Page 668 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼参院選に向けて知恵の結集を! 珠 04/6/4(金) 0:26 ┣Re(1):参院選に向けて知恵の結集を! ギアえもん 04/6/4(金) 13:11 ┣ウミサチヒコ、ヨロコブ ウミサチヒコ 04/6/4(金) 14:06 ┃ ┗Re(1):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い 石頭の息子 04/6/4(金) 20:44 ┃ ┗Re(2):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い 昔神童・今人道 04/6/5(土) 0:44 ┃ ┣Re(3):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い 石頭の息子 04/6/5(土) 7:07 ┃ ┗Re(3):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い ウミサチヒコ 04/6/5(土) 23:35 ┃ ┗Re(4):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い 昔神童・今人道 04/6/6(日) 20:26 ┃ ┗Re(5):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い ウミサチヒコ 04/6/6(日) 20:55 ┃ ┗Re(6):ウミサチヒコ、ヨロコブの早い 昔神童・今人道 04/6/7(月) 19:24 ┣Re(1):参院選に向けて知恵の結集を! 笹井明子 04/6/4(金) 14:58 ┃ ┗現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 珍 源齋 04/6/5(土) 14:51 ┃ ┗Re(1):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! ウミサチヒコ 04/6/5(土) 15:28 ┃ ┗Re(2):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 珍 源齋 04/6/5(土) 15:49 ┃ ┗Re(3):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 笹井明子 04/6/5(土) 16:32 ┃ ┗Re(4):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 珍 源齋 04/6/6(日) 10:45 ┃ ┣Re(5):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 安本単三 04/6/7(月) 15:43 ┃ ┃ ┗Re(6):お呼びですか? お呼びで無い? 石頭の息子 04/6/7(月) 16:06 ┃ ┃ ┗Re(7):お呼びですか? お呼びで無い? 安本単三 04/6/8(火) 10:27 ┃ ┃ ┗Re(8):お呼びですか? お呼びで無い? 石頭の息子 04/6/8(火) 10:34 ┃ ┃ ┗Re(9):お呼びですか? お呼びで無い? 昔神童・今人道 04/6/8(火) 20:29 ┃ ┃ ┗Re(10):お呼びですか? お呼びで無い? 石頭の息子 04/6/8(火) 21:02 ┃ ┗Re(5):現・憲法は大切です。でも「護憲」と云うと票が逃げる現実がある! 笹井明子 04/6/7(月) 16:25 ┣Re(1):参院選に向けて知恵の結集を! 京野ゆり 04/6/5(土) 11:26 ┃ ┗Re(2):参院選に向けて知恵の結集を! ウミサチヒコ 04/6/5(土) 11:45 ┣なぜ「護憲」か、いま憲法を弄れば「改悪」されるから 珠 04/6/5(土) 16:23 ┃ ┗Re(1):なぜ「護憲」か、いま憲法を弄れば「改悪」されるから マゴ 04/6/6(日) 5:48 ┃ ┗Re(2):なぜ「護憲」か、いま憲法を弄れば「改悪」されるから 沈黙の初夏 04/6/6(日) 20:23 ┃ ┗Re(3):なぜ「護憲」か、いま憲法を弄れば「改悪」されるから ゆううつ人 04/6/8(火) 18:17 ┣Re(1):参院選に向けて知恵の結集を! ギアえもん 04/6/7(月) 1:17 ┗Re(1):参院選に向けて知恵の結集を! ギアえもん 04/6/7(月) 14:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 参院選に向けて知恵の結集を! ■名前 : 珠 ■日付 : 04/6/4(金) 0:26 ■Web : http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=39;id= -------------------------------------------------------------------------
↓なだいなださんから、皆さんへの呼びかけです。みんなで応えませんか! ============= 老人党も、そろそろ具体的に選挙のことを考えはじめよう。 掲示板での、細かいことにこだわった議論は、とりあえず中止。 これまで棄権してきた人たちを、なんとか投票所まで引っ張り出すために、 面白いアイデアを考え出そう。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=39;id= ============= 下記のスレッドやHPも参考にして下さい 「参院選への取り組み』 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6864;id=sougou 「護憲+」 http://www.geocities.jp/rojinto_goken/ 「市民で作る7月参議院選挙の会」 http://www.scn-net.ne.jp/~movement/ |
上げときます。 |
▼珠さん:8896 >↓なだいなださんから、皆さんへの呼びかけです。みんなで応えませんか! OK、了解ィ〜〜、、、、、、 (きょうは、何も言いません。) |
▼ウミサチヒコさん: >▼珠さん:8896 >>↓なだいなださんから、皆さんへの呼びかけです。みんなで応えませんか! > > >OK、了解ィ〜〜、、、、、、 > > >(きょうは、何も言いません。) ▼ウミサチヒコさん: >▼珠さん:8896 >>↓なだいなださんから、皆さんへの呼びかけです。みんなで応えませんか! > > >OK、了解ィ〜〜、、、、、、 > > >(きょうは、何も言いません。) ウミサチヒコ にいさん、 時は今ですぞ、黙っている場合じゃない! 花も嵐も嵐も踏み越えて♪ 昔神童・今人道 & Hicococo 節でぶちかませ。 今日も静岡で勝ってる阪神外野席からでした。今回は頂や!参院選も頂や!(ありゃ、これキャッチコピーに使えるで。) |
▼石頭の息子さん: こんばんわ >昔神童・今人道 & Hicococo 節でぶちかませ。 ???節やて。教えてチョー。何・・・節やて? 教えてください。 >今日も静岡で勝ってる阪神外野席からでした。今回は頂や!参院選も頂や!(ありゃ、これキャッチコピーに使えるで。) あかんやんけ。まけたやんけ。安藤が今年は疲れとるんかな〜。 マーエエワ クソ巨人も負けたし。 今日は、バイト先の同僚とカラオケで歌いたくって声出ーへん。けど、メールは打てるか ら便利やの〜。 ヤケクソのパッチや。飯田久彦のジェニジェニ とルイジアナママ 二発発かましたったら、若い娘ビックリしてたわ。 古〜。古〜。 じゃかシイわい。40年前の歌でも、今の字余りウタより迫力あるんじゃ。 昔は鳴らしたモンや。そのへんのヘタ歌と違うで。年季が入っとるんや。 アホン$(ダラー) アホン$(ダラー) アホン$(ダラー) 小泉自民・公明ど腐り内閣 ぶっ壊そう。 セミ内閣(夏で終わりの意味)はよ散れ。 さようなら。 |
▽昔神童・今人道さん; >>今日も静岡で勝ってる阪神外野席からでした。今回は頂や!参院選も頂や!(ありゃ、これキャッチコピーに使えるで。) >あかんやんけ。まけたやんけ。安藤が今年は疲れとるんかな〜。 >マーエエワ クソ巨人も負けたし。 昔神童・今人道爺さん、お仕事お疲れ様でした、年甲斐もなく古い歌まで、ジェニジェニて、やっぱりお足が足りないようで、ルイジアナママではどーもでけへん。 7回で2−1や、安堵して、いただきやと思ったのに、アンドー が アンドして投げるさかい アーアー負けててもーた、何時までも アンド でけへんがな。クッソー いただきだったのに。 しゃーけど 参院選(は)いただかにゃ。 年金制度 ガタガタにしたん誰やん、カタガタ云わんと出てこんかい! 参院選でガタガタいわしたるわい。(これもコピーに使えるとちゃうかな関西版) |
>ヤケクソのパッチや。飯田久彦のジェニジェニ とルイジアナママ >二発発かましたったら、若い娘ビックリしてたわ。 >古〜。古〜。 じゃかシイわい。40年前の歌でも、今の字余りウタより迫力あるんじゃ。 > >昔は鳴らしたモンや。そのへんのヘタ歌と違うで。年季が入っとるんや。 >アホン$(ダラー) アホン$(ダラー) アホン$(ダラー) なんか最近、またまた治安維持法&放言禁止法がでけて、この輝けるスローガン、「アホン$(ダラー)」が禁止になるといううわさですねん、師匠! 早急に次の手、考えないといかんとちゃいまっか? それはさておき、(いあ、これが言いたかったんだが)、ジェニジェニとルイジアナママですか♪いいですねー。50年代末期から60年初頭ですね。 ♪あの頃ボークは、若かったー、ごめんねキミをー、困らせちゃ〜って、、、 こんなもんより、ズーッとイイもんネ!こんどこそ、おやすみなさい。また明日、お会いしましょう。 |
▼ウミサチヒコさん: こんばんわ 朝6時からお疲れさんでした。 私、バカヨネ〜 オバカサンヨネ〜 の歌もあかんようになるんか〜。 よ〜し。言うたれ。何ぼでも言うたれ。 「己の年金」も払ってないばかりか、「幽霊社員の厚生年金」も会社ぐるみでサギしなが ら、屁ヘノカッパ・アホ小泉。 教えたろか、人生いろいろ、会社もいろいろ、・・・と言うんやったら、そのあとに しまった。 しまった。 シマクラチヨコと言うんや。 お前には謙虚さがない。同じチャカスのもええかげんにさらせ。アホン$(ダラー) デタラメ内閣にアホの井上・アホの谷垣。今回の事件被害者の心情を省みないウスラ バカ発言。 今朝は又、サンプロで「日本一ヒマな知事」イシハラがほざいてたなあ。 コイツも「年金未納者」やんけ。小泉の訪朝をよくやったと褒め称えてたなあ。又、田原も法律破りをタナに「年金」の仕組みが悪いと、これまた「年金未納者」の竹中と一緒にシャカリキになってほざきまくってた。ホンマにヒマな奴やコイツらは。 こんな法律破りのデタラメヤローに何の遠慮がいるもんか。ワシにも言わしたれや。 ワシは「年金受給者」やけど、コツコツまじめにアルバイトまでして家族の年金払うてるから、こいつら犯罪者より、犯罪者になることあれへん。手元に証書もちゃんとあるからな。どこからでも掛かって来い。 ウミさんのコピー >なんか最近、またまた治安維持法&放言禁止法がでけて、この輝けるスローガン、「アホン$(ダラー)」が禁止になるといううわさですねん、師匠! >早急に次の手、考えないといかんとちゃいまっか? 治安維持法&方言禁止法? 上等やんけ。 言い方変えましょう。 小泉自民・公明アホボケカス内閣 はよ消えさらせ。 アホボケカス内閣 ち〜ん。 特高、警視庁? 府警? どかこからでも 来んかい。 アルジャジーラで全世界に中継するから。楽しみや。 おじゃましました。 さいなら。 |
▼昔神童・今人道さん: >▼ウミサチヒコさん: > >朝6時からお疲れさんでした。 >ら、屁ヘノカッパ・アホ小泉。 >教えたろか、人生いろいろ、会社もいろいろ、・・・と言うんやったら、そのあとに >しまった。 しまった。 シマクラチヨコと言うんや。 >治安維持法&方言禁止法? 上等やんけ。 言い方変えましょう。 >小泉自民・公明アホボケカス内閣 はよ消えさらせ。 アホボケカス内閣 ち〜ん。 今日は4時半からです。ヘロヘロ、ホレホレ、ココホレ、ワンワン。 今日出来たコピーのまとめ。 (1)人生いろいろ、会社もいろいろ。しまった、しまった、シマクラチヨコ。 (2)アホボケカス内閣、ち〜ん。 ち〜ん、というのは宗教(仏教)への冒涜罪の可能性あります。 これだけ言ったら、あのラーメン汁みたいなやつ、また何か、お上にご注進しそう。 やっぱりこれだ、自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)、アホン$(ダラー)アホン$(ダラー)、捕まるまで言うぞアホン$(ダラー)。 |
▼ウミサチヒコさん: こんばんわ 今、アルバイトから帰ってきました。 家族の「年金」を払うため、毎日、朝の5時30分に目覚ましを掛けています。 国会議員は会議中でも昼寝ができる「大変環境のいい職場」ですが、私どもは昼寝をすると即刻「クビ」です。 奴らにとって、この国は「地上の楽園」です。年金を払わなくても、総理大臣、大臣は辞める必要がないのです。そして、国民の10倍以上の「議員年金」も貰えるのですから。 国民年金の仕組みが複雑すぎてヨーワカランという言い訳が成り立つのです。 その「ヨーワカラン年金」を国民には押し付けているのです。国民は「ヨーワカラン」と言っても通用しないのです。法律がそうなってるので、「納めてください。困ります」と社会保険庁の担当者は言います。言うのが当然です。職務に忠実なのです。あたり前です。 しかし、その法律を作る総理以下国会議員に対しては社会保険庁の担当者は「納めてください。困ります」とは言えないのです。言えば出世に響くからです。担当者は本当に、職務に忠実です。 総理大臣以下議員連中は、人の弱みに付け込むのはさすがプロの鑑です。国民の事なんかこれっぽっちも思っていなかった事がわかっただけでもヨシとせなしゃ〜ない今日この頃じゃ、あ〜りませんか。 そして、「年金」を払っていない、日本一ヒマな知事・イシハラシンタロウ、天下無敵のタハラソウイチロウ、アホポチのジュンイチロウ、み〜んな好き勝手な「方言」を腑抜け・腰抜け・マヌケの日本のメディアで毎日毎日、吼えまくっているのです。 短いコメントを、さもモットもらしくタレる。これが世に言う「ヒトラー戦法」です。 こいつら、法律破りの「犯罪者」の「方言」が許されて、真面目にアルバイトをして、 「家族の年金」を払っている「国民の意見」は法律に触れるから「逮捕」? アホも休み休みにヌカせ。 ワシの意見。 小泉自民・公明犯罪者集団内閣の「悪政・暴政」を絶対に認めない。 アホボケカス内閣 はよ消えさらせ。 煮ても焼いても喰えんアホボケカス内閣・電子レンジで ち〜ん。 ウミさんご指摘ありがとうさんでした。 >アホボケカス内閣、ち〜ん。 >ち〜ん、というのは宗教(仏教)への冒涜罪の可能性あります。 >これだけ言ったら、あのラーメン汁みたいなやつ、また何か、お上にご注進しそう。 ありがとうございました。 さようなら。 |
▼珠さん: >↓なだいなださんから、皆さんへの呼びかけです。みんなで応えませんか! >============= >老人党も、そろそろ具体的に選挙のことを考えはじめよう。 >掲示板での、細かいことにこだわった議論は、とりあえず中止。 >これまで棄権してきた人たちを、なんとか投票所まで引っ張り出すために、 >面白いアイデアを考え出そう。 老人党の優等生「護憲+」は、なだいなださんの願いを先取りして「投票に行こうキャッチコピー募集」という優れたアイディアを出しています。最新スレッドは【8562】から始まっています。な〜んてえらいんだろう!「なだいなだ賞」を私たちに下さるようにお伝えください。 皆さんも、キャッチコピー考えて参加してくださいね(^^)。 |
みなさん!こんにちわ! 現・憲法が大切なことは、申すまでもありませんが・・。 「護憲」「護憲政党」などと云う・・、短縮キーワードが「若い人達・概ね30才代」の 感覚に「そぐわない」現実に出会い、驚いてます・・。 何故か?と云えば、旧社会党のマイナスのイメージがあるとのことで 生理的に嫌悪感がある・・とのこと。 自衛隊の違憲が村山政権で「ひっくり返ったり」「北朝鮮拉致問題への対応」 前世代(55年体制)自民党政権の協力者と云ったことが・・・護憲・護憲政党の キャッチフレーズに対して・・生理的な嫌悪感などと・・云わせてるようです。 一人や二人のことであれば当然無視ですが、兵庫県地方区での「元土井委員長」の 選挙の際も「護憲」「護憲」と繰り出す事に票は逃げた・・? との現地出身者が云うしまつです。 事々左様に言葉「ワード」の持つイメージの問題ですが、20才〜上の人達 フイーリング世代に育った連中のことを考えると・・どうやらその傾向は 定着してるようです・・。『「護憲」との短縮語は使わずに現憲法の果たしてる 役目の説明は大切です。そして生活を守ることもを訴えることも大切です・・。』 この事を確かめる為に皆様の周囲の人達に聞いてみて下さい・・。 選挙が近くにせまってますので「真剣」に考えてます・・・。 |
▼珍 源齋さん: >みなさん!こんにちわ! >現・憲法が大切なことは、申すまでもありませんが・・。 >「護憲」「護憲政党」などと云う・・、短縮キーワードが「若い人達・概ね30才代」の 珍源斎さん 先日は貴重なアドバイスありがとうございました。 ところで、土井さんが落選したのは別として、私が口を酸っぱくして言っているのは、社民党は今、数名の政党に落ちぶれていますが、選挙制度が正しければ25議席、という説が有力です。負けてはいないんです。負けたように見せかけられているんです。護憲でいいのでないでしょうか?主張を工夫すればいいのです。従って、護憲を隠すのでなく、「護憲+」でしょう。 |
ウミサチヒコ さん 確かに選挙制度のまやかし欠陥は否定しませんが・・、 本題は40%を超える無党派と云うか、真水に相当する・・ ノンポリ系の票が物を云うことが・・あります。 彼の宗教系政党も投票率の上がるのを最も恐れてます。 故に支持政党無しグループへの働きかけを念頭において の提起でした。・・ 想像以上に「護憲なにがしか」について 感覚的抵抗ががあると・・・驚くと同時に「これが時代の変遷か?」 と「無理矢理」納得してるのも偽らざる心境です・・。 単なる、言葉「ワード」なのにと思ってみましたが、言葉は言霊に通じて (霊)的なエネルギーを意味するものがある・・と思考する処です・・。 |
▼珍 源齋さん: ご意見ありがとうございます。おっしゃることとても良くわかります。でも、私なんかは「え、いま護憲て言わないほうがどうかしている」とすごく主観的に自信を持ってしまう性質なので、「護憲」を言うことに何の躊躇もありません。でもその意味は、折に触れて丁寧に、堂々と、かつ楽しく、説明する必要があるとは思っています。(初心に帰らなくちゃ!) >本題は40%を超える無党派と云うか、真水に相当する・・ >ノンポリ系の票が物を云うことが・・あります。 >彼の宗教系政党も投票率の上がるのを最も恐れてます。 この視点、同感です。投票率アップによって、いまの与党を底支えする組織票の影響を何とか克服できないかと考えています。私は別のスレッドでも言いましたが、投票する人の動機はひと夫々だと思っています。でも自分が大事だと思っていることをどう政治に反映させるか、そこをいわゆるノンポリの方々も真剣に考えれば、出てくる方向は大きく違わないのではないかという気がしています。まずは、投票率アップ!それが重要です。 |
笹井 明子 様 人各々の色々な物の捉え方がありますので、決めつけることは出来ませんが・・・、 少なくても「言葉は元々イメージ」を元に成り立ってることから・・・・ 敢えて、政治的に無党派層と云われてる「ニュートラル」な立場にある人達の 特性を思えば・・・好みが判断の決め手になってます。 旧社会党のイメージは「聞く」ところ「何でも反対」一種、頑「かたく」なものがあり これがマイナス・イメージに繋がってることと、言葉の真意とは別に 所謂、標語、キーワードにしてみればイメージ的、フイーリング的に乖離して 好みの中に取り込まれ、好き、嫌いの選別になります・。 経済やビジネスの面においても人々の好きor嫌いの選別をくぐり抜けたものが 勝ち残ることが定着しております。 例え・正論であっても好き・嫌いの選別の前には無力であることも・・現実、体験する 処でもあります・・・。 政治的な判断も昨今の状況を見るにつけ「小泉人気」も「あべ自民党幹事長」の人気? と云われるものも残念ながら政治的な判断より、姿、形・・スマートさ・ フイーリングでの好み・軽薄な・ミーハー的なものが加勢してるように思えてなりません・・。 「正直に云って、難しい時代になってますことを感じてます。 |
珍 源齋 さん 私とピッタシ同一意見なので驚いています。村山元首相は護憲だったのでしょうか?誤憲ではなかったのか?北朝鮮との関係は?新しい社民党は旧社会党の負の遺産をどれくらい払拭できているのか?ま、こういうのもうやめにしてと、なださんからご意見があったので、何か言わねば、 *あなたと投票所、あなたと政治、どちらが近い?どちらも近い!! ちなみに、私の投票所は歩いて5分のところで、すんまへん。棄権するほうがむずかしい。 石頭の息子さん 敵(巨人)の歌でいきまひょ。 *行け行け投票所ドンと行け。 |
▼安本単三さん: >珍 源齋 さん >私とピッタシ同一意見なので驚いています。村山元首相は護憲だったのでしょうか?誤憲ではなかったのか?北朝鮮との関係は?新しい社民党は旧社会党の負の遺産をどれくらい払拭できているのか?ま、こういうのもうやめにしてと、なださんからご意見があったので、何か言わねば、 > >*あなたと投票所、あなたと政治、どちらが近い?どちらも近い!! > >ちなみに、私の投票所は歩いて5分のところで、すんまへん。棄権するほうがむずかしい。 > >石頭の息子さん >敵(巨人)の歌でいきまひょ。 > >*行け行け投票所ドンと行け。 アンポンタンサン さん、(くち 噛みそう〜) ご指名にあずかり、僭越ですが; 「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」 誰やこんな難しい英語を日本語のコピーにしたん、 かもの横浜にかもられてばかりや、クッソー、 (ええ子は真似したら、アカンでー) それでは、もう一度; 「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 わたしぁ 選挙権もろてからは、反政党一本槍でんね、 年季が入ってまんにゃ、選挙の何たるかを学校(小) で先生に教えてもろたから、先生の言いつけ守らん奴は 禄なやつおらへんがな、それにしても先生の言いつけ 守らん奴、多いな〜、どーなってんやろな、いまの日本。 |
▼石頭の息子さん: >「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー かんばれ岡田!!監督?代表?どっちもや。みずほさんも審議打ち切りされたからテッテイテキに荒れまくってよろしい。 |
▼安本単三さん: >▼石頭の息子さん: > >>「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 > >オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー > >かんばれ岡田!!監督?代表?どっちもや。みずほさんも審議打ち切りされたからテッテイテキに荒れまくってよろしい。 なんか、ウミにいさんと人道爺さんの のりになって来たな〜 おそろしゃ、真似したーないんやけど、、、、 ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー, オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー |
▼石頭の息子さん: >▼安本単三さん: >>▼石頭の息子さん: 石さん お久しぶりです。こんばんわ。 今、帰って来ました。 小泉純一郎・日本国首相をはじめ現政権党の多くが「年金未納者」です。未だに何の責任も取らずに、高給をむさぼっています。自民党だけが未納議員リスト提出を拒否しています。「議員年金」の廃止にも反対しています。 参議院選挙が危ないので、公明党のご機嫌とりのため、「年金悪法」を数の論理で強引な採決をしました。(結局テレビでエーカッコシーの自民党議員は員数合わせの道具にすぎないことを暴露しました。) 「年金」も「仕組みが複雑すぎるとの言い訳」で逃れ、御用コメンテーターをフルに動員して、「社会保険庁悪者論」を展開しています。 自民党の半世紀の「独裁」が全ての元凶です。何でも、ずるがしこく逃げる手立てだけは、他より長けているのです。 ま〜昨日あたりの世論調査では、そのバケの皮がいよいよ剥がれて来た兆候が見えるとの解説もありました。 >>>「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 >> >>オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー >> >>かんばれ岡田!!監督?代表?どっちもや。みずほさんも審議打ち切りされたからテッテイテキに荒れまくってよろしい。 > >なんか、ウミにいさんと人道爺さんの のりになって来たな〜 おそろしゃ、真似したーないんやけど、、、、 なんで。なんで。まねはせんでもええ。石さん安本単三さんもええノリしてるやん。 小泉のやることを見過ごすしたら、取り返しがつかない所まで来ているから、もう「いい子ぶる」のも今日までにしておいたほうが、ええのんと違いますか。皆さん。私なりの反省を込めての叫びと知って欲しい。 法律破りの連中がテレビ外メディアで、「好き勝手な言い草」を毎日毎日ほざきまくってるんやで。何で。何で。 何でワシら国民は黙って見とかんとあかんのや。だから何ぼでも付け上がるんや。 数の力で、好き勝手な法律を強行採決するんを何で黙って見る必要があるんや。 このままやったら、憲法もアホン$(ダラー)のええようにさわりまくりよるで。 9410 のトンコツ (人の名前をむちゃくちゃにさわりやがったから トンコツ でええ)みたいなヤカラが、ポチを持ち上げるから もう一回だけ言わしてな。 小泉自民・公明アホボケカス内閣 はよクタバレ 野に下れ はよ辞めろ。 がんばれ岡田 代表 (先日の対決 100対ゼロ で岡田の勝ち。 さようなら。 |
>>>>「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 >>> >>>オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー >>> >>>かんばれ岡田!!監督?代表?どっちもや。みずほさんも審議打ち切りされたからテッテイテキに荒れまくってよろしい。 >>なんか、ウミにいさんと人道爺さんの のりになって来たな〜 おそろしゃ、真似したーないんやけど、、、、 >>>>「ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー」や。 >>> >>>オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー ▼昔神童・今人道さん: >このままやったら、憲法もアホン$(ダラー)のええようにさわりまくりよるで。 > >9410 のトンコツ (人の名前をむちゃくちゃにさわりやがったから トンコツ でええ)みたいなヤカラが、ポチを持ち上げるから もう一回だけ言わしてな。 > >小泉自民・公明アホボケカス内閣 はよクタバレ 野に下れ はよ辞めろ。 > >がんばれ岡田 代表 (先日の対決 100対ゼロ で岡田の勝ち。 昔神童・今人道爺さん、 大統領! やっとお出ましですか、首 ながーくしてまってましてんや、 今日は梅雨をふっ飛ばす、阪神が福井で打線爆発や、どや。 豚公さんなんか相手にせんと(あれ変換間違いや)、 便所の火事やないで、勝ちあげや! ネェイヴアー、ネェイヴアー サレンダー オーオーオーオー トーヒョージョーー 行けー行け行け行けー |
▼珍 源齋さん: 再度のお返事ありがとうございます。物事を私よりずっと深く考えていらっしゃる珍源齋さんにこんなことを言うのは失礼だと承知していますし、おっしゃっる意味は私なりに十分理解しておりますが、あえて言わせてください。 本当にあくまでも例えに過ぎないのですが、例えば「護憲」=「社民」、「平和」=「共産」こうした括り方に私たち自身の意識が縛られることから、今は脱却すべき時ではないでしょうか。先の衆議院選で痛感したのですが、今の自公政権は、例えばイラクの自衛隊派遣のような国の方向性を決める大きな問題を選挙の争点にすることは避けています。そして、選挙の結果がでると、自分達の政策は全て承認されたとばかりに、後は問答無用でことを運びます。 憲法は社民党のためにあるのではない、平和は共産党のためにあるわけではありません。私たちが投票する際には、政府が争点としたいことを投票基準にするのでなく、今起きている現実を直視して、夫々の人が自分の投票基準に視点を定めて投票することが大事だと思います。 日本の政治全体が疲弊し、与党だけでなく野党にも大いに問題があります。はっきり言えば、私も野党の体たらくに失望している一人です。それでも、というか、そうだからこそ、今私たち国民一人ひとりが、本当に求める日本の政治について、真直ぐな視線を向けて考える必要があるのではないか。そこからしか健全な議会制民主主義は回復しない。私は若い人に向けてもそう訴えたい続けと思っています。 |
珠さん(8896):なだ先生からの呼びかけに応えましょう! 「老人党も、そろそろ具体的に選挙のことを考えはじめよう。 掲示板での、細かいことにこだわった議論は、とりあえず中止。 これまで棄権してきた人たちを、なんとか投票所まで引っ張り出すために、 面白いアイデアを考え出そう。」 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=39;id= 第二掲示板に、なだ先生の呼びかけを書きましたら、真人間さんからアイディアが出されました。 政治に無関心な人達を、投票所に足を運ばせるには、党のキャッチフレーズを斬新で分かりやすくし、テレビやポスターで宣伝して心を掴まなくては、出来ないと思います。 例えば老人党で押す、みどりの会議党なら「みどりの風を感じてみませんか」云々 まず釣ってから関心を持たせてみては如何か。 「市民で作る7月参議院選挙の会」は、下記のスローガンを決め、キャンペーン中です。 ★政治を変えるのは私たちの一票。必ず投票しよう! ★比例代表は護憲派政党に、選挙区は勝てそうな野党に! 声に出して読みたいスローガンでしょう〜♪ 是非HPをご覧ください。http://www.scn-net.ne.jp/~movement/ |
▼京野ゆりさん: >珠さん(8896):なだ先生からの呼びかけに応えましょう! > >「老人党も、そろそろ具体的に選挙のことを考えはじめよう。 >掲示板での、細かいことにこだわった議論は、とりあえず中止。 >これまで棄権してきた人たちを、なんとか投票所まで引っ張り出すために、 >面白いアイデアを考え出そう。」 >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=39;id= > >第二掲示板に、なだ先生の呼びかけを書きましたら、真人間さんからアイディアが出されました。 >政治に無関心な人達を、投票所に足を運ばせるには、党のキャッチフレーズを斬新で分かりやすくし、テレビやポスターで宣伝して心を掴まなくては、出来ないと思います。 >例えば老人党で押す、みどりの会議党なら「みどりの風を感じてみませんか」云々 >まず釣ってから関心を持たせてみては如何か。 > >「市民で作る7月参議院選挙の会」は、下記のスローガンを決め、キャンペーン中です。 >★政治を変えるのは私たちの一票。必ず投票しよう! >★比例代表は護憲派政党に、選挙区は勝てそうな野党に! > >声に出して読みたいスローガンでしょう〜♪ >是非HPをご覧ください。http://www.scn-net.ne.jp/~movement/ 7月会の「エーギョー」で留守してました。師匠とアニキがえらい元気でうれしい。で、例のスローガン、いい加減にヤメたら?という話もあるが、新しいのが今思いつかないので、とりあえず続ける。 日本に民主主義を!自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)最後までしつこく言うぞ、自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)、今日は1回だけ。 |
「護憲」というと票が逃げる、という珍 源斎さんのお話については、「憲法は今の日本の実情に合わなくなった」という意見が幅を効かせているのは事実だと私も思います。有識者の中にもそういって改憲に賛成する人もいます。そして私も、憲法を絶対に改正してはならない、とは思いません。 しかし憲法は「改正」はしてほしいのですが、「改悪」はしてほしくない。今の政権下で憲法を弄られたら「改悪」になる事は必須です。なぜなら、ここ10数年に渡って、PKO協力法に始まって、ガイドライン関連法、テロ特措法、有事関連法等による自衛隊の海外派遣、国旗・国歌法による教師への強制などを見ると、どう考えても、日本が戦争への道を着々と準備しているとしか思えない。こうした法律を通している政府が、世界の平和を大切に考え、人権を第一に考える「改正」をやるとは思えないからです。今は憲法に手をつけてはならない。そのことを若い世代にも分からせる努力をしなければならないと思います。 なお、外国人の人権など「改正」しなければならない部分は、憲法そのものは弄る事なく、付帯条項で「改正」できると考えています。つまり私は、今は絶対に「護憲」の立場で、そのことを噛み砕いて若い人に伝えたいと願っています。この間は、若い人の集まる掲示板(もう言葉遣いにびっくりでしたが)に「選挙に行こう、今日本は危険な道を歩んでいないか」と書き込んできましたら、きちんと自分の考えを書き込んで、投票に行きますと書いてくれた人も何人かいました。 |
今の政権に憲法をいじらせるのは危険。奴等は人権や平和を徹底的に否定し、米国の戦争に参加する事に乗じて軍国主義に変えようとしてる。経済でも大企業や金持ち等の強者や勝ち組ばかりを優遇し弱者や庶民は虐げるばかり。結局その庶民や弱者は戦争で死なせてしまえば良い、強者だけが生きれば良い、とでも言いたげな感じ。 今までの自民党も弱者イジメばかりだったが、特に今の政権の異常なまでに好戦的で人命軽視な面は危険だと思う。今は護憲を唱えて平和や人権、民主主義を守るようにした方がいいと思う。 |
うーむ。 もっともだ。 私はどちらかと言えば改憲派だが、今の与党に憲法をいじらせるわけにゆかんなぁ。 つまり、まだ今のほうが「まし」というわけだ。 情けないが事実だ。 |
誰かが言っていましたが、本来憲法は国民を守るためにあり、権力者に好き勝手にさせないためにあるのだそうです。権力側から改憲を言い出した場合は気をつけるべし。彼らは国民全体の幸福を考えていますか? いいえ 自分の事しか考えていません。 |
一つ出ました。 みんなで街頭演説するのはどうでしょう?用意するもの色々あるけど。(^^; とにかく言いたいことを言えるようなネタがいいと思います。 |
じゃあ、みんなで自分の想いをつづったビラを作成、家々のポストに入れる。 は? 俺はやるつもり。 |