Page 793 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼作られた小泉首相の姿 桃李 04/6/20(日) 22:06 ┣Re(1):作られた小泉首相の姿 ギアえもん 04/6/20(日) 22:17 ┣Re(1):作られた小泉首相の姿 船橋康正 04/6/20(日) 22:27 ┃ ┗Re(2):作られた小泉首相の姿 桃李 04/6/20(日) 22:37 ┃ ┗Re(3):作られた小泉首相の姿 船橋康正 04/6/20(日) 23:25 ┃ ┣Re(4):作られた小泉首相の姿 桃李 04/6/20(日) 23:57 ┃ ┗Re(4):作られた小泉首相の姿 ギアえもん 04/6/20(日) 23:57 ┣Re(1):作られた小泉首相の姿 船橋康正 04/6/21(月) 17:30 ┣Re(1):作られた小泉首相の姿 悠々 04/6/21(月) 22:34 ┃ ┗Re(2):作られた小泉首相の姿 桃李 04/6/23(水) 0:47 ┣Re(1):作られた小泉首相の姿 船橋康正 04/6/22(火) 7:06 ┗Re(1):作られた小泉首相の姿 船橋康正 04/6/23(水) 22:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 作られた小泉首相の姿 ■名前 : 桃李 ■日付 : 04/6/20(日) 22:06 -------------------------------------------------------------------------
小泉首相の人物像は、支持者のためにかなり作り込まれていると思うと、言っていることにますます信用などできなくなった。その理由は以下。 テレビのサミットの報道の中で、小泉首相がイタリア首相に「スパゲッティーがすきだ」とにこやかに話している様子を見かけた。 テレビのキャスターは、「スパゲッティーとしかいえないのは寂しい」と言うコメントを残した。 このとき、思ったが、確か小泉首相はオペラ鑑賞がご趣味のはず。 ならば、オペラの本場イタリアの、ヴェルディやプッチーニを知らぬはずもなく イタリア首相を前にして「スパゲッティーが好きだ」としか言えなかったことは どうしても附に落ちない。 この人のイメージアップのためにどのくらいの嘘がちりばめられているのだろうか。やはりメッキはぼろぼろはがれることを、もっと多くの国民が気が付くべきだと思う。 目指せ!政権交代! |
オペラには興味ないから分からんかったけど、そんな落とし穴が! やはり信子の言いつけなのか! |
小泉さん、岡山で「ぺ・ヨンジュン」の「ヨン様」になぞらえて、「ジュンちゃんと呼ばれたことはあるが、ジュン様とは呼ばれたことがない」と言ったそうだ。どうも「ジュン様」と呼ばれたいらしい。 「『ジュン様』と呼ぶ人、手お挙げて!」 「・・・・・・・・・・・・???」 |
▼船橋康正さん: > 小泉さん、岡山で「ぺ・ヨンジュン」の「ヨン様」になぞらえて、「ジュンちゃんと呼ばれたことはあるが、ジュン様とは呼ばれたことがない」と言ったそうだ。どうも「ジュン様」と呼ばれたいらしい。 > > 「『ジュン様』と呼ぶ人、手お挙げて!」 > 「・・・・・・・・・・・・???」 上記の話は本当なんですか?誠に情けないことです。 「オペラも色々、首相も色々」とは受け入れがたい。 私の感じたことは、ほんの些細なことではありますが、「小泉首相」をプロデュースする側が「チラッと垣間見せた隙」とでもいいましょうか。これが本当の姿なのでしょう。この不可解さがまさに、小泉首相の実像につながる気がしてなりません。 |
<小泉首相>「純さま」と呼ばれたい 岡山での集会で 【毎日新聞06月19日】 小泉純一郎首相(自民党総裁)は19日、参院選の遊説で岡山市を訪れ、自民党候補の女性支持者役800人を集めた集会に出席した。首相は岡山選出の橋本龍太郎元首相や韓国ドラマ「冬のソナタ」の俳優ぺ・ヨンジュンさんに引っかけて「私は『純ちゃん』とよばれても、『純さま』と呼ばれたことはない。『龍さま』『ヨンさま』にあやかって「純さま』と言われるよう頑張ります」と述べ、会場を沸かせた。 小泉人気の絶頂期だった01年参院選では全国で「純ちゃん」コールが起きた。長期政権が視野に入り、親しみやすさよりも、「さま」付けで尊敬されたいようだ。(木村健二) 上記がインターネットのニュース記事でした。リンクは長すぎて、貼るのがめんどうなので、やめました。以上です。 |
▼船橋康正さん: ><小泉首相>「純さま」と呼ばれたい 岡山での集会で 【毎日新聞06月19日】 > 小泉純一郎首相(自民党総裁)は19日、参院選の遊説で岡山市を訪れ、自民党候補の女性支持者役800人を集めた集会に出席した。首相は岡山選出の橋本龍太郎元首相や韓国ドラマ「冬のソナタ」の俳優ぺ・ヨンジュンさんに引っかけて「私は『純ちゃん』とよばれても、『純さま』と呼ばれたことはない。『龍さま』『ヨンさま』にあやかって「純さま』と言われるよう頑張ります」と述べ、会場を沸かせた。 船橋さま、ありがとうございました(ペコ・お辞儀) 何度も思ったけれど、やっぱりバカ丸出しだ。洒落たつもりなら、小泉さんの持っているユーモアのセンスは貧弱の一言です。 小泉首相の政治家としての資質の貧しさを本当にたびたび感じています。 |
呼ばれるでしょう。つうか「言わせる」でしょう。SM嬢に。 もしくは小泉を「純さま」と呼ばないと刑事罰を与える法案を強行採決。 |
先週の「FRIDAY」買ってきましたよ。 『仲間内では「純ちゃん」と呼ばれ、なんのためか、時に出自を隠すため「結城純一郎」なる変名まで使っていたという大物政治家の長男坊・・・後の、小泉純一郎首相(62)その人である』 小泉首相「偽名まで使って遊んだ○恥暴走ナンパ」時代、という記事が乗ってる号。 |
風雨のなか国立博物館・応挙館での「朗読の楽しみ方」に参加した折、 現為政者、与党の有り様に重なった『平家物語』の1節から。 ・・祗園精舎の鐘の声、諸行無情の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。・・ 応挙館の床の間を飾っていた応挙の大胆な構図の松の水墨画は、 長谷川等伯の国宝「松林図」を彷彿とさせてくれました。 静寂のなかに絵師の精神性を深く感じさせて。 |
悠々さん、こんにちは。 平家物語の冒頭部分と、常盤の松の水墨画のお話、格調高い例えですね。 松といえば、二条城のお庭の松はみごとですけれども、毎日丁寧に、庭師の方が手入れをしておられ、それゆえ、今も、このように素晴らしいのかと感銘を受けました。政治、また、どんな仕事であれ、人が心を込めて、注意を払い、自分の仕事に手をかけることの実りと、おざなりの仕事の違いに思い及びます。 |
化けの皮が剥がれつつあります。朝日新聞6.22、内閣支持率急落40%。不支持逆転42%。 |
毎日新聞06月23日『NHKが23日発表したアテネ五輪放送計画によると、8月14日夜に柔道女子48キロ級と男子60キロ級の決勝があり、当夜放送予定の人気ドラマ「冬のソナタ」19話は、15日午前2時から放送されることになった』。 ここまでの話はどうでも良いのですが、続きがちょっと気に入ってます。 『5月に小泉純一郎首相訪朝のために放送をやめた時は、3000通を越す苦情が殺到した』 小泉訪朝よりも、「冬ソナ」ですか。私は「冬ソナ」見たことないのですが、なんか理解できたりして。 |