過去ログ

                                Page    1488
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼小泉政権「アキレタ」雑記録  ぎみゆら 06/2/2(木) 20:37
   ┣小泉首相「持ち上げたメディアが悪い!」  ぎみゆら 06/2/2(木) 20:49
   ┣Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/2(木) 21:01
   ┣中川農相「閣議決定どおりにやらなかったけど…」  ぎみゆら 06/2/2(木) 21:08
   ┃  ┗役に立たない中川農相  昼寝もぐら 06/2/3(金) 23:31
   ┣Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  あくまの査問官 06/2/2(木) 23:17
   ┃  ┗Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  あぶさん 06/2/2(木) 23:56
   ┃     ┗Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  四等国人 06/2/13(月) 19:43
   ┣Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/3(金) 10:56
   ┃  ┣Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/3(金) 15:00
   ┃  ┃  ┗Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/3(金) 15:56
   ┃  ┗Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  ぎみゆら 06/2/4(土) 11:58
   ┃     ┗Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/4(土) 14:55
   ┃        ┗Re(4):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/5(日) 15:30
   ┃           ┗Re(5):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/5(日) 20:13
   ┃              ┗Re(6):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/5(日) 21:49
   ┃                 ┣Re(7):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/5(日) 22:21
   ┃                 ┃  ┗Re(8):小泉政権「アキレタ」雑記録  キタキツネ 06/2/6(月) 15:08
   ┃                 ┃     ┣Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/6(月) 16:42
   ┃                 ┃     ┗Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/6(月) 18:21
   ┃                 ┗Re(7):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/6(月) 14:22
   ┃                    ┗Re(8):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/8(水) 16:24
   ┃                       ┗Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/9(木) 14:33
   ┃                          ┣Re(10):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/9(木) 15:55
   ┃                          ┗Re(10):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/9(木) 17:06
   ┃                             ┗Re(11):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/11(土) 21:24
   ┃                                ┗Re(12):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/13(月) 9:41
   ┃                                   ┗Re(13):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/13(月) 15:20
   ┃                                      ┗Re(14):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/13(月) 16:42
   ┃                                         ┗Re(15):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/14(火) 14:12
   ┃                                            ┗Re(16):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/14(火) 15:49
   ┃                                               ┣Re(17):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/14(火) 18:25
   ┃                                               ┃  ┣Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/14(火) 18:27
   ┃                                               ┃  ┗Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/14(火) 19:22
   ┃                                               ┃     ┗Re(19):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/15(水) 9:10
   ┃                                               ┗Re(17):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/15(水) 20:31
   ┃                                                  ┗Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/16(木) 16:46
   ┃                                                     ┗Re(19):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/16(木) 22:57
   ┃                                                        ┗Re(20):小泉政権「アキレタ」雑記録  JS 06/2/17(金) 17:58
   ┃                                                           ┗Re(21):小泉政権「アキレタ」雑記録  弥生 06/2/17(金) 22:04
   ┣額賀防衛庁長官「防衛施設庁を解体せよ!」  ぎみゆら 06/2/3(金) 21:49
   ┃  ┣:額賀長官の発言内容は正しい  ステディ ベア 06/2/3(金) 22:30
   ┃  ┗Re(1):額賀防衛庁長官「防衛施設庁を解体せよ!」  昭和 人 06/2/3(金) 23:26
   ┃     ┗Re(2):防衛施設庁談合、贈収賄、政治家関与は?  ぎみゆら 06/2/6(月) 19:41
   ┣Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  ぎみゆら 06/2/3(金) 22:04
   ┃  ┗Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  昔神童・今人道 06/2/3(金) 23:22
   ┣自民党職員が堀江氏の選挙応援、武部幹事長「当然だ」  ぎみゆら 06/2/4(土) 10:00
   ┗岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ぎみゆら 06/2/10(金) 20:35
      ┗Re(1):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  弥生 06/2/12(日) 11:36
         ┗Re(2):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ぎみゆら 06/2/12(日) 19:58
            ┗Re(3):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  k.satou 06/2/13(月) 9:29
               ┗Re(4):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ぎみゆら 06/2/13(月) 18:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 小泉政権「アキレタ」雑記録
 ■名前 : ぎみゆら
 ■日付 : 06/2/2(木) 20:37
 -------------------------------------------------------------------------
   みなさま


最近、とくに年が明けてから、小泉内閣や自民党幹部の面々の、
もう「アキレタ」としか言い様もないほどひどい言動が続いている。
それなのに、新聞もテレビも雑誌も、ほとんど指摘も批判もしない。
そんな状態が、もうずっと続いていると感じています。

そこで雑記メモのような気持ちで、このスレッドを立ててみることに
しました。とりあえず私のほうから、思いつくことをいくつか書いて
みます。お気づきのことがあれば、どなたでも、お気軽に書き込んで
ください。よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小泉首相「持ち上げたメディアが悪い!」  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/2(木) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   数日前のニュース報道ですが。

●衆院予算委 衆院選の堀江容疑者支援で、首相が責任認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000006-maip-pol

「批判されるなら甘んじて受ける」と言いながら、「メディアが
(衆院選の際に堀江前社長を) 持ち上げ、他の候補者に比べてはるかに
テレビに出させた。逮捕されると、手のひらを返すのもどうか」

──こういうのを日本語で、「人のせいにする」とか「責任転嫁」
などといいます。「やったのはボクだけじゃない。ダレソレ君も
ナニナニちゃんもやったもん」みたいなもんです。

昨秋の総選挙時、テレビ・メディアが「小泉刺客」たちをいったい
どれだけ持ち上げたか。それで、風向きが変わると今度は「テレビの
せいだ」「メディアがわるい」ですか。

言ってて恥ずかしくないんだろか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/2(木) 21:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:こんばんは
>みなさま
>
>
>最近、とくに年が明けてから、小泉内閣や自民党幹部の面々の、
>もう「アキレタ」としか言い様もないほどひどい言動が続いている。
>それなのに、新聞もテレビも雑誌も、ほとんど指摘も批判もしない。
>そんな状態が、もうずっと続いていると感じています。
>
>そこで雑記メモのような気持ちで、このスレッドを立ててみることに
>しました。とりあえず私のほうから、思いつくことをいくつか書いて
>みます。お気づきのことがあれば、どなたでも、お気軽に書き込んで
>ください。よろしくお願いいたします。

さっそくですが・・・

今日の昼間、出先で覗いたヤフーニュースなんですが・・・
予算委員会?で小泉首相が答弁したというニュースです。

【私は格差社会は悪いとは思っていない】・・・

と言う文言でした。只今家に帰って覗いてるんですが・・・跡形もないんです。削除した? 削除された? (削除もあるんですかねえ)

もう、どこまでもフザケタ野郎です。とにかく一刻も早く【引き摺り降ろす】ことです。

帰りの電車で読んだ日刊ゲンダイの一面(小泉ハヨヤメロ)で、ちょっとは溜飲を下げてますがね・・・。

あの野郎の顔を見るとまたまた【ヒューズが飛びそうに・・なりますので】・・・ニュースも見んと今日はもう寝ますわ。・・・トホホ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中川農相「閣議決定どおりにやらなかったけど…」  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/2(木) 21:08  -------------------------------------------------------------------------
   中川農相のドタバタ。

●米国産牛肉輸入 農相辞任の必要なし 小泉首相が認識
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000023-maip-pol

そもそも昨年末の米国牛肉輸入再開を、いったいどれほどの国民が
納得したと思っているんだろうか? 食品安全委員会でしたっけ?
あれだって、最後までもめてたみたいだし。

そこにもってきて、農水省が閣議決定した国会答弁と明らかに違う
ことをやってたと判明しても、「農水省と厚労省のミス」と言う
のみで、首相も「これで結構」と。

子どもたちの間で「ゴメンですめばケーサツいらない」という
戯れ言葉が流行ったのは、いつごろのことだっただろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 役に立たない中川農相  ■名前 : 昼寝もぐら  ■日付 : 06/2/3(金) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   中川大臣のあの発言はなんだったんでしょう。
事前に質問趣意書が出されているわけですよね。それであんな答弁だったんでしょうか。

自分が担当している大問題なのに、閣議決定後に内容の変更が行われたことを知らなかったわけですかね。なんとまあ お粗末な対応だこと。

農水省や厚労省の問題だとか言っているみたいだけど、このような大問題であっても、結局は官僚任せにして、大臣は全体の流れを把握していなかったということですか。

問題が起こった時こそ大臣の腕の見せ所ですが、中川大臣はみごとに失格です。官僚にもアメリカにも毅然と対応できる次の人を願いたいもので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : あくまの査問官  ■日付 : 06/2/2(木) 23:17  -------------------------------------------------------------------------
   私からも一つ。

靖国神社参拝問題での中国や韓国の非難に対し、小泉首相は「理解を求める」との意味の発言をしています。
しかし彼はその為に説明や説得などの努力をしているのでしょうか?
コメントだけではなく、彼の方から説明に出向く姿勢が必要だと思います。
例え門前払いされると分かっていても。

そうでないと、中国や韓国が非難しなくなる時がきても、それは「あきらめ」という名の不信によるものでしょう。
そして、いずれ日本が(小泉首相個人ではなく)その借りを返さなければならない日が来ると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : あぶさん  ■日付 : 06/2/2(木) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あくまの査問官さん:

初めまして。

>靖国神社参拝問題での中国や韓国の非難に対し、小泉首相は「理解を求める」との意味の発言をしています。
>しかし彼はその為に説明や説得などの努力をしているのでしょうか?

しているのでしょうかね。外交文書などで努力してるのか,気になりますね。

>コメントだけではなく、彼の方から説明に出向く姿勢が必要だと思います。
>例え門前払いされると分かっていても。

それはむずかしいかもです。
友達の家に行くのではないから,突然は行けないでしょうね。
まず行く旨を伝えてからでしょうね。
断られたら行けないでしょう。そういう申し出をしているかどうかは,はなはだ疑問ですが,
外務省は何とかやっているのかもしれません。
そういう動きは見えてきませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 四等国人  ■日付 : 06/2/13(月) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あぶさんさん:
>▼あくまの査問官さん:
>
>初めまして。
>
>>靖国神社参拝問題での中国や韓国の非難に対し、小泉首相は「理解を求める」との意味の発言をしています。
>>しかし彼はその為に説明や説得などの努力をしているのでしょうか?
>
>しているのでしょうかね。外交文書などで努力してるのか,気になりますね。
>
>>コメントだけではなく、彼の方から説明に出向く姿勢が必要だと思います。
>>例え門前払いされると分かっていても。
>
>全く同感です。異常ですね
先人達が中国と国交に、どれほど苦労してきたか分かっていない。
かえって、ぶっ壊しています。このままでは両国にとって何も
得るものは無いと思いますが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/3(金) 10:56  -------------------------------------------------------------------------
   具体的に、辛辣に書くと、削除の対象になりそうですので、暴言録の本の紹介にします。(以前にも紹介したことがあります)

『小泉超暴言録 ― COMPLETE FILE』鉄拳・FRIDAY編集部/著、講談社/発行、¥980
という本です。
目次は、
第1章 「大したことではない」 ウソとハッタリ編
第2章 「世論は間違い」 国民蔑視編
第3章 「自衛隊は軍隊だ」 武闘派宣言編
第4章 「感動した!」 ノーテンキ編
第5章 「フォーエバー・ラブ」 ナルシスト編
第6章 「どっちもどっち」 小泉内閣官僚編
第7章 「こんな小泉は××だ!」 鉄拳が笑う編
歴代最凶のウソつき宰相を、鉄拳がハナで笑っちゃう「こんな小泉は××だ!」が面白いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/3(金) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   みなさんこんにちは

 自民幹部の堀江氏応援語録です。

 小泉首相.....「新しい時代の息吹ってのかなあ。何か新しい雰囲気、感じますね」
「君のような若者が政治に入ってくるのはすばらしいよ」    以上「朝日」
 
「堀江氏は次の選挙に出るといっているようなので、しっかりとした対応、アドバイスをしたほうがいい」                     「産経」
安倍官房長官.....「小泉内閣が構造改革を進めなければ堀江氏は出てこなかった。自民党が変わったことが分かる」             TBS番組で

 竹中総務相「役人天国、重税国家が嫌なら民営化しましょう。小泉首相、ホリエモン、私がスクラムを組みます」                  「朝日」
 
 続く      

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/3(金) 15:56  -------------------------------------------------------------------------
   続きです

 武部幹事長......「テレビで見ていたときの彼は生意気だったが、実際に会うとすばらしい若者だった。彼の可能性はだれにも負けないと思う。」「産経」

「(堀江氏に)党改革で知恵を貸してもらいたい」       「読売」
「堀江君は、すばらしい青年だと思うな。少年のように、無限にいろんなものが広がっていく感じがある」「経験も豊富だし、いろいろと勉強もしているし、ネットワークも広いし、そんな中で、瞬間的に自分が必要なものをキャッチできるよね。
そこには、先天的なものがあるなあ」
 
これに対し堀江氏も
 
「小泉内閣の規制緩和のおかげで、非常に商売がしやすくなっています」などと応じてる【ライブドア作成パンフ2005年冬号の対談から】
 1月24日読売によれば  (少し古いのですが)

武部幹事長は 「容疑が事実であれば、自由経済の根幹を揺るがしかねない重大な事件であり、市場と投資家を欺いた罪は大きい。

 新時代の経営者として期待していただけに残念だが、捜査当局には厳正な捜査を望みたい。わが党は、公正でオープンな市場をめざし、改革に全力を挙げたい」とのコメントを発表。
 
堀江氏を選挙の看板として大いに利用した自民党、小泉構造改革の申し子が、堀江氏だったのではないでしょうか。
 
 まだまだいろいろと出てくると思います。<粉飾連結で数十億円か> 海外を股にかけた資金の環流など厳しい解明を望みます。ごめんください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/4(土) 11:58  -------------------------------------------------------------------------
   JS さん、こんにちは。


本のご紹介、ありがとうございます。

これだけ次々と、アキレタ発言を、しかもその多くは軽々しく、
言い散らし続けたという意味では、「歴史に残る総理大臣」かも
しれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/4(土) 14:55  -------------------------------------------------------------------------
   イタズラしてしかられた子供が、「だって、○○ちゃんもやってるじゃないか〜」とかいって駄々こねるのと一緒です。:ポチも言うてるし、ヨイショ輩も言うてる

フセインが見つからないから、イラクにフセインが居なかった?

官から民?
それも言うならブラウン(カン)から見ん(みん)でええように消えろや!!!

ワケのワカラン奴を「応援」する奴もワケ・・・ワカランことを抜かしよる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/5(日) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   アメリカの狂牛病肉輸入問題で(敢えてBSEなんての【ダマシ語】は使わない)

小泉日本国内閣総理大臣談:
そんなに攻めなくても・・・攻められるべきは、アメリカでしょが・・・


格差社会について
公明党談:
敗者復活が可能なんだから・・・


こいつらには・・・
詭弁、方便、なんでも有りの「証人」の称号が一番似合う・・・ええ国や守れよ!

俺等知乱

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/5(日) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
    こんばんは お邪魔します。
 
 ご存知ですか? 

  <「待ち組」>
 このことば何を表すとおもいます。(フリーターやニート)
 挑戦しないで様子をうかがう人の意味で造語だそうです。
 
 小泉首相や猪口少子化相が「格差社会」の二極化が進み勝ち負けの”ニ言論”に、くさびを打ち込み改革の影の部分が論点になりそうな風向きを変えたいとの思惑からだそうです。
 <待ち組は>
 挑戦する職場はあるのでしょうか。

 企業は正社員をリストラしてまで企業の業績を上げることに取り組んできたのです。
小泉改革の規制緩和で「待ち組」は増加したんと違うのでしょうか。
 ようわかりません。                     失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/5(日) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:こんばんは お邪魔します。(はじめまして)
> こんばんは お邪魔します。
> 
> ご存知ですか? 
>
>  <「待ち組」>
> このことば何を表すとおもいます。(フリーターやニート)
> 挑戦しないで様子をうかがう人の意味で造語だそうです。
> 
> 小泉首相や猪口少子化相が「格差社会」の二極化が進み勝ち負けの”ニ言論”に、くさびを打ち込み改革の影の部分が論点になりそうな風向きを変えたいとの思惑からだそうです。
> <待ち組は>
> 挑戦する職場はあるのでしょうか。
>
> 企業は正社員をリストラしてまで企業の業績を上げることに取り組んできたのです。
>小泉改革の規制緩和で「待ち組」は増加したんと違うのでしょうか。
> ようわかりません。

                     失礼します。

そうですか <待ち組み> ですか。またまた、うまいこと言いよるなあ。
感心してる場合ではありませんねえ。

所詮、この程度の内閣なんですよ。ただ言葉遊びが「うまい」だけの・・・
☆組みの私としてはホンマにむかっ腹が立ちますねえ。(注:最近☆なしです)

雇用が回復したと言っても、中身が問題です。単なる雇用ですから、正社員が増えた訳ではありません。ミソもナントカも加えての話しですって・・・(ニュースで言うてましたわ)

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/5(日) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   今日のNHK日曜討論で

公明党の高木?(詳しく知らない)が言うてました。

大企業からもっと税金を取れ・・・と言われても

大企業の定義はどう決めるんだ?

中小企業がだんだん大きくなって大企業になったものもあり・・・
一概にはきめられないのでは・・・な〜んて

中小企業はどこまで行っても中小企業なんだよ。
零細企業はどこまで行ってもそのままなんだよ。が全く見えていない・・・

「格差社会」を敗者復活できる社会なんだからと・・・デタラメヨイショ・・・

権力の甘い汁を一辺知ると・・・メチャクチャさ、デタラメさが直ぐにウツル。
ええ見本や。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/2/6(月) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>今日のNHK日曜討論で
>
>公明党の高木?(詳しく知らない)が言うてました。
>
>大企業からもっと税金を取れ・・・と言われても
>
>大企業の定義はどう決めるんだ?
>
>中小企業がだんだん大きくなって大企業になったものもあり・・・
>一概にはきめられないのでは・・・な〜んて

 大企業とは、中小企業基本法第2条において定められた「中小企業の定義」を超えたものです。公明党の高木は自民党の提灯持ちですから、騙されてはいけません。

 では、「中小企業の定義」とは? 中小企業基本法第2条において定められています。
 以下のとおりです。
1.中小企業者の定義
  業種:従業員規模・資本金規模
 製造業・その他の業種:300人以下又は3億円以下
 卸売業:100人以下又は1億円以下
 小売業:50人以下又は5,000万円以下
 サービス業:100人以下又は5,000万円以下

 日本商工会議所のいろんな取り決めは、これに従っているようです。

>中小企業はどこまで行っても中小企業なんだよ。
>零細企業はどこまで行ってもそのままなんだよ。が全く見えていない・・・

 一概にそうとは言えないですよ。現在大企業と言われている会社も、起業した頃は零細企業や中小企業だった会社はたくさんありますから……。

 大企業からもっと税金を取れと言いたいところなんですが、こんな税金の高い国で経営出来ないと海外に逃げていくのも困るし、難しい問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/6(月) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   横レス失礼します。

大企業よりも中小企業の方が問題だと思います。

日本の法人の約7割は赤字法人で、法人税を払っていません。
法人税を払わなくても良いよいにするには、利益操作と考えられます。
大企業では株主によってチェックされるから、利益操作操作が難しいですが、中小の同族会社の場合、株主と役員はほぼ重なっているから、利益操作が簡単にできるのです。
同族会社の事業主が本人と家族を役員として給与を支払うことによって、法人の利益を減らして個人の所得が増やす、つまり所得の総額に変化はなく、税金を払う必要のないシステムになっているのです。
この様な法人税法を改正しない限りは、合法的に節税がまかり通るわけです。

また、会社が破綻した場合、株主は株式の範囲でしか責任を追及されません。
本来、会社がリスクのある事業に挑戦しやすいために設けられてる制度ですが、今回の耐震強度偽装建築においても現実的な問題となりました。
建築会社が倒産すると、マンションの住民は損害補償を受けられないでしょう。
建築会社が不当に得た利益は、すでに個人所得として配分されてしまっているので、追求ができないというシステムです。
このシステムの欠陥も改正しようと言うことを聞きません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/6(月) 18:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:こんばんは
>▼昔神童・今人道さん:

さっそくのコメントありがとうございます。
少し整理して申しますと・・・先日のNHK日曜討論で「大企業の法人税」について、公明党の高木が発言していたのが・・・

『大企業と言っても、中小企業がだんだん大きくなって大企業になったものもあり・・・大企業の定義をどう決めるか一概には決められないのでは・・・』

な〜んて言ってたから、小泉一流の詭弁に過ぎない。と雑記録に記した次第です。

ですから、キタキツネさんからご丁寧な【定義】のご説明には感謝申しますが、私の言わんとしたのはそれ以前の問題なのです・・・。

私が問題にしたのは・・・まさしく・・・庶民・サラリーマンにだけ痛みを押し付けずに・・・史上空前の利益を挙げているのなら・・・大企業の法人税を引き上げろ!! が庶民・サラリーマンの声だと思うんです。

だから、史上空前の利益を挙げたのなら、大企業の法人税の据え置きはおかしいではないか、応分に取れ!!と言っとるのです。

【逮捕前のホリエがまさしく、この点を言ってましたねえ。大企業の法人税を引き上げるなんて絶対に反対だ。そんな事をしたら、どんどん海外に逃げちゃいますよ】キタキツネさんも同じような発言をされてますが・・・私には??です。

ホリエは何年前の話をしてるんだ?と思ってた矢先に逮捕されちゃいましたがね。
一概に海外逃避と言っても・・・特許など文化の違いで、現に海外から引き揚げて国内に生産拠点を移す企業も増えてますよ。

公明党の高木何がしかの発言は、小泉一流の「詭弁、方便、ペテンの類」だと言ってるのです。

> 大企業とは、中小企業基本法第2条において定められた「中小企業の定義」を超えたものです。公明党の高木は自民党の提灯持ちですから、騙されてはいけません。
>
> では、「中小企業の定義」とは? 中小企業基本法第2条において定められています。
>  以下のとおりです。
>1.中小企業者の定義
>  業種:従業員規模・資本金規模
> 製造業・その他の業種:300人以下又は3億円以下
> 卸売業:100人以下又は1億円以下
> 小売業:50人以下又は5,000万円以下
> サービス業:100人以下又は5,000万円以下
>
> 日本商工会議所のいろんな取り決めは、これに従っているようです。

これは、なかなか参考になりますねえ。ありがとうございました。
>
>>中小企業はどこまで行っても中小企業なんだよ。
>>零細企業はどこまで行ってもそのままなんだよ。が全く見えていない・・・

ですから・・・この点は・・・私独特の言い回しでして【史上空前の利益を挙げてる大企業】に対して全国津々浦々では明日の糧の当ても無く必死で働いている、中小企業、零細企業の”現状”は何ら変わりはない。そのままなんだよ・・・を強調してるいのです。

一税制面だけではなく、ニート・フリーター解消にその利益を回せ!!!
が私の真意でした。ご教示重ねてありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/6(月) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
    昔神童・今人道さん
  
 こんにちは、こちらこそよろしくお願いします。

 政権与党はゼスチャーと言葉でごまかすことには長けていますよね。たしかに雇用が増えても中身、正社員の雇用はないわけですから、良くなるはずはありませんよね。
 竹中氏は『構造改革』の意味を、「競争社会をつくり、弱い者は去り、強い者はは残るということだ」と言った人ですから。
 
 額に汗して真面目に働く人より、詐欺的手法で国民をあざむきお金を巻き上げる人たちを高く評価する小泉首相や竹中総務相。

最近のモラルの低下はいちばんに政府の責任であると思いませんか。

 今日はこれで失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/8(水) 16:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
> 額に汗して真面目に働く人より、詐欺的手法で国民をあざむきお金を巻き上げる人たちを高く評価する小泉首相や竹中総務相。
>
>最近のモラルの低下はいちばんに政府の責任であると思いませんか。

小泉は、ライブドア株の下落による投資家の損失に関し「図に乗るとすってんてんになるのが投資だ。あくまで自分の責任で投資していただきたい」と述べた。
投資家の自己責任ということだが、堀江容疑者を刺客として持ち上げ、票集めに利用した、小泉、竹中、武部は責任無いのか。

モラル低下は、みんなが小泉らの責任回避発言を真似る結果だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/9(木) 14:33  -------------------------------------------------------------------------
    JSさん こんにちは。レスありがとうございます。

 小泉首相の人間性を疑う語録はたくさんあります。国の最高責任者でなかったら、聞き流すこともできます。しかし、靖国参拝での小泉首相の歴史認識。
「国民感情に」訴えて正当化する態度。卑怯です。

 はなしは、変わりますが、高速道路も骨抜きにされてしまいましたね。新直轄方式で7区間に国と地方の税金3兆円も注ぎ込むそうですね。なんのための民営化。

 郵政民営化も財界人を社長に据えてこれからどのような運営がなされていくのか、しっかり見守っていく必要を感じます。
 
 日本郵政公社は1000郵便局について集配業務・要員を近くの集配局に移し「無集配局」に衣替えする。
 郵貯、簡保は窓口業務だけにする。対象となる地方は中国地方が最も多く、百局を超えたのは北海道、東北を含めた三地方。採算の取れないところは切り捨てていくようです。
 過疎で交通も不便、高齢者の住んでるところが、一番先に切り捨てられるのでしょうか?

郵政民営化の時の国会答弁とよく照らし合わせて住民の暮らしを破壊しないようにしてほしいものです。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/9(木) 15:55  -------------------------------------------------------------------------
   共同通信の記事によれば

◎ 歩行困難の20頭が食用に.........BSE対策米報告書
  目視検査不十分
  
 米農務省の監察官事務所による牛海綿状脳症(BSE)対策に関する2005年監査報告書で食肉処理施設12カ所の一部から、原因不明で歩行困難な牛20頭が食肉処理されていたことが分かった。略
 
 これらの牛は、施設到着時点での目視検査で正常と判断されたがその後処理するまでの間に動けなくなった。
 施設に常駐する検査官はいったん検査をパスしたことを理由に処理前の検査を十分行わずに食肉処理を認めていた。
 
 目視検査の際に三十三の施設では5-10%程度の牛しか対象としない「抜き取り方式」を採用していた。
 
 アメリカの検査のずさんさはあきれてしまいます。アメリカの高官が「交通事故の死者よりヤコブ病での死亡者が少ない」と発言しましたが食の安全に対する認識を伺わせます。
 絶対に日本と同じ基準でなかったら輸入再開するべきではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/9(木) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
レスありがとうございます。

小泉が「民主党に乗れ」と指示した議員年金廃止法案が可決しました。
しかし、その内容は、現職議員も将来給付を受けることもできる「議員年金温存法」もしくは「議員年金ほんのちょっと削減法」で、年金廃止しませんでした。
今度は、厚生年金と共済年金の一元化を政府の基本方針とするそうです。
結果は予想できます。少しだけ改正して、公務員の特権は温存です。
小泉の言っている「改革」は、全ていい加減なものです。

> 小泉首相の人間性を疑う語録はたくさんあります。国の最高責任者でなかったら、聞き流すこともできます。しかし、靖国参拝での小泉首相の歴史認識。
>「国民感情に」訴えて正当化する態度。卑怯です。

卑怯、卑劣な男です、小泉は。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/11(土) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
    JSさん こんばんはレス有り難うございます。

 国会議員の年金制度。もう一つよく分からないのです。
 「国会議員年金廃止法」2006年4月1日施行されます。
 
その概要は、

▼ 在職10年以上の現職議員については、在職中に納付した金額が20%削減された退職一時金か、
今の制度の給付水準より15%削減された年金かのどちらかを受け取る。

▼在職10年未満の現職
 納付金額から20%減額した、退職金一時金として一括して受け取る。

▼元職議員
 現行から4〜10%減額された年金ととして支給継続。

 国会議員年金が完全に廃止されるのは、40年〜50年先になる見込みです。

※ 議員の負担金、国の負担金、どういう割合なんでしょうか。
  
※ すでに支給されてる元議員は全額税金なんでしょうか。どこを調べたら分かるか教えていただけませんか。

 厚生年金と共済年金の一元化実施になるのでしょうね。
 民社党は国民年金も含めた一元化を言っているのではなかったでしょうか?
 そのこと、どうお考えになりますか?
 教えていただきませんか。
 
 お暇なとき時間がありましたらお願いします。
 
 有り難うございました。ごめんください。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/13(月) 9:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
>※ 議員の負担金、国の負担金、どういう割合なんでしょうか。
>※ すでに支給されてる元議員は全額税金なんでしょうか。どこを調べたら分かるか教えていただけませんか。

在職10年で議員を辞職した場合、現行の議員年金は65才以降に年間約412万円受け取れます。
新制度で年金受給を選ぶと、年間に約350万円が支給されます。
納付金の一括返還を選べば、約1000万円が戻ってくるだけです。
しかし、年金受給は数年で納付金の元が取れます。
国民年金は、何十年で元が取れるのでしょうか?

国の財政負担は、7割負担の約28億円でしたが、新制度では、全額が国庫負担となります。
国民の負担が増えてしまいました。

そもそも「議員年金の完全廃止」を言い出したのは小泉でした。
これが小泉の掲げる「改革」の正体です。
確かに退職議員への給付を額に応じて4〜10%削減するなど、表面的には見直しされていますが、問題は受給資格が生じる在職10年以上の現職議員については、制度温存です。
在職10年以上の議員は、全議員の約4割もいるのです。
小泉もそのうちの一人です。自分たちだけが良い思いをするようにしただけです。
定率減税の廃止など、国民ばかりに負担を強いるのが「改革」なのでしょうか?
議員達が率先して痛みを受け入れる姿勢を見せなければならないのではないでしょう。

> 厚生年金と共済年金の一元化実施になるのでしょうね。
> 民社党は国民年金も含めた一元化を言っているのではなかったでしょうか?
> そのこと、どうお考えになりますか?

現政権では、何も期待していません。
年金一元化は、どうすれば実現できるか、真剣に議論するつもりは皆無です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/13(月) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   JSさん こんにちは。
  
 教えていただき有り難うございました。感謝いたします。よく分かりました。
  
 「国会議員年金廃止法」成立  廃止とは止めることですよね。それが反対に国の財政負担が増加する。どう考えてもおかしいです。
 
 議員には退職金がないから、優秀で良い人材が集まらないなどの理由で議員互助年金など制度ができたようですね。

 でも、議員になるためには地盤、血統、看板が無かったら当選できませんよね。
 
そして当選した議員さんは、国民の平和や安全、暮らしを考えてくれるわけではなく、次の選挙に向けての選挙活動が始まるのでしょう。

 当選したとたんに大きな顔をしてえらそうに振る舞う。最大限議員バッチを利用してなれ合い政治をする。財界や企業から政治資金を貰って、規制緩和に躍起になる。
国民は構造改革。規制緩和を良いことを遣ってくれると応援する。気が付いたときは、一体どうなっているのでしょうか?

 そして、在職10年以上務めたらサラリーマンの倍以上の議員年金が支給される。うらやましいです。
 議員さんは、やはり自分がいちばん大事だと思います。議員に不都合なことに応じるはずはありません。

 残念ですが現政権に期待ができなくてもまだ、多数の国民は小泉さんを支持しているようです。どうしたらよいのでしょうか?.....ほんとうに、ありがとうございました。ごめんください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(14):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/13(月) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:

レスありがとうございます。

> 当選したとたんに大きな顔をしてえらそうに振る舞う。最大限議員バッチを利用してなれ合い政治をする。財界や企業から政治資金を貰って、規制緩和に躍起になる。
>国民は構造改革。規制緩和を良いことを遣ってくれると応援する。気が付いたときは、一体どうなっているのでしょうか?

議員が全てこの様な人ではありません。
はっきりしているのは、小泉をはじめとする自民タカ派勢力です。
タカ派グループに対するハト派グループは、抵抗勢力として小泉に静粛され、残った連中も成りを潜めているのが現状です。

> 残念ですが現政権に期待ができなくてもまだ、多数の国民は小泉さんを支持しているようです。どうしたらよいのでしょうか?

ほんとうに、どうしたらよいでしょうか?
支持率が下がっているとはいえ、未だに高支持率、私には信じられません。
また、マスコミも萎縮して小泉政権を批判できなくなってしまいました。
テレビや新聞は信用できませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(15):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/14(火) 14:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:
>▼弥生さん:
>
>レスありがとうございます。
>
>> 当選したとたんに大きな顔をしてえらそうに振る舞う。最大限議員バッチを利用してなれ合い政治をする。財界や企業から政治資金を貰って、規制緩和に躍起になる。
>>国民は構造改革。規制緩和を良いことを遣ってくれると応援する。気が付いたときは、一体どうなっているのでしょうか?
>
>議員が全てこの様な人ではありません。
>はっきりしているのは、小泉をはじめとする自民タカ派勢力です。
>タカ派グループに対するハト派グループは、抵抗勢力として小泉に静粛され、残った連中も成りを潜めているのが現状です。
>
>> 残念ですが現政権に期待ができなくてもまだ、多数の国民は小泉さんを支持しているようです。どうしたらよいのでしょうか?
>
>ほんとうに、どうしたらよいでしょうか?
>支持率が下がっているとはいえ、未だに高支持率、私には信じられません。
>また、マスコミも萎縮して小泉政権を批判できなくなってしまいました。
>テレビや新聞は信用できませんね。


JSさん こんにちは。たびたびのレス有り難うございます。

 やはり、国民の意識。変わるのを待つのみなんでしょうか?もしかして、問題は人材ではないかと思います。

※ 今年の1月22日。奈良県の生駒市で市長選挙が行われたのです。
現職と新人の一騎打ちだったのですが見事新人の(37歳)山下真氏が当選したんです。それも大差を付けて。
 現職の中本幸一氏(69歳)(自民・公明・社民・日本推薦)
山下氏は朝日新聞記者から弁護士に転身した人。大阪弁護士会に所属。
 支持政党はなかったのですが、民主党・共産党は候補者を立てませんでした。
 
開票結果は当選 27.540 【山下 真氏】

     落選 13.867 【中本 幸一】

山下氏の支持者は市民ボランティアだけの選挙だったそうです。今後の議会運営 が難しいでしょうが、大阪弁護士会から    
100人の弁護士さんがサポーターをするそうです。今後の市政運営を楽しみにしています。
 JSさん。民主党のサポーターできたら、わたくしもしたいです。でもね、地方の議員さんの活動見てると、裏切られることが多いのです。問題は人材だと思います。生駒市長のことご存知だったら長々と書き込んだことお詫びします。
 ごめんください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(16):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/14(火) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
> JSさん。民主党のサポーターできたら、わたくしもしたいです。でもね、地方の議員さんの活動見てると、裏切られることが多いのです。問題は人材だと思います。生駒市長のことご存知だったら長々と書き込んだことお詫びします。

お詫びは必要ありません。思ったことをそのまま書いてくださいね。
「問題は人材」という発言は重要です。
エミサチヒコさんが、比例代表制の選挙が良いと言っていますが、私は人物で選ぶべきで、中選挙区制を推します。

さて、小泉は「骨太の改革」だとか「構造改革」だとか、リップサービスとパフォーマンスだけの改革とはほど遠い改正(改悪もあり)ばかりで、9月に逃げおおせます。
最重要課題は、高齢化社会に適合した、少子化社会における、税の体系を構築することです。
これには、実際ほとんど手を付けず、何のビジョンも示さずに終わりました。
郵政民営化で我々庶民に何のメリットがあるのか、全く不透明です(小泉の長年の念願を強引に実現したに過ぎません)。
日本の将来は、小泉のパフォーマンスに騙された支持者によって、ますます混迷を来しているのです。
そして、同じムジナのタカ派である阿部にバトンタッチすると思われます。
阿部も支持率が高いという、信じられない様相です。
もし、阿部が首相になったら日本の将来は真っ暗です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(17):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/14(火) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:こんばんは

当初このスレッドに私も参加していましたが、最近はJSさんと弥生さんのやり取りににおんぶにだっこでした。(ご最もな事なので口を挟む必要なしと判断)

おっしゃる事、至極ご最もですので、そ〜っと見守っておりましたが、この辺でエールを送りたくなりました。

尚、先のご投稿文の内2,3箇所の訂正デシャバリました。ご了承ください。
<訂正個所>(ウミサチヒコさん)と(安倍)の部分とより読みやすく行を空けました。

>▼弥生さん:
>> JSさん。民主党のサポーターできたら、わたくしもしたいです。でもね、地方の議員さんの活動見てると、裏切られることが多いのです。問題は人材だと思います。生駒市長のことご存知だったら長々と書き込んだことお詫びします。
>
>お詫びは必要ありません。思ったことをそのまま書いてくださいね。
>「問題は人材」という発言は重要です。

>ウミサチヒコさんが、比例代表制の選挙が良いと言っていますが、私は人物で選ぶべきで、中選挙区制を推します。
>
>さて、小泉は「骨太の改革」だとか「構造改革」だとか、リップサービスとパフォーマンスだけの改革とはほど遠い改正(改悪もあり)ばかりで、9月に逃げおおせます。

>最重要課題は、高齢化社会に適合した、少子化社会における、税の体系を構築することです。

>これには、実際ほとんど手を付けず、何のビジョンも示さずに終わりました。
>郵政民営化で我々庶民に何のメリットがあるのか、全く不透明です(小泉の長年の念願を強引に実現したに過ぎません)。

>日本の将来は、小泉のパフォーマンスに騙された支持者によって、ますます混迷を来しているのです。

>そして、同じムジナのタカ派である安倍にバトンタッチすると思われます。
>阿部も支持率が高いという、信じられない様相です。
>もし、安倍が首相になったら日本の将来は真っ暗です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/14(火) 18:27  -------------------------------------------------------------------------
   訂正

>そして、同じムジナのタカ派である安倍にバトンタッチすると思われます。
>阿部も支持率が高いという、信じられない様相です。
>もし、安倍が首相になったら日本の将来は真っ暗です。

  ↓

>そして、同じムジナのタカ派である安倍にバトンタッチすると思われます。
>安倍も支持率が高いという、信じられない様相です。
>もし、安倍が首相になったら日本の将来は真っ暗です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/14(火) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼JSさん:こんばんは
>
>そして、同じムジナのタカ派である安倍にバトンタッチすると思われます。
>安倍も支持率が高いという、信じられない様相です。
>もし、安倍が首相になったら日本の将来は真っ暗です。

なぜ安倍が高支持率なのか全く信じられないばかりか、今頃になってもデタラメ内閣が高支持率なのかが全く信じられません。

これはとりもなおさず「日本の害毒マスコミ」の存在が起因しています・・・。
一つの事件が起こるとワッと飛びつく。それを面白おかしくワイドショウ化して延々とタレ流す。

付和雷同の国民性を熟知した上の「劇場型」だから始末に悪い。国民を騙してるつもりがいつの間にか己もドップリと「付和雷同」のミイラ取りになっているのである。

【深く物事を考えず周りの雰囲気や先入観による判断しかできない】のが今の日本のメディアなのである。そして【当局の代弁者になりさがっている】のが今の日本のマスコミなのである。

この5年間をメチャクチャにした【小泉・竹中市場原理主義】により、堀江なる勝者を演出させたのである。ミーチャンハーチャンは今尚、ホリエモンに真髄し、俺も俺も・・・と幻想を抱いているのである。

私も一貫してホリエを”支持するな”と警告してきたが、此処一連の動きでその方向性が正しかったことが証明されてうれしい。次なるはあの若造である。スギムラタイゾウなる輩も武部が第二の”息子”として可愛がっている。

次に選挙があれば「一位当選間違い無し」と吹聴していたのは去年の暮れだった。
スギムラタイゾウも大阪くんだりへ来て「ニート・フリーター」を前に延々と【自分の自慢話】に終始し、ワラをも掴みたい気持ちで会場につめかけた若者に【失望感】だけを与えた・・・と昨年の暮れのニュースが伝えていた。

ホリエモンもNHK番組でニート・フリーターを前に【君達は努力が足りないんだよ】とエラソーに吠えてた。ニート・フリーターを蔑むばかりで【自分の自慢話】に終始していた。

時代が生んだ寵児と持ち上げ、自分たちの構造改革の申し子だと吹聴していたのが【小泉デタラメ政権の正体】だと若者も早く気付くべきなのだが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(19):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/15(水) 9:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

こんにちは、一部訂正ありがとうございます。

>この5年間をメチャクチャにした【小泉・竹中市場原理主義】により、堀江なる勝者を演出させたのである。ミーチャンハーチャンは今尚、ホリエモンに真髄し、俺も俺も・・・と幻想を抱いているのである。
>
>私も一貫してホリエを”支持するな”と警告してきたが、此処一連の動きでその方向性が正しかったことが証明されてうれしい。次なるはあの若造である。スギムラタイゾウなる輩も武部が第二の”息子”として可愛がっている。

同感、同感。

>次に選挙があれば「一位当選間違い無し」と吹聴していたのは去年の暮れだった。
>スギムラタイゾウも大阪くんだりへ来て「ニート・フリーター」を前に延々と【自分の自慢話】に終始し、ワラをも掴みたい気持ちで会場につめかけた若者に【失望感】だけを与えた・・・と昨年の暮れのニュースが伝えていた。

タイゾウ君、次の選挙も頑張って当選しなさい。見識のある国民は、支持しませんよ。

>時代が生んだ寵児と持ち上げ、自分たちの構造改革の申し子だと吹聴していたのが【小泉デタラメ政権の正体】だと若者も早く気付くべきなのだが・・・

気が付くべき、と思っても、あのパフォーマンスに騙され続けるのでしょうね。
小泉達に洗脳された若者は、そう簡単に転向しそうもないのが悩ましいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(17):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/15(水) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:こんばんは。


>「問題は人材」という発言は重要です。
>エミサチヒコさんが、比例代表制の選挙が良いと言っていますが、私は人物で選ぶべきで、中選挙区制を推します。
>
▼JSさん どちらかと言えば、 私も全国一区比例代表制がいちばん良いのではと思います。死票が少なく少数政党に投票した人の民意が正確に反映されるのではないでしょうか。
 人物重視はとても大事なことです。比例区では各党が責任を持って選んだらよいのではないでしょうか。
 現代のように複雑な社会では、多種多様な要求があると思います。

 死票をできるだけ少なくし一票一票の票の重みを議員さんたちに認識して貰うためにも比例代表選挙の実現を強く望みます。


>さて、小泉は「骨太の改革」だとか「構造改革」だとか、リップサービスとパフォーマンスだけの改革とはほど遠い改正(改悪もあり)ばかりで、9月に逃げおおせます。
>最重要課題は、高齢化社会に適合した、少子化社会における、税の体系を構築することです。
>これには、実際ほとんど手を付けず、何のビジョンも示さずに終わりました。
>郵政民営化で我々庶民に何のメリットがあるのか、全く不透明です(小泉の長年の念願を強引に実現したに過ぎません)。
>日本の将来は、小泉のパフォーマンスに騙された支持者によって、ますます混迷を来しているのです。
>そして、同じムジナのタカ派である阿部にバトンタッチすると思われます。
>安倍も支持率が高いという、信じられない様相です。
>もし、安倍が首相になったら日本の将来は真っ暗です。
 
▼ ほんとうです。私も安倍氏の人気はほんとかな?.......不思議だとおもいま す。血統のせいですかしら?岸信介の孫ですから、おじいさまの犯した間違いを詫びるくらいの気概がほしいものです。
                                   
私の周囲では小泉さんより人気が悪いです。小泉さんを支持する人も少ないんですよ。
 
 そうそう麻生外務大臣、NYタイムズに歴史観を取り上げられ批判されていましたね。
<日本軍国主義と植民地支配、戦争犯罪について>「扇動的な発言」をしているのは「誠実でも賢明でもない」と。もっと酷いこと書かれていましたね。  
 反省してもらいたいものです。

 ごめんください失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(18):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/16(木) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   少子高齢化対策1990年代から政府は様々な対策を講じているそうですが、抜本的な対策が行われていませんね。
2001年に「構造改革」を掲げて総理大臣に就任した小泉は、約5年間何を改革したのでしょうか?
「骨太の改革」とか「痛みを伴う改革」とか言いながら、少子高齢化対策として最も重要な課題である公的年金制度と税金制度には官僚に丸投げで、改革にはほど遠いものでした。

また、「痛みを分け合う」とは、一見公平そうですが、偽善です。
甘い汁を吸ってきた議員達こそ真っ先に痛みを負って範を示すべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(19):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/16(木) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   JSさん こんばんは。

 少子高齢化対策で政府が私たちにしてくれたことは、高齢者控除廃止、配偶者の特別控除廃止、定率減税の廃止。

医療保険の改悪、介護保険の改悪、住民税の引き上げ。消費税の大増税を考えている。
 
義務教育費の国庫負担の引き下げ。これは許し難い思いです。

義務教育はどこに住んでいようと平等に教育を受ける権利があります。
 
三位一体の改革で苦しい財政事情の地方の教育はほんとうに大丈夫なのでしょうか。
それを政府自ら格差を付けて、奪ってしまう。安上がりの労働者をたくさんつくる。もしかして、憲法改正したとき、徴兵制をしく準備かもと、心配してます。

 小泉さんの五年間ほんとに負担ばかり押しつけられて社会の秩序を壊し日本を壊したのではないでしょうか。
JSさん、<最重要課題は、高齢者社会に適合した、少子化社会における税の体系を構築>するとありますが、どのようにしたら将来に希望を持てる仕組みが構築できるとお考えですか?お聞かせいただけたらうれしいです。
                             ごめんください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(20):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : JS  ■日付 : 06/2/17(金) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
<最重要課題は、高齢者社会に適合した、少子化社会における税の体系を構築>するとありますが、どのようにしたら将来に希望を持てる仕組みが構築できるとお考えですか?

これは非常に難しいです。
私なりに簡単な答えみたいなものは、「金の流通」を良くすることです。
財産を持っている人や企業が金を出し渋っていては、庶民や中小企業に金が回らないのです。
そのために、税収のしくみを根本的に改革しなければならないと思っています。
どの様に変えるかは、専門家に熟慮願いたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(21):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/17(金) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:  こんばんは。
 
 たびたびお付き合いくださいまして有り難うございました。
>
▼弥生さん:
><最重要課題は、高齢者社会に適合した、少子化社会における税の体系を構築>するとありますが、どのようにしたら将来に希望を持てる仕組みが構築できるとお考えですか?
>
>これは非常に難しいです。
>私なりに簡単な答えみたいなものは、「金の流通」を良くすることです。
>財産を持っている人や企業が金を出し渋っていては、庶民や中小企業に金が回らないのです。
>そのために、税収のしくみを根本的に改革しなければならないと思っています。
>どの様に変えるかは、専門家に熟慮願いたいと思います。


 税収のしくみ 難しい問題ですよね。消費税がいちばん取りやすいので、そこに落ち着くのでしょうが、安易な考え方だと思います。食料品にまで消費税増税したら低所得者は生活できなくなるのではないでしょうか、と思います。

 国の借金に対する考え方。また、国債についての考え方。それぞれ違うので、みなさんの書き込み見るとますます分からなくなりました。
 しばらく、お休みしてまたお邪魔します。そのときは、また教えてください。
                            ごめんください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 額賀防衛庁長官「防衛施設庁を解体せよ!」  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/3(金) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ●防衛庁長官、辞任せず 解体覚悟で出直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000022-kyodo-pol

●施設庁解体を明言 額賀防衛庁長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000008-san-pol

●額賀防衛庁長官 07年度に施設庁解体、防衛庁に統合方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000028-maip-pol

私は最近のいろいろなニュースのなかで実は、この件がいちばん
不可解で腹立たしく、何もかもがデタラメだと思っています。

「(施設庁は)ある意味で特権意識を持ち、人事交流でも非常に
排他的であって、本庁との交流がなかった。そういう中に、不正を
生み出す温床があった」(2/1参院予算委での額賀防衛庁長官答弁)

えーと、防衛施設庁って、防衛庁の下にある組織ですよね。
http://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/index.html

防衛庁の責任者が、防衛庁の「枝」である防衛施設庁のことを、
「特権意識を持った、排他的な、不正を生み出す温床」だと言う。
「解体せよ」と言っている。

何なんでしょうか、これは。
とうてい常人の理解が及ぶ言動とは思えません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : :額賀長官の発言内容は正しい  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 06/2/3(金) 22:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:
>えーと、防衛施設庁って、防衛庁の下にある組織ですよね。

>防衛庁の責任者が、防衛庁の「枝」である防衛施設庁のことを、「特権意識を持った、排他的な、不正を生み出す温床」だと言う。「解体せよ」と言っている。何なんでしょうか、これは。とうてい常人の理解が及ぶ言動とは思えません。

総理府・内閣府の「外局」である大臣庁の下にさらに庁を置く場合、国家行政組織法・内閣府設置法ではその「庁内庁」の区分呼称を「外局の外局」とは規定しておらず、調達庁と防衛施設庁は「防衛庁の外局」でなく「防衛庁に置かれる機関」または「防衛庁の機関」と表記されています。

文字通り「内閣府に置かれた庁」であり、「防衛庁の外局」ではありません。

「防衛庁の下にある組織」ではありません。

額賀長官の説明に間違いはありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):額賀防衛庁長官「防衛施設庁を解体せよ!」  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 06/2/3(金) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:

よく書いてくれました。
実務体験者として、少々、援護射撃します。

>●防衛庁長官、辞任せず 解体覚悟で出直し
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000022-kyodo-pol
>
>●施設庁解体を明言 額賀防衛庁長官
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000008-san-pol
>
>●額賀防衛庁長官 07年度に施設庁解体、防衛庁に統合方針
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000028-maip-pol
>
>私は最近のいろいろなニュースのなかで実は、この件がいちばん
>不可解で腹立たしく、何もかもがデタラメだと思っています。
>
>「(施設庁は)ある意味で特権意識を持ち、人事交流でも非常に
>排他的であって、本庁との交流がなかった。そういう中に、不正を
>生み出す温床があった」(2/1参院予算委での額賀防衛庁長官答弁)
>
>えーと、防衛施設庁って、防衛庁の下にある組織ですよね。
>http://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/index.html
>
>防衛庁の責任者が、防衛庁の「枝」である防衛施設庁のことを、
>「特権意識を持った、排他的な、不正を生み出す温床」だと言う。
>「解体せよ」と言っている。
>
>何なんでしょうか、これは。
>とうてい常人の理解が及ぶ言動とは思えません。

朝日がここ連続トップ記事で書いていますが、これは内部告発がキッカケでしょう。
今回の検察庁や、朝日新聞が発表している事実は、入札関係業者から言わせると、何を今頃になって、こんなことは誰でも知っている、昔からの常識みたいなものです。
(面倒なので「防衛庁」と一括して書きます。自衛隊下部組織発注まで同じ)

防衛庁調達、発注の工事や、機器の納入入札は毎日のように、同様に行われています。
今、ここまで国会でも騒がれているのに、昨日も今日も、天下り関連会社が落札、受注しています。
業界紙や、防衛庁HPの調達情報・入札経過、結果を覗くだけで毎日、東京、関東だけでも、毎日、数十件はあります。

建築、土木、電気、情報通信機器、各種業務委託、等々莫大の金額と件数が一般指名競争入札に付され、特定会社群が落札している。

中堅会社(売り上げ100億程度)から大手会社に至るまで、毎年、人事ルートで連続天下り受け入れがあります。(前任が会社定年ー後任が来る)

開発、設計から、製造納入、工事、メンテまで、業種、規模ごとに売り上げは割り当てに近い受注があります。

防衛庁全体でこの問題を摘発したら、恐らく、防衛庁は潰れると思います。
どなたかが、「氷山の一角」と言っていたが、全くそのとおりです。

身近な、私が知る範囲だけでも、このとおりですから、私の知らない、恐らく軍事品の調達についてはもっとひどい特定会社との長期計画的随意契約をして、担当者の交流もしているのではないでしょうか。

大手各関連業者の方も、長年のしきたりで、利益の根源ですから、もし、徹底的摘発をしたら(検察、公取の量的な力がないので無理です)、防衛産業は一旦は潰れるでしょう。

防衛庁関係は定年退職が一般企業よりも早いですから、職員、隊員にとっても死活問題です。

この問題は、道路関係の橋梁談合問題がありましたが(中途半端で終わった)、談合と天下りは、前から各界にありますが、国土交通省(旧建設省)と防衛庁関係が特段と多大でひどいものです。

しかし、この問題は、官側だけの責任とは言い切れません。
日本の業界、社会の腐敗です。(本音、必要悪とする傾向強い)

簡単には、直せないでしょう。

今回はせっかくの機会ですから、徹底した追及と問題の表面化とを期待したい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):防衛施設庁談合、贈収賄、政治家関与は?  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/6(月) 19:41  -------------------------------------------------------------------------
   昭和 人さん、こんにちは。


詳しい書き込みをいただき、ありがとうございます。

その後も連日NHKニュースなどが報じています。つい先ほど見た
夜7時のニュースによれば、「2年間天下り禁止」規定をやりすごす
ための「待ちポスト」を組織的に用意していたそうです。たいした
もんですね。

明らかに、長年にわたる構造汚職の様相です。この「絵面」から
いけば、まず贈収賄、それから有力政治家の関与、それくらいは
誰だってイメージします。いったん着手した以上、「少なくとも」
その辺までは、きっちりと踏み込んでほしいものです。

引き続き、成り行きを注目したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/3(金) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   昔神童・今人道さん、あくまの査問官さん、弥生さん、
まとめてのレスにて失礼いたします。


マンション耐震偽装問題。狂牛病牛肉輸入。ライブドア事件の闇。
防衛施設庁のデタラメ天下り談合。──どれ一つとっても、数年前
なら内閣そのものが吹っ飛んでるくらいの大事件なんです。

それらが一遍にワーッと出てきて、そこでまたいろんな人たちが
グチャグチャグチャッとドサクサ紛れみたいにあんまりデタラメを
言い散らすんで、もういちいち覚えてられないくらい。

それでせめて、目に止まったこと、あんまりひどいじゃないかと
思ったものだけでも、とりあえず「メモして」おこうというくらいの
つもりで、このスレッドを立てました。

老人党共有の「雑記録」として、気づいたこと、腹立たしく思った
ことなど、また気軽にお知らせください。

書き込み、どうもありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉政権「アキレタ」雑記録  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/2/3(金) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:
>
>マンション耐震偽装問題。狂牛病牛肉輸入。ライブドア事件の闇。
>防衛施設庁のデタラメ天下り談合。──どれ一つとっても、数年前
>なら内閣そのものが吹っ飛んでるくらいの大事件なんです。
>
>それらが一遍にワーッと出てきて、そこでまたいろんな人たちが
>グチャグチャグチャッとドサクサ紛れみたいにあんまりデタラメを
>言い散らすんで、もういちいち覚えてられないくらい。
>
>それでせめて、目に止まったこと、あんまりひどいじゃないかと
>思ったものだけでも、とりあえず「メモして」おこうというくらいの
>つもりで、このスレッドを立てました。
>
>老人党共有の「雑記録」として、気づいたこと、腹立たしく思った
>ことなど、また気軽にお知らせください。
>
>書き込み、どうもありがとうございます。

どうも、どうも(これ、日本語にうるさい?人に言わせると、一番嫌う?)
揶揄でも何でもありません・・・私、思ったことをスグに口に出すクセあり。
反省・・・してます。他意はございませんので・・・こんばんはと続きます。

さて、ぎみゆらさん 良いスレッドを立てて頂いてありがとうございます。
(ここでも、日本語がひっかかるんですが・・・「ありがとうございます」が正しいのか「ありがとうございました」が正しいのか、もう、混乱のし通しです・・・

さて、ぎみゆらさんが仰ることに全く異存はございません。
今日は何が「むかっ腹」立ったかといいますと・・・。

「姉歯聴聞」国交省が開示拒否…「個人情報」理由に

 マンションなどの耐震強度偽装事件を巡り、国会議員が国会質問のため、姉歯秀次・元1級建築士(48)を聴聞した記録の開示を求めたのに対し、国土交通省は「個人情報にあたる」などとして拒否した。(読売新聞)

子供には「個人情報保護法」なんて言わずに「通信簿」をちゃんと親にみせるんですよ!!と教育?してるのに・・・、

肝心かなめの「極悪人」の聴聞は個人情報保護法を適用するか。どこまでも腐り切った内閣ではある。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自民党職員が堀江氏の選挙応援、武部幹事長「当然だ」  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/4(土) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   ●職員の堀江前社長応援、武部幹事長「当然だ」
http://www.asahi.com/politics/update/0203/010.html

「自民党職員が休職してホリエモンの選挙を手伝っていた」と報じ
られたことについて、武部幹事長は3日の記者会見でこれを認め、
「当たり前だ」と開き直ったそうです。

つまり、亀井静香をツブすため、事実上の自民党候補として、自民党
として応援していたんだ。そんなの「当たり前」じゃないか、みんな
わかってるでしょうが。──ということかと。

まあ、正直でよろしいとも思いますが……。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/10(金) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、みなさん、いつも書き込みありがとうございます。


大事なニュースだし、どこに書こうかと思ったんですが、いちおう
ここに書いておきます。

●岩国市、米軍の空母艦載機移駐受け入れ賛否を問う住民投票を実施
http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/html/vote.html

これはまったく個人的な見通しですが、たぶん、この住民投票は、
「反対」が勝つんじゃないかと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/2/12(日) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   ぎみゆらさん こんにちは。

 昨晩書き込みしたのですが、送るの失敗したようです。米軍空母受け入れ賛否の住民投票たくさんの人に投票していただき反対票を入れてほしいですね。

 岩国は 地球規模の拠点になるそうです。日本政府はどこまでアメリカいいなりの占領政策を認めていくのでしょうか。
 
 教育予算、社会福祉予算は大きく削り、
 アメリカには厚木からの移駐費や家族住宅、司令部 隊舎など、たくさんの税金を遣う。
 地元の住民は止めてほしいと怒っているのに。

 安保条約があるからでしょうか。
 安保と言えば、沖縄返還「密約」外務省元局長認めました。

 麻生外務大臣は相変わらず、しらじらしくも認めませんが。
  <米国が負担すべき土地の現状回復費用400万ドルを日本が極秘に肩代わりしていた>
 協定上は米国が支払うことになっていたそうです。
 
 余り過激なこと書いたら、削除されますのでこの辺で、ごめんください。
 
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/12(日) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、こんにちは。


いま全国の「米軍基地のある町」では、米軍再編問題をめぐって
大きく揺れ動いています。たとえば神奈川の相模原市では、市を
あげて基地問題を課題として掲げ、昨年一月に三選された保守系の
小川勇夫市長も熱心に取り組んでいます。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/

私も取材等で何度か出かけたことがありますが、相模原といえば、
東京の都心からも近い、首都圏、通勤圏のまっただ中です。そんな
場所でこれだけ基地問題が騒がれているのに、中央のマスコミは
まったくといっていいほど報道しない。

これは、その他のたくさんの「基地の町」についても同じです。
ネットその他で、少しずつでも地方紙のなどの情報を集めていく
しかないのが現状です。なんとも情けないというほかありません。

書き込み、どうもありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ■名前 : k.satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 06/2/13(月) 9:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:
 ご無沙汰してます。
もはや マスコミは小泉政権の宣伝機関でしかない。
 反戦ビラを配ったり 戦争反対と落書きしただけで 逮捕されたり
 懲役刑になる既成事実を積み上げられた。
 鹿砦社の松岡利康みたいに逃げも隠れもしないおそれがなくても
 検察庁の気に食わない奴は拘留されちゃいます。
 それにしても最近の 一連の現象はいくら小泉のレームダックの現れ
 とはいえ 酷いものですね。
  次期政権へのジャブとして官僚側からの巻き返しがはじまったようですね。
 国民の支持なんか必要ないとたかをくくっている官僚連中にとっては
 小泉のこれまでの手法はむしろ官の力を強化しただけ。
  どうせ竹中は消費税値上げで引責し住民表のあるアメリカへ
  司法官僚によるライブドア・構造問題ら
  農。水産省の連中による意地の悪いサボタージュ。BSE問題。
どれもこれも レームダックのためだとすると 皇室典範なんか言いだす
 気持ちもわかる。  トルコなんぞへ行ったのも。


>弥生さん、こんにちは。
>
>
>いま全国の「米軍基地のある町」では、米軍再編問題をめぐって
>大きく揺れ動いています。たとえば神奈川の相模原市では、市を
>あげて基地問題を課題として掲げ、昨年一月に三選された保守系の
>小川勇夫市長も熱心に取り組んでいます。
>http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/
>
>私も取材等で何度か出かけたことがありますが、相模原といえば、
>東京の都心からも近い、首都圏、通勤圏のまっただ中です。そんな
>場所でこれだけ基地問題が騒がれているのに、中央のマスコミは
>まったくといっていいほど報道しない。
>
>これは、その他のたくさんの「基地の町」についても同じです。
>ネットその他で、少しずつでも地方紙のなどの情報を集めていく
>しかないのが現状です。なんとも情けないというほかありません。
>
>書き込み、どうもありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):岩国市、米軍空母受け入れで住民投票へ  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/2/13(月) 18:06  -------------------------------------------------------------------------
   k.satou さん、お久しぶりです。


年が明けてからの何もかにもの滅茶苦茶ぶりは目を覆いますね。

皇室典範改正の件は、従来の支持者からも批判噴出のあげくにこの
顛末ですから、大恥赤っ恥もいいところ。これだけで普通の神経なら
もう人前に顔も出せないはずだと思うんですけど。これから週刊誌
レベルでいろいろ内幕裏舞台話が出てくるかもしれませんが。

防衛「省」も見送りみたいだし、そのうえいまごろになって国立追悼
施設を「検討してもいい」とか言い出す始末。もともと自分勝手な
政略から靖国のことでこれだけ国内外あれもこれもゴチャゴチャに
かき回しておいて、いったいどこまで無節操なんでしょうか。

九月までなどと遠慮せずに、すぐにでもお辞めになったほうが、まだ
傷が浅くて済むんじゃないだろうかと、私はマジメに思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1488