Page 2548 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼憲法改正絶対反対者の本音 風林カザン 05/3/12(土) 16:29 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 しげちよ 05/3/12(土) 17:13 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 海幸彦 05/3/13(日) 7:46 ┃ ┣Re(2):憲法改正絶対反対者の本音 tomyk 05/3/13(日) 9:05 ┃ ┃ ┗Re(3):憲法改正絶対反対者の本音 海幸彦 05/3/13(日) 12:03 ┃ ┗Re(2):憲法改正絶対反対者の本音 虎キチ大好き 05/3/14(月) 7:47 ┣[管理者削除] ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/3/14(月) 19:40 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 進化する未老人 05/3/13(日) 10:30 ┃ ┣Re(2):憲法改正絶対反対者の本音 あくまの査問官 05/3/13(日) 16:39 ┃ ┗進化する未老人様のお考えを支持致します ニック 05/3/13(日) 23:31 ┃ ┣Re(1):進化する未老人様のお考えを支持致します しげちよ 05/3/13(日) 23:49 ┃ ┣さてさて? tomyk 05/3/14(月) 0:10 ┃ ┃ ┣Re(1):さてさて? しげちよ 05/3/14(月) 0:38 ┃ ┃ ┗そうですね ニック 05/3/14(月) 1:26 ┃ ┃ ┗Re(1):そうですね tomyk 05/3/14(月) 6:26 ┃ ┃ ┗そうですね ニック 05/3/15(火) 1:15 ┃ ┗Re(1):進化する未老人様のお考えを支持致します 進化する未老人 05/3/14(月) 20:25 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 こころ 05/3/14(月) 2:48 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 こころ 05/3/14(月) 3:53 ┣Re(1):憲法改正絶対反対者の本音 王里 05/3/14(月) 10:33 ┃ ┣Re(2):憲法改正絶対反対者の本音 安本単三 05/3/14(月) 11:22 ┃ ┃ ┣Re(3):憲法改正絶対反対者の本音 松 05/3/14(月) 14:18 ┃ ┃ ┗Re(3):憲法改正絶対反対者の本音 王里 05/3/14(月) 18:38 ┃ ┃ ┗Re(4):憲法改正絶対反対者の本音 しげちよ 05/3/14(月) 18:58 ┃ ┗Re(2):憲法改正絶対反対者の本音 しげちよ 05/3/14(月) 12:26 ┃ ┗Re(3):憲法改正絶対反対者の本音-続き しげちよ 05/3/14(月) 15:15 ┗書き込みをお控えください 管理スタッフ 05/3/14(月) 19:34 ┣Re(1):書き込みをお控えください 海幸彦 05/3/14(月) 20:57 ┣これには異議申し立て致します ニック 05/3/15(火) 18:00 ┣[管理者削除] ┃ ┣森下さん しげちよ 05/3/19(土) 1:29 ┃ ┗罵声、同一書込みは禁止です 管理スタッフ 05/3/19(土) 2:15 ┗Re(1):書き込みをお控えください 数理梵哲 05/3/19(土) 8:40 ┗Re(2):書き込みをお控えください ふくちゃん 05/3/19(土) 13:23 ┗Re(3):書き込みをお控えください 数理梵哲 05/3/19(土) 17:33 ┗Re(4):書き込みをお控えください ふくちゃん 05/3/19(土) 19:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 憲法改正絶対反対者の本音 ■名前 : 風林カザン ■日付 : 05/3/12(土) 16:29 -------------------------------------------------------------------------
無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入 →日本国の消滅、 というあり得もしないシナリオを推し進め、また、そこに向かって突き進んで行きたい。 一部の絶対反対論者には、こんな過激な思想を持つものがいるかもしれません。 ※本来なら、注意の対象になりうると存じますが、類似のスレッドがそうならないところを 見ると、恐らくはこちらも問題ないと存じます。どうか、公平な対処のほどを。 何しろ、全く根拠の無い「本音」とやらを「根拠」に推し進められるスレッドの 進行に問題が無いそうですので、私は、異なる方向から、同様なやり方で、 問題を提起させて頂こうと思った次第です。 |
▼風林カザンさん: >※本来なら、注意の対象になりうると存じますが、類似のスレッドがそうならないところを >見ると、恐らくはこちらも問題ないと存じます。どうか、公平な対処のほどを。 >何しろ、全く根拠の無い「本音」とやらを「根拠」に推し進められるスレッドの >進行に問題が無いそうですので、私は、異なる方向から、同様なやり方で、 >問題を提起させて頂こうと思った次第です。 この行動,理解できます。 日本に軍隊を設置するな,という理想はよくわかります。 しかし,軍隊なしでやっていけると思っていおられるのならば,同時に米軍の日本からの撤収,国連の日本への軍事的不介入を叫ぶべきです。 それらの(暗黙の)防衛により,守られている位置で,「軍隊反対!」といっていても説得力がありません。 |
▼風林カザンさん: >無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入 >→日本国の消滅、 風林カザンさん、中国が出てくるところを見ると、だいぶネットウヨクに影響されていますね。護憲は反日だ、親中国だ、親北朝鮮だ、… 意外です。あなたはそういうところとは無縁の人だと思っていたが。 むしろ「中華人民共和国」のところを「アメリカ」とした方が、あなたらしくありませんでしたか?(そう言えばHNネーム何かおかしくない?) 取ってつけたような護憲批判になっています。護憲派の本音を、ゼンゼン見抜いていません。私が護憲派の本音を教えてあげましょう。 護憲派の本音 1)とにかく非合法・政官財癒着・横領集団が支配する今の日本政府・国会には憲法を語る資格がない 2)とにかく今改憲国会・国民投票などをしたら負ける、食べやすい毒饅頭にご注意 3)とにかく過去の反省をしない連中に軍隊は持たせられない、近隣地域が迷惑するだけでなく、いつ国内弾圧に使われるか分かったモノじゃない 4)とにかく冷血・嘲笑(チョウ相大臣)・サメの脳みそ・コイズミ&飯島がきらい …こういったところでないでしょうか。 |
▼海幸彦さん: おはようございます、横から失礼しますよ。 >風林カザンさん、中国が出てくるところを見ると、だいぶネットウヨクに影響されていますね。護憲は反日だ、親中国だ、親北朝鮮だ、… >意外です。あなたはそういうところとは無縁の人だと思っていたが。 > 逆もまたありです。 改憲派を大きく誤解しているのが、老人党員の方に多いですね。 同じ論から言えば、貴方も大分ネットサヨクに影響されているかもしれません。 軍事は不純で汚らわしいもの、弾圧の象徴という「主観」だけでは、見えるものも見えません。 むしろ、軍事を知れば知るほど重要なファクターであり、かつ戦争を避けるためにも真摯に向き合う必要のあるものでしょう。 「やかましい」と一言に打ち切るようでは、護憲派の方の論も疑問を持たざるを得ません。 |
▼tomykさん: >▼海幸彦さん: >おはようございます、横から失礼しますよ。 姿勢の議論にふける気持ちはありません。 >主観だけでは見えるものも見えません、軍事を知れば知るほど重要なファクターで、かつ戦争を避けるためにも真摯に向き合う必要のあるもので、… 説教強盗は結構ですから。 |
▼海幸彦さん: >風林カザンさん、中国が出てくるところを見ると、だいぶネットウヨクに影響されていますね。護憲は反日だ、親中国だ、親北朝鮮だ、… >意外です。あなたはそういうところとは無縁の人だと思っていたが。 横レス申し訳ないですが・・・ 私は風林火山さんのおっしゃっている事の方が当たっていると思います。 と言うのは最近中国は尖閣諸島に始まり沖ノ鳥島迄岩だと主張して 領海侵犯をやり続け自国の領土化をしようとしている 一方日米の新防衛構想で台湾をいれようとすると自国の問題だから手を出すな!と言い、反国家分裂法を作る。 台湾と与那国島は目と鼻の先だから台湾と言う国の有事を日米安保の対象としなければ、日本の安全は守れない訳です。 この2つの事例を見ても中国の言う事を聞いていれば日本の安全など到底維持できず、逆に不法占拠で実効支配を続け乗っ取られる事は明らかです。 要は中国と言う国は黙っていれば泥棒と同じだと言う事ですよ。 これを正すには憲法を改正し本土が直接侵略を受けていない例えば台湾有事でも 自衛隊を出動出来るよう安保改定と共に自衛隊を出せる様にする事ですよ。 領海侵犯についても現状は海上保安庁ですが事態によっては海上自衛隊を出せる様にするべきです。 つまり今の憲法を維持していれば中国の謀略や領海侵犯は無くならずむしろひどくなるでしょう。 まず憲法を改正し、中国の反国家分裂法を発動不可能な体制を作ってどんな事が有っても、台湾と言う国は日米で守ると言う事をはっきりさせなければ尖閣諸島、与那国島はもちろん、沖縄だって守れないかもしれない。 つまり中国の言う事を聞いて憲法を改正しないでいれば日本の安全だって守れんのですよ。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/18(金) 12:32) |
▼ゆきりんさん(45472): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」および 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触するものと見なし、削除対象として スタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼風林カザンさん: >無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入 >→日本国の消滅、 > >というあり得もしないシナリオを推し進め、また、そこに向かって突き進んで行きたい。 > >一部の絶対反対論者には、こんな過激な思想を持つものがいるかもしれません。 > 多分いないでしょう。 なぜなら我々が守ろうとしている憲法は、中華人民共和国と対極をなす憲法なのですから。 むしろ、改憲論者は、人権の制限、民主主義の制限、強固な軍隊の創設など、どこやらの国々の主張ととても親近性を持っているように思えます。 |
私は護憲派です。 そして、その理由ですが、 『改憲派に冷静な論調をする人が少ない』 というのが大きな所です。 太平洋戦争当時の日本軍部は慎重論・科学的視点を忌避する空気があり、それが現場の兵士に多大な苦痛と死を与えました。 憲法改正論者には異なる意見への尊重をする人が少ない。 (尊重する人がいない訳ではないのですが) この現状で憲法改正が行われれば、改正後の日本や軍隊にもそういう人が多く占めるかもしれません。 そして、それは慎重論や科学的視点を排する空気となり、また無理な軍事行動に出て国を損なう。 私は、そうなるかもしれないと危惧するから、憲法改正に反対です。 逆に言えば、異なる意見(護憲派)を尊重する改正派の人達が増えるのなら、憲法改正も良いかなとも思います。 |
今回このスレッドが立った事によって好戦的改憲論者の本音の一端がどのようなものかが分かり非常に勉強になりました、進化する未老人様のおっしゃる通り、私もこんな「無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入→日本国の消滅」荒唐無稽な考え方の人は老人党には居ないと思います。 でもこの考え方、ハリウッドのシナリオとしては面白いですね、こうやってそれぞれに考えている事を正直に書くと、荒唐無稽で現実離れした事を考えているのはどちらなのかが良く分かり非常に有意義です、また本音で語る事によって相手のこちらに対する考え方も分かりますし。 因みにTomyk氏はこのやり方に反対の様ですが、このスレッドの主には一言も文句を言いません、どうやら同じやり方でも苦言を言える相手と言えない相手が居るようですね、流石にいつも英氏等と連合を組み老人党のあるべき姿・公正さ・礼儀正しさをレクチャーして下さるだけの事はあります、これが軍事力を持つことを目指す民主主義者の公正さ・礼儀正しさの有るべき姿なのですね、非常に勉強になります。 所で進化する未老人様の書き込みは時々拝読させて頂いております、これからもよろしくお願い致します。 |
▼ニックさん: >因みにTomyk氏はこのやり方に反対の様ですが、このスレッドの主には一言も文句を言いません、どうやら同じやり方でも苦言を言える相手と言えない相手が居るようですね、流石にいつも英氏等と連合を組み老人党のあるべき姿・公正さ・礼儀正しさをレクチャーして下さるだけの事はあります、これが軍事力を持つことを目指す民主主義者の公正さ・礼儀正しさの有るべき姿なのですね、非常に勉強になります。 人の不公平さを指摘するのは、自分の不公平さを反省なさってからにするべきでしょう。 |
▼ニックさん: >因みにTomyk氏はこのやり方に反対の様ですが、このスレッドの主には一言も文句を言いません、どうやら同じやり方でも苦言を言える相手と言えない相手が居るようですね、流石にいつも英氏等と連合を組み老人党のあるべき姿・公正さ・礼儀正しさをレクチャーして下さるだけの事はあります、これが軍事力を持つことを目指す民主主義者の公正さ・礼儀正しさの有るべき姿なのですね、非常に勉強になります。 糠に釘では言う気力も出てきませんねぇ。 最近の貴方の書き込み姿勢を見てると、そういったことを書くのも面倒くさくなってしまいます。 大体が無視されてるようですし、「お仲間」「連合」と言った主観で自分に対して悪意を押し付けてレッテル貼りをしてるようですし、改憲派をさも悪意の固まりのようにしようとしています。 まあ、そういった投稿姿勢は今に始まったことではないですけどね。 情ではなく、論で語っていただきたいものですねぇ。 では、おやすみなさい。 |
彼とは議論になりませんね。 かといって、議論の妨害になるので、、困ったものです。 議論の内容で攻めてくるのではなく、もっぱら自分と反対意見のものへの人格攻撃に終始しているようで。 考えを変えろとはいわないが、邪魔だけはしてほしくないものですね。 |
▼tomykさん: >糠に釘では言う気力も出てきませんねぇ。 >最近の貴方の書き込み姿勢を見てると、そういったことを書くのも面倒くさくなってしまいます。 >大体が無視されてるようですし、「お仲間」「連合」と言った主観で自分に対して悪意を押し付けてレッテル貼りをしてるようですし、改憲派をさも悪意の固まりのようにしようとしています。 >まあ、そういった投稿姿勢は今に始まったことではないですけどね。 >情ではなく、論で語っていただきたいものですねぇ。 > >では、おやすみなさい。 あなたがきちんとご自身と同じ考えの人物に対しても注意を促すようであればあなたの発言にも理があると考える事が出来ますけどねぇ。 論で語れと言ってますが、こちらの質問には答えずにご自身がわかる事だけを並べるのは論とは普通言いませんね、誰かが危機に陥るとどこからともなく仲間が現れて横レスして行く手法も、結局個人対多数の図式を作っているだけでフェア議論にはなっていませんね、野生としては正しい行動なのでしょうが、人間としてはこのような行動はどうなのでしょうね。 せっかく本音と建前のスレッドを立てたのですから、あなたが語るその素晴らしい論で皆様が納得の行くように説明していって下さいな、所で元軍人氏の論理的な説明は流水様やこころ様、進化する未老人様、佐藤 圭様などの論理を全く論破できていないようですよ? 心の底から出てくる言葉と経験に裏打ちされた件の方々の発言を、真意を押し隠したうわべだけの論理とやらで論破できるわけも無いのですが・・・所であなたもあなたが考える護憲派の本音をあなたの見解において書いてみては如何ですか? 風鈴カザン氏の護憲派の本音は実に興味深いものでしたが、あなたの考える護憲派の本音も是非見てみたいですね。 夜も更けたので今日はここまで、おやすみなさい。 |
▼ニックさん: おはようございます。 >あなたがきちんとご自身と同じ考えの人物に対しても注意を促すようであればあなたの発言にも理があると考える事が出来ますけどねぇ。 ?これはどんな事例を指しているんですか? >論で語れと言ってますが、こちらの質問には答えずにご自身がわかる事だけを並べるのは論とは普通言いませんね、誰かが危機に陥るとどこからともなく仲間が現れて横レスして行く手法も、結局個人対多数の図式を作っているだけでフェア議論にはなっていませんね、野生としては正しい行動なのでしょうが、人間としてはこのような行動はどうなのでしょうね。 同じことが言えますよね。 貴方が危機に陥ると、貴方のお仲間が「これ以上こんな人たちと話しても無駄です」と議論を打ち切れというお達しがでますよね? >せっかく本音と建前のスレッドを立てたのですから、あなたが語るその素晴らしい論で皆様が納得の行くように説明していって下さいな 挑発ですか? 貴方がどんなことを書いてるか自覚されてるんでしょうか? 貴方のこの「本音と建前」という手法は、どんな意見も「主観と感情」によって自分にとっての異論ならどう歪曲しても良いことになります。 論を語る以前の問題です。 貴方にとって都合の悪い意見や論を、貴方自身の「感情」に基づく「主観」でどういうふううでも書きかえれるんですよ? >心の底から出てくる言葉と経験に裏打ちされた件の方々の発言を、真意を押し隠したうわべだけの論理とやらで論破できるわけも無いのですが・・・ ずいぶん自信がある「心の底から出てくる言葉」と「経験」ですね? 貴方のその言葉を本気で語っているつもりなら、ずいぶんと恐ろしいことです。 これに抵触する意見や人物は全て貴方にとって、「世界と平和の敵」になってしまう可能性があるのですから。 そこまで御自分を絶対正義にできる勇気は自分にはありませんね。 >所であなたもあなたが考える護憲派の本音をあなたの見解において書いてみては如何ですか? まっぴらごめんです。 そんな恥ずかしいことはできません。 他人の心を「推測」して自分にとって都合の良いように「歪曲」できるほど厚顔無恥でもないですから。 >風鈴カザン氏の護憲派の本音は実に興味深いものでしたが、あなたの考える護憲派の本音も是非見てみたいですね。 ずいぶん自信のある優越感ですね。 やはり貴方は情で行動する方のようです。 |
▼tomykさん: >まっぴらごめんです。 そんな恥ずかしいことはできません。 他人の心を「推測」して自分にとって都合の良いように「歪曲」できるほど厚顔無恥でもないですから。 本音を書くと困るのでしょうからそれが賢明でしょう、しかし「論で語れ」と言う割にはその論により、私が書いた諸手を上げての改憲論者の本音の書き込みに対する反論が全くありませんね。 「他人の心を「推測」して自分にとって都合の良いように「歪曲」」と言う事は、あなたが私に対して書いている内容も全てこれに当てはまりますね。 あなたのおっしゃる事が正論だとすれば、私達は誰も政府を批判できない事になります、それは「推測」をして「歪曲」した結果政府を批判したのだと言われれば終わりですから。 同様にあなたも私の事を、「論で語らない」などと意味不明な反論をしていますが、これは「推測」に基づいた「歪曲」発言ではないですかね? 何故私があなたがたと意味の無い不毛な議論を避けるのかその真意をお分かりだとでも言うのでしょうか? 以前私がきちんと議論をしていた事を私よりも後に老人党へ来た貴方が何故、私が論で語らないと批判できるのでしょうか? あなたが論で語れるならば、私が書いた「諸手を上げての改憲論者の本音」を、「絶対にそんな事は無い」とその論で証明されては如何でしょう?、そして政府があれだけ嘘をついて法律を成立させている事実を見て、何故政府が信用できるのか説明と証明をして頂きたいものですが。 と言う訳で今日はもう寝ます、おやすみなさい。 |
▼ニックさん: >所で進化する未老人様の書き込みは時々拝読させて頂いております、これからもよろしくお願い致します。 帰宅して、一杯やって、老人党をあけてみたら、書き込みをご遠慮くださいとのお達し、管理人様ご挨拶だけさせてください。 改めてニック様こちらこそ宜しくお願いします。 私の若い知人に右翼団体に入っているものがいます。どうやら制服なども持っているようです。 彼に北朝鮮のマスゲームや軍事パレードについて聞いたことがあります。 彼はうらやましがっていました。 ただそれだけですが、一部の右翼は、北朝鮮や中国に憧れを抱いているのではないかと疑っています。 |
▼風林カザンさん: あんた日本国をなめてるんじゃないかい 護憲派だけじゃなく日本そのものを侮辱して居るよ 風林カザン君ならびに説に賛同した方々よ、責任を持って訂正文を書き込まれてはいかがだ それができぬなら今後は愛国者面をしてここに登場するのはやめなさいと言わせていただく |
▼風林カザンさん: >※本来なら、注意の対象になりうると存じますが、類似のスレッドがそうならないところを >見ると、恐らくはこちらも問題ないと存じます。どうか、公平な対処のほどを。 >何しろ、全く根拠の無い「本音」とやらを「根拠」に推し進められるスレッドの >進行に問題が無いそうですので、私は、異なる方向から、同様なやり方で、 >問題を提起させて頂こうと思った次第です。 くだらんな根性が曲がって居るわ、 前言撤回だよ訂正文など不要だ、好きにしてくれ、語る価値無しだ。 |
▼風林カザンさん:こんにちは >無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入 >→日本国の消滅、 > 米中日の三国関係について下記の問題に答えなさい。 【質問1】 中国と日本の関係が改善されるのを最もいやがる国 答え アメリカ 【質問2】 中国とアメリカの関係が改善されて最も馬鹿をみる国 答え 日本 ヒント−中国の脅威を言い続ける限り米軍の日本駐留(アメリカの日本支配)は続けられる。 |
▼王里さん: >▼風林カザンさん:こんにちは >>無防備を推し進め、親愛なる中華人民共和国の傀儡政権→領土編入 >>→日本国の消滅、 >> >米中日の三国関係について下記の問題に答えなさい。 > >【質問1】 > 中国と日本の関係が改善されるのを最もいやがる国 > 答え アメリカ > >【質問2】 > 中国とアメリカの関係が改善されて最も馬鹿をみる国 > 答え 日本 > ヒント−中国の脅威を言い続ける限り米軍の日本駐留(アメリカの日本支配)は続けられる。 ↑の認識に全く同意します。 私は現憲法の下で自衛隊の存在をも認め(これには色々解釈があることは知っています)ている立場です。その上で護憲を唱えます。 きれいな土俵があるならばその上で、自衛隊の存在を明文化するように改憲したほうが良いと思っています。 しかし、今の詭弁政権が主導する憲法改正には反対なのです。 また、アメリカの一国覇権主義の圧力下における自衛隊イラク派遣という異常なときに改憲を論じる気にもなりません。 私は軍隊でなく自衛隊という言い方に愛着を持っています。 私は今の護憲派の主流をよく知りません。 ただ、旧社会党の唱えていた非武装中立にはついていけません。 実現には困難を極めますが、私は外交主導の武装中立を志向したいと思っております。 |
▼安本単三さん、こんにちは。 >ただ、旧社会党の唱えていた非武装中立にはついていけません。 >実現には困難を極めますが、私は外交主導の武装中立を志向したいと思っております。 上のご発言に同意いたします。 日本はアメリカの属国でも中国の属国でもありません。 恐らく求めている答えはここにおられる方はほとんど同じだと思うのです。 この掲示板に来られている方の発言を拝見しても非武装中立というお考えの方は稀であると感じています。 その結論に至る方法論の違いで議論になっているのでしょうね。 |
▼安本単三さん:お返事ありがとうございます。 >私は現憲法の下で自衛隊の存在をも認め(これには色々解釈があることは知っています)ている立場です。その上で護憲を唱えます。 > >きれいな土俵があるならばその上で、自衛隊の存在を明文化するように改憲したほうが良いと思っています。 > >しかし、今の詭弁政権が主導する憲法改正には反対なのです。 >また、アメリカの一国覇権主義の圧力下における自衛隊イラク派遣という異常なときに改憲を論じる気にもなりません。 > >私は軍隊でなく自衛隊という言い方に愛着を持っています。 > >私は今の護憲派の主流をよく知りません。 >ただ、旧社会党の唱えていた非武装中立にはついていけません。 >実現には困難を極めますが、私は外交主導の武装中立を志向したいと思っております。 今、日本の改憲を最も望んでいるのはアメリカとそれに追従する勢力と認識しております。私も護憲派の主流は知りませんが、自衛隊については、東アジア地域の軍事的バランスをこわさない程度の必要最小限の組織でよいと考えております。将来、この地域がさらに安定すれば、縮小改変すべきだとも。 それにしても、憲法前文にある「平和を希求する」ことでは共感できるのに、その方策となるとどうしてこうまで意見が対立してしまうのでしょうか。平和を守るためには軍事力しかないという考えは、あまりにも視野がせまい。防衛力=軍事力という錯覚から早く抜け出して欲しいと思うのです。 |
▼王里さん: 横から失礼します。 >今、日本の改憲を最も望んでいるのはアメリカとそれに追従する勢力と認識しております。 それはそうだとも思います。 しかし,アメリカの希望に沿うために改憲をするのではありません。 アメリカが希望するのと,日本が希望するのは,改憲という入り口は同じでしょうが,結果はちがうと思います。それは次のことにかかっています。 >それにしても、憲法前文にある「平和を希求する」ことでは共感できるのに、その方策となるとどうしてこうまで意見が対立してしまうのでしょうか。平和を守るためには軍事力しかないという考えは、あまりにも視野がせまい。防衛力=軍事力という錯覚から早く抜け出して欲しいと思うのです。 まずは,周辺諸国との軍事バランスを等しくしなければならないと考えます。 量では完全に中国などに劣っていますので,質でバランスをとります。 そして,ほぼ等しくなったら周辺諸国と軍縮の話し合いをしていきます。核兵器も含めてです。 そしてお互い最小限になったところで,地域的な安全保障体制を結びます。 外国は自分の優位を捨てるわけがありません。日本より質,量ともに上回っている場合,日本と同じレベルにしてくれるわけがありません。 まして,日本が全部を捨てた場合には,外国が同じにしてくれないと,日本は裸のまま,生きていくことになり,外国からいつでも恫喝できる存在になります。 だから,一度外国のレベルまで日本が上がらないと,軍縮はできないと思うのです。(この場合,米国は念頭に置いていません。対象は東アジアです) お邪魔いたしました。 |
▼王里さん: >米中日の三国関係について下記の問題に答えなさい。 > >【質問1】 > 中国と日本の関係が改善されるのを最もいやがる国 > 答え アメリカ > >【質問2】 > 中国とアメリカの関係が改善されて最も馬鹿をみる国 > 答え 日本 > > ヒント−中国の脅威を言い続ける限り米軍の日本駐留(アメリカの日本支配)は続けられる。 その見識には,わたしも賛成です。アメリカ色を薄めるには,東アジアとのつながりが大切だと思います。 ただ,現在の中国に対して,無条件で友好を結ぶのは,日本にとって中国が新たな「アメリカ」になる可能性が高いので,そんなに簡単ではないと思います。 まず,我が国に向けられている核兵器の存在,毎年大増額されている軍事費の問題などを相手方に善処してもらう必要があるでしょう。 そして,日本と中国の武器の均等化を図らねばならないでしょう。 また,交渉する態度として,日中戦争カードをむやみに使用することも禁じ手にしてもらわないことには,不公平な交渉となります。 これらのことを解決するには,まず妥協していては道は開けないと思われます。 |
アメリカから(中国からも)独立した外交を勝ち得るためには,アメリカに頼らない防衛政策をとるべきです。 防衛を現在のように米国に任せていると,独自外交に手枷足枷になることは間違いありません。 したがって,憲法を改正し,平和主義を堅持しつつも,防衛力を保持する宣言が必要と考えます。 |
▼このスレッドにお集まりのみなさまへ: Ray@スタッフです。 このスレッドは、最初の書き込みが挑発的であり、 また、その後の書き込みもルールに抵触する内容を含むものが多く、 荒れたスレッドとなっています。 現在スタッフ間で処置を協議中ですので しばらくの間このスレッドの書き込みを お控えくださるようお願いいたします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼管理スタッフさん: >▼このスレッドにお集まりのみなさまへ: > >Ray@スタッフです。 > >このスレッドは、最初の書き込みが挑発的であり、 >また、その後の書き込みもルールに抵触する内容を含むものが多く、 >荒れたスレッドとなっています。 > >現在スタッフ間で処置を協議中ですので >しばらくの間このスレッドの書き込みを >お控えくださるようお願いいたします。 > >なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの >返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください >(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 >よろしくお願いいたします。 例によってレスなど期待していないが… >このスレッドは、最初の書き込みが挑発的であり、 今頃何言っちゃってるのRayさん、ふざけるんじゃないよ。自由だ、公平だ、何でもありだ、とか言っていたくせに、今度は「挑発」だと?多いにけっこうじゃないか。挑発的に生きる、なにがいけない?無難な茶のみ話をご推奨か?お涙頂戴をご期待か?ためになるウンチク話をご期待か? もう一度言う、ふざけんじゃないよっ! |
風林カザン氏の真意はどうあれ、これは諸手を上げての改憲派初の自己の本心を語ったものであると思います。 この部分から比べて行かなければお互いの考えを本当に理解できるはずがありません。 中身は挑発的ですが、これで風林カザン氏の考えは良く分かりました、後はこれを見て他の方々がどのように判断を下すかです。 これが現実的な考えなのかどうなのか、と言う比較対照として貴重な書き込みであると思います。 一見誹謗中傷に見えますが、これは風鈴カザン氏の本心でしょう、個人を罵っている訳でもなく「俺は護憲派に対してこう思っている」と言う事の告白なのですから、これは残しておいて問題無いのではないでしょうか? 逆に本心を隠しながら、うわべだけの理屈をつけた議論をしている諸手を上げた改憲論者の書き込みの方が私には空々しく感じます、あれは一体中身の有る議論なのでしょうか、そう言った議論をする事が老人党の設立趣旨なのですか? 本心を語らなければお互いに考え方が変わる事は永久にありえないのではないでしょうか? |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/19(土) 11:27) |
▼森下 泰典さん: こんばんは。 >ここなら、我らが祖国を、『1945年の惨劇』に、『愛国』の >名を借りて落としめんとする、反省能力の欠落した >『プロ奴隷』どもに対して、 >大っぴらな罵声を上げることが出来る!! 罵声を浴びせたいだけなのですか? 森下さんはこの国をよくしたいのか,自分の考えと違う相手を罵倒したいのかどちらなのでしょうか? 管理人さんがおっしゃるように,何か運動を起こして多数派を形成しようと思えば,いろいろな人間の考え方に浴することは避けられません。 その際,我慢をしなければならないのは,誘うほうです。 口幅ったいですが,考えの違う人に会うたび,排除していくと,組織や運動は絶対成り立ちません。最終的には連合赤軍のような末路を見せるだけに終わるでしょう。 |
▼森下 泰典さん: この書込みは、同一のものが散見されますので、これ一つを残して、あとは削除致します。どうぞこのようなことはなさらないでください。 >もはやRay氏が偽善に満ち溢れ、我らが党を、単なるサロンに貶め様としてる以上、 このようにしかお取りになれないご心情でいらっしゃることを、非常に残念に思います。私たち管理スタッフは、偽善などでこの掲示板を支えようなどはしておりません。どうぞ老人党の目的をもう一度、お読みになって下さい。 >ここなら、我らが祖国を、『1945年の惨劇』に、『愛国』の名を借りて落としめんとする、反省能力の欠落した『プロ奴隷』どもに対して、大っぴらな罵声を上げることが出来る!! 罵声を上げたいなら、どうぞそちらの掲示板でお願いします(その掲示板がきちんとしたものなら、そこでも罵声は歓迎はされないのではないでしょうか?)。例えどんなに老人党の目的と添った主張であろうとも、他人に罵声を浴びせたり、他人を貶める発言は、この老人党掲示板ではお断り申し上げます。 罵声や他者を貶めるような発言をなさらなくても、森下さんなら、きちんと反論できるはずでしょう。そのほうが、この掲示板をロムなさっていらっしゃる方々に対して、説得力もあると思います。また「愛国心は、ならず者の最後の逃げ場」(サミュエル・ジョンソンだったかな)であることを先刻ご承知の方も多いと思います。 >皆さん!!なださんが断固たる姿勢を取らない以上、我ら自身が決起すべきではないでしょうか!! なだいなださんは柔軟ですが、筋はピシッと通った方です。断固たる態度と硬直した姿勢を、どうぞお間違えになりませんように。(珠) |
▼管理スタッフさん: >▼このスレッドにお集まりのみなさまへ: > >Ray@スタッフです。 > >このスレッドは、最初の書き込みが挑発的であり、 >また、その後の書き込みもルールに抵触する内容を含むものが多く、 >荒れたスレッドとなっています。 > >現在スタッフ間で処置を協議中ですので >しばらくの間このスレッドの書き込みを >お控えくださるようお願いいたします。 > >なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの >返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください >(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 >よろしくお願いいたします。 今ざっと読んで見ましたが、私には、何処が荒れているのか判りませんでした。 具体的な箇所をご指摘願えませんでしょうか。 私には、管理スタッフの方の言論統制としか思えなくなってきています。 また、意見はスタッフ連絡版に書けとのいつものご指示ですが、これは発言者と管理スタッフとの会話を一般の参加者から隠すことであり、一般の参加者が発言者と管理スタッフのどちらに非があるかを判断する機会を奪うことではないでしょうか。 管理スタッフの方は、自分達の発言が正しいことを一般の参加者に示す必要があるのではないでしょうか。 |
▼数理梵哲さん: 横レス失礼します。 私も以前スタッフの方とトラブルを起こした事があり、 差しでがましく言えませんが、ちょっと言わせて下さい。 折角落ち着いていたスレッドも、 森下氏かニック氏だか海幸彦さんだか判りませんが、 先日から嫌がらせとも取れる投稿が目立つようになりました。 悲しい事です。 もう一度各スレッドをよく見て下さい! 非常に残念な事だと思いませんか? きっと何時かはご本人もこの事に気付き、 恥ずかしい事だと思って止めてくれるとは思いますが? 一人の方の為に少ないスタッフの方は大童だと思います。 >今ざっと読んで見ましたが、私には、何処が荒れているのか判りませんでした。 >具体的な箇所をご指摘願えませんでしょうか。 各スレッドを見て下さい。 >私には、管理スタッフの方の言論統制としか思えなくなってきています。 >また、意見はスタッフ連絡版に書けとのいつものご指示ですが、これは発言者と管理スタッフとの会話を一般の参加者から隠すことであり、一般の参加者が発言者と管理スタッフのどちらに非があるかを判断する機会を奪うことではないでしょうか。 >管理スタッフの方は、自分達の発言が正しいことを一般の参加者に示す必要があるのではないでしょうか。 管理スタッフの方の意見と関係にあると思いますか? |
▼ふくちゃんさん: >▼数理梵哲さん: >横レス失礼します。 > >私も以前スタッフの方とトラブルを起こした事があり、 >差しでがましく言えませんが、ちょっと言わせて下さい。 > >折角落ち着いていたスレッドも、 >森下氏かニック氏だか海幸彦さんだか判りませんが、 >先日から嫌がらせとも取れる投稿が目立つようになりました。 >悲しい事です。 > >もう一度各スレッドをよく見て下さい! > >非常に残念な事だと思いませんか? > >きっと何時かはご本人もこの事に気付き、 >恥ずかしい事だと思って止めてくれるとは思いますが? >一人の方の為に少ないスタッフの方は大童だと思います。 > >>今ざっと読んで見ましたが、私には、何処が荒れているのか判りませんでした。 >>具体的な箇所をご指摘願えませんでしょうか。 > >各スレッドを見て下さい。 今ほど、もう一度見直してみたのですが、基本的には、皆さんご自分の意見を主張されているだけのように私には思えました。ただ、海幸彦氏、こころ氏の発言に、感情にまかせた乱暴な言葉遣いが感じられました。これが、管理スタッフの方が、書き込みを禁止された原因なのでしょうか。 >管理スタッフの方の意見と関係にあると思いますか? 私は、当初あると感じました。始めざっと読んだところでは、風鈴カザン氏等の主張に分があるように感じました。それで、45670の管理スタッフの記述になったのだと思いました。時間的にも、記載が始まったのは、確認すると3月12日です。それから議論が始まり、45670が記述されたのは、3月14日です。このときになって、当初のスレッドの建て方が始めて問題にされています。議論の進行に不安を覚えたからと考えるのは、私一人ではないのではないかと思います。これが、私が言論統制と発言した理由です。 私は個人的には、軍隊のない社会・国が理想だと考えていますが、現実には難しいと考えています。現世人類のレベルがそこに至っていないと思っていますので(高校生時代からの私の気持ちです。)。また、他から仕掛けられたときには、何も抵抗せずに殺されるのではなく、かなわぬまでも一矢報いて死にたいと思っています。ですから、戦う権利は放棄したくありません。私生活でも、自分や家族が他からの暴力にさらされた場合、何もせずに屈服するのではなく、戦う方を選ぶ覚悟でいます。勿論、他人が自己の独立を放棄し他の暴力のなすがままになって、兎も角生き延びようとするのを、どうこう言うつもりはありません。 |
▼数理梵哲さん: >私は、当初あると感じました。始めざっと読んだところでは、風鈴カザン氏等の主張に分があるように感じました。それで、45670の管理スタッフの記述になったのだと思いました。時間的にも、記載が始まったのは、確認すると3月12日です。それから議論が始まり、45670が記述されたのは、3月14日です。このときになって、当初のスレッドの建て方が始めて問題にされています。議論の進行に不安を覚えたからと考えるのは、私一人ではないのではないかと思います。これが、私が言論統制と発言した理由です。 > >私は個人的には、軍隊のない社会・国が理想だと考えていますが、現実には難しいと考えています。現世人類のレベルがそこに至っていないと思っていますので(高校生時代からの私の気持ちです。)。また、他から仕掛けられたときには、何も抵抗せずに殺されるのではなく、かなわぬまでも一矢報いて死にたいと思っています。ですから、戦う権利は放棄したくありません。私生活でも、自分や家族が他からの暴力にさらされた場合、何もせずに屈服するのではなく、戦う方を選ぶ覚悟でいます。勿論、他人が自己の独立を放棄し他の暴力のなすがままになって、兎も角生き延びようとするのを、どうこう言うつもりはありません。 私も、数理梵哲さんとおなじ考えなんですが、 党の画面が汚れるのはイヤですね! 楽しくレスしたいですよ! 色々思想や考え方があるだろうけど、 人それぞれ個性があるんだから仕方がないじゃないですか! 挑発するのも、されるのも、 それに剥きになるのもうイヤですからね! |