Page 362 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼先進国でもこれといって嬉しくない 夏の虫 04/4/20(火) 19:40 ┣Re(1):先進国でもこれといって嬉しくない ニック 04/4/20(火) 20:11 ┃ ┗文字訂正 ニック 04/4/20(火) 21:10 ┣Re(1):先進国でもこれといって嬉しくない 樵 04/4/20(火) 20:29 ┣Re(1):先進国でもこれといって嬉しくない Gokai Sezutomo 04/4/21(水) 21:31 ┃ ┗Re(2):先進国でもこれといって嬉しくない 夏の虫 04/4/23(金) 19:03 ┣Re(1):先進国でもこれといって嬉しくない ワクチン 04/4/22(木) 7:22 ┃ ┗Re(2):これといって嬉しくない 安本単三 04/4/22(木) 12:10 ┣Re(1):先進国でもこれといって嬉しくない ワクチン 04/4/22(木) 18:46 ┗何をて定義し先進国し言うのでしょうか ごまめの翁 04/4/23(金) 16:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 先進国でもこれといって嬉しくない ■名前 : 夏の虫 <send1@mo.ocn.ne.jp> ■日付 : 04/4/20(火) 19:40 -------------------------------------------------------------------------
日本に生まれて育ってきたましたが今の日本の社会があまり好きでないです。昔(1980年くらいで)と比べて日本の物社会はどんどん便利になって情報化社会に必要であるとしたよりいいものを目指した結果、生活上の方法や物が良くなった反面、人としての普通が失われていくように思えてなりません。私の言う普通とは相手を許す心のことを言うのですが、特に今日のメディアや情報化社会はますますギスギスした人間社会(どこかのスレッド内にもありましたが)を増幅させているように思い、善悪と利益不利益を今クリアにしないとすまない人が増え、悪いやつだと徹底的に攻撃し良いやつは特段とりあげない。弁護士までテレビに出るのが人の「おもしろい」を刺激する等何か、単に楽しいがおもしろいに変わっていくようで。エスカレートした資本主義社会はこのような神経質な社会なのでしょうか。日本はそれでもアメリカ化がいいのでしょうか? |
資本主義の名のもとに、政治家は私腹を肥やす事だけを考え、企業は利益優先で社員に利潤をまわす事をせず、生活費を稼ぐために大部分の国民は自由時間を削り12時間労働も珍しくは無くなりました。 結果として周りを見渡す余裕が無くなり、疲れの為にちょっとした事でも切れやすくなり暴力的な考え方が巷に増えてきました。 何事も程ほどが一番、程々に働き程々に稼ぎ、程々に遊ぶ。 世の中コンピューターの性能は上がりましたが、人間の性能は数百年前と何ら変わってはいません。 しかし企業が不況を立てに契約社員やアルバイト、パートを都合の良い様に使えばそれだけ生活を維持する為にますます国民は自由時間を取れなくなり、結果として今の風潮に拍車がかかってしまうでしょう。 アメリカ式のやり方には、良い面も有る反面、悪い面も又多い事を自覚して今後どの様に国を運営するかを国民全員が真剣に考えなければ、今の風潮は無くならないでしょうね。 「癒し系」と言う言葉の中に、如何に現代社会が疲れ切っているかと言う事を垣間見る事が出来ます。 |
立ては盾、”疲れ切っているかと言う事を”は”疲れ切っているかと言う事実を”が正しい表現です、失礼致しました。 |
▼夏の虫さん: >日本に生まれて育ってきたましたが今の日本の社会があまり好きでないです。昔(1980年くらいで)と比べて日本の物社会はどんどん便利になって情報化社会に必要であるとしたよりいいものを目指した結果、生活上の方法や物が良くなった反面、人としての普通が失われていくように思えてなりません。私の言う普通とは相手を許す心のことを言うのですが、特に今日のメディアや情報化社会はますますギスギスした人間社会(どこかのスレッド内にもありましたが)を増幅させているように思い、善悪と利益不利益を今クリアにしないとすまない人が増え、悪いやつだと徹底的に攻撃し良いやつは特段とりあげない。弁護士までテレビに出るのが人の「おもしろい」を刺激する等何か、単に楽しいがおもしろいに変わっていくようで。エスカレートした資本主義社会はこのような神経質な社会なのでしょうか。日本はそれでもアメリカ化がいいのでしょうか? 昔はよかったという人はたくさんいます。しかし、現在のような環境を作ったのは誰ですか。正直申し上げて、この事態を作ったのは「大人」です。政治家だろうが、一般市民だろうが、すべて「大人」が作ったのではないですか。子供だって学力低下が叫ばれ、中学生、高校生はろくな事をしない。これは断言できます。「大人」は目先の利益だけにとらわれ、大切なものを失っています。それが、子供にもうつってしまっているのが現状だと思います。 |
▼夏の虫さん:こんにちは >日本に生まれて育ってきたましたが今の日本の社会があまり好きでないです。昔(1980年くらいで)と比べて日本の物社会はどんどん便利になって情報化社会に必要であるとしたよりいいものを目指した結果、生活上の方法や物が良くなった反面、人としての普通が失われていくように思えてなりません。私の言う普通とは相手を許す心のことを言うのですが、特に今日のメディアや情報化社会はますますギスギスした人間社会(どこかのスレッド内にもありましたが)を増幅させているように思い、善悪と利益不利益を今クリアにしないとすまない人が増え、悪いやつだと徹底的に攻撃し良いやつは特段とりあげない。弁護士までテレビに出るのが人の「おもしろい」を刺激する等何か、単に楽しいがおもしろいに変わっていくようで。エスカレートした資本主義社会はこのような神経質な社会なのでしょうか。日本はそれでもアメリカ化がいいのでしょうか? 現代社会に対する嫌悪感とでもいうのでしょうか、貴方の仰ることには些少の違いはあれど、殆んどの方が同様に感じておられることかな、と思います。 けれどもこれを解決する方法もまた、どなたも提示されていないようです。 あなた自身のお考えで何かございませんでしょうか? |
Gokai Sezutomoさん:こんにちは まず、今となっては政治に頼らずとも海外進出はできますし、税法改正して法人税分を同業界内で分配し、自治体職員は全員市民より公正に選別し個人所得税と消費税は自治体に納める、自治体職員は市民税と個人の所得税で食って(奉仕者として働き安定しているのでちょっとでいい)市営は民営に etc・・大まかですがいいたいことはお金を政治から徐々に切り離し、官僚や政治家を目指したくない社会が理想。アメリカに助けられ高度成長もできたし、そろそろ第二の明治維新としてほしいな。道路、郵政、大蔵で政権争いなんてやってるようでは、若人の犯罪もそら増えますわ。()悪 d(--) Gokai Sezutomoさん経済強そうなので何かないっすか? |
私は報道番組がアナウンサーや評論家なるものが意見を言い過ぎるのではないかと思います。報道番組は事実を報道するにとどめて、それについての評論は避けるべきなんじゃないかと思っています。評論家もこれが民意だのごとく毎回力説し、なにか国民、世論までもが惑わされていることもしばしばあるように思います。ニュース番組がわかりやすいのも結構ですが、その危険性も認識してほしいものです。 |
ワクチンさま はじめまして。私は、テレ朝をよく見るのですが、Nステ(終了)→報道ステーションが、政府に批判的なのに対し、たけしのTVタックルでは、政府支持のハマコーに言わせたい放題で、結果的にバランスをとっていると思います。 NHKのニュースは、実につまらない。ただ、民放全般に言えるのですが明らかに疲れ果てた渦中の人(著名人・役職人ではなく一般人)にがつがつ撮影・取材する態度にはあきれます。 それと、ひょっとしたらマスコミのこういう態度と、シャレもヒネリもないオチャラケ番組の肥大化も、こんな日本にした一因かも。 こんな日本といっても、こうなったのは、私の年ごろ全学連世代(ハンドルネームの全学連世代さんも関係ある?ない?)の責任も大きいでしょ。腕組んでデモしていたのが、就職したとたん社歌うたって、拝社主義に転向。組合活動してたのもいるが企業内組合で、政治手腕を買われ重役に抜擢なんてのもありましたな。 20年ぐらい前にある同窓会を開いたのですが、三次会ぐらいになって、銀行勤めの数人が泣き出して言ったんです。「俺達は悪徳不動産に金貸したり悪いことをしている」って。そのつけがまわって破綻でしょ。 私自身、何が言いたかったのかな。よう分からん。 「これといって嬉しくない」気持分かりますよ。 |
今の日本は景気が少し上向いてきたって言ってますけど、中国への輸出が好調なだけで、実質、内需が拡大しているわけでもないし、景気いいなんて実感ないし・・・。 先日のニュースで日本は中国へ木材を輸出しているって聞いて驚きました。中国では森林破壊のために木の伐採を禁じているので輸入にたよっているとか。 日本にしてみれば荒れた森林を整備するためにある程度の伐採と林業従事者の仕事、雇用が増えることでいいことらしいですが・・・。 私の仕事においても、材料不足で困っています。アルミが値上がりしている。中国向けが増えているために、品不足となり国内の価格が上がっているそうです。 先進国は中国なんじゃないのかなって思います。じつは日本はすでに後進国になりさがっている・・・いや、これが先進国といわれた国々がみんな通ってきた道かな・・・。 さてこれからどうなるのでしょうか。 |
初めまして 先進国と云う国を提議すると どの様な国なのでしょう。 漢字をそのまま読むと先に進んだ国になります。、所謂、先進国とは強大な武力を持った国が、武力と云う暴力で、未開発や己の自由に成らない国々を従わせるのが先進国と云われているのでしょうか。 他国に土足で踏み込むのも先進国。 武力であらゆる物を破壊するのも先進国 地球の限り有る資源をジャブジャブ使うのも先進国 他の生き物はどうでも人間が住み良い様に作り替えるのも先進国 考えると現在、未開発国と云われる国が先進国と云われる国家なみにエネルギーを使う様に成れば此の地球はどうなってしまうのでしょうか。私は地球を戦争や化学、浪費で破壊する国々が先進国と名のっている気がしてならないのです。SFではありませんが、現在、先進国と云われる国々が地球を破壊して生物の住めない惑星にしているのかも分りません。 ひょっとしたら本当の先進国は現代化していない国々ではないかと思っています。 |