Page 455 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼怪しさが増すロンドンのテロ たけチャン 05/7/20(水) 9:45 ┗Re(1):怪しさが増すロンドンのテロ ウミサチヒコ 05/7/20(水) 13:20 ┗Re(2):怪しさが増すロンドンのテロ たけチャン 05/7/20(水) 17:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 怪しさが増すロンドンのテロ ■名前 : たけチャン ■日付 : 05/7/20(水) 9:45 -------------------------------------------------------------------------
我が大本営発表は本日も晴天なり。 日本のマスコミ記事とは異なり、インターネット及び海外メディアはテロ解明の努力を行っている。 http://tanakanews.com/ 参照 テロ事件について、イギリス政府の発表が二転三転である。 一・ 事件発生の翌日、イギリス当局は「爆発が起きた地下鉄の現場から、タイマーの残骸と思われるものが発見された。自爆テロではなく、仕掛け爆弾を爆破させるテロだった」 二・ しかしその後、7月12日に英当局が実行犯として4人のパキスタン系など イスラム教徒のイギリス人青年たちの名前を発表した。そして、イギリス中部 の都市リーズにある彼らの自宅などに家宅捜索が入るに及んで、事件は一転し て「イスラム教徒のイギリス人青年たちによる自爆テロである」となった。 三・ そうこうするうちに、実行犯は犯行当日、郊外の駅からロンドン中心部まで 電車で行く際、往復切符を買っていたことが分かった。彼らは、リーズの自宅 から、ロンドン郊外のルトンという駅の前までレンタカーで行き、ルトンから ロンドン中心部のキングス・クロスまで電車に乗ったが、ルトン駅で往復切符 と8時間分の駐車料金をセットにした「パーク&ライド」の切符を買っていた。 これから自爆して死のうという人間が、片道ではなく往復の切符を買ったの は、理解しがたい。この日の自分たちの行動が当局側にばれやすいセットの切 符を買ったことも、テロ実行者の行動としては、あまりに稚拙である。爆弾は 技術的に高度なものだったとされるだけに、行動様式の稚拙さとの矛盾が目立 つ。テロの訓練を受けたアルカイダのメンバーとは思えない。 しかも、4人の実行犯のうちの2人は、1歳前後の子供がおり、しかも奥さ んは2人目の子供を身ごもっていた。一人の子供は、テロが実行された数日後 に生まれる予定だった。そんなときに妻子を置いて信仰のために死のうと考え る人がいるとは考えにくい。 四・ 黒幕は、自爆テロを志願する者を探すのは大変なので、代わりにタイマー式 の爆弾でテロをやってくれる実行犯を探し、4人を集めた。黒幕は実行犯たち に「タイマーのスイッチを押し、リュックサックを置き去りにして地下鉄を降 りろ」と指示し、4人は犯行後に逃げるつもりで往復切符を買ってロンドンに 行き、地下鉄の中で爆弾のタイマーのスイッチを押した。だがそのスイッチは、 実はタイマーではなく起爆装置のスイッチで、押したとたんに爆発が起き、結 果的に自爆テロの実行となった。 五・ 「黒幕はアルカイダではなく、英当局なのではないか」という疑問を投げかけているものが多い。 http://xymphora.blogspot.com/ http://wagnews.blogspot.com/ http://www.kurtnimmo.com/blog/ http://prisonplanet.com/ 一つの説は、ロンドンでのテロが起きたまさにその朝、テロの発生とほぼ同 時刻に、テロが発生したのと全く同じ地下鉄のいくつかの駅で同時多発テロが 起きたという想定で、事件対策の訓練が行われていた、ということと関係する ものだ。 |
▼たけチャンさん: でりまくり?で疲れできたので、これがひとまづ最後。 >四・黒幕は、自爆テロを志願する者を探すのは大変なので、代わりにタイマー式 の爆弾でテロをやってくれる実行犯を探し、4人を集めた。黒幕は実行犯たちに「タイマーのスイッチを押し、リュックサックを置き去りにして地下鉄を降りろ」と指示し、4人は犯行後に逃げるつもりで往復切符を買ってロンドンに行き、地下鉄の中で爆弾のタイマーのスイッチを押した。だがそのスイッチは、実はタイマーではなく起爆装置のスイッチで、押したとたんに爆発が起き、結果的に自爆テロの実行となった。 「往復切符」は謎ですね。 「黒幕」もイギリス当局の可能性も否定できないが、尋常なことでは「真実」は分からない。異常な連中であることは確かだ。イラクでもロンドンでも、なぜテロリスト(?)は人間を殺すのか? 何かの設備で十分ではないか。絶対に市民は避けなければならない。たとえ治安部隊への応募者であってもだ。自爆テロは、何者がしかけているのか分からないが、米軍に打撃を与えるとともに、それ以上に米軍占拠の口実を与えている。賛成できない。 |
▼ウミサチヒコさん: 別のトピでウミサチヒコさんに対して大変失礼なことを言いました。御免なさい。訂正します。 誤り<私はウミサチヒコさんが沈黙の初夏さんの教育係をしようとして失敗したと考えています。 正<>私はキタキツネさんが沈黙の初夏さんの教育係をしようとして失敗したと考えています。 >「往復切符」は謎ですね。 >「黒幕」もイギリス当局の可能性も否定できないが、尋常なことでは「真実」は分からない。異常な連中であることは確かだ。イラクでもロンドンでも、なぜテロリスト(?)は人間を殺すのか? >何かの設備で十分ではないか。絶対に市民は避けなければならない。たとえ治安部隊への応募者であってもだ。自爆テロは、何者がしかけているのか分からないが、米軍に打撃を与えるとともに、それ以上に米軍占拠の口実を与えている。賛成できない。 同感です。 疑問だらけの犯人像であり、その目的もはっきりしない。 松本清張が書いた戦後の奇怪な黒い霧シリーズ以上です。 松本清張が生けておられたら、泳がされたと断言するでしょう。 田中宇氏が次のように書いています。 「実行犯4人のうち2人は窃盗と詐欺で逮捕されたことがあり、麻薬の運搬にも手を染めていた可能性がある。」 「ロンドンの地下鉄の車内には、網棚がない。椅子の下にも空間はなく、リュックサックを置き去りにする場所がない。混雑する朝の地下鉄の中で、車内に大きな荷物を残して降車することは不可能である。」 「フランス当局が「ロンドンで使われたのは軍用爆弾だ」とする情報を新聞に漏らすと、英当局はそれをむきになって否定したりした。」 「また「テロの10日前から、英ポンドの下落を見越すかのような空売りが行われていた」という指摘や「アメリカの金融当局は、テロの2日前から、株の急落を予見していたかのような、この数年間で最大規模の短期資金の大量供給を、市場に対して行った」と言う指摘もある」 以上、当局の関与を疑う分析者が多い とのことです。 ケネディー大統領暗殺の報告書と同じことになる可能性がある。 日本でも、極端な円売り、株の急落があったら、凶悪テロの兆候かもしれない。 |