過去ログ

                                Page     498
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「年金問題」隠し積立金がある?!  一主婦 04/5/14(金) 10:09
   ┣Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  ワクチン 04/5/14(金) 13:00
   ┣Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  そよかぜ 04/5/14(金) 13:04
   ┣Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  無名 04/5/14(金) 13:05
   ┣Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  八五郎 04/5/14(金) 21:59
   ┗数字のマジック  ごまめの翁 04/5/15(土) 17:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「年金問題」隠し積立金がある?!
 ■名前 : 一主婦
 ■日付 : 04/5/14(金) 10:09
 -------------------------------------------------------------------------
   「年金問題」隠し積立金がある?!

http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col123.html
朝日新聞社のなかにある朝日ニュースターの2004年5月8日(土)の番組で「年金問題」を議論

以下は年金問題の議論の核心部分、
紺谷典子(経済評論家)さんによれば、日本の年金はけっしてパンクしていないと言う。

紺谷:霞ヶ関情報を信じて今のような流用をこのまま続けていったら、パンクすると思う。しかし、きちんと立て直して本物の改革をすれば、保険料率など上げなくてもちゃんと上手くいくはず。
 今、積立金は147兆円だと政府は言っているが、実際にはあと80兆円あるのを隠している。公的年金には厚生年金・国民年金・共済年金の3つがあり、積立金は、国民年金の10兆円と厚生年金の137兆円だとしている。しかし、先ず共済年金の積立金50兆円をすっぽり落としている。そして厚生年金には、137兆円のほかに代行といって企業に預けている分があり「略」

フランスやドイツが、日本の積立金というのは高齢化対策として素晴らしい制度だと思って、視察に来た。そうしたら、「なんの事はない。単に厚生官僚の利権の巣になっているだけじゃないか!」と呆れ、フランスの首相の諮問委員会では、「日本の年金の積立の真似だけはしてはいけない」ということになり、ドイツでは、「日本の積立金のことを知るにつけ、我々は何をしてはいけないかを学んだ」と言っている。

つまり積立金は、高齢化社会に備えてずーっと取り過ぎてきた掛け金であるにもかかわらず、それをずーっと温存して、自分たち(政治家・官庁)が勝手に使えるお金としようということである「略」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  ■名前 : ワクチン  ■日付 : 04/5/14(金) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   HPを見させてもらいましたが・・・
いったい何が本当なのか全くわからなくなってきました。
きっと官僚はわかっているんでしょう。わかってないのは政治家と国民だけ?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  ■名前 : そよかぜ  ■日付 : 04/5/14(金) 13:04  -------------------------------------------------------------------------
   50兆円という金は今の年金が破綻した後に使うことにして、先に厚生と国民年金の分を使い込んでしまおう、ということになるんでしょうか。

そもそも小泉が景気を悪くして、年金の掛け金すら払えないような人を作ったり、厚生年金を脱退せざるを得ない企業が増えたりしたことが将来年金破綻の危機を招いた。
そこへ官僚たちのデタラメ使い込みもエスカレートしてここまでひどいことになってしまった。

他の先進国は日本を反面教師にしようと確信してしまったかもしれない。
これ以上デタラメは許されない。厚生年金を納めている方、絶対選挙に行ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  ■名前 : 無名  ■日付 : 04/5/14(金) 13:05  -------------------------------------------------------------------------
   このホームページを読ませていただいて思ったこと
なーにがビッグバンだ!なーにが改革だ!ふざけんじゃないよ!(スイマセン。少し汚い言葉になってしまいました。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「年金問題」隠し積立金がある?!  ■名前 : 八五郎  ■日付 : 04/5/14(金) 21:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
>「年金問題」隠し積立金がある?!
>
>http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col123.html
>朝日新聞社のなかにある朝日ニュースターの2004年5月8日(土)の番組で「年金問題」を議論
>
私はこの積立金について、社民党前衆院議員の保阪展人氏のインタビュー番組で知りました。
(保阪氏は、この問題について長く取り組んできた方だそうですが、先の衆院選では落選し、今はジャーナリストとして活動しています。)

金額については、公になっている資料だけで、三種類程数字があるそうです。
財務省、厚生労働省、社会保険庁それぞれが出している数字が違うという事で、
ホントのところいくら残っているか判らない、というのが役所の本音かもしれません。
またこのような積立金があるという事を、国民にはなるべく知って欲しくない、というのも本音のようです。
これは既得権益を守るという役所の体質がモロに出ていますね。

ちなみに私の見た番組というのは、インターネット放送(有料)ビデオニュースドットコムの「丸激トークオンデマンド・第158回(4月2日号)」です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 数字のマジック  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/5/15(土) 17:35  -------------------------------------------------------------------------
    スレッドを拝見
 
厚生年金・国民年金の財政

http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/03/index.html

のHPを見ました。項目に分かれて色々書かれていましたが私には難解です。
 紺谷さんのも分かりやすく書かれていますが、やはり凡人には解釈しにくい。
 普通あまり数字に縁の無い者はゼロが並んだのを見るだけで頭が痛く成ります。しかし数字が並んでなければ理解出来ない事も有る様です。
 今問題に成っている某政治団体の政治献金でも週間朝日では
総額279,637円
と書かれていました。仲間に見せると注訳の万単位と書かれているのを見ていないのか、感覚的には二十七万九千六百三十七円でした。其の総額を円を単位に直すと
総額2,796,370,000と成りこれだけ数字が並ぶと一、十、百、千、万、十万と一桁から指をさしアッ二十七億だと云う事が分りびっくり笑い!!!。それが、兆が入って来ると全く感じが違うのです。

紺谷 さんの云われたことを直すと

 今、積立金は147兆円だと政府は言っているが、実際にはあと80兆円あるのを隠している。

 今、積立金は147,000,000,000,000円だと政府は言っているが、実際にはあと80,000,000,000,000兆円あるのを隠している。
 になります。
 金に縁のない者が見ると、上段を見るとア、百四十七兆円かですが、下段の数値はイチジュウヒャクセンマンときて兆に成って吃驚するのが庶民です。
 ですから兆の桁に成ると庶民には理解しにくく、億単位の無駄遣いには、庶民は直積被害がないのですからにはピンとこなく、これが官僚にとっては、もっけの幸いだったのではないでしょうか。

 年金未納者も議員から評論家と称する知識人までドンドン拡大しています。此れ等の知識人の分らない制度を庶民に押し付けるのは間違っています。政治家には議員年金が有り、知識人と称する方々は富裕者です。しかし庶民は未納分を削られっぱなしです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 498