Page 394 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼[偽善家養成話を聞いているのではないのだがなあ〜] 元若家老 04/4/29(木) 23:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : [偽善家養成話を聞いているのではないのだがなあ〜] ■名前 : 元若家老 <kageaki@pop06.odn.ne.jp> ■日付 : 04/4/29(木) 23:36 -------------------------------------------------------------------------
〜いっその事、この世からお金を葬ったら〜 2004[平成16]年 昨日辺りから年金騒ぎで、年金未納者が3人から墓穴を掘って6人とは、金食い虫の為に我々国民は働らかされている?のに、よくまあいい気になって芝居をやっているなと呆れるやら、暫くテレビを見ていましたよ。あんなにガヤガヤしているのに、共産党や社会党はうんともすんとも言っていないのは、何かあるのですかね。こんな事をこれから、100年単位でやってゆくのですかね。これも、改革の内に含まれているのですかね。 半世紀以上前の政治家は、それなりに一生懸命にやっていたのですが、自分達にお金がぼかすか入るようになってからは、味を占めたのだか知らないけれど、汚職が出始め今日のように色々な分野にばれやしないかと気配りしながら、悪知恵を働かせ、影響を及ぼす事は、今では日常茶飯事である。我々が小さかった頃は、お大臣(金持ち)になりたいと言っている餓鬼共達が大半であった。正しく現代は、そういう人達の天下時代が、来てしまったのである。「望みは、かなえられる=確かにそうなのだ。皮肉にも」私には、興味ありませんがね。いわゆる物質謳歌(物質主義)時代は、まだ暫くは完全燃焼(彼らが納得)するまで続くでしょう。それが100年かかるか、200年かかるか知りませんが、何せ淘汰がなければ、改革の意味がありませんから…。 ただ現実は、戦争をしている国があるのにのんびり構えていていいのだろうか? です。平和ボケなどとのんきな事を言っている場合ではないのです。今の世の中において、何でも格好良く振舞っていれば、良いかと言うと違うのです。今現在は、こういう時代だからこそ、過去の事件の総ざらいを見直さねばいけないのではないだろうか。色々あるが、献金問題も貰えるものは、何でもとってやる式に意地が汚い。そんなものがあるから、乞食根性丸出しにえげつない行動がどうしても出る。 人間の心を溝心にしてしまう代表的なものです。汚職問題は、それがある限り無く そうにも無くせなくなっている。これは、永遠の問題なのでしょうかね。元若家老4月29日(木) |