Page 1273 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼官僚と国会議員について 北の旅人 06/1/8(日) 14:03 ┗別スレッドへ移動しました 管理スタッフ 06/1/8(日) 22:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 官僚と国会議員について ■名前 : 北の旅人 <ccr36040@syd.odn.ne.jp> ■日付 : 06/1/8(日) 14:03 -------------------------------------------------------------------------
再度お伺いします。国の行財政改革の推進をしようとすると諸官庁の役人が抵抗するのは自分達の権益を守ろうとする人間本来の欲望の表れですが、これに対して行政の首相、大臣、事務次官は毅然と対処してほしい。できない理由が何かあるのかな。無能議員が沢山いるからではないかとおもいますが、違いますか。それから癒着の構図もある。やはり自民党の長期政権がこのように堕落させてしまつたのと違いますか。先日首相のhpに元国会議員を五年で半減させ議員自らエリをタダス事、更に各県会ゃ地方議員の削減を真剣に国会主導で進めよと書き込みしましたが、当然返事はありません。もつとも期待はしなかつたが、それから各県ゃ地方市町村で 行われている「給与のワタリ支給」は頭にくる。該当市町村には次年度から地方交付金を削減すればよいものを総務省はやろうとしない竹中大臣は指導力をもっと発揮してほしい。これも役人の抵抗で駄目なのですか。民主党は何をしているのか。日本はダメになるばかりなのか。悔しいネ。何方か教えて下さい。 |
▼北の旅人さん(70153): Ray@スタッフです。 この書き込みは 【70123】不思議な日本人 ↓ http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=70123;id=sougou スレッドと重複するテーマのため、上記スレッドに移動しました。 以後この書き込みへのレスおよびこのスレッドへの書き込みを禁止します。 すでにある書き込み・スレッドに関連する書き込みをなさる場合は、 掲示板左上の「新規スレッド」からではなく、 関連する書き込み(返信したい書き込み)の右上にある 「返信」をクリックしてお書きください。 掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう よろしくお願いいたします。 |