Page 468 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼政治にとって野党は大切です。 珍 源齋 04/5/9(日) 12:26 ┗贔屓の○○は許せるけど贔屓でない○○は許しがたい 風鈴カザン 04/5/9(日) 14:02 ┣Re(1):贔屓の○○は許せるけど贔屓でない○○は許しがたい 海幸彦 04/5/9(日) 14:30 ┗「鼻糞なら我慢して喰える」 風鈴カザン 04/5/9(日) 16:47 ┣何か話が変な方向に… 森下 泰典 04/5/9(日) 16:55 ┣Re(1):「鼻糞なら我慢して喰える」 海幸彦 04/5/9(日) 17:36 ┗何と我慢せずとも、平気で鼻糞を頬張る人が 風鈴カザン 04/5/10(月) 17:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 政治にとって野党は大切です。 ■名前 : 珍 源齋 ■日付 : 04/5/9(日) 12:26 -------------------------------------------------------------------------
民主主義にとって野党の存在は与党のそれとそれ以上に重要です。 いま、菅 民主党が「にわかに」苦境に立たされてます・・。 党首への退陣を求める声も挙がってるようですが、 いま、党首の辞任劇は民主党にとっては命取りになりかねない様相に あるように思います。 党首は軍隊で云えば「ある種、軍旗」にようなものでそれを一時期でも 失ったり、瑕疵を与えるようですと・・・・、 政権与党であればいざ知らず野党の結束が乱れれば、 敵対?勢力にとっては笑いがこみ上げる事態となりかねません。 野党、民主党としては、ここは何としても凌ぎ切らねばなりません。 参議院選挙も迫ってますが、ここは一番、蛮勇をもって党首を守り、結束して 事に当たれば、国民の支持は得られるはずです・・。 戦前のように政権や与党にすり寄り翼賛体制が強化されるのは、 明治、大正、昭和、の高い犠牲と代償を払って得た教訓を生かす道では ないはずです・・・・。 |
前回の書き込みと同じで恐縮だが、何だかぴったりなんで、もう一度。 (マズいんでしたら、削除して下さい) 「目糞と鼻糞、どちらがより汚いか」 そんな馬鹿馬鹿しい事を、一所懸命口論しているのと次元は同じの 年金未払い議員問題。 個人的には議員が年金を払おうと払わまいと大して気にはならないが、 偉そうに理屈並べて、立法までしようなんて輩が未払いじゃ、流石にマズイわな、とも思う。 ただ、例によって贔屓の○○は許せるけど贔屓でない○○は許しがたい、 と言った目糞鼻糞理論を真顔でノタマウ人々を見るにつけ、 暗澹たる気分にさせられる、未払い悶着ではある。 いい悪いなら、どっちも悪いに決まっている。 ○○は許せる派の人は、「鼻糞なら我慢して喰える」 なんて言いかねないんじゃないかと、(実質言っているに等しいんだが) 妙に期待したりもするが、誰か言い出さないかしらん。 |
▼風鈴カザンさん: >前回の書き込みと同じで恐縮だが、何だかぴったりなんで、もう一度。 >(マズいんでしたら、削除して下さい) >「目糞と鼻糞、どちらがより汚いか」 風鈴カザンさん(本当は「さん」をつけたくないが、、、) ご無沙汰です。 よ〜く言ってくれた、上等じゃねぇか、目糞も鼻糞もみんな辞めさせようではないか。どう?私に賛成してくれる?(オオ、という声が聞こえた)よしでは【目糞鼻糞議員辞職促進会議】の立ち上げだ!そして補欠選挙をする。その前に、残った議員で選挙制度を徹底的に正す。衆議院一票の格差は0%までだ。小選挙区は廃止して衆議院は全県一区化、参議院は地方区を廃して比例区のみとする。一票の格差は増員によって是正する。一切定数減は認めない。(最近オレ、こればっか言ってる。これからも言うぞ。) ヘンマツ。 |
驚いた事に、大勢はこう言っている。 こんな身勝手なダブルスタンダードを平然と言ってのけてしまう図々しさ。 喜劇にしたって、三流の題材にしかなりません。 ※いい大人が鼻糞を頬張っていた日には、子供の教育によくない事甚だしい。 せめて、自らの鼻糞食べの趣味がどうしても治らない癖ならば、こっそりと陰で鼻をほじくり、ぺろっと舐めるがよろしい。 町のいたる所で子供が大人のみようみまねで、鼻をホジホジしている光景を 想像すると、思わず絶望に卒倒しそうです。 おおっぴらに鼻糞を食べる事の是非を論じるなんて、ちょっと、いくらなんでもそれはないでしょう。 「あっちの鼻糞は美味いぞ」っていうキャンペーンも、「言論の自由」ってやつかな? よく分からんご時勢だな、とほほ。 |
▼風鈴カザンさん: >※いい大人が鼻糞を頬張っていた日には、子供の教育によくない事甚だしい。 >せめて、自らの鼻糞食べの趣味がどうしても治らない癖ならば、こっそりと陰で鼻をほじくり、ぺろっと舐めるがよろしい。 >町のいたる所で子供が大人のみようみまねで、鼻をホジホジしている光景を >想像すると、思わず絶望に卒倒しそうです。 > >おおっぴらに鼻糞を食べる事の是非を論じるなんて、ちょっと、いくらなんでもそれはないでしょう。 >「あっちの鼻糞は美味いぞ」っていうキャンペーンも、「言論の自由」ってやつかな? 貴方が「いい悪いなら、どっちも悪いに決まっている。」という立場なのは よく分かりました。 ただ、何か話が変な方向に行ってませんか? あまりにも品位に欠ける方向に…。 |
▼風鈴カザンさん: >よく分からんご時勢だな、とほほ。 糞糞議員辞職促進はどうするのよッ―やるのやらないの!? |
いるんだから、世の中色々だ。 明らかな我が子の粗相を眼前にしても、 「うちの子に限って、そんなことは絶対にしないざます!」 こういう盲信型の親ばか。 自分の子供が他人様の器物を損壊した時などに 「まああ、元気のよろしい事」 と叱らずに、どういう訳か誉めてしまう馬鹿親。 平気で鼻糞を喰らう大人。 あの人の未納とこの人の未納は立場が違うし、あの人のは許せるがこの人は許せない、 と本気で信じている人。信じようとしている人、そう騙されている人。 みんな、同じ穴のムジナです。 みんな、仲良しこよしのオトモダチです。 人と人との繋がりが希薄になりつつある今の世の中で、仲良しこよしのオトモダチ。 嗚呼、なんて微笑ましいことよ。 しかし、その微笑に隠された本心を、今一度鏡に映してご覧あれ。 |