことやってみた結果、今がこーいうことになっているのかもしれない。
それで、もっと違うイイ方法はないかなーって一生懸命カンガエて、カンガエて、ウミサチヒコサンはシッコーイインカイを提案したり、ほかの人は「掲示板をカイインセイにしましょう」ってゆってるのかなぁって、目はきのーのお休みの間にカンガエたりもしたの。
シンカする掲示板?タイカする掲示板?
どーなっていくのか、目も「見て」いきたいよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「目」はまっかっかっ!目さん  ■名前 : k.satou  ■日付 : 04/12/24(金) 11:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼目さん:
 こんにちわ!
  目さんこんなのありましたね!
   ごくけちな人が 目が両方あるのは
    もったいないと 片方だけ使って暮らしていたら
    だいぶ使ってから もう片方に変えたら
    知り合いが一人もいなかった。

 やっぱり 歴史の歯車ってのは 前に回すべきだと
  思いますが・・・・たとえ坂道でも


>しげちよサン、珍源斎サン、こんにちはー。
>
>もしかして目はほめられてる?ほめられてる?
>わわわ、目はケツマクエンみたいになってるかもしれないよー。
>ありがとう、ありがとう。
>
>でも、「目」が思ったようなことは、もう老人党は「やってみたこと」のような気もするの。そういうことやってみた結果、今がこーいうことになっているのかもしれない。
>それで、もっと違うイイ方法はないかなーって一生懸命カンガエて、カンガエて、ウミサチヒコサンはシッコーイインカイを提案したり、ほかの人は「掲示板をカイインセイにしましょう」ってゆってるのかなぁって、目はきのーのお休みの間にカンガエたりもしたの。
>シンカする掲示板?タイカする掲示板?
>どーなっていくのか、目も「見て」いきたいよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>目さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/24(金) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼目さん(37360):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、掲示板のルールのうち
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
に抵触する可能性がありますので警告いたします
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

カタカナを多用したり丁寧語(ですます体)でない文体は
相手を小馬鹿にしたような印象を与えやすいと思いますので
掲示板にお書きの際は表現にご留意くださるよう、
重ねてお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2目さんへ  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 04/12/22(水) 13:54  -------------------------------------------------------------------------
   目さん こんにちわ!

上手に云い得てますね。
老人党の掲示板のもつ、機能・立場・スタンスは

仰有る通りのことでないかと常々感じてましたが・・
そのような事を「わきまえた」上で、

この掲示板が利用されれば良いな・・あ〜と
思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これからの老人党活動・2  ■名前 : ビーンズきし  ■日付 : 04/12/26(日) 2:33  -------------------------------------------------------------------------
   目 様

>「バーチャル政党・老人党」は、
>「世の中ヘンだな。イイ世の中に変えたいな。でもどうすればイイの?」
>という、たっくさんのフツーの人にとっての、「きっかけの場」だったり、
>「訓練の場」だったりするといいのかも、と目はおもった。
>インターネットの掲示板の上で、スジョウもミブンもカオも隠して
>お話し合いするのなら、ホントウの自分の生活を守りながらできるもんね。
>そして、もしかしたらすっっごくエライ人と対等にお話できちゃうかもしれない。
>こんな場所は、インターネット掲示板しかないよね。すごいよね。

前略 上記の目さんの発言には賛同いたします。早く、こういう気軽な掲示板に戻したいものですね。草々

追伸 カタカナを漢字に変換していただくと、もっと理解しやすいので、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):これからの老人党活動・2  ■名前 : 目  ■日付 : 04/12/27(月) 11:54  -------------------------------------------------------------------------
   ビーンズきしさん、こんにちはー。

>前略 上記の目さんの発言には賛同いたします。早く、こういう気軽な掲示板に戻したいものですね。草々

ありがとうございまっす。

>追伸 カタカナを漢字に変換していただくと、もっと理解しやすいので、よろしくお願いいたします。

これは、管理人さんにもご注意受けたので、直すようにしますね。
でもでも、どーしてもってときはあるかもだけど。
「目コトバ」は方言みたいなもんだと思ってもらえるとありがたやありがたや。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  ■名前 : 白波  ■日付 : 04/12/23(木) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   皆さまこんばんは。

最近は管理人様の「発言の削除及び移動」に対しての不満の声がよく聞かれます。
曰く「公平でない」
曰く「もっと厳しく行うべきだ」・・・

管理人様のご注意のコメントを拝見しますと、根拠のない誹謗中傷であったり、言葉遣いの乱暴さや読み手に対して与える不快感を問題にされていることが多いようです。
確かに、乱暴な言葉や汚い言葉は読んでいて気持ちが良いものではありません。しかし、時としてそれは「読者にアピールする為の表現」として捉えられたり、「優れたユーモア」として認められる場合があります。
しかし、その判断は受け手によって千差万別です。
ユーモアなのか暴言なのか、人間が公平に判断するなどということが可能でしょうか?私は不可能だと思います。
小泉首相批判を党是とする老人党(と、私は認識していますが、誤っていたら申し訳ありません)にとっては、多少汚い表現で小泉首相を貶しても「許容範囲」とされるのかもしれませんが、小泉首相を支持する方にとっては、それは耐え難い中傷に聞こえるかもしれません。また、中国という国を心良く思わない方にとっては、中国を厳しい表現で批判するのは当然であっても、中国にシンパシーを感じる方にとってはとんでもない暴言と聞こえるかもしれません。
公平さを重んじているのならば、「聞く者にとって耐え難い」を理由に削除する時には、その書き込みテーマや主張によって対応を変えるということはできません。ほとんど現状ですと、ほとんど全ての書き込みが、ガイドラインにひっかかるということにもなりかねません。
しかし、それでは無味乾燥な、なんの面白みもない掲示板になってしまいます。
根拠のない、あるいは薄い誹謗中傷や、明らかに公序良俗に反する書き込み以外は、表現の程度はどうあれ基本的に「残す」のが、一番公平な管理方法ではないでしょうか。
ユーモアには悪意があるからこそ面白いのです。

また、タイトルに書かせていただきましたが、老人党が建設的批判によって本気で政権交代を目指しているのか、それとも単に悪口を言ってガス抜きをしているだけなのかが、最近の書き込みを拝見しているとよく分からなくなってしまいます。
私も俗物ですので、気に食わない人間の陰口や悪口に楽しみを感じます。しかし、そればかりでは正直言ってうんざりします。

まとまりのない文章で失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.sonet.ne.jp>  ■日付 : 04/12/23(木) 7:41  -------------------------------------------------------------------------
   白波さま
最近の投稿を見て反面教師として、これからは少しでも政治的な匂いのする団体には注意しようと思うようになりました。と言うのもいつかそれらの人たちと付き合わざるを得ない時期が来るからです。

ただ”なだいなだ”さんの趣旨とはどんどんずれて行っているように感じます。それは小泉首相批判を党是とする老人党と”世の中のおかしいことを正そう”とはかならずしも一致しないからです。
どうも投稿者の中には小泉が悪いと言って、それ以上の答を止めることにより、多くの関係者を隠すことになっているのが問題と考えます。つまり小泉が悪いと言うのを利用していることでしょうか。
そんなことが読み取れたのが今後のために良かったと感じるこの頃です。

ところでパリにいらっしゃるなださんに”メリークリスマス”とメッセージをお伝えいたします。今年はとても大きな贈り物がお届け出来たことを良かったと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  ■名前 : 白波  ■日付 : 04/12/23(木) 11:33  -------------------------------------------------------------------------
   月光仮面のおじいさん様はじめまして。レス感謝いたします。

>ただ”なだいなだ”さんの趣旨とはどんどんずれて行っているように感じます。それは小泉首相批判を党是とする老人党と”世の中のおかしいことを正そう”とはかならずしも一致しないからです。

現実的な選挙に際しては自民党政権、つまり小泉内閣の続投を良しとせず「反小泉」を標榜する。しかし、普段は是々非々で評価し、次の選挙に際してはまた投票行動を考える、という理解でよろしいでしょうか?
私としては、「打倒小泉政権」に向けての運動をするよりは、あくまでも老人党として「世の中を良くするにはどういった政策が必要か?」を考え、最終的には「老人党マニュフェスト」(マニュフェストという言葉も懐かしいですね(笑))のようなものを作り、それと比較検討しながら支持政党や政治家を選ぶというのが良いように思えます。
「老人党マニュフェスト」を作った結果、もしかしたら一部が小泉首相や与党が標榜するもの(守られるかどうかアヤしい所もありますが)と重なる部分があるかもしれません。そうした時に、「小泉と一緒だからけしからん!」ということになっては本末転倒です。
小泉内閣がどうであろうが関係なく、老人党は老人党としての考えをまとめればいいのではないかと。
他所の掲示板で、「大破」「撃沈」と揶揄されることになろうがそんなこととは関係なく、老人党は老人党の方向性を決めればいい、ということと、どこか繋がるかもしれません。(閑話休題)

野党の政策も冷静に読み説かなければ、「反小泉」の結果選んだ野党がとんでもない代物だったということにもなりかねません。「小泉の方がマシだった」などということになっては、「反小泉」の方にとってはそれこそ最悪の結果でしょうし。
また今回のアメリカの大統領選挙の「ブッシュ勝利、ケリー敗北」という現実を見るに、評価が二分された戦いに際しては、「反○○」というスローガンだけでは、最後の最後に勝ちきれないのではないかと改めて思いました。

>どうも投稿者の中には小泉が悪いと言って、それ以上の答を止めることにより、多くの関係者を隠すことになっているのが問題と考えます。つまり小泉が悪いと言うのを利用していることでしょうか。

月光仮面のおじいさんがおっしゃる「多くの関係者」とは、どういった方のことを指されているのでしょうか?他の投稿者か、あるいは老人党の関係者ということでよろしいですか?ちょっと分かりませんでしたので、もしお答えいただけたら幸いです。

>ところでパリにいらっしゃるなださんに”メリークリスマス”とメッセージをお伝えいたします。

私も便乗させていただきます。
なだ先生、「メリー・クリスマス!!」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  ■名前 : 白波  ■日付 : 04/12/23(木) 12:34  -------------------------------------------------------------------------
   37193の私が投稿した意見(マニュフェスト云々)は、秋明菊さまの投稿
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=36275;id=sougou
で、既に提案されている内容でした。失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「建設的批判」か? あるいは 「ガス抜き」か?  ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.sonet.ne.jp>  ■日付 : 04/12/23(木) 13:22  -------------------------------------------------------------------------
   白波さま
ご返事ありがとうございます。貴方の説明で明確に語っているところが私も言いたかったところです。その中にはいくつかの疑問点をいただきましたが、ここではしいてお答えを止めさせていただきます。

今日は祭日でもありますので、喧々囂々より和やかに行きたいものです。私は東海林さだおと椎名誠が大好きでその本を愛読しています。今から10年以上前に椎名誠があの軽やかな文体で、その頃の若い人を揶揄しながら”うそうそ、ほんとしか言えないばかばか女”と怒っていましたが、その対象者がママになって子供がどうなるかと思えば、やっぱり馬鹿になったようです。
そんな訳で自業自得だと心得ています。この件を珍 源斎さまが心配していましたが、私見ではほっぽって置くことが対策かと感じます。
いつも脱線ばかりで貴方のお困りになるお姿が目に浮かびます。今日は御許しください。    メリークリスマス。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 聖夜に寄せて  ■名前 : 白波  ■日付 : 04/12/24(金) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   今夜はクリスマス・イヴです。甘い時間を過ごす人、温かな時を過ごす人、いつも通りの夜を過ごす人…過ごし方はいろいろですが、クリスチャンの方にとってはとても大切な日ですね。
クリスチャンでもない私が言葉にするのも大変おこがましいのですが、神のみどり児が誕生した聖夜に際して、次のようなことが思われました。
うろ覚えの知識を元にしていますので、クリスチャンの方から見れば、目を覆うような解釈や間違いがあるかもしれませんがお許しください。

強く、大きな光を放つ「標の星」が空に輝き、多くの人や動物たちまでもが、救世主の誕生を知り、聖母とみどり児がいる厩へと導かれます。
老人党は、救世主に初めて捧げものをした三人の博士(賢者)と成り得るでしょうか?救世主とは「未来への希望」。未来への希望たる若い世代に、老人党は「良き贈り物」を残すことができるでしょうか?
無学な、しかし純朴な羊飼いも、そして羊たちも厩にやってきて、救世主の神々しさに頭を垂れます。老人党は、この素直さ、謙虚を持つことができるでしょうか?
自身を脅かすであろう救世主を恐れるあまり、その年頃の男の子全ての殺害を命じた、ヘロデ王になってはいないでしょうか?
「神の家」たる神殿で、富を得る為に市を広げ、春を売り、罵声と怒号を飛び交わさせる「無知なる人々」になってはいないでしょうか?
目の前のことに汲々として、大空の「標の星」を見逃すようなことはないでしょうか?

一人一人が「救世主」たり得る事はかなわぬことでしょうか?

老人党を支持される方にもそうでない方にも「祝福」があらんことを望みます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これからの老人党活動・2  ■名前 : 異邦人  ■日付 : 04/12/25(土) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
     とりあえず老人党活動宣言(2005年)を募集してみたらどう?
  1月まで募集し管理者の独断でホームページの最初のページ掲載

以下は愚作であるが参考に
1.    時代にあわせたものを考えるのではなく、新しい時代づくりをするために
   必要ことを考え活動する      
2.    21世紀に誕生する子どもに生まれながらに武器を持たせる社会の実現を   阻止するために活動しよう
3.    水戸黄門劇場から、脱出だ。外の世界に死の灰が降らない前に。
   やがて劇場の桟敷に引き出される前に。


注 NHK紅白を一瞬数十年ぶりにみることにした。歌は人生いろいろ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2114