過去ログ

                                Page     972
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国家破産で円が紙くずになる  嘘つきをクビにしよう 04/7/3(土) 20:37
   ┣Re(1):国家破産で円が紙くずになる  Gokai Sezutomo 04/7/3(土) 21:33
   ┣Re(1):国家破産で円が紙くずになる  peace 04/7/3(土) 22:08
   ┣Re(1):国家破産で円が紙くずになる  嘘つきをクビにしよう 04/7/4(日) 9:19
   ┃  ┗Re(2):国家破産で円が紙くずになる  Gokai Sezutomo 04/7/4(日) 17:14
   ┣Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ニック 04/7/5(月) 0:31
   ┣Re(1):国家破産で円が紙くずになる  嘘つきをクビにしよう 04/7/5(月) 7:04
   ┃  ┗Re(2):国家破産で円が紙くずになる  嘘つきをクビにしよう 04/7/6(火) 13:51
   ┣読みました  peace 04/7/9(金) 23:33
   ┗恐怖本に近づくべからず  rerere 04/7/9(金) 23:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国家破産で円が紙くずになる
 ■名前 : 嘘つきをクビにしよう
 ■日付 : 04/7/3(土) 20:37
 -------------------------------------------------------------------------
   光文社刊、新円切り替え、藤井厳喜著
を読むことをお勧めします。
日本は大変なことになっているのに、大マスコミは、真実を報道していません。
歳入の何倍もの歳出が国民の知らないところでなされ続けています。
日本は外国への援助どころか、サラ金地獄に陥っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/7/3(土) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼嘘つきをクビにしようさん:こんにちは

>光文社刊、新円切り替え、藤井厳喜著
>を読むことをお勧めします。
>日本は大変なことになっているのに、大マスコミは、真実を報道していません。
>歳入の何倍もの歳出が国民の知らないところでなされ続けています。
>日本は外国への援助どころか、サラ金地獄に陥っています。


 貴方が読まれたご本を私は読んでおりませんが、円が紙くずになどなる訳がありません。毎年、30〜40兆円の国債が新規に発行され、国債残高は増加していますが、もし、紙くずになるとしたら、その増加にあわせて円安が進行しなくては辻褄が合いません。ところが現実は円高のままです。

 だから安心といっているわけでなく、むしろ、「日本企業売り」や「民間銀行売り」という恐怖が現在進行中だと思います。この真実を大マスコミが報道していないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : peace  ■日付 : 04/7/3(土) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼嘘つきをクビにしようさん:
>光文社刊、新円切り替え、藤井厳喜著
>を読むことをお勧めします。

こんにちは、
この著者の別の著作をご存じですか?僕は読んでませんが。アマゾンでタイトルだけ見ました、意図的にある方向に向かわすようにしむけられていると思います。
Gokai Sezutomoさんならばおわかりになるとは思いますが。
このような著作は今の日本にとって最も有害であると認識しています。
失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : 嘘つきをクビにしよう  ■日付 : 04/7/4(日) 9:19  -------------------------------------------------------------------------
   まあ読んでみてください。
庶民はもうどうすることもできないのでしょうね?
大マスコミのひとにこそいいたい
真実を報道すべきだ!!
売国奴はだれなのだ??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/7/4(日) 17:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼嘘つきをクビにしようさん:こんにちは

 赤字国債の話でしたら、読むのは時間の無駄だと思ってしまって食指が動きません。
 それより取り敢えず、私は国家破産のないことを理由をつけて述べたのですから、貴方が読まれたご本の知識なりで、ご反論されたらどうなんでしょう?


>まあ読んでみてください。
>庶民はもうどうすることもできないのでしょうね?
>大マスコミのひとにこそいいたい
>真実を報道すべきだ!!
>売国奴はだれなのだ??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/5(月) 0:31  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   新しい円の発行も計画している様ですしね、表向きは偽造防止の為であるが、実際は景気対策と言う側面があるようです。

以前の2000円紙幣の時もそうでしたが、あれで何か景気が良くなったのでしょうか?CDを取りかえる事によって受注が増えるから景気対策だと小渕元総理はおっしゃっていた様に思いましたが、現在2000円札は殆ど無いんですよね。

なんて無駄な事に金を使ってきたのでしょうか、与党は。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : 嘘つきをクビにしよう  ■日付 : 04/7/5(月) 7:04  -------------------------------------------------------------------------
   いますでに破産と同じなんです!!
庶民の貯金、年金積み立て、保険料などは、知らないところでジャブジャブ使われて、不良債権になったり、国債や、アメリカ国債ー軍票同然ー、為替損などに消えてしまっています。おろそうと思ってももうカラッポだそうですよ!
昔のーーがいつ起こるか?不思議ではない

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国家破産で円が紙くずになる  ■名前 : 嘘つきをクビにしよう  ■日付 : 04/7/6(火) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   週間現代にも、記事が載っています。
いま出来ることは、投票しに行って、いまの悪政を止めさせることです!!
みんなで、嘘つきをクビにしよう!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 読みました  ■名前 : peace  ■日付 : 04/7/9(金) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼嘘つきをクビにしようさん:
>光文社刊、新円切り替え、藤井厳喜著
>を読むことをお勧めします。
>日本は大変なことになっているのに、大マスコミは、真実を報道していません。
>歳入の何倍もの歳出が国民の知らないところでなされ続けています。
>日本は外国への援助どころか、サラ金地獄に陥っています。

こんばんは
このままではやっぱり失礼だと思い、ご紹介の本を読みました、今日読み終わりました。
感想はと言うと、同意できる部分も多々あり、知らない知識もあり勉強にはなりましたが。
やはり全体のストーリーに無理が有るような気がします。細かい部分の説明が無くいきなり結論めいたことが導き出されたりしていたような気がします。僕が物事を知らなさすぎるのかもしれませんが。

いずれにしても今このようなセンセーショナルなタイトルの付いた本は良く売れているようなのでちょっと悪のりして著者も書いているようなきがしました。

いずれにしても、いろんな本を読みいろんな側面での情報を集めないと今の時代は危険で有ると思います。最近僕の勉強になった本はGokai Sezutomoさんが勧めてくれたリチャード・A・ヴェルナー氏の本です。「新円切り替え」とは全く逆の結論が導き出されていますが、一読することをおすすめします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 恐怖本に近づくべからず  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/7/9(金) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   この本の結論はたしか5億円以上の資産のない一般人は助からないのでもう諦めなさい、というものでしたからほとんどの人は変な行動を取ることがないと思いますが。
この手の本で危機を煽り助かりたければ自分のやっている投資クラブに入会するしか助からないとか、アドバイザーを紹介するなど宣伝するのが目的のものが非常に多いので注意しましょう。中身が何故間違っているかは詳しい方の説明に任せますが、恐怖本の被害者を数多く知っておりますので、対策として書かれている本の作者のビジネスにはまらないようにしてください。もし本に書いてあることを実践するなら、知らない人を頼らず自分でよく調べてから実行してください。スイスの銀行に口座を作ってあげるなどというのは一番危ないです。中には大学の先生が書いて、FAを紹介したりしているものがありますが、それについても被害が出ております。
いうまでもなく日本が破産する前にそのような業者が先に破綻します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 972