過去ログ

                                Page     987
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼何で低いのか  ギアえもん 04/6/22(火) 22:08
   ┣Re(1):何で低いのか  森下 泰典 04/6/22(火) 22:19
   ┃  ┣Re(2):何で低いのか  にら 04/6/22(火) 23:57
   ┃  ┣Re(2):何で低いのか  ごまめの翁 04/6/23(水) 8:48
   ┃  ┃  ┗「自分ばかり」になっているのでは?  ぎみゆら 04/6/23(水) 10:34
   ┃  ┃     ┣Re(1):一重に想像力の衰弱に帰するのではないでしょうか?  珍 源齋 04/6/23(水) 11:47
   ┃  ┃     ┗Re(1):「自分ばかり」になっているのでは?  ごまめの翁 04/6/23(水) 14:58
   ┃  ┃        ┗団体締め付け、みんな嫌がっているのでは?  ぎみゆら 04/6/24(木) 11:40
   ┃  ┃           ┗Re(1):団体締め付け、みんな嫌がっているのでは?  ごまめの翁 04/6/24(木) 13:30
   ┃  ┗Re(2):何で低いのか  虎キチ大好き 04/6/26(土) 16:45
   ┃     ┗Re(3):何で低いのか  J.I 04/6/27(日) 2:56
   ┃        ┗Re(4):何で低いのか  虎キチ大好き 04/6/27(日) 11:01
   ┃           ┗Re(5):何で低いのか  ギアえもん 04/6/27(日) 11:14
   ┣Re(1):何で低いのか  ギアえもん 04/6/23(水) 20:20
   ┃  ┗Re(2):何で低いのか  レイ 04/6/24(木) 22:45
   ┣姑息な岩手の自民党  森下 泰典 04/6/23(水) 21:14
   ┃  ┣Re(1):姑息な岩手の自民党  小鉄 04/6/23(水) 21:27
   ┃  ┣Re(1):姑息な岩手の自民党  ギアえもん 04/6/23(水) 21:30
   ┃  ┃  ┗Re(2):姑息な岩手の自民党  ギアえもん 04/6/24(木) 12:45
   ┃  ┣Re(1):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  猫猫 04/6/24(木) 15:31
   ┃  ┃  ┣Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  南国人J(宮崎市民) 04/6/24(木) 16:25
   ┃  ┃  ┣Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  taka 04/6/24(木) 16:57
   ┃  ┃  ┃  ┗今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  猫猫 04/6/24(木) 19:34
   ┃  ┃  ┃     ┗Re(1):今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  ふくちゃん 04/6/25(金) 20:16
   ┃  ┃  ┃        ┗Re(2):今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  ふくちゃん 04/6/26(土) 10:13
   ┃  ┃  ┣Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  昔神童・今人道 04/6/24(木) 21:37
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(3):「政治に不満」は不適切?岩手県選管がポスター中止。怒って下さい岩手の人達  弱虫っ子 04/6/25(金) 3:44
   ┃  ┃  ┗Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  J.I 04/6/25(金) 2:11
   ┃  ┗岩手フレーズ問題の裏事情  森下 泰典 04/6/25(金) 22:33
   ┣是非一票を。  くわP 04/6/25(金) 3:15
   ┣Re(1):何で低いのか  遍巳亭 04/6/25(金) 6:55
   ┃  ┗Re(2):何で低いのか  ふくちゃん 04/6/25(金) 8:04
   ┃     ┗Re(3):何で低いのか  弱虫っ子 04/6/25(金) 12:50
   ┃        ┗Re(4):何で低いのか  ふくちゃん 04/6/25(金) 20:51
   ┃           ┗Re(5):何で低いのか ふくちゃんさま へ  弱虫っ子 04/6/26(土) 1:18
   ┃              ┗Re(6):何で低いのか ふくちゃんさま へ  ふくちゃん 04/6/26(土) 9:58
   ┃                 ┗Re(7):何で低いのか ふくちゃん,王里さま へ  弱虫っ子 04/6/26(土) 21:43
   ┃                    ┣「馬鹿色」総理に下される審判  ふくちゃん 04/6/27(日) 10:30
   ┃                    ┃  ┗Re(1):「馬鹿色」総理に下される審判  虎キチ大好き 04/6/27(日) 11:56
   ┃                    ┗Re(8):返事遅れてすみません  王里 04/7/9(金) 10:12
   ┃                       ┣Re(9):返事遅れてすみません go  弱虫っ子 04/7/9(金) 19:04
   ┃                       ┣Re(9):返事遅れてすみません  新参かつPC.一年生で、、  弱虫っ子 04/7/9(金) 21:57
   ┃                       ┃  ┗Re(10):娘の返事  王里 04/7/10(土) 10:28
   ┃                       ┃     ┗Re(11):娘の返事  弱虫っ子 04/7/10(土) 21:15
   ┃                       ┗Re(9):返事遅れてすみません  昔神童・今人道 04/7/10(土) 0:09
   ┃                          ┗Re(10):似たような者です  王里 04/7/10(土) 11:04
   ┣Re(1):何で低いのか  王里 04/6/25(金) 7:39
   ┣Re(1):何で低いのか  ギアえもん 04/6/26(土) 14:06
   ┗Re(1):何で低いのか  しげちよ 04/7/9(金) 10:31
      ┗出来ることから始めましょう。  北国の春 04/7/9(金) 16:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 何で低いのか
 ■名前 : ギアえもん
 ■日付 : 04/6/22(火) 22:08
 -------------------------------------------------------------------------
   年金法案で国民は怒っているのに、投票率が低いだろうとか言われてるのは何で?
棄権しても政治が良くなるわけ無いのは分かってるだろうに。
それとも政府圧力による嘘の報道なのか!?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/22(火) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   既成の政党に対する諦めがもたらしたものか、
それとも、本当に食うや食わずやの事態にまで追い詰められないとわからない、
というわけか、どっちか…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何で低いのか  ■名前 : にら  ■日付 : 04/6/22(火) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   「投票に行くのが当たり前」という教育(学校や家庭で)をしていなかったのも原因なのかなとも思います。
教育といっても、改まって時間取ってではなくて、雑談の中でその時の社会状況の中で選挙や投票の話をしていったら少しは良くなるかなと。

以前、毎週聞いていたラジオ番組で、パーソナリティーが「私は投票へ行きません。だって入れたいと思う人が居ないんだもん」とはっきり言っていた人がいました。
私は確か高校生ぐらいでしたが、「おいおい、そんな事番組中に言うなよ」と思いました。
結構その方が好きだったのですが、以来その番組は聞いておりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何で低いのか  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/6/23(水) 8:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:はじめまして
>既成の政党に対する諦めがもたらしたものか、
>それとも、本当に食うや食わずやの事態にまで追い詰められないとわからない、
>というわけか、どっちか…。

 私も金は有っても食料が輸入ができぬ状態になり餓死者が出る程国民が追詰められないと気が付かない。戦争になって徴兵制度に成り、戦死者が出て自分が直接被害を被らないと国民は気が付かないほど民意は落ち込んでいると思っています。
 戦後の教育かどうかは定かでは有りませんが、正和ボケというか、それを逆手に取って日本人は危機感がないと有事法の口実を国民が小泉に与えたのかと思っています。見方を変えれば悪いのは国民かもと云う論理も成り立つのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「自分ばかり」になっているのでは?  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 04/6/23(水) 10:34  -------------------------------------------------------------------------
   ごまめの翁さん、みなさん、こんにちは。


> 民意は落ち込んでいると思っています。

> 見方を変えれば悪いのは国民かもと云う論理も
> 成り立つのではないでしょうか。

私なりの見方で言うと、非常に多くの人が、「自分ばっかり」に
なっていると感じます。些末な例とお感じになるかもしれませんが、
夜の街で、無灯火自転車がとても多いのです。点灯している人は、
十人に一人もいない。街灯が明るいから自分に不都合はない。
歩行者がどれほど恐い思いをしているかなどとは、考えもしない。

政治を変えたい。いまいる会社や地域をよくしたい。友人や隣人を
気づかう。大から小までどのレベルでも、「ほかの人のことを想い、
自分以外のために何かをやる」ということが、ものすごく減っている
ように感じます。やはり、人心が荒んでいるのでしょうか。身も蓋も
なく言うと、「人がダメになっている」との感を、つのらせています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):一重に想像力の衰弱に帰するのではないでしょうか?  ■名前 : 珍 源齋  ■日付 : 04/6/23(水) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
   ぎみゆらさん!みなさん!こんにちわ!
仰有る通り、無灯火自転車の危なさについては日頃から気懸かりに
なる一人です・・・。

昨今の事故や三面記事を賑わす事件の類「たぐい」はチョットした
想像力を働かせれば防げたのではないかと思われる・・ものが殆どの

ように感じます・・。雨降れば、桶屋が儲かる・・ではありませんが、
事故などには「暗黙知」をもって臨めばその予兆を感じとることも可能で、
・・避けることも出来る訳です・・。

航空機の運航や原子力発電所などでは危険は至る処に潜んでると云うことを
前提に安全の保持や危機管理の手法が成されておりますが・・それでも

針穴のような粗漏があれば事故は起こり得ることで、
安全管理マニュアルの記載を超えてその行間を想像力えおもって理解する

能力「暗黙知」の維持、向上が大切に思われます。「家内安全」「火の用心」
政治、経済、行政に関しても・・同様の目配りが・・大切に思われます・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「自分ばかり」になっているのでは?  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/6/23(水) 14:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:しつれいします

>
>政治を変えたい。いまいる会社や地域をよくしたい。友人や隣人を
>気づかう。大から小までどのレベルでも、「ほかの人のことを想い、
>自分以外のために何かをやる」ということが、ものすごく減っている
>ように感じます。やはり、人心が荒んでいるのでしょうか。身も蓋も
>なく言うと、「人がダメになっている」との感を、つのらせています。

 何故自民党がこうもチョンボをしても選挙が終わったら勝っているのか.私なりに顕彰してみると、豊富な資金が有るのでしょうか、あらゆる所に後援会組織が有るようです。こうみえても私は結構付き合いは多いのですが、選挙になって入って来る葉書や電話は自民党ばかり、分析してみると必ず何かの団体に所属しています。昔は労組と云えば革新系でしたが不思議な事に最近はそれが当てはまらないのです。
 現在組織の確りしているのは厭な話しですが公明党次には共産党と思われがちですが、自民党はあらゆる企業や政治団体に入り込んでいるか、組織が権力に屈しているか、自民党は一番党員以外の組織をもった政党と思わなくてはいけません。政権党の権力の強みで最高の組織力ではないでしょうか、どうなんでしょう。
 個人的な狭い範囲の話しですが私の耳には自民党と公明党の声はしょっちゅう聞こえて来ます。しかし野党の声は聞こえてまいりません。数字に直すと9対1の割り合いでしょうか。
 野党は資金が少ないでしょうが、もう少しきめの細かい政治活動をしてほしいと思います。これでは老人党の皆さんが一生懸命に自民潰しに汗水垂らしても政権をひっくり返すのは難しい。野党に奮起を促したいが本気で政権を取る気持が有るのかないのか此れも見えて来ない。
 腹立たしいの一語につきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 団体締め付け、みんな嫌がっているのでは?  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 04/6/24(木) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   ごまめの翁さん、こんにちは。


日常活動では創価学会と共産党、選挙時の締め付けは自民党という
構図は、どこでも似たようなものではないかと思います。中小企業や
自営業者への執拗なイジメとしか思えない世の中が続いて、商工団体、
業界団体等々の締め付けに、みんな逆らえなくなっているんでしょうね。
でも、多くの人は嫌々従っているだけなんじゃないか、とも思います。

すでにいくつかコメントもあるようですが、先の日曜日、東京・狛江の
市長選で、共産党員の矢野氏が三選されました。相手は自民、公明に
民主が相乗り。公明党の浜四津敏子、民主党からは海江田万里や
小宮山洋子、それに石原慎太郎まで乗り込んだのに、負けちゃった。

前回衆議院選実績では、自民、公明、民主で三万票を超え、共産票は
四千少々。今回の結果は、どちらも一万五千票台の僅差。投票率は
52%弱。衆議院は小選挙区だから共産票がかなり民主に流れたと見ても、
今回は、自民、公明、民主票のうち、一部が現職の矢野氏に流れて、
相当数は棄権しちゃったってところなんじゃないかと、思えるのです。

私は共産党支持者じゃありませんし、人口八万人弱の地方自治体の
首長選ですから、ちょっと特殊な事例ではありますが、みんな、強引な
団体締め付けには、内心ずいぶん嫌気がさしているんじゃないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):団体締め付け、みんな嫌がっているのでは?  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/6/24(木) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:こんにちは
>
>すでにいくつかコメントもあるようですが、先の日曜日、東京・狛江の
>市長選で、共産党員の矢野氏が三選されました。相手は自民、公明に
>民主が相乗り。公明党の浜四津敏子、民主党からは海江田万里や
>小宮山洋子、それに石原慎太郎まで乗り込んだのに、負けちゃった。

 政権党の権力がそうさせるのか。
 私は一番不思議で嫌いなのは地方選挙で民主党が相乗りする事。これでは政権党に反対する政党とは云えません。民主党の伸びない原因はここらに有るかもと思っています。
 其のてん共産党は自分の主張を押し通すのは感心ですが、これとて行き過ぎると考えものですが狛江のは結果が出てよかったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何で低いのか  ■名前 : 虎キチ大好き  ■日付 : 04/6/26(土) 16:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>既成の政党に対する諦めがもたらしたものか、
>それとも、本当に食うや食わずやの事態にまで追い詰められないとわからない、
>というわけか、どっちか…。

前者でも後者でもないと想います。

私は一番投票率が低いと言われている20代ですが、私個人は投票率100%だけど低投票率の理由は思い当たる所が2点程有ります。

1.日曜日が投票日

老人党の主力世代(60、70代)がまだ現役世代だった15から20年程前は
社会(企業や学校)は休日が日曜日のみの週休1日だったので週末を使って
泊りがけのレジャーや遠出は無かったと想いますが今や社会(企業・学校)の
多数派が週休2日制で選挙よりレジャー優先と言う感じでしょう
事実週休2日制が企業で広まりだして学校が月2回の5日制になった95年頃から
衆参共にガクンと下がってます。

これを解決するには、現在の日曜投票日から米国(火曜日)、韓国(木曜日)の様に
平日を投票日に設定した上「選挙日」として祝日化し、しかも飛び石になる様に
火、水、木曜に設定すれば投票率は上がる可能性が高いと想います。
公選法改正も無しで出来ますし早期にやってほしいと想います。

2.インターネット選挙が出来ない

ご存知だと想いますが、今の公選法では公示後の候補者のHP更新は出来ない事に
なっています。つまり、ネットを使った選挙運動は実質できません。
ところが我々世代が主力にしているのはネットです。
例えばインターネットで政見放送をやれる様にするとか、携帯で
マニフェストなんかが見れる様に出来る様公選法改正をしないと
我々世代は動きにくいと想います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):何で低いのか  ■名前 : J.I  ■日付 : 04/6/27(日) 2:56  -------------------------------------------------------------------------
   >虎キチ大好きさん

 15〜20年前は週休1日・・いや週休2日になってたか、なりつつあったかだったように思うけれど(私そのころ定年(55歳)直前?だったから)それはともかく投票日を平日に設定して・・と言うのは良い考えかも。ただ日本の「ケツの穴の狭い」経営者はその日を休日にはしそうもないんで、その日は「フレックスタイム」にしたら・・

 ただ・・投票率の低いのは、やはり大多数の日本人の政治意識が低いからなのでは?
でなければ小泉支持率が50パーセント(もっとも週刊文春がやったらうんと支持率少なかったようですが)あたりなんて、考えられない・あれだけ無責任発言、無責任国会答弁・・・やってるのに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):何で低いのか  ■名前 : 虎キチ大好き  ■日付 : 04/6/27(日) 11:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼J.Iさん:
>>虎キチ大好きさん
>
> 15〜20年前は週休1日・・いや週休2日になってたか、なりつつあったかだったように思うけれど(私そのころ定年(55歳)直前?だったから)それはともかく投票日を平日に設定して・・と言うのは良い考えかも。ただ日本の「ケツの穴の狭い」経営者はその日を休日にはしそうもないんで、その日は「フレックスタイム」にしたら・・

あそこで何故「飛び石祝日化」を提案したかと言えばその辺も有ります。
つまり普通の平日だとフレックスタイムにした所で、国民の感覚では単なる出勤日
と捕らえられてしまう。つまり選挙日では無く普通の日になってしまう
これでは選挙の意識啓発が薄くなると思います。
つまり選挙日を正月の様に「特別な日」にする必要が有ると思います。
特別な日にするにはどういう方法が良いか、今の制度で考えれば祝日化しかないと
思います。

祝日化すればカレンダーにも載るし、そこに選挙日と書いてあれば意識効用が出来るんで無いか?と言うのが私の意見です


>
> ただ・・投票率の低いのは、やはり大多数の日本人の政治意識が低いからなのでは?
>でなければ小泉支持率が50パーセント(もっとも週刊文春がやったらうんと支持率少なかったようですが)あたりなんて、考えられない・あれだけ無責任発言、無責任国会答弁・・・やってるのに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):何で低いのか  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/27(日) 11:14  -------------------------------------------------------------------------
   それはいい手だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/23(水) 20:20  -------------------------------------------------------------------------
   やはり基本的に危機感の欠如みたいですね・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何で低いのか  ■名前 : レイ  ■日付 : 04/6/24(木) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   私も、国民全員に危機感が足りないのではないか、と思います。「どうせ、投票に行っても、何も変わらないから」。投票に行かない人で、そう答える人、多いですね。
小泉首相って、ちょっとヒトラーに似てます。わかりやすくて、人々の不平不満を弱いところへ向け……。それに、自由が脅かされています。報道の自由が微妙に狭められているような気がします。これから、多国籍軍への参加も始まるようですが、もはや、いつ自衛隊が軍隊になるのか、時間の問題だと感じます。徴兵制の話も、近い将来出てくるでしょう。投票率があがれば、変わる可能性もあります。自由にものが言えない、子供や夫を軍隊にとられる、そんな時代になってから、声をあげようとしても遅いのです。やっぱり、そういうことが自分に起こらないとダメなんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 姑息な岩手の自民党  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/23(水) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   岩手県選挙管理委員会による、
「不満があるのに何も言わないの?」
という選挙コピーに対し、県議会の自民党会派がイチャモン。
24日からの使用を取りやめたとの事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci

この報道を目にしたときは、森前首相の
「無党派は寝ててくれればいい」
を思い出したが、投票率が上がれば、学会票のおこぼれが期待できなくなる
事による焦りの表れだろうか。

有権者からのしっぺ返しを受けるがいい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):姑息な岩手の自民党  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/23(水) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   >投票率が上がれば、学会票のおこぼれが期待できなくなる
事による焦りの表れだろうか。

 例え投票率が上がっても、社民共産の凋落傾向に歯止めはかかりませんよ。投票率が上がれば野党は勝てるというのはファンタジーです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):姑息な岩手の自民党  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/23(水) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   あ、それについて書くのを忘れてました。
このコピーは単純に、「普通だ」とみんな思うでしょう。
こんなモンにまで文句言う理屈を考えるほど追い詰められてるんですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):姑息な岩手の自民党  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/24(木) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   宮城のポスター等は仮面ライダーなんですね。俺は仮面ライダー好きです。(^^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  ■名前 : 猫猫  ■日付 : 04/6/24(木) 15:31  -------------------------------------------------------------------------
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci

自民党会派から「政治に不満を持つ者だけの投票を促している」などと抗議

///////////////////////////////////////////////////////////////////

「政治に不満」と書いてあるのに、
「自民党に不満」と読んでしまう人がいるらしい。

「投票率が低い方が、
学会の組織票が強い影響力を持つから・・・
無党派のみなさんは、投票しないでください」
と聞こえてしまう人もいるらしい。

国語が苦手な人は、政治家にならない方が良い。
英語が苦手な人も、政治家にならない方が良い。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/6/24(木) 16:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼猫猫さん:
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci
>
>自民党会派から「政治に不満を持つ者だけの投票を促している」などと抗議
>
>///////////////////////////////////////////////////////////////////
>
>「政治に不満」と書いてあるのに、
>「自民党に不満」と読んでしまう人がいるらしい。
>
>「投票率が低い方が、
>学会の組織票が強い影響力を持つから・・・
>無党派のみなさんは、投票しないでください」
>と聞こえてしまう人もいるらしい。
>
>国語が苦手な人は、政治家にならない方が良い。
>英語が苦手な人も、政治家にならない方が良い。

そりゃ抗議がでるでしょうな。
政治に不満ということは、政策を担う政権与党に不満ってことですよ。
与野党立場がひっくり返えれば現野党も同じことを言うでしょう、たぶん。
まぁ創価学会は俺も大嫌いだけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  ■名前 : taka  ■日付 : 04/6/24(木) 16:57  -------------------------------------------------------------------------
   猫猫 様  今日は
  「権力」−−−は怖いものですねーこれでは小市民は全員ーーーーーーー・
 益々「反権力」で頑張ります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  ■名前 : 猫猫  ■日付 : 04/6/24(木) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   不満がないのであるならば、
政治家なんてやらなければいい。
改革なんて、叫ばなければいい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/25(金) 20:16  -------------------------------------------------------------------------
   同感です。
高い給料(全額税金)受け取りながら、

衆議院480人、参議院247人

合計727人×議員一人当たり6,400万円

計算すると、年間 465億円

直接費だけでも、これだけ使われていると聞きます。
果たしてこれだけの人数、本当にいるのでしょうか?

居眠り・私語・無断欠席・携帯電話!
会社だったらとっくに首ですよ!

そして盗人に追銭?8年前に政党助成金!
何という「お手盛」法律、自分らで決めたんでしょう?

おまけに年金は未納!未納!未納!どこを切っても未納!
まるで未納の金太郎飴!

ついでに宗男ハウスは出てくる、辻元でてくる。
古賀さんは単位取りにアメリカ渡ったかな?

国会で真剣に取り組んでいない人、イエローカード!
居眠り・携帯電話持ち込みしている人、レッドカード!

ある県に議員さんいなくったっていいんじゃない?
仕方ないよ。合理化しようよ!今の社会はそうだよ。
こんなのどうです?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):今の社会・政治に満足しているならば、改革叫ぶ必要なし。  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/26(土) 10:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
>同感です。
>高い給料(全額税金)受け取りながら、
>衆議院480人、参議院247人
>合計727人×議員一人当たり6,400万円
>計算すると、年間 465億円
>直接費だけでも、これだけ使われていると聞きます。
>果たしてこれだけの人数、本当にいるのでしょうか?
>居眠り・私語・無断欠席・携帯電話!
>会社だったらとっくに首ですよ!
>そして盗人に追銭?8年前に政党助成金!
>何という「お手盛」法律、自分らで決めたんでしょう?
>おまけに年金は未納!未納!未納!どこを切っても未納!
>まるで未納の金太郎飴!
>ついでに宗男ハウスは出てくる、辻元でてくる。
>古賀さんは単位取りにアメリカ渡ったかな?
>国会で真剣に取り組んでいない人、イエローカード!
>居眠り・携帯電話持ち込みしている人、レッドカード!
>ある県に議員さんいなくったっていいんじゃない?
>仕方ないよ。合理化しようよ!今の社会はそうだよ。
>こんなのどうです?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/6/24(木) 21:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼猫猫さん:

こんばんは

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci
>
>自民党会派から「政治に不満を持つ者だけの投票を促している」などと抗議
>
>///////////////////////////////////////////////////////////////////
>
>「政治に不満」と書いてあるのに、
>「自民党に不満」と読んでしまう人がいるらしい。
>
>「投票率が低い方が、
>学会の組織票が強い影響力を持つから・・・
>無党派のみなさんは、投票しないでください」
>と聞こえてしまう人もいるらしい。
>
いやいや、県民の税金で作ったポスターをいとも簡単に引っ込めさせる「独裁・ド腐り政権与党」自民党・公明党のアセリマクリの証ですよ。いよいよヤキが回った証拠です。

気を引き締めて、イザ参ろう。

民主党を中心の野党政権樹立を目指して、とにかく投票に行こう。

おじゃましました。
さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「政治に不満」は不適切?岩手県選管がポスター中止。怒って下さい岩手の人達  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/25(金) 3:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼猫猫さん:

  こんばんは

>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci
>>
>>自民党会派から「政治に不満を持つ者だけの投票を促している」などと抗議
>>
>>///////////////////////////////////////////////////////////////////
>>
>>「政治に不満」と書いてあるのに、
>>「自民党に不満」と読んでしまう人がいるらしい。
>>
>>「投票率が低い方が、
>>学会の組織票が強い影響力を持つから・・・
>>無党派のみなさんは、投票しないでください」
>>と聞こえてしまう人もいるらしい。
>>
>いやいや、県民の税金で作ったポスターをいとも簡単に引っ込めさせる「独裁・ド腐り政権与党」自民党・公明党のアセリマクリの証ですよ。いよいよヤキが回った証拠です。
>
>>民主党を中心の野党政権樹立を目指して、とにかく投票に行こう。

宰相を3人も出してる岩手県ではないですか。

 郷土の誇り 『原 敬』 が泣いてます  ポスターを引き摺り下ろした事は
 「公明自民党」 の悪政の馬脚の見本です。ヒットラー政治の再来です。

 政治に不満 68.3%の民意を 岩手県民が図らずも語ってくれました。
  老人党の中で岩手に知り合いがいたらメールを 送って
「頑張れよ」、と言ってあげませんか。(小沢さん、如何しちゃったんですか?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「政治に不満」は不適切? 岩手県選管がポスター中止  ■名前 : J.I  ■日付 : 04/6/25(金) 2:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼猫猫さん:
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000266-kyodo-soci
>
>自民党会派から「政治に不満を持つ者だけの投票を促している」などと抗議
>
>///////////////////////////////////////////////////////////////////
>
>「政治に不満」と書いてあるのに、
>「自民党に不満」と読んでしまう人がいるらしい。
>
>「投票率が低い方が、
>学会の組織票が強い影響力を持つから・・・
>無党派のみなさんは、投票しないでください」
>と聞こえてしまう人もいるらしい。
>
>国語が苦手な人は、政治家にならない方が良い。
>英語が苦手な人も、政治家にならない方が良い。

 国語が苦手な人・・それは小泉純一郎首相!!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 岩手フレーズ問題の裏事情  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/25(金) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   Web版には載ってませんけど、本日の東京新聞の「こちら特報部」では、
「地元『小沢(一郎)民主党』との骨肉の争い」が今回の対応の背景との事
…って、それって、思いっきり「私怨」じゃん!!

昨年4月の県民意識調査で、約7割が『非常に不満』か『やや不満』って答えてる
から、なおさら問題大有り。

ちなみに、同記事内で、東京経済大学の田村紀雄教授は、
「この乱暴さが政治不信に拍車をかけているのに」と批判し、
政治評論家の森田実氏も、
「今回の件はそれ(注;プライド)を失った自民党の惨状を象徴している」
としています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 是非一票を。  ■名前 : くわP  ■日付 : 04/6/25(金) 3:15  -------------------------------------------------------------------------
   私は34歳の若造ですが、不在者投票には過去3回行っています。
今は昔と違って、選挙日当日仕事ではなくレジャーなどで不在でも、不在者投票が認められています。
私は投票に行って、初めて政治について批評出来ると考えています。ですので今の現状に私は、堂々と批判が出来ると思います。
自民党の今回の選挙のテーマ、まさしくこれが今の現状だと思います。

・・・確か今回の自民党のテーマは、「日本崩壊」でしたっけ・・・・。

本当にこのまま行くと、自民党・小泉が暴走に拍車をかけて、日本が崩壊してしまいます。なんとか民主が50を取れるよう、(不在者でも当日でも)投票に行きましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : 遍巳亭  ■日付 : 04/6/25(金) 6:55  -------------------------------------------------------------------------
   朝の駄句

空っぽの 頭たたけば 米米CLUB
                   by 他民党

静けさや 凪にたじろぐ 古老かな

嵐の前の静けさ、ということもあり得ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何で低いのか  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/25(金) 8:04  -------------------------------------------------------------------------
   国民があきらめているからでしょう?
独裁者日本のヒトラー小泉の仕業に!
「改革の芽を大きな木に育てていくことが大切だ」
そうですよ!仰せの通り!
ごもっともです!
んでもって、まさか、大切な芽を剪定されているのでは?
いらない芽を大切に育てているのでは?
時間をかけて入らないのは、なにかよく選んで・・・
だから一番みんなの関心のある年金問題でも、
強行採決したツケとして
官房長官が頭を下げることになったのです。
これは大罪ですよ!
たぶん7.11は年金制度を中心に
小泉経済運営で我々有権者は「アンチ小泉!」
で投票所に行くことになると思います。
岩手選管よくやった!いっそ突っぱねて岩手選管のポスターを
全国で投票啓発用として配布したらよかったのに!
いいできですよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):何で低いのか  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/25(金) 12:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:
 はじめまして。只今参院選期日前選挙に行って投票してきました。
 簡単でした。お友達に伝えてください!

>たぶん7.11は年金制度を中心に
>小泉経済運営で我々有権者は「アンチ小泉!」
>で投票所に行くことになると思います。
>岩手選管よくやった!いっそ突っぱねて岩手選管のポスターを
>全国で投票啓発用として配布したらよかったのに!
>いいできですよ!
  ずっとなんとなく自民だったのが公明との蜜月を見るに付け
  このままでは日本に未来はないと他の党に入れました。

 あのビラは昨晩皆様からのHPで初めてみました。
 良い作品ですね。逆鱗に触れるようにあの方がご指導したかな?って
 かんぐってます。剥がしたのはいよいよあせりが見えて痛快です。

 こんな事言っても空けたら公明自民の大勝とならないよう兜の緒を締め
 直しましょうよ。       将軍様の高笑いを聞きたくない 市民より

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):何で低いのか  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/25(金) 20:51  -------------------------------------------------------------------------
   弱虫っ子さん!
お疲れ様でした!
私は手元にポスターがないので、
その「ポスターの記事」を先日から
みんなにコピーして見せて話題にしております。
「自民党が止めさせたと!」言う事をみんなはすぐ解りました。
かえって動かなかった方がよかったのかも?
私達に出来ることはこのポスターの入った
共同通信の社会ニュースを出来る限り多くの人に
見てもらって「アンチ小泉!」の輪を拡げることだと思うのです!
と、言うのも話が一番早いから。
応援よろしく!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):何で低いのか ふくちゃんさま へ  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/26(土) 1:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:書き込み頂いて恐れ入ります。
 老人党にデビユーして日が浅いので お目に止まったことが嬉しいです。

>弱虫っ子さん!
>お疲れ様でした!
 
 期日前投票探検隊のつもりで初日ねらいで行ってみたらNHKのカメラが回っていて
 驚きました。 ニュースガ無い町なんです。
 簡単だし、土日OK、ご都合の良い日に出来るので宣伝してください。(笑)
 会員が絶対投票へ行くと言われているあの党への影響はどんなものなのか?

 悪政にほとほと呆れ果てて行かなかった人も多いと思いますが(私)そのつけを
 この前の年金国会でイヤとゆうほどみせられました。
 今度こそ目を覚まし、投票に行く人が多くなればいいのですが。
 岩手のポスター剥がしも公明自民の圧力を晒しました。(怖い)

 >共同通信の社会ニュースを出来る限り多くの人に
>見てもらって「アンチ小泉!」の輪を拡げることだと思うのです!
>と、言うのも話が一番早いから。
>応援よろしく!

 雨にも負けず岡田さんを見に行きました。
 『真剣さ』に一票を投ずる人が増えますように!! 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):何で低いのか ふくちゃんさま へ  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/26(土) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弱虫っ子さん:
私も同様、この老人党に入って日が浅いもので、見て頂き恐れ入りました。

> ニュースが無い町なんです。
> 簡単だし、土日OK、ご都合の良い日に出来るので宣伝してください。(笑)
> 会員が絶対投票へ行くと言われているあの党への影響はどんなものなのか?

今週明日にでも期日前投票に行ってみたいと思っています。
ふと、この期日前投票について感じたんですが、選挙違反も減るのかな?なんて・・・そんなはずはないですよね!

> 悪政にほとほと呆れ果てて行かなかった人も多いと思いますが(私)そのつけを
> この前の年金国会でイヤとゆうほどみせられました。

> 今度こそ目を覚まし、投票に行く人が多くなればいいのですが。
> 岩手のポスター剥がしも公明自民の圧力を晒しました。(怖い)
> 雨にも負けず岡田さんを見に行きました。
> 『真剣さ』に一票を投ずる人が増えますように!! 
わたしも民主岡田さんに1票を投じるつもりです。
が、それまでに何人の人に岩手事件?(表現方法が不明)
を報告(連絡)?し賛同を得るかが鍵だと思っています。
期日前投票が終わった、弱虫っ子さんも後16日もありますね!
がんばろうね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):何で低いのか ふくちゃん,王里さま へ  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/26(土) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:

>私も同様、この老人党に入って日が浅いもので、見て頂き恐れ入りました。

 ご返信ありがとう御座います。 おうせの通りであれば皆様が超論客揃いで
 私など発言するチャットでは無いと、退散を考えていたのでところでしたので
 若しかして考え方が近い方とお話が出来たのかな〜とホットしました。
>
 私はなんとなく自民だったので岡田さんが自民出身とHPで分りあーそうかって
  言うところです。

>わたしも民主岡田さんに1票を投じるつもりです。
>が、それまでに何人の人に岩手事件?(表現方法が不明)
>を報告(連絡)?し賛同を得るかが鍵だと思っています。
>期日前投票が終わった、弱虫っ子さんも後16日もありますね!
>がんばろうね! 

  がんばります!!投稿している私のキャッチコピーを覗いて見てください。

 王里さま はじめまして

  貴方のお考えに賛同します。このページで長文をご発表なされても
  それを読む方は論争好きの極僅かではないか、投票率には余り貢献しない
  のではと新米の私は思っていました。
  選挙中の今は自論の言い合いより 息子に行くよう勧める、、貴方のようなお  父さんが増えると良いですね。
 私はある団体で「公明>自民」にのめり込んでゆく政治にストップを掛けたくて
  棄権防止の為に、身近の人への声掛けに動いています
     キャッチコピーの一つ 「、、、、 私の車は五人乗り」
  と作りました。期日前投票を最大限利用します。  ありがとうゴザイマス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「馬鹿色」総理に下される審判  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/6/27(日) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
    私も今までは仕事上、しかたなく自民だったのですが、
民営化を小泉が叫びだしてから、キレて”アンチ小泉”を
貫いております。まさか大臣の時に言い出すなんて
みんな激怒しております。
坊主憎けりゃ・・・と言うところです。
私は、ばかばかしくて局長降りました。
毎月金払ってまで自分の首しめるような事、出来ないから!

岩手事件?だって本来は小沢さんの出身地!
あれは嫌がらせ!小沢さんよく黙っているよ!
いや”オオカミの沈黙”かも? 
いやいや今は充電中?

年金問題で福田が辞めた
菅さん自殺行為
小沢さん年金問題退場
小泉退散のため北朝鮮に電撃訪問・・失敗
(8名のところ5名おまけに巨額の食料支援、医療品)
家族会からのつるし上げ

しかし、小泉はやり方が実にポピュリストとして上手
多国籍軍にしてもブッシュへのリップ・サービス!
多少の政策的議論、調整を行うことぐらいしてもよいと考えるのは私ぐらいか?
私はそんな小泉が大嫌い!
このまま小泉政権が続くと自衛隊が軍隊になって軍国主義の復活となる!
>
 私はある団体で「公明>自民」にのめり込んでゆく政治にストップを掛けたくて
>  棄権防止の為に、身近の人への声掛けに動いています
>     キャッチコピーの一つ 「、、、、 私の車は五人乗り」
> と作りました。期日前投票を最大限利用します。  ありがとうゴザイマス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「馬鹿色」総理に下される審判  ■名前 : 虎キチ大好き  ■日付 : 04/6/27(日) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふくちゃんさん:

> 私も今までは仕事上、しかたなく自民だったのですが、
>民営化を小泉が叫びだしてから、キレて”アンチ小泉”を
>貫いております。まさか大臣の時に言い出すなんて

私は年金については自民党はいかんと思いますが、優勢問題に付いては
絶対に民営化しないといけないと思います。

例えば財投にしても、特殊法人や無駄遣いの事がなってますが
これらは殆ど郵貯簡保から「横流し」されてますね
郵貯、簡保そのものが、「特殊法人活動資金」になっている
つまり郵貯簡保は国営であるが為に正確な焦げ付き(不良債権)額が分からず
当然特殊法人や認可法人は郵貯簡保が民営化されない限り残る事になります。
つまり特殊法人(天下り)の全廃をやる唯一の方法は、郵政3事業を民営化し
財投解体して、特殊法人の息の根を止めるしかないです

郵便についても、宅配便という競争相手がいるのに宅配便の郵便参入を阻止する
と言うだけで民営化反対等と言ってる様では。単なる特定郵便局長会という公務員圧力団体の二の前になります。このままでは郵便料金は青天井の様になるのは目に見えてます。

その上で利用者=お客様という視点に立てば、民営化した上で宅配便業者にも
何の規制も無く自由かつ公平な条件で参入させ、競争の中で利用者が選択出来る制度にすべきです。
その中で旧国営企業の業績が悪くなったとしても、郵便事業はサービス産業であるから、消費者から下った企業としての審判と受け止めるべきでしょう。
今の様に利用者の選択肢を奪い、一つの産業を国営の一社独占にしておくのは資本主義国家としても、産業の活性化という観点でも不自然であり護衛されていると見られても仕方ないでしょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):返事遅れてすみません  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/7/9(金) 10:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弱虫っ子さん:

>  貴方のお考えに賛同します。このページで長文をご発表なされても
>  それを読む方は論争好きの極僅かではないか、投票率には余り貢献しない
>  のではと新米の私は思っていました。
>  選挙中の今は自論の言い合いより 息子に行くよう勧める、、貴方のようなお  父さんが増えると良いですね。

新参者です。初めて検索を使ってご投稿に気付きました。返事遅れてすみません。今回の選挙は、この国の将来を左右する大事な選挙だと心底そう思っています。自分にできることは投票しかありません。ですから、身近な人に投票を呼びかけたい、そんな気持ちです。
この掲示板には様々な考えの方々が投稿されております。大変おもしろく拝見させていただいておりますが、なかには表現がどうかと思われる方もいらっしゃいます。ご自分の考えを主張されるのは結構ですが、どうかもう少し品良くお願いしたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):返事遅れてすみません go  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/9(金) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
>▼弱虫っ子さん:
>
>>  貴方のお考えに賛同します。このページで長文をご発表なされても
>>  それを読む方は論争好きの極僅かではないか、投票率には余り貢献しない
>>  のではと新米の私は思っていました。
>>  選挙中の今は自論の言い合いより 息子に行くよう勧める、、貴方のようなお  父さんが増えると良いですね。
>
>新参者です。初めて検索を使ってご投稿に気付きました。返事遅れてすみません。今回の選挙は、この国の将来を左右する大事な選挙だと心底そう思っています。自分にできることは投票しかありません。ですから、身近な人に投票を呼びかけたい、そんな気持ちです。
>この掲示板には様々な考えの方々が投稿されております。大変おもしろく拝見させていただいておりますが、なかには表現がどうかと思われる方もいらっしゃいます。ご自分の考えを主張されるのは結構ですが、どうかもう少し品良くお願いしたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):返事遅れてすみません  新参かつPC.一年生で、、  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/9(金) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:

 おばんです。
 よくぞおたよりを下さいました。(先程迷文に仕上げていざ、と言うとき失敗してレスが消えてしまい、今になりました。)

 私とふくちゃんさまはなんとなく新参者同士で他の人に比べると、ツりー表示からすぐに消える事が度々なので嘆いていた所でした。 
今日は今まで目を皿のようにして探しまくっていたレスのツリーが不思議な事に
 管理さんのお情で出して頂きまして 貴方の目に止まったのでしょう。
 よかったです。

>▼弱虫っ子さん:

 >> 選挙中の今は自論の言い合いより 息子に行くよう勧める、、貴方のようなお父さんが増えると良いですね。

 息子様はどう言ってますか? 選挙に関心ありそうですか?
 
 私、きょう素人運動員(の積りです)はお願いしてなかった身内に五人へ電話を入れてびっくりです。
 KOUMEI>ZIMIN は NO! ですぞ、、皆様が。

曽根さんのご対面は選挙に吉と出るか凶と出るか、(病人には見えないし、何とかのスーツは高そうだし、こわ〜い北の監視員が不気味。いっぱいお金が出そう!やっぱり好きになれない国!)

 運動員?としての感想は、選挙が明後日なのに誰に入れるか分らないと言う人が殆どってことです。
 国民の大多数は党は決まっても、誰を選んでいいか迷っている事です。
 この辺が野党の泣き所かも、。誰に入れるか分らないと、い、い、や、面倒!
 棄権しちゃえって。   (過去の私です。)
 
>>、なかには表現がどうかと思われる方もいらっしゃいます。ご自分の考えを主張されるのは結構ですが、どうかもう少し品良くお願いしたいものです。

 この言葉は私宛への忠告と受け止めてメールに気をつけます。  弱虫っ子拝

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):娘の返事  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/7/10(土) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弱虫っ子さん:
昨日、娘にも電話しました。彼女のところも一人区で自民絶対有利のところ。会社からは自民党をと言われているらしいですが、「賞与カットの会社と親のどちらを大事にするか」と言ってしまいました。少し大人げなかったと反省しております。彼女も選挙のことは、これまでに一度も言わなかった親父の豹変ぶりに少し驚いている様子でした。

>曽根さんのご対面は選挙に吉と出るか凶と出るか、(病人には見えないし、何とかのスーツは高そうだし、こわ〜い北の監視員が不気味。いっぱいお金が出そう!やっぱり好きになれない国!)
>
選挙への影響は正直わかりません。曽我さんは気の毒だけど他にも苦しんでいる人が多くいます。例えば、残留孤児、脱北者、南米移民等々の国が支援すべき人々を思うと彼女だけ特別扱いしチャーター機を飛ばし高級ホテルに長期宿泊させる政府のやりかたに腹がたって、途中でテレビを切りました。家内や義父母も「あれは少しやりすぎ」と反発してました。
もう少し品良くというのは、投稿者のごく一部の方に申しあげたかったことです。あなたへのレスポンスに書き込んでしまった私の不明をおわびします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):娘の返事  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/10(土) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
>▼弱虫っ子さん:
>昨日、娘にも電話しました。彼女のところも一人区で自民絶対有利、、、これまでに一度も言わなかった親父の豹変ぶりに少し驚いている様子でした。

 こんばんわ ご返信いただけて光栄です。
優しそうなお嬢様でいいですね。パソコンというお友達があって安心なされていると思います。
昨日は送信ミスをしてレスを開いた直後に送信されてしまい慌てて管理人様に
削除を申し出ましたが、あれから20時間たっているのに私のお願いが叶わず
お見苦しいままで済みません。粗忽者を笑ってください。

曽我さんのことはあのディープキスといい、(理不尽な運命なのに)今回は50%位の安堵感だけです。
民主党寄りの10名の不明者、にあの冷酷こいずみさんがどの位力を貸すのか見ものですね
(最初の五人の帰国の時、ある関係者が会長先生?のお陰です。と一言漏らしたのは絶対忘れません。説明なしでも分りますね!、恐ろしい取引で無いといいのですが。
曽我さん一家を、日本に高く売り付ける為に特別な籠に入れて、高いえさを与え続けられていたかと思うと、何処にやるせなさをぶつけたら良いのでしょうか。

普段は物見高い私も別のレスで述べましたがTVのスイッチをきりました。

今日は選挙活動の真似事で一日動き、夕方義母を期日前投票へ連れて行って、一票入れて貰いました。今は眠くて、眠くて・・・

>もう少し品良くというのは、投稿者のごく一部の方に申しあげたかったことです。あなたへのレスポンスに書き込んでしまった私の不明をおわびします。

みんな寂しかったり、息き抜きしたくてPCに向っていると思いますので、私を含めて大目にみてくださいね!!!
                              やわ虫の積り

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):返事遅れてすみません  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/7/10(土) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
>▼弱虫っ子さん:

王里さん はじめまして 今晩は

弱虫っ子さんとのお話中ですが。・・・
オッチャンの言うこともちょいとだけ聴いて下さい。

私は年金受給者です。受給者になってまだホヤホヤです。

オッチャンはず〜っとサラリーマンでした。60歳の「定年」まであと3年という時に、突然リストラされました。莫大な家のローンと子供の学資ローンを抱えたまま、「お前らのような高年者」は、もう用がない。これからは30代、40代年に会社の主流になってもらう。

会社のためにマジメに働いてきたのに、有無を言わさず、石もて追われるようにホッポリ出されました。丁度、どっかのエエカッコしいのおっさんが言った「構造改革なくして成長なし」を企業が先取りをした格好です。企業は、待ってましたとばかり、右へ習え。あなたの身近にも私のような体験者がきっといらっしゃると思います。

オッチャンなんか年金貰ってるんやから、黙ってたらええやん。とよく言われますが、私の会社の「後輩の無残な状況」を見るにつけ、又、全国のサラリーマンの現状を見るにつけ私の性分から、もう黙ってる訳にはまいりません。

とにかく、大リストラの結果、現役のサラリーマンにかかるノルマが膨大となり、過労死、仕事からくるストレスによる自殺者が後を絶たない。それと中小企業経営者の経済的な困窮が原因の自殺者を含めると年間3万人を超えているとの報道があります。(現に自民党の議員もこのことに言及しています。)

企業は景気にやっと明るさが見えてきた。(私には、どこの国の話?全く信じていませんが)まるで、政治のお陰と言わんばかりに、またまた政治献金をおっぱじめると宣言しているのです。

全くヒドイ話で、定年後の淡い夢を見ていたところに、突然バケツの水を浴びせ、大量にリストラした結果の「金余り」であって、多くの「リストラ社員から掠め取った金」なんです。どこかのエエカッコシイのおっさんが言った「自民党をぶっ壊す」は「国民生活をぶっ壊す」の間違いです。マンマと「あぶく銭」を還流させるのが手。ぶっ壊れるはずがありません。ますますエゲツノーになります。

私は、あれもこれも、とにかく「政治が悪い」に行き着いたのであります。
銀行が悪いのではありません。それを仕切る「大蔵省」が悪いのではありません。それを仕切る大臣がわるいのです。時の政権が一番。悪いのです。

バブルを一緒になって煽ってたのは時の政権なのであります。おこぼれに預かる為に。
バブルがはじけた時に「銀行員の給料が高すぎる」と言ってたのは国会議員でした。自分達の高給(歳費)をボカすために、毎日毎日テレビでほざいていました。(名前を言いましょうか。派閥抗争で首相になれなかった人です。その他にも多くの与党議員も言ってました。)

銀行員の給料が高いのには仕事の量から、あたり前なんです。「国民の給料」も「銀行員並み」に上げればいいのです。そんな政治をようしない。できないから、銀行員の給料が高すぎると煽って逃げげたのであります。

選挙の争点の「年金」問題も社会保険庁が悪いと煽って、逃げ込みを謀っております。
誰が、社会保険庁なる役所を創ったのですか。何でもかんでも「数の暴力」で強行採決が得意な政権与党が創ったのでしょ? きっと甘い汁を吸ってる「疑惑人」がいるはずです。自分達は次の選挙のことで頭がいっぱい。官僚の言いなりが日本の政治屋です。

オッチャンも家族の「国民年金」13300円を毎月・毎月マジメに払ってきました。今は年金受給者の立場となり、13300円がとてもツライです。払う為に、毎日アルバイトに行ってます。

この間の問題は一体なんでしょうか。年金の法案を作る国会議員が「年金の事、仕組みが複雑で、ヨーワカラン」と言ってるんです。国会議員がヨーワカランものを国民には黙って払いなさい。国民はお上にサカロータラ怖い(オッチャンはマジメに払い続けてるので一つも怖くはありませんが。)何されるか分からんから、ヨーワカランなりに13300円を延々と払い続けているのです。ホンマにこの国の民はエライ。

テレビで毎日エラソーに物言うてる評論家もどいつもこいつも払っていなかった。小泉総理以下内閣・政権与党(自民党・公明党)は誰一人、責任すら取らずにまだこの期に及んでも、「いろいろあらーな」と言って居座ってるんであります。

夏の「ボーナス」もさぞかし、ヨーワカランくらいに、貰いはったんでしょうなぁ。
いや、ホンマにこの国は「金持ち」に金がヨーワカランくらいに集まるようになってますわ。ケッコー。ケッコー。大臣ヤメれんわ〜。いやホンマ。こっちこそ、もう結構や。

貧乏人がアルバイトまでして納めてるのに、この国は「お金持ちのお方」ほど、「ヨーワカラン」と言って、年金を払わなくてもいい仕組みになっているとは最近までち〜とも知らなかったのであります。

強行採決までしてゴリ押しした「年金」の中身は、掛け金を多くして、貰う金は少なくする。これで100年安心とか言ってるのです。おふざけではないでしょうか。

だから、オッチャンは一流大学まで出たエラーイおっさん連中が「ヨーワカランで逃げ切ろう」としているので、ちょっと待ったれや。と「ドロボーのようなヒト」を追いかけながら、アホ・ボケ・カスと言ってるのです。


王里さんのコピー
>この掲示板には様々な考えの方々が投稿されております。大変おもしろく拝見させていただいておりますが、なかには表現がどうかと思われる方もいらっしゃいます。ご自分の考えを主張されるのは結構ですが、どうかもう少し品良くお願いしたいものです。

総理大臣以下、大挙してお行儀の悪いことをしているのに、マジメに「年金」を払っている国民がお行儀よくしましょうネ。

これって、浮き上がりません。わたし、黙ってたらジンマシンが出るんです。

だから、私は彼らの反面教師になっているのであります。

小泉自民党・公明党デタラメ・イカサマ・アホボケカスどついたろか内閣 打倒!!!


おじゃましました。
さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):似たような者です  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/7/10(土) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
 はじめまして >

>会社のためにマジメに働いてきたのに、有無を言わさず、石もて追われるようにホッポリ出されました。丁度、どっかのエエカッコしいのおっさんが言った「構造改革なくして成長なし」を企業が先取りをした格好です。企業は、待ってましたとばかり、右へ習え。あなたの身近にも私のような体験者がきっといらっしゃると思います。
>
私も似たような境遇です。定年を5年残して早期退職に応募し、現在、失業中の身分です。自分から希望し、石もて追われたわけではありませんので会社を悪く言うつもりはありませんが。

>私は、あれもこれも、とにかく「政治が悪い」に行き着いたのであります。
>
だから、老人党に入党しました。今回の参院選挙も反自民反公明です。


>総理大臣以下、大挙してお行儀の悪いことをしているのに、マジメに「年金」を払っている国民がお行儀よくしましょうネ。
>
>これって、浮き上がりません。わたし、黙ってたらジンマシンが出るんです。
>
>小泉自民党・公明党デタラメ・イカサマ・アホボケカスどついたろか内閣 打倒!!!
>
自分は関西弁になれてますが、関東人には少しきつい表現かも?品良くというのがお嫌いでしたら、関西人のユーモアを前面にだされてみては。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/6/25(金) 7:39  -------------------------------------------------------------------------
   一人区の住人です。選挙区は自民、民主、共産の3人が立候補。多分、これまでと同様に自民が勝つでしょう。それでも、投票に行きます。大学生の息子にも今回は投票するようすすめます。行かないと仕送り止めると脅してでも・・。投票率の低さを嘆くより、身近な人に投票を呼びかけたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/26(土) 14:06  -------------------------------------------------------------------------
   あー、あと一発自民党がデカめのミスしてくんないかなあ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何で低いのか  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/7/9(金) 10:31  -------------------------------------------------------------------------
   終戦直後とちがい,みなそれぞれにある程度の生活の豊かさが出て,いろいろなものに対しての好みが多様化してしまったことに,大きな原因があると思う。

終戦直後はぜいたくをいえなかった,ただ生活をよくしてほしい,食えるようにして欲しいということで,政治に対する要求が大きかった。

今は,よっぽどのことがない限り,食えてはいけるしある程度の贅沢ができる人々も多くなってきて,政治に期待しなくても,それなりにやっていけるし,また誰がやっても(自分にとって不公平になることはない)同じだといえる程度に豊かになったということだろう。そして,誰が政治家になっても自分の生活には心配がない,という気持ちがあるのだろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 出来ることから始めましょう。  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 04/7/9(金) 16:19  -------------------------------------------------------------------------
   わが国の先人達が参政権を得るのに大変なご苦労をなさった事を考えると
投票率が低いのは嘆かわしいですね。

と、言ってもなかなか良いアイデアが浮かばないのが自分で情けないのです。
せめて自分の家族だけは、首に縄を付けてでも・・・から・・・しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 987