過去ログ

                                Page    2480
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[管理者削除]   
   ┣Re(1):こんぺいとうさんに 敬意を表して  こんぺいとう 05/3/4(金) 17:52
   ┃  ┗Re(2):こんぺいとうさんに 敬意を表して  k・satou 05/3/4(金) 19:25
   ┣移動しました  管理スタッフ 05/3/5(土) 12:12
   ┗バラの歌とアジェンデ  珠 05/3/5(土) 14:01
      ┣Re(1):バラの歌とアジェンデ  うみさちひこ 05/3/5(土) 17:54
      ┃  ┗Re(2):バラの歌とアジェンデ  進化する未老人 05/3/5(土) 20:14
      ┃     ┗Re(3):バラの歌とアジェンデ  うみさちひこ 05/3/6(日) 4:59
      ┃        ┗Re(4):バラの歌とアジェンデ  うみさちひこ 05/3/6(日) 5:35
      ┣Re(1):バラの歌とアジェンデ  ぎみゆら 05/3/5(土) 20:59
      ┗Re(1):バラの歌とアジェンデで珠さんに質問  ふくちゃん 05/3/6(日) 0:58
         ┗著作権について。他の方も是非ご覧下さい  管理スタッフ 05/3/6(日) 10:59
            ┗Re(1):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ふくちゃん 05/3/6(日) 16:57
               ┣Re(2):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ふくちゃん 05/3/6(日) 17:03
               ┃  ┗削除までの時間について  管理スタッフ 05/3/6(日) 23:55
               ┃     ┗Re(1):削除までの時間について管理人さんへ  k.satou 05/3/7(月) 10:35
               ┗Re(2):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  管理スタッフ 05/3/6(日) 23:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [管理者削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/18(金) 12:36)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):こんぺいとうさんに 敬意を表して  ■名前 : こんぺいとう <shima-mama@jcom.home.ne.jp>  ■日付 : 05/3/4(金) 17:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:
>こんぺいとうさん
> ぱんどらさんなら 
>   黄色いバラの包みと一緒に
>   
 有難うございます。黄色いバラ大好きです。
男性からバーチャルでもバラをいただけるなんて・・
今日はいい日でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):こんぺいとうさんに 敬意を表して  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/3/4(金) 19:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんぺいとうさん:
  さっそくのメールありがとうございます。
    あ!今 家内が出かけました。
   施設に手話の人たちといき 合間に手品をするための練習日です。
    みんなの喜ぶ顔がみたいと。
   ・・・をさせていただいて ありがたいというのがいい。
   ・・・をしてあげた。なんてのは やらないほうがいい。  
     ボランテアとはそういうものよ!
    お金もあげたほうが お礼をいうんだよ。
   わかったような 不思議な理屈で 毎月おこずかいを頂戴してきました。
    私は 働かせていただいたんだそうです。
    まったく 掃除をたくさんさせていただきたい。なぜわたしの
     やりたいことをしてしまうの?
     なんてのには かないません。
     なるべく喜ばせないようにし すぐかたずけるにかぎります。
      今やろうと思ったのに!が口癖の私が上手く調教?された?

  あの黄色いバラはボランテアをされているという貴方への畏敬を
    もってのものです。


>▼k・satouさん:
>>こんぺいとうさん
>> ぱんどらさんなら 
>>   黄色いバラの包みと一緒に
>>   
> 有難うございます。黄色いバラ大好きです。
>男性からバーチャルでもバラをいただけるなんて・・
>今日はいい日でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/5(土) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん(44759):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  5. そのほか、投稿内容が著作権などの各種法令および公序良俗に触れることのないように留意する
の「投稿内容が著作権法に触れる」
に該当するものと見なし、削除対象として
スタッフ連絡板に移動しました。
以後、この書き込みへのレスを禁止します。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : バラの歌とアジェンデ  ■名前 : 珠  ■日付 : 05/3/5(土) 14:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:

お元気でご活躍、嬉しく拝見してます。
で、著作権違反で削除とお分かり覚悟の投稿なんですね。まったく、もうっ! 捧げたいお気持ちは理解しますが、せめて一部にして下さいませ。はい、当然、削除になります。これからはなさらないで下さい。音楽や詩、翻訳等で食べている人の権利を犯してはいけません。

で、ビオレッタ・パラの「人生よありがとう」のCDを手に入れたい方のために、紹介しておきます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1535/genkou/cdchile.html

これは訳者のCDですので、「人生よありがとう」だけです。
http://www.cyber-poetry.jp/order.html

いつだったか、確か流水さんが書いていらしたことがあるように記憶しているのですが(違っていたらごめんなさい)、パラさんはチリの詩人・女性歌手。

チリのアジェンデ大統領が軍事クーデターで殺され、アジェンデ政権が潰された時、チリからは沢山の人々が亡命しました。20万人余とも聞きます。その人たちの間で、軍事政権への非暴力抵抗のシンボルソングとして唱われたのが、この「人生よ ありがとう」だったそうです。

ではk.satouさん、今後は麗しく心優しき女性達へは、ご自作の詩を捧げて下さ
いませね。その方が、もっとモテるかも?(きっつーい管理スタッフより(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):バラの歌とアジェンデ  ■名前 : うみさちひこ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/5(土) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   これも見てね。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/music3.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):バラの歌とアジェンデ  ■名前 : 進化する未老人  ■日付 : 05/3/5(土) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うみさちひこさん:
>これも見てね。
>http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/music3.htm

またまた思い出させてくれました。(こんちくしょー)
アジェンデがモネダ宮殿でピノチェットに殺された時の
ショックを

なぜか、中野駅南口近くのクレッシェンド(多分そんな名前だったと思うのですがもう35,6年前ですので間違えていたらすみません)というジャズ喫茶で一人で泣いていたのを思い出してしまいました。

あの時、曽野綾子がピノチェットを支持したのを鮮明に覚えています。
それ以来、彼女の著作は全く読んでいません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):バラの歌とアジェンデ  ■名前 : うみさちひこ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/6(日) 4:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼進化する未老人さん:
アジェンデ政権がもろくも崩れた、という話は聞いていました。しかし、バラの歌があったことや、サンチャゴに雨が降る、などでこの悲劇が語り継がれて来ていたことは知りませんでした。このスレッドで知りました。この歌が管理人に削除されなければ、私はまだこのことを知らずに過ごしたでしょう。

曽野綾子という人はどうなっているのでしょう。虐殺者ピノチェトを支持し、フジモリを支持する。もう意固地になっているのでしょうか。その贖罪の気持ちがアフリカの奥地に行かせるのでしょうか。だとしたら、宗教者として、激しい欺瞞であると言わなければなりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):バラの歌とアジェンデ  ■名前 : うみさちひこ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/3/6(日) 5:35  -------------------------------------------------------------------------
   >アジェンデ政権がもろくも崩れた、という話は聞いていました。

何千人も殺され、政権が倒されるということは、あってはならないことです。なぜ、そうなったのでしょう。それはピノチェトがいたからです。軍の力があったからです。彼がアメリカを手招きして、国に反逆したからです。
軍は国に忠実でなければなりません。だから軍の組織も民主的でなければなりません。国民の意思がどこにあるのか理解する組織でなければなりません。

軍はクーデターを起こすような組織であってはならないのですが、問題があったどこの国でも軍はそういうものだったのです。韓国・光州事件もそうでした。250何人かが韓国軍に銃撃されて死にました。中には子供も老人もいました。

私たちは自衛隊を持っています。この自衛隊の民主化なくして日本の民主化は程遠いと言えます。外に向けての平和外交=友好条約、内に向けての自衛隊民主化、これが究極の軍事問題でしょう。政党の組み合わせ論や、単なる政権交代は、うたかたの夢にもならないでしょう。(注:うたかた、水に浮く泡のようにはかないもの)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):バラの歌とアジェンデ  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 05/3/5(土) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、こんにちは。


そういえば、こんな映画もありましたね。

『サンチャゴに雨が降る』
http://cuda1970.web.infoseek.co.jp/leaflet/0S/056.html
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11561/

美しく、それだけに悲しい映画でした。
ビデオ等にもなっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):バラの歌とアジェンデで珠さんに質問  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/3/6(日) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:

お聞きしたい事があります。
先般44300で私のレスは削除されました。

理由は
「せっかくのふくちゃんさんから贈られた歌ですが、
歌の部分は著作権法違反に当たりますので、部分削除をします。
次回からは、ご自分の作詩を贈って頂いて下さいね。」です。

なぜ、珠さんは大丈夫なのですか?
どこが違います?
別に僻んでいるのでもありません。

判らないから教えて頂こうと思っている訳です。
最近著作権と言う物が理解できなくなり音楽を敬遠しております。
是非ご指導願います。

>
>お元気でご活躍、嬉しく拝見してます。
>で、著作権違反で削除とお分かり覚悟の投稿なんですね。まったく、もうっ! 捧げたいお気持ちは理解しますが、せめて一部にして下さいませ。はい、当然、削除になります。これからはなさらないで下さい。音楽や詩、翻訳等で食べている人の権利を犯してはいけません。
>
>で、ビオレッタ・パラの「人生よありがとう」のCDを手に入れたい方のために、紹介しておきます。
>http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1535/genkou/cdchile.html
>
>これは訳者のCDですので、「人生よありがとう」だけです。
>http://www.cyber-poetry.jp/order.html
>
>いつだったか、確か流水さんが書いていらしたことがあるように記憶しているのですが(違っていたらごめんなさい)、パラさんはチリの詩人・女性歌手。
>
>チリのアジェンデ大統領が軍事クーデターで殺され、アジェンデ政権が潰された時、チリからは沢山の人々が亡命しました。20万人余とも聞きます。その人たちの間で、軍事政権への非暴力抵抗のシンボルソングとして唱われたのが、この「人生よ ありがとう」だったそうです。
>
>ではk.satouさん、今後は麗しく心優しき女性達へは、ご自作の詩を捧げて下さ
>いませね。その方が、もっとモテるかも?(きっつーい管理スタッフより(^^)

ついでに、確認ですが顔文字は良いわけデスね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/6(日) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:  珠です。 管理スタッフとしてお答えします。

>お聞きしたい事があります。先般44300で私のレスは削除されました。
>理由は「せっかくのふくちゃんさんから贈られた歌ですが、歌の部分は著作権法違反に当たりますので、部分削除をします。次回からは、ご自分の作詩を贈って頂いて下さいね。」です。
>なぜ、珠さんは大丈夫なのですか?どこが違います?

私の書込みには、他の著作権者の権利が発生する「歌詞」はありません。そこが違います。

引用する場合は、自分の考え(主)を述べるために必要なものとして、ごく一部(従)を引用するなら許されます。

ふくちゃんさん、掲示板のルールをご覧頂けましたか? そこに詳しく書いてあります。ぜひご覧になって下さい。そうすれば、どの程度の引用なら許されるかがお分かりになるでしょう。

なお、2ちゃんねるに詩(歌詞)がそのまま書き込まれていたとして、2ちゃんねるが著作権者に訴えられていた件で、先日、東京高裁が2ちゃんねるの管理者に賠償金120万円の支払いを命ずる判決を出したそうです。この件を踏まえ、この掲示板でも、著作権を侵害する書き込みはすべて削除対象とします。

>ついでに、確認ですが顔文字は良いわけデスね!
これも、どこまで許されるかは、ルールに書いてありますので、ぜひ、ご覧下さい。

http://www.6410.jp/bbs/rule.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/3/6(日) 16:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>私の書込みには、他の著作権者の権利が発生する「歌詞」はありません。そこが違います。

先日は失礼しました!

珠さんの言う「他の著作権者の権利が発生する「歌詞」はありません。」
と言う意味が未だに理解できません!何処に載っているのでしょう!

私は例え曲がなくても、人が話す事が唄だと理解していました。
例え一行でも歌だと思っています。

著作権がつくつかないの判断についても、
私には本当にムツカシイですね!

要するにこれは著作権がついていないという事ですか?
http://www.cyber-poetry.jp/order.html
>
>引用する場合は、自分の考え(主)を述べるために必要なものとして、ごく一部(従)を引用するなら許されます。
>
>ふくちゃんさん、掲示板のルールをご覧頂けましたか? そこに詳しく書いてあります。ぜひご覧になって下さい。そうすれば、どの程度の引用なら許されるかがお分かりになるでしょう。

早い話、私の場合は、珠さんの述べられたとおり、
自分の意見は一言も述べずその歌詞だけを添付したに過ぎません。
以後気を付けましょう!

>なお、2ちゃんねるに詩(歌詞)がそのまま書き込まれていたとして、2ちゃんねるが著作権者に訴えられていた件で、先日、東京高裁が2ちゃんねるの管理者に賠償金120万円の支払いを命ずる判決を出したそうです。この件を踏まえ、この掲示板でも、著作権を侵害する書き込みはすべて削除対象とします。
>
>>ついでに、確認ですが顔文字は良いわけデスね!
>これも、どこまで許されるかは、ルールに書いてありますので、ぜひ、ご覧下さい。

あなた(珠さん)が使われた位は良いのですか?ネ!
私は何時も使っていますが・・・
でも、ルールの上ではこれもハッキリ判りませんね!
http://www.6410.jp/bbs/rule.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/3/6(日) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   それより何よりご注意差し上げた件が、
未処理、未解決ですよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除までの時間について  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/6(日) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
>それより何よりご注意差し上げた件が、未処理、未解決ですよ!

すでに掲示板で何度か申し上げましたが、管理スタッフは複数で仕事を分担しています。私(珠)は直接に削除する権限はもっていません。そのため削除できるシステム管理者に、メールで連絡しました。
また、管理スタッフはボランティアですので、24時間、掲示板に張り付いているわけではありません。ですから、お知らせと削除の間にはどうしても時間的なズレが生じます。そのことはご承知おき下さい。お知らせはありがたく、感謝申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):削除までの時間について管理人さんへ  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/3/7(月) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
  ごくろうさんです。
  まったく 確信犯てのは ルールとかカギとか無視するんですね。
   泥棒稼業てのも だから成り立つ!
   今 大仏次郎の鼠小僧を読んでてね!
 珠さんから怒られてるのは なんと私だったのか!。
  みんなみんな私が悪いのよ!
  自分で歌をつくれ!そりゃ月をとるより難しい。
バンバン削除!カット!目つきの悪いのもカット!
  少しこのごろ左右均等に見えにくくなった(緑内症のせいか)


>▼ふくちゃんさん:
>>それより何よりご注意差し上げた件が、未処理、未解決ですよ!
>
>すでに掲示板で何度か申し上げましたが、管理スタッフは複数で仕事を分担しています。私(珠)は直接に削除する権限はもっていません。そのため削除できるシステム管理者に、メールで連絡しました。
>また、管理スタッフはボランティアですので、24時間、掲示板に張り付いているわけではありません。ですから、お知らせと削除の間にはどうしても時間的なズレが生じます。そのことはご承知おき下さい。お知らせはありがたく、感謝申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):著作権について。他の方も是非ご覧下さい  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/6(日) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
>私は例え曲がなくても、人が話す事が唄だと理解していました。
>例え一行でも歌だと思っています。
すてきなお考えですが、著作権の問題とは切り離して下さい。

>要するにこれは著作権がついていないという事ですか?
>http://www.cyber-poetry.jp/order.html
これは広告宣伝として掲載されています。増して、そのURLですから著作権には觝触しません。

>>>ついでに、確認ですが顔文字は良いわけデスね!
>でも、ルールの上ではこれもハッキリ判りませんね!
アスキーアート(顔文字等もここに入ります)は、1行以内と言うルールがそれに当たります。(珠)
>http://www.6410.jp/bbs/rule.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2480