Page 197 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼パチンコ依存症 キタキツネ(元北の老兵) 05/5/24(火) 11:50 ┣Re(1):パチンコ依存症 柚子 05/5/24(火) 14:35 ┃ ┗Re(2):パチンコ依存症 J.I 05/5/25(水) 2:57 ┃ ┗Re(3):パチンコ依存症 コップ酒 05/5/25(水) 6:30 ┃ ┗Re(4):パチンコ依存症 安本単三 05/5/25(水) 8:51 ┃ ┗Re(5):パチンコ依存症から考えてみた。 珍 源斎 05/5/25(水) 19:36 ┃ ┣Re(6):パチンコ依存症から考えてみた。 安本単三 05/5/26(木) 11:28 ┃ ┃ ┗Re(7):パチンコ依存症から考えてみた。 珍 源斎 05/5/26(木) 12:55 ┃ ┃ ┗Re(8):パチンコ依存症から考えてみた。 安本単三 05/5/26(木) 14:21 ┃ ┃ ┗Re(9):業界の発展は政治献金から! 珍 源斎 05/5/27(金) 10:53 ┃ ┗Re(6):パチンコ依存症から考えてみた。 コップ酒 05/5/26(木) 12:39 ┗Re(1):パチンコ依存症放置は行政の意図的無策! 珍 源斎 05/5/28(土) 12:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : パチンコ依存症 ■名前 : キタキツネ(元北の老兵) ■日付 : 05/5/24(火) 11:50 -------------------------------------------------------------------------
私達の若い頃は、パチンコは暇つぶしで時間消費型でした。競馬で身上潰した事は良く聞いたが、パチンコで身上を潰した事はあまり聞きませんでした。 ところが今は完全に金銭消費型で、暇つぶしにもなりません。初めの当たりを取るのに1〜2時間、1〜2万円はあっという間にすってしますそうです。私の知人の子供がパチンコが好きで、負けが込んでサラ金から借りまくり、多重債務者となって夜逃げをして現在も行方不明だという。しかしこうした例はけっして珍しくないそうです。 パチンコ業界は今30兆円産業だそうだが、これは表の申告した売り上げの集計だから、実際には裏の部分も含めたら40兆円はあると言う説もあります。 公営ギャンブルの中央競馬3兆円、競輪1兆円、競艇1兆1000億円というからパチンコがいかに突出しているか判ります。私の現役時代にこんな事がありました。上司と部下が雀荘でマージャンをやっていたときに、警察に踏み込まれて捕まった事がありますが、掛け金は数千円でした。 刑法の第185条は「賭博をした者は、50万円以下の罰金または科料に処する」、第186条2項は「賭博を開帳し、または博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する」と謳っているから、捕まるのは当然なのだが、パチンコで10万円、100万円のやり取りをしてもお咎めなしとは、どうしても納得いかないのだが。 パチンコファンは1500万人ほどだそうだが、その3割がマニア化しているといいます。パチンコ依存症に詳しい精神科医の中には、依存症予備軍は100万人以上いると明言する人もいるそうです。 昔はギャンブル依存症は、競馬、競輪、麻雀などが多かったがが、今では完全に逆転してパチンコ・パチスロの方が8割を占めるそうです。パチンコ・パチスロは完全にギャンブルだという何よりの証拠でしょう。 公営ギャンブルより性質が悪いかも知れません。競馬も競輪も全国どこでもあるわけじゃないし、100円で100万円(先日、1000万円以上の馬券が出ました)も夢じゃないが、パチンコはいくら頑張ったところで20〜30万円です。 しかも確実に店側が儲かるようにコンピューターで制御されているのに、射幸心を煽り、如何にも当たるように、思わせぶりなリーチに騙され、深みに嵌っていくのです。 経済破綻による自殺者が後を立ちませんが、私は知人の子供の事を聞いてパチンコがその後押しをしている気がしてなりません。 どうして国は放置しておくのだろうか? やはり利権がからんでいるのだろうか? |
パチンコの話 私はパチンコについてはまるでわからないのですが、書き込みを読んで思うことがありました。 若い両親が子供を自動車などに置き去りにしてパチンコに熱中して、不幸なことに子供が犠牲になるという事件が、とても多いことです。 パチンコ依存症では中毒状態ですから、常識的な判断が狂ってしまうのでしょうか? これは個人的な問題なのかと思いましたが、社会的な目で考える必要があることなのかも知れません。 |
>柚子様 パチンコについては最近テレビでも(なんだったか わすれたけれど)2回ほどとりあげられたり、まあ 昔からいろいろ言われてもいましたが、なにしろ警察 が深くからんでしまっているし・・ 週刊ポストが連載で取り上げています。私は柚子様と 同じくパチンコ、ぜんぜんやらない、というより出来ない んであまり読んでいませんでしたが、手元にあった数冊 から表題だけ・・・・ 「パチンコ30兆円の闇」 4/29号 「脱税マネーは北朝鮮を目指す」 5/6・13号 「客の資金を吸い上げる大メーカー社員の・・」 5/20号 「政治家との秘められた蜜月」 5/27号 「依存症・・地獄の現実」 6/3号(最終回)韓国をも侵食する巨大脱法ビジネスの行方 内容は表題から想像していただけると思います。 あ、余談ですが、北の老兵様(は旧称?)現金が動いて 明らかに賭博なのに・と言っていらっしゃいましたが、 あれ、まずは「景品」で受け取って、そのまま帰られる お客さんもいらっしゃるんでしょうけれど、ごく近所に ある(たとえば裏?に)景品交換所で現金に代える仕組 みになっているそうで・・まあ警察が監督しているんで すからそこはちゃんと「法」に触れないように指導・・ パチンコファンにも二通りあるそうですね・依存症に なってしまう人といわゆるパチプロ・・・私の行きつけの 深夜スナックのママ、借金をパチンコで返しています・・ もうかなり返済したらしい・・・ |
▼J.Iさん:こんにちは。 > 週刊ポストが連載で取り上げています。 週刊ポストを御知らせくださりありがとうございました。 私も皆様同様、パチンコは全然やりません(できません)。 パチンコの経営者の7割以上が北と関係がある関係で、その収益は北朝鮮に 流れているんですね。金正日の大事な財布のようです。 パチンコの台製造メーカーなどにも警察が退職後の天下り先として 重要だそうで、きつく取り締れないのもいわずもがなです。 依存症の人はアルコール中毒と同じで病気ですからきちんと 更正させねばなりませんね。そういったプログラムってありましたっけ? ギャンブルの街、ラスべガスでは、ギャンブル依存症の人達に対して 税金で更正プログラムを作ったそうですが、もちろん一般の大反対を受けている ようです。確かに反対する気持ちもわかりますが…。 そういえば以前、公営ギャンブルを東京都が提案しましたが、これについては 皆様はどう思われますか? |
▼コップ酒さん:おはようございます。 >▼J.Iさん:こんにちは。 >> 週刊ポストが連載で取り上げています。 >パチンコの経営者の7割以上が北と関係がある関係で、その収益は北朝鮮に >流れているんですね。金正日の大事な財布のようです。 > >パチンコの台製造メーカーなどにも警察が退職後の天下り先として >重要だそうで、きつく取り締れないのもいわずもがなです。 > >依存症の人はアルコール中毒と同じで病気ですからきちんと >更正させねばなりませんね。そういったプログラムってありましたっけ? > >ギャンブルの街、ラスべガスでは、ギャンブル依存症の人達に対して >税金で更正プログラムを作ったそうですが、もちろん一般の大反対を受けている >ようです。確かに反対する気持ちもわかりますが…。 > >そういえば以前、公営ギャンブルを東京都が提案しましたが、これについては >皆様はどう思われますか? パチンコは、他の公認ギャンブルに比べ著しく賭博性が高いもので、これがなぜ社会問題として国会などで取りあげられないのでしょうか。 パチンコで一度大当たりすると、モルヒネに似た脳内麻薬が分泌され、アル中よりひどい薬物中毒状態になります。放置できない問題です。 競輪・競馬でも同様のことが起こりますが、その程度は非常に軽いようです。 たしかに、公営ギャンブルを東京都が提案しましたね。実現したら東京都職員の天下り先が確保されることでしょう。 |
安本単三さん コップ酒さん J.Iさん:みなさん・こんにちは! パチンコの弊害は諸々言い尽くされてるようですが、 日本では賭博を禁じる法律・賭け事は国民の射幸心を煽り云々と あるが、巧妙な脱法行為の元に繁栄を続けるパチンコには色々な 問題はあるが・・、 人間のもつ本性に近い射幸心に応えて「或いは」悪のりして 「カジノなどのギャンブル」を推進すべきと思います。 その理由は「闇や地下系に流れる」莫大な賭博収益を明るい処へ導いて 有効に活用することです。無年金者や介護関係に費やすのも良し、 モナコやラスベガスのように警察関係の退職者の勤め先としても良し ・適材適所の職場も増えるとのでは・と思います。 また、ギャンブル依存症の人も少なからずでる事も予想されますが、 モナコやラスベガス・韓国のウオーカーヒルの先輩からも お知恵を拝借して依存症を治療する業務も増えることになります。 要は現状のような中途半端の事でなく徹底してやるべきです。 米国の禁酒法がマフイアなどの「地下組織を肥大化」させてしまった ような例もありますので、パチンコは始めの遊技場の帰えり ギャンブルは公営とは行かないまでもお金の出入りをガラス張り にした上で国庫への収益も確保し加えてシッカリした守れる法律の 元に解禁したら如何なものか? 何れにしても「タバコがあれば・ニコ中」「酒があれば・アル中」 「パチンコがあれば・パチ中」色々な依存症のあることも承知の上で 賭け事について再考してみる必要がある。 賭け事に対する免疫力の確保には賭け事を暗闇に置かない方が 良いのでは・と思います。 |
▼珍 源斎さん: >安本単三さん >コップ酒さん >J.Iさん:みなさん・こんにちは! > >パチンコの弊害は諸々言い尽くされてるようですが、 >日本では賭博を禁じる法律・賭け事は国民の射幸心を煽り云々と >あるが、巧妙な脱法行為の元に繁栄を続けるパチンコには色々な >問題はあるが・・、 > >人間のもつ本性に近い射幸心に応えて「或いは」悪のりして >「カジノなどのギャンブル」を推進すべきと思います。 > >その理由は「闇や地下系に流れる」莫大な賭博収益を明るい処へ導いて >有効に活用することです。無年金者や介護関係に費やすのも良し、 これ、ギャンブル一般のスレッドではなく、パチンコ依存症のスレッドですよ。それだけこの依存症のみが問題化しているということです。またパチンコを禁止せよというのでなく、昔の庶民の娯楽程度に戻せないかというのが、まあありふれた意見でしょう。 今のパチンコは、昔、私がやって居たときのように、球を一個ずつ手入れし、ポロン・ポロン・ジャラジャラなんて、のどかな娯楽ではありません。 店に入ると大音響のBGM。これだけで、まずそう状態になります。車にのこした我が子を忘れる程の興奮性。賭博性の高さ。胴元側の収入の高さ。するほうの実入りの低さ。これが、競輪・競馬と違う点です。 パチンコするのは比較的貧乏人で、サラ金に手を出し破産するのはザラ。そして胴元側から北の将軍様へ金が流れている(昨今この業界のドンがテレビで明言していました)。なんのことはない貧乏人がサラ金を長者にし、北の将軍様に献金しているわけです。在日コリアン、コリア系日本人にとって生きるすべが他になく、パチンコ業というのも理解しています。 要は、依存症になるほどの強度の賭博性からたしなむ程度の弱度の賭博性へ後戻りできないのか。それを提起し実行する役所はどこなのか? 警察との関係はあえて触れないでおきましょう。 パチンコも含めギャンブル全体を悪く見ているのではないのです。 公営カジノは大いに結構、金持しかいかないだろうから、損しても自業自得。地方自治体などがそれで潤えばよい。 公認ギャンブルのうちパチンコだけに、悩ましい問題があるわけです。 |
安本単三さん こんにちは! はじめにパチンコは建前としてはギャンブルではないのですよ! ギャンブルの構造は「巧妙」な脱法行為によりギャンブルの要素を シッカリ組み込んだもので、それ故に今日の隆盛があり日本国で法律が 機能しない最も端的な例ではないでしょうか? 法律が法として機能すればギャンブルとしての形は消滅して 社会問題としてのパチンコの現状は解消され無くなります。 しかし乍、その法が精神が守られずに今日に至ったのは何故か? 一説には庶民の娯楽を奪ってはならぬとする「お上」の親心?で あるとする奇妙な事を聞いた覚えがあります。 >>パチンコの弊害は諸々言い尽くされてるようですが、 >>日本では賭博を禁じる法律・賭け事は国民の射幸心を煽り云々と >>あるが、巧妙な脱法行為の元に繁栄を続けるパチンコには色々な >>問題はあるが・・、 >> >>人間のもつ本性に近い射幸心に応えて「或いは」悪のりして >>「カジノなどのギャンブル」を推進すべきと思います。 >> >>その理由は「闇や地下系に流れる」莫大な賭博収益を明るい処へ導いて >>有効に活用することです。無年金者や介護関係に費やすのも良し、 > このスレッドの趣旨はパチンコ依存症に関わる問題提起であればこそ 今日のパチンコのギャンブル性を考えた場合は・ギャンブル全体としての 視点が必要に思えます。 確かにパチンコへの依存からの悲劇、サラ金地獄、ホームレス、家庭崩壊、 自殺、育児放棄、等々 氷山の一角としても多くの悲嘆の元であること は明らかです。 当然、政治や行政にこれらを是正する施策なり、措置をすることは 間違いなく彼らの義務の範疇に入りと思いますが。 是正が図れぬとしたら無為の怠慢のそしりがあっっても良いはずです。 今風に云えば依存症は個人の問題、自己責任に帰すると云うことで 済まされかねませんが、パチンコ依存症の実態を考えれば社会的な 何らかの措置が必要です。 私は極論として石原東京都知事のカジノ構想や特区的なギャンブル解放区 を作り現在のパチンコの形態には現行法により取り締まり、 「今のような庶民賭博は禁止するの意味」 >これ、ギャンブル一般のスレッドではなく、パチンコ依存症のスレッドですよ。それだけこの依存症のみが問題化しているということです。またパチンコを禁止せよというのでなく、昔の庶民の娯楽程度に戻せないかというのが、まあありふれた意見でしょう。 >パチンコも含めギャンブル全体を悪く見ているのではないのです。 ギャンブルのもつ深刻な依存症は国際的にも問題視されてますが・ タバコと同じようにその収益性の高さと軽度の依存症をも利用した 集客力については、それに荷担する行政は必要悪としてのお目こぼしの 意図も見え隠れしてるように思われます。 >公営カジノは大いに結構、金持しかいかないだろうから、損しても自業自得。地方自治体などがそれで潤えばよい。 金持ちと云えどもアット云う間に貧乏人に転落、人生の破綻者になるのも ギャンブルも持つ怖さです。 > >公認ギャンブルのうちパチンコだけに、悩ましい問題があるわけです。 ・・パチンコは公認されたギャンブルではありません。ギャンブルと云うならば 脱法「法律違反」です。・・ 公認として強いて云うならば遊技場としてのゲームセンターのようなモノです。 |
▼珍 源斎さん: >安本単三さん > >こんにちは! > >はじめにパチンコは建前としてはギャンブルではないのですよ! そうでした。景品を得る遊技場でした。 ジョーク 景品交換所が強盗にあった。かけつけた警官が「先輩、やられましたね」。 |
安本 単三 さん 皆さん、こんにちわ! パチンコ遊技場関係の今日の発展は「政治献金」の力が大なる ことの証明でした。旧社会党の党首であった「おたかさん」が パチンコフアンであるとしてパチンコ台に座って微笑む写真を 雑誌の中で見た覚えがあります。 歯科医師会の自民党への献金問題も「うやむや」になりかけて ますが何かに付けて政治献金の霊験あらたかなる威力は否めない 処です。 |
▼珍 源斎さん:こんにちは。 >人間のもつ本性に近い射幸心に応えて「或いは」悪のりして >「カジノなどのギャンブル」を推進すべきと思います。 あははは、賛成です! >また、ギャンブル依存症の人も少なからずでる事も予想されますが、 >モナコやラスベガス・韓国のウオーカーヒルの先輩からも >お知恵を拝借して依存症を治療する業務も増えることになります。 雇用増大も見込まれますし、日本ではまだ未成熟な分野=依存症に対する 業務も増える、まったく同意します。 ただ、ラスべガスのように、○○歳以下は入場厳禁という厳しく定めることが 肝要ですよね。もちろん罰則規定もカジノ側、客側双方に厳しいものにしなければ なりませんね。 >要は現状のような中途半端の事でなく徹底してやるべきです。 >米国の禁酒法がマフイアなどの「地下組織を肥大化」させてしまった >ような例もありますので、パチンコは始めの遊技場の帰えり 地上がだめなら地下に潜る、というのは政治運動でもヤクザの世界でも同じですね。 歴史が証明しています。 この点、おっしゃるように明るい場所に出して、公明正大にギャンブルを推進させ、 有効に使うほうが何倍もいいと思います。 話はパチンコに戻りますが、今のパチンコ=暇つぶし、将軍様へ貢いでいる、子供が犠牲に、、、 など、くらーいイメージを払拭するには、まず明るいところへ出し、将軍様ルートをシャットアウトし、 そして「大人の遊び方」というイメージを確立させることが肝要なような気もします。 (そのためには業界の大改革および関係団体の構造改革が必須でしょうが…) これは業界の自助努力ももちろんですが、実際に遊ぶ客のほうにもそれは求められているかも しれませんね。 …これが現実になるのはいつのことかはわかりませんが、できるだけ前向きに考えたいですね。 |
キタキツネ さんの 提議されたパチンコ依存症による、悲劇諸々を考えてる内に 明らかになってきたのは、政治や行政がこれを意図的に無視して 無策を続けてることがその根底にある事が明確に浮上してくる ように思われます。 この弊害は既に見過ごしの出来ないレベルにも達してるにも 関わらず・なんら対策が講じられてないこと・は この件での政策的な働きかけをしても、既に相手とする処が政治力 も含めて巨大化してしまい手が付けられなくなってしまったのか? 政治家としても既に受け取ってしまってる献金への義理立てか ら動くに動けないのか? 何れにしても法が機能せずに此処に至ってしまったことは 何処に原因があるかは・パチンコ依存症の深刻なる病巣を見聞するに つけて原点に戻って考えねばならぬこと・と思います。 |