過去ログ

                                Page     980
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼朝日の風刺マンガ  ギアえもん 04/7/10(土) 15:09
   ┗Re(1):朝日の風刺マンガ  rerere 04/7/10(土) 15:55
      ┗Re(2):朝日の風刺マンガ  ギアえもん 04/7/10(土) 16:03
         ┗Re(3):朝日の風刺マンガ  ぎみゆら 04/7/10(土) 16:10
            ┗Re(4):朝日の風刺マンガ  rerere 04/7/10(土) 16:28
               ┗Re(5):私の風刺マンガ  MNG 04/7/10(土) 17:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 朝日の風刺マンガ
 ■名前 : ギアえもん
 ■日付 : 04/7/10(土) 15:09
 -------------------------------------------------------------------------
   針 すなお  っていう人の描く小泉はいつも笑顔なんですよ。苦笑いの時もあるけど。
小泉が負けたときの顔はどうなのか?やはり笑顔なのか?すげー気になる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):朝日の風刺マンガ  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/7/10(土) 15:55  -------------------------------------------------------------------------
   よほどの結果でない限り続投を決めているそうです。だから、
51議席以上ならきっと笑顔。
50議席以下なら苦笑い。
もしも責任問題が浮上したら幹事長に取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):朝日の風刺マンガ  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/7/10(土) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   よほどの結果になった場合を知りたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):朝日の風刺マンガ  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 04/7/10(土) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   よほどの結果になると信じてます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):朝日の風刺マンガ  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/7/10(土) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   何としても大惨敗して頂きたい。
30議席台なら初の困った顔が描かれるかもしれない。
30議席台ならさすがに辞めないとダメなんだろうけど、
小泉自体はやめる気はないでしょう。拉致問題を解決
する前にやめるわけには行かないとか言うんだ。
ブッシュがやめろと言えば別でしょうけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):私の風刺マンガ  ■名前 : MNG  ■日付 : 04/7/10(土) 17:05  -------------------------------------------------------------------------
   私の風刺漫画では汗かいてます。
http://www8.tok2.com/home2/mangadekiru/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 980