過去ログ

                                Page     890
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ウミサチヒコさん  つるみ 04/7/4(日) 7:07
   ┗Re(1):ウミサチヒコさん  ウミサチヒコ 04/7/4(日) 15:29
      ┗Re(2):ウミサチヒコさん  ウミサチヒコ 04/7/4(日) 15:38
         ┗Re(3):ウミサチヒコさん  流れ星 04/7/4(日) 15:48
            ┣Re(4):ウミサチヒコさん  ウミサチヒコ 04/7/4(日) 16:18
            ┃  ┗Re(5):ウミサチヒコさん  石頭の息子 04/7/4(日) 16:34
            ┃     ┣Re(6):ウミサチヒコさん  源蔵 04/7/4(日) 16:53
            ┃     ┃  ┗Re(7):ウミサチヒコさん  つるみ 04/7/5(月) 3:08
            ┃     ┗Re(6):ウミサチヒコさん  ウミサチヒコ 04/7/4(日) 17:01
            ┃        ┗Re(7):ウミサチヒコさん  つるみ 04/7/5(月) 0:54
            ┗Re(4):ウミサチヒコさん  つるみ 04/7/5(月) 0:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ウミサチヒコさん
 ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>
 ■日付 : 04/7/4(日) 7:07
 -------------------------------------------------------------------------
   まず、これをご覧下さい。
http://www2.asahi.com/2004senkyo/index.html

続いて、朝日新聞の7/4の朝刊ですが(神奈川横浜版=14版)、
大きく「自民、開戦51議席は微妙」との表題で、<参院選中盤情勢本社調査>が公開されています。それどころか、分析なのでしょうが「民主が上回る勢い 公明ほぼ現状 共産は大苦戦」と世論誘導とも取れる記事。
これがまかり通るのにねぇ。
私はこの件で朝日を批判する気は全くないですが朝日の編集委員や政治部記者はしょっぴかれるおそれあるのかなぁ、と気になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ウミサチヒコさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/4(日) 15:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>まず、これをご覧下さい。
>http://www2.asahi.com/2004senkyo/index.html
>
>続いて、朝日新聞の7/4の朝刊ですが(神奈川横浜版=14版)、
>大きく「自民、開戦51議席は微妙」との表題で、<参院選中盤情勢本社調査>が公開されています。それどころか、分析なのでしょうが「民主が上回る勢い 公明ほぼ現状 共産は大苦戦」と世論誘導とも取れる記事。
>これがまかり通るのにねぇ。
>私はこの件で朝日を批判する気は全くないですが朝日の編集委員や政治部記者はしょっぴかれるおそれあるのかなぁ、と気になりました。


嬉しいですねー。単純に嬉しいですねー。自民を引き締め、野党に油断させる狙いがあるのかもしれません。あ、「共産は大苦戦」ですか、歓んでばかりもいられない。社民・みどりはどうしちゃったのでしょう。URLみて見ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ウミサチヒコさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/4(日) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>URLみて見ます。

URL見ました。民主党がどうころんでも伸びて、共・社・みは悲惨な戦いを強いられているのがみて取れます。朝日新聞の意図は次のように分析することが可能です。
(1)自民を引き締める(又は民主の時代にかわりつつあることを国民にしらしめる)
(2)民主をうかれさせる(又は勢いづかせる)
(3)護憲派なんかもうダメだと思わせる(または危機感をあおり、頑張らせる)
朝日の意図はどういう風にもとれます。
ただ、新聞屋さんですから、「あるがままを世に知らしめる」「朝日の組織力・分析力を世に誇る」「それによって広告収入の安定確保を目論む」そう言ったところでしょう。まあ、自民党が減るみたいで、まづはめでたしでしょうか。(シアワセ〜)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ウミサチヒコさん  ■名前 : 流れ星  ■日付 : 04/7/4(日) 15:48  -------------------------------------------------------------------------
   朝日の意図、いろいろ分析してまんなぁ。
なるほど思うところもあんねんけど、そういやウミさん建てたアンケートスレはどないな意図あったん?
朝日新聞がかめへんならウミさんのスレはどないな扱いになるんやろ?
法律詳しくないからようわからんけど

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/4(日) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼流れ星さん:
>そういやウミさん建てたアンケートスレはどないな意図あったん?

ダカラ、何度も何度も言っているように、あるスレッドで「社民党の支持率は2%しかない」という意見があったので、「そんなことないでしょう」と思って始めた訳。そしたら、自民党公明党に批判票がボロボロ集まったので、「なるほど、これは面白い」「さすが老人党」などなどイイ気になってやっていた、という他愛のないものでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/4(日) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼流れ星さん:
>>そういやウミさん建てたアンケートスレはどないな意図あったん?
>
>ダカラ、何度も何度も言っているように、あるスレッドで「社民党の支持率は2%しかない」という意見があったので、「そんなことないでしょう」と思って始めた訳。そしたら、自民党公明党に批判票がボロボロ集まったので、「なるほど、これは面白い」「さすが老人党」などなどイイ気になってやっていた、という他愛のないものでした。

ウミサチヒコにいさん、

そう、他愛もないものでしたが、それが削除(移された)、流れ星さんは朝日がかめへん(よくて)なら、ウミサチヒコさんが何故だめたっだのか、法律はくわしくないがと、、、、、、

削除理由は伺ったが、それなら「老人党」の書き込みの半分以上はその理由の基に抵触しているが、不思議だ。

蒸し返すつもりはありませんが、あれ以後「老人党」を時折拝読するだけで、書き込みもする気が失せました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん  ■名前 : 源蔵  ■日付 : 04/7/4(日) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   >石頭様
源です。
>>書き込みもする気が失せました。
そう仰らずガンガンとばして頂かないと寂しゅうございますがな。削除がなんだ!!決して恐れてはなりませぬ。石頭様らしくございません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ウミサチヒコさん  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/5(月) 3:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼源蔵さん:
>削除がなんだ!!決して恐れてはなりませぬ。
官憲による削除を恐れるつもりはありませんが、しかしせっかく書いたものが削除されても不愉快ですね。支那というのは差別語と判断する、とスタッフが仰って以降、削除されてはつまらないので、中国共産党・中華人民共和国の略称としての中共、英単語流用でCHINA、固有名詞として中華人民共和国、民族として漢人、漢民族などと書き分けてヤヤコシイ事この上ない。私はただ「中国」と書いた場合
1)日本の中国地方と混同する。自国語においては自国の事情が優先。
2)「葦原中国」(なかつくに)はわが国をさす言葉であって字義的に「中国」と書いた場合、わが国を指す。韓国・越南に関しては判らないけれど、日本民族にとっての「中国」は「日本」であって支那人にとっての「中国」は「支那」である。日本人が「支那」を「中国」と表記するのはCHINAの華夷秩序の中の東方の野蛮人として日本が位置づけられていることを受忍することになるので、これは拒否する。                   
3)そもそも支那は差別語ではない。
以上の理由で私は通常、CHINAに関して支那と表記していますが、この掲示板のルールとして表明されたのだから仕方がない、従うしかない、という按配でヤヤコシイ表現をしています。こういう制約はなければないほどいいと思いますがねぇ……。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/4(日) 17:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>蒸し返すつもりはありませんが、あれ以後「老人党」を時折拝読するだけで、書き込みもする気が失せました。

いえ、日本人は「済んだこと」とかで「水に流す」のが好きですが、それが一番いけません。兄さんは謙虚に「蒸し返すつもりはありませんが」とか仰いますが、私は、元来しつこい性格ですから、納得するまでやめません。納得したらすぐやめます。(やめたあと、考え直せば、蒸し返します。「一度納得したから」といって、「もういいや」などと自分を納得させたりしません。実は私、「サソリ座」なんです。―歌が出てきそうですが、いまはやめておきます。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ウミサチヒコさん  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/5(月) 0:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>いえ、日本人は「済んだこと」とかで「水に流す」のが好きですが、それが一番いけません。兄さんは謙虚に「蒸し返すつもりはありませんが」とか仰いますが、私は、元来しつこい性格ですから、納得するまでやめません。納得したらすぐやめます。(やめたあと、考え直せば、蒸し返します。「一度納得したから」といって、「もういいや」などと自分を納得させたりしません。実は私、「サソリ座」なんです。―歌が出てきそうですが、いまはやめておきます。)
私はウミサチヒコさんとは大いに意見を異にする事が多いのは承知の上で、貴兄のこの考えは大いに賛同します。ともあれ、納得しないままにやめてしまうのはよくないですね。この点で貴兄の姿勢はたいへん立派だと思う。ただし、貴兄への批判をしないわけじゃないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/5(月) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼流れ星さん:こんばんは。
>朝日新聞がかめへんならウミさんのスレはどないな扱いになるんやろ?
>法律詳しくないからようわからんけど

そうなんですよ。朝日新聞に堂々とアンケート記事が載っていて、問題視される声は聞かないし、朝日新聞社が摘発されるという事も考えられないのに、しかしなぜかウミサチヒコさんのスレッドは自主規制された。これはなぜだろう? 
官憲は大手新聞には甘いのかな?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 890