過去ログ

                                Page     153
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人党土俵作りの第一歩  チャトラ 05/5/18(水) 2:46
   ┣Re(1):老人党土俵作りの第一歩  k.satou 05/5/18(水) 9:06
   ┃  ┗チャトラさん 老人党土俵作りの第一歩  k・satou 05/5/20(金) 4:31
   ┃     ┗チャトラさん  22日の講演会に際して  k.satou 05/5/20(金) 12:32
   ┣Re(1):老人党土俵作りの第一歩  とうろう 05/5/18(水) 11:03
   ┗Re(1):老人党土俵作りの第一歩  安本単三 05/5/18(水) 14:38
      ┗Re(2):老人党土俵作りの第一歩  k.satou 05/5/18(水) 15:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人党土俵作りの第一歩
 ■名前 : チャトラ
 ■日付 : 05/5/18(水) 2:46
 -------------------------------------------------------------------------
    老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
かも。それを心配しています。

 ニイチェはかって「私は、切って血の出る文章しか読まない」と言いました。
そうです! 言葉を刻むだけでなく、行為を刻む文章は切って血の出る文章です。
切って血の出る文章は人を啓発します。

 心ある老人党の仲間には、言葉を刻むだけでなく、行為が刻まれた文章に出会
います。人の心の琴線に触れるとは、こうゆうことだと思っています。

 キタキツネさん、流水さん、海幸彦さん、昔神童・今入道さん、ニックさん、
石頭の息子さん、安本単三さん、団塊党さん、とうろうさん、まだまだ多くの論
客の方々がみえます。国政のガラクタ議員と入れ替えたほうがどれだけよいか・・
何時もそんなことを思っています。

 「老人党の土俵作り」の第一歩は、心ある老人党の論客を大事にしなければい
けません。心ある老人党の論客に古色蒼然とした女学校の校則みたいなものを振
り回すようなことをしては天罰が下りますぞ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党土俵作りの第一歩  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/5/18(水) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼チャトラさん:
さっそくの第一歩とやらをどうも。
 第2歩からが本番ですね?期待してます。

 ところで ”こころある”との定義が良くわからないのですが?
 こころある右翼もどき・あるいはこころある左翼もどきが本来で
 人間てのは”こころ”てのは誰にでもあるんじゃないですか?
 よし! 貴方の言われる人達がこころある人達だとしましょう。
  貴方の言われる土俵に上がるのは その特別席からにしてくれ!
  と言うんですか?
  その人達と同じことを言っても
  お前はこころがないからダメ!というんですか?
 心の琴線にふれる文章など望みうべくもない私のような
 こころのない者には”無礼者””控えおれ!”てことですか?
 古色蒼然とした女学校の校則すらまもれない むしろ
 わざと破ろうするもの には どうすればいいのですか?


> 老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
>は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
>を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
>した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
>しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
>かも。それを心配しています。
>
> ニイチェはかって「私は、切って血の出る文章しか読まない」と言いました。
>そうです! 言葉を刻むだけでなく、行為を刻む文章は切って血の出る文章です。
>切って血の出る文章は人を啓発します。
>
> 心ある老人党の仲間には、言葉を刻むだけでなく、行為が刻まれた文章に出会
>います。人の心の琴線に触れるとは、こうゆうことだと思っています。
>
> キタキツネさん、流水さん、海幸彦さん、昔神童・今入道さん、ニックさん、
>石頭の息子さん、安本単三さん、団塊党さん、とうろうさん、まだまだ多くの論
>客の方々がみえます。国政のガラクタ議員と入れ替えたほうがどれだけよいか・・
>何時もそんなことを思っています。
>
> 「老人党の土俵作り」の第一歩は、心ある老人党の論客を大事にしなければい
>けません。心ある老人党の論客に古色蒼然とした女学校の校則みたいなものを振
>り回すようなことをしては天罰が下りますぞ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : チャトラさん 老人党土俵作りの第一歩  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/5/20(金) 4:31  -------------------------------------------------------------------------
    チャトラさん
   お元気ですか
 きっと 第2歩からうんと遠くまで行ったことでしょうね。
  そんなに先まで行かなくてもいいですから
  本論にお入りください。
  忘れやすいものですしそんなに時間が私にはありませんので


>▼チャトラさん:
> さっそくの第一歩とやらをどうも。
> 第2歩からが本番ですね?期待してます。
>
> ところで ”こころある”との定義が良くわからないのですが?
> こころある右翼もどき・あるいはこころある左翼もどきが本来で
> 人間てのは”こころ”てのは誰にでもあるんじゃないですか?
> よし! 貴方の言われる人達がこころある人達だとしましょう。
>  貴方の言われる土俵に上がるのは その特別席からにしてくれ!
>  と言うんですか?
>  その人達と同じことを言っても
>  お前はこころがないからダメ!というんですか?
> 心の琴線にふれる文章など望みうべくもない私のような
> こころのない者には”無礼者””控えおれ!”てことですか?
> 古色蒼然とした女学校の校則すらまもれない むしろ
> わざと破ろうするもの には どうすればいいのですか?
>
>
>> 老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
>>は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
>>を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
>>した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
>>しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
>>かも。それを心配しています。
>>
>> ニイチェはかって「私は、切って血の出る文章しか読まない」と言いました。
>>そうです! 言葉を刻むだけでなく、行為を刻む文章は切って血の出る文章です。
>>切って血の出る文章は人を啓発します。
>>
>> 心ある老人党の仲間には、言葉を刻むだけでなく、行為が刻まれた文章に出会
>>います。人の心の琴線に触れるとは、こうゆうことだと思っています。
>>
>> キタキツネさん、流水さん、海幸彦さん、昔神童・今入道さん、ニックさん、
>>石頭の息子さん、安本単三さん、団塊党さん、とうろうさん、まだまだ多くの論
>>客の方々がみえます。国政のガラクタ議員と入れ替えたほうがどれだけよいか・・
>>何時もそんなことを思っています。
>>
>> 「老人党の土俵作り」の第一歩は、心ある老人党の論客を大事にしなければい
>>けません。心ある老人党の論客に古色蒼然とした女学校の校則みたいなものを振
>>り回すようなことをしては天罰が下りますぞ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : チャトラさん  22日の講演会に際して  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/5/20(金) 12:32  -------------------------------------------------------------------------
    チャトラさん
  あなたのいわれるこころある人というのは
   全く自分でも信じてなんかいないことを
   高所から偉そうに講釈し 全く自らは
   なんにもしない人のことですか?
    どうして血がでるようなものだと言われるのか
    全く解りません。
    からかったわけでは ありませんよね?


>   お元気ですか
> きっと 第2歩からうんと遠くまで行ったことでしょうね。
>  そんなに先まで行かなくてもいいですから
>  本論にお入りください。
>  忘れやすいものですしそんなに時間が私にはありませんので
>
>
>>▼チャトラさん:
>> さっそくの第一歩とやらをどうも。
>> 第2歩からが本番ですね?期待してます。
>>
>> ところで ”こころある”との定義が良くわからないのですが?
>> こころある右翼もどき・あるいはこころある左翼もどきが本来で
>> 人間てのは”こころ”てのは誰にでもあるんじゃないですか?
>> よし! 貴方の言われる人達がこころある人達だとしましょう。
>>  貴方の言われる土俵に上がるのは その特別席からにしてくれ!
>>  と言うんですか?
>>  その人達と同じことを言っても
>>  お前はこころがないからダメ!というんですか?
>> 心の琴線にふれる文章など望みうべくもない私のような
>> こころのない者には”無礼者””控えおれ!”てことですか?
>> 古色蒼然とした女学校の校則すらまもれない むしろ
>> わざと破ろうするもの には どうすればいいのですか?
>>
>>
>>> 老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
>>>は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
>>>を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
>>>した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
>>>しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
>>>かも。それを心配しています。
>>>
>>> ニイチェはかって「私は、切って血の出る文章しか読まない」と言いました。
>>>そうです! 言葉を刻むだけでなく、行為を刻む文章は切って血の出る文章です。
>>>切って血の出る文章は人を啓発します。
>>>
>>> 心ある老人党の仲間には、言葉を刻むだけでなく、行為が刻まれた文章に出会
>>>います。人の心の琴線に触れるとは、こうゆうことだと思っています。
>>>
>>> キタキツネさん、流水さん、海幸彦さん、昔神童・今入道さん、ニックさん、
>>>石頭の息子さん、安本単三さん、団塊党さん、とうろうさん、まだまだ多くの論
>>>客の方々がみえます。国政のガラクタ議員と入れ替えたほうがどれだけよいか・・
>>>何時もそんなことを思っています。
>>>
>>> 「老人党の土俵作り」の第一歩は、心ある老人党の論客を大事にしなければい
>>>けません。心ある老人党の論客に古色蒼然とした女学校の校則みたいなものを振
>>>り回すようなことをしては天罰が下りますぞ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党土俵作りの第一歩  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/5/18(水) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼チャトラさん:おはようございます。

わざわざレスを差し上げるのは、ある意味自己顕示と取られかねないと躊躇しましたが、弊意が通じた方がここにも居られたということで嬉しく思いました。

今後の貴投稿も楽しみにしております。

>古色蒼然とした女学校の校則みたいなもの

は、「言い得て妙」な表現と感心致しました(尤も、それを適用される方の誠意を疑うものではありませんが)。

失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党土俵作りの第一歩  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/5/18(水) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼チャトラさん:
> 老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
>は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
>を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
>した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
>しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
>かも。それを心配しています。
>
そうですか面白い命名ですね。
でも、名前を列挙して、これそれの方の書き込みが評価できるなどとというのはおよしください。
私なんか、現実にちっとも良いことなどしてませんから。

私にとっては、ちょっと文を追いづらいけど一番個性的に感じるのは、k.satouさんの詩のような書き込みです。

おっと、私も名前出して評価しちゃった。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党土俵作りの第一歩  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/5/18(水) 15:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:
"いいかげんにしてくれ!”なんて罵倒されての書き込み!
 文章をつくるのは 能力てのが必要なんですね?
 金融論で 恐竜に石の貨幣抱かせてのやっとの 可。
      その目つきが気にいった!と。
      時にはマンガは 文章以上なんです。
 個性的でもなんでもない 要は文意不明てやつで
 寝言みたいなもんなんですね!
 いまさらの正しい文章づくりは もう手遅れです。
 三途の川むこうで 閻魔となかよく勉強する所存。
 やることができ ありがたいことです。


>▼チャトラさん:
>> 老いぼれが、また、のこのこと出てきました。チャトラと申します。この名前
>>は、わが家に3年ほど前に迷い込んできた茶色のトラ模様のネコの名前です。それ
>>を借りたものです。来た当初は、痩せこけて毛色も艶がなくみすぼらしいもので
>>した。今でも、もう年ですから足腰が弱り、やはり私と同じくみすぼらしい姿を
>>しています。最後まで面倒を見てやろうと思っていますが、私の方が先にお陀仏
>>かも。それを心配しています。
>>
>そうですか面白い命名ですね。
>でも、名前を列挙して、これそれの方の書き込みが評価できるなどとというのはおよしください。
>私なんか、現実にちっとも良いことなどしてませんから。
>
>私にとっては、ちょっと文を追いづらいけど一番個性的に感じるのは、k.satouさんの詩のような書き込みです。
>
>おっと、私も名前出して評価しちゃった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 153