Page 290 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼民主党はあかん−2 海幸彦 05/6/13(月) 6:58 ┗Re(1):自民党はあかん−2 昔神童・今人道 05/6/13(月) 19:30 ┗Re(2):自民党はあかん−2 昔神童・今人道 05/6/13(月) 19:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 民主党はあかん−2 ■名前 : 海幸彦 ■日付 : 05/6/13(月) 6:58 -------------------------------------------------------------------------
▼昔人道・今神童さん: >われらの果実は誰かが盗めばよい。われらはあなたやこなたに、果実をふりまこう。だが、われらの求めるものはそんなものではない。 おはようございます。昨日の投稿について一言二言補足しなければなりません。↑ ここはバーチャルですから、誇大妄想もありです。ワタシの考えていることが民主党や社共、及びその支持者に多大な影響を与える、と考えるのは自由なわけです。 そこで心配になったので補足レスをします。 憲法を守れ、とする運動に参加することは、少しだけ社共の助けになります。いまの政治のからくりに抗議して変わるべきものを提示することは、民主党の助けにもなります。小選挙区廃止を言うことは、社共の助けになります。 今の民主党はじめ社共をダメだ、と指摘することはある人々には無気力を与えるでしょうが、ある人々には反省・覚醒の気持ちを与えるでしょう。覚醒を与えられた人々の中には、ワタシと同じ運動を始める人がいるかもしれませんし、大局的に考えて、民主党や社共に協力する人も出てくるわけです。 ワタシのしようとしていることは、民主・社共を後押しようとするものではないが、自民・公明的流れを拒否しようとするものです。結果的に民主・社共の有利にことが運ぶかもしれないでしょう。これをワタシは「果実」と呼びました。 そういう果実は、どうぞもぎ取って行って下さい――これを「果実を盗んで下さい」と言いました。「果実をふりまこう」と言いました。でも、ワタシのめざすものは、民主党的政治、社共的運動ではありませんので「われらの求めるものはそんなものではない」と申し上げました。 分かりにくいだろう点を補足したつもりです。燃料が入ったのでエンジン全開して若干暴走ぎみになりましたが、本意は上記です。民主を中心とする政権交代のため、ぜひ老人党に空気を入れて下さい。ワタシも、(かげながら)、応援しています。人道師匠へ。 |
▼海幸彦さん:こんばんは お久しぶりです・・・??? (その一) (途中抜粋引用ご容赦ください) >▼昔人道・今神童さん: >おはようございます。昨日の投稿について一言二言補足しなければなりません。↑ > >ここはバーチャルですから、誇大妄想もありです。ワタシの考えていることが民主党や社共、及びその支持者に多大な影響を与える、と考えるのは自由なわけです。 >そこで心配になったので補足レスをします。 > >憲法を守れ、とする運動に参加することは、少しだけ社共の助けになります。いまの政治のからくりに抗議して変わるべきものを提示することは、民主党の助けにもなります。小選挙区廃止を言うことは、社共の助けになります。 >今の民主党はじめ社共をダメだ、と指摘することはある人々には無気力を与えるでしょうが、ある人々には反省・覚醒の気持ちを与えるでしょう。覚醒を与えられた人々の中には、ワタシと同じ運動を始める人がいるかもしれませんし、大局的に考えて、民主党や社共に協力する人も出てくるわけです。 > >ワタシのしようとしていることは、民主・社共を後押しようとするものではないが、自民・公明的流れを拒否しようとするものです。結果的に民主・社共の有利にことが運ぶかもしれないでしょう。これをワタシは「果実」と呼びました。 > >そういう果実は、どうぞもぎ取って行って下さい――これを「果実を盗んで下さい」と言いました。「果実をふりまこう」と言いました。でも、ワタシのめざすものは、民主党的政治、社共的運動ではありませんので「われらの求めるものはそんなものではない」と申し上げました。 > >分かりにくいだろう点を補足したつもりです。燃料が入ったのでエンジン全開して若干暴走ぎみになりましたが、本意は上記です。民主を中心とする政権交代のため、ぜひ老人党に空気を入れて下さい。ワタシも、(かげながら)、応援しています。人道師匠へ。 【・・・自民・公明的流れを拒否しようとするものです。・・・】で意を強くしました。 ご丁寧なメッセージを頂戴し、一日の疲れも吹っ飛びました。やっぱりなあ・・・違うわ 流石に海さんです。海さんの高度な政治的ご判断を頂戴し、呼びかけたんが正解やった。高い着地点での「まとめ」にただただ感謝いたします。以後件のコメントは差し控えます。船橋さん、安本さんにもお騒がせしたことおお詫び致します。以後はこの場にお集まりの「党員」のご論説を真面目に見守る所存です。本当にありがとうございました。 (その二)へつづく |
▼海幸彦さん:こんばんは お久しぶりです・・・??? (その二) 只一点のみ申し添えておきます・・・。 私たち「年金ホヤホヤ組」は先ず終戦時の艱難辛苦を乗り越え国の発展の礎となられた先人たちに感謝することを忘れてはなりません。(私自信に言い聞かせてるんです・・・) そして、もう二度と悲惨な戦争は「しない、させないし」。 「青年よ銃を取るな」を心底から確認し合うことが何より大切です。その場所が「ここ」なんです。この板なんです 「オレたちは戦争なんて知らない。」 「生まれてないもん。」・・・ をよく耳にします。若手国会議員がよくテレビでも言ってます。しかし、ちょっと待て。戦争は知らないが日本の繁栄は知っている・・・。とはどういうことだ? ええとこ取りをするな!!! 繁栄は悲惨な戦争を反省したから「あること」。 「目先のナショナリズム」を煽る輩の言動は無視せよ・・・絶対に踊るな・・・ と言い続けるのが「ここ」だと思うのです。 今また生れ落ちてから「競争、競争の連続」だった「団塊世代」のリタイアを目前にし、一体この国はこれでいいのか? 60年間も一貫して政権の座にあった自民党にノーかイエスか。団塊世代さんよ、もう「競争」はええやろ。もうそろそろご自分の人生もお考えになったら・・・ でこのスレッドを立ち上げたわけでございます。 私には難しいことは分かりませんし、舌がもつれるだけです・・・。 しかし、「国情」はどうでしょうか? 納得できますか? が私の「原点」なのです。 全国津々浦々で難病と闘う家族。生活苦に喘ぎながらも精一杯働く庶民。社会保障費をどんどん削られ「持ち出し金が年々増えつづける老夫婦だけの家族の悲惨な実体」・・・ 先端医療は日々発展しているのに何故外国まで億単位のカネで手術に行く必要があるのか なぜ「ガン治療」の専門病院が身近になく・・・関東に集中しているのか。なぜ大学が関東に多いのか。税金は津々浦々から満遍なく取りながら何故「一極集中」なのか・・・。 訳知りがテレビでノタマウ「子供に廻さず老人に廻しすぎ」のプロパガンダがまかり通っているのです。肝心かなめの「一極集中」を放置して目先の「老人」「専業主婦」をやり玉に挙げるのは100ねん早いと言っとるんです。経済大国らしい「国情」ですか?が原点だと言い続けてるんです。憲法改正なんて1000兆年早いんです。この国には。 少子高齢化対策は「子供」も「老人」も関係ない。どちらも保障するのが政治である。 それもしないで「どっちが多い、こっちが多い」 「片方を減らせ」・・は政治ではない だから「自民党はもういいよ・・・。」と今後も訴えていくのです。だから、「民主がアカン」の断言は「付和雷同」には怖いのです・・・。焦ったらアカン。シツコク行こう。・・・なのです。 ありがとうございました。 さようなら。 |