過去ログ

                                Page     593
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼民主党を信じられないんですが・・  コップ酒 05/8/10(水) 11:48
   ┣Re(1):民主党を信じられないんですが・・  ワン太郎 05/8/10(水) 11:52
   ┃  ┗Re(2):民主党を信じられないんですが・・  コップ酒 05/8/11(木) 4:01
   ┃     ┗Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ワン太郎 05/8/11(木) 8:46
   ┗Re(1):民主党を信じられないんですが・・  ゆきりん 05/8/10(水) 19:44
      ┣Re(2):民主党を信じられないんですが・・  ゆきりん 05/8/10(水) 19:47
      ┣Re(2):民主党を信じられないんですが・・  YOTA 05/8/10(水) 19:49
      ┃  ┣Re(3):民主党を信じられないんですが・・  コップ酒 05/8/11(木) 4:59
      ┃  ┗Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ゆきりん 05/8/11(木) 9:19
      ┗Re(2):民主党を信じられないんですが・・  コップ酒 05/8/11(木) 4:49
         ┗Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ゆきりん 05/8/11(木) 9:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 民主党を信じられないんですが・・
 ■名前 : コップ酒
 ■日付 : 05/8/10(水) 11:48
 -------------------------------------------------------------------------
   次回の選挙、民主党が政権を取るんでしょうか。
郵政民営化が焦点になってますが、拉致問題とか領土問題が
争点になっていないことに怒り心頭の今日このごろです。

民主党は旧社会党の先生もたくさん潜んでます。
幹部の人達からしてこうですもん。
ネットではいろいろなところで散見されますが、一応
貼っておきます。

◇民主党幹部(敬称略)http://d.hatena.ne.jp/millennia/20050729 

代 表    岡田克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
最高顧問  羽田孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
代表代行 (副代表) 藤井裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
副代表   小沢一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
石井一   (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
中井洽  (民社党出身・外国人参政権賛成)
米澤隆  (民社党出身)
岡崎トミ子(社会党出身・韓国での反日デモに参加し反日を訴える!)
幹事長 川端達夫(民社党出身・人権擁護法案賛成)
政策調査会長 仙谷由人(社会党出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
国会対策委員長 鉢呂吉雄(社会党出身)
参議院議員会長 江田五月(社民連出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
参議院幹事長 輿石東 (社会党出身)
幹事長代理 平野博文(社会党出身)
役員室長 北橋健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
総務局長 齋藤勁 (社会党出身)
組織委員長 大畠章宏(社会党出身)

ネクスト外務大臣 鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国土交通大臣 菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
ネクスト厚生労働大臣 横路孝弘(社会党出身・道知事時代、食の祭典大失敗するも責任取らず)
ネクスト経済財政大臣 峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
ネクスト国家公安委員長 円より子(フェミニズム急進派・外国人参政権賛成)


×××この面々を見ると、
・ほとんどが外国人参政権に賛成している
・人権擁護法案に賛成している
・社会党出身者が多い

となっているようです。
また、上記リストにはありませんが、民主党の石毛えいこ氏は
懇親会という名目で北朝鮮の要人を、こともあろうに永田町の
議員会館に招き入れた張本人で、そんな人までが党員ですし。

本当に民主党で大丈夫なんでしょうか? 中国・韓国はウハウハなんじゃ
ないんでしょうか? つまり亡国への道を日本はたどるんじゃ
ないでしょうか? 

民主党が信じられません。
政界再編成して欲しいとつくづくおもいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/8/10(水) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
>次回の選挙、民主党が政権を取るんでしょうか。
>郵政民営化が焦点になってますが、拉致問題とか領土問題が
>争点になっていないことに怒り心頭の今日このごろです。
>
>民主党は旧社会党の先生もたくさん潜んでます。
>幹部の人達からしてこうですもん。
>ネットではいろいろなところで散見されますが、一応
>貼っておきます。
>
>◇民主党幹部(敬称略)http://d.hatena.ne.jp/millennia/20050729 
>
>代 表    岡田克也(自民党経世会出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
>最高顧問  羽田孜 (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
>代表代行 (副代表) 藤井裕久(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
>副代表   小沢一郎(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
>石井一   (自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
>中井洽  (民社党出身・外国人参政権賛成)
>米澤隆  (民社党出身)
>岡崎トミ子(社会党出身・韓国での反日デモに参加し反日を訴える!)
>幹事長 川端達夫(民社党出身・人権擁護法案賛成)
>政策調査会長 仙谷由人(社会党出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
>国会対策委員長 鉢呂吉雄(社会党出身)
>参議院議員会長 江田五月(社民連出身・外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
>参議院幹事長 輿石東 (社会党出身)
>幹事長代理 平野博文(社会党出身)
>役員室長 北橋健治(民社党出身・外国人参政権賛成)
>総務局長 齋藤勁 (社会党出身)
>組織委員長 大畠章宏(社会党出身)
>
>ネクスト外務大臣 鳩山由紀夫(自民党経世会出身・外国人参政権賛成)
>ネクスト国土交通大臣 菅直人(社民連出身・外国人参政権賛成)
>ネクスト厚生労働大臣 横路孝弘(社会党出身・道知事時代、食の祭典大失敗するも責任取らず)
>ネクスト経済財政大臣 峰岸直樹(社会党出身・外国人参政権賛成)
>ネクスト国家公安委員長 円より子(フェミニズム急進派・外国人参政権賛成)
>
>
>×××この面々を見ると、
>・ほとんどが外国人参政権に賛成している
>・人権擁護法案に賛成している
>・社会党出身者が多い
>
>となっているようです。
>また、上記リストにはありませんが、民主党の石毛えいこ氏は
>懇親会という名目で北朝鮮の要人を、こともあろうに永田町の
>議員会館に招き入れた張本人で、そんな人までが党員ですし。
>
>本当に民主党で大丈夫なんでしょうか? 中国・韓国はウハウハなんじゃ
>ないんでしょうか? つまり亡国への道を日本はたどるんじゃ
>ないでしょうか? 
>
>民主党が信じられません。
>政界再編成して欲しいとつくづくおもいます。

今の姿が「方便」であることを信じるのみです。
(私は信じていますが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/8/11(木) 4:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:こんにちは。つぶやきのような蒙昧スレに(汗)
レスありがとうございます。

>今の姿が「方便」であることを信じるのみです。
>(私は信じていますが)

今の姿が「方便」だとして、では「方便」でない時は、果たして
やってくるのでしょうか?
これが一番疑問なんですよね。

今は、政治で飯が食えるか食えないか、っていう瀬戸際ですよね。

仮の姿をまとう場合の一般的パターンとしては、
選挙前は耳にいい公約を喧伝しておきつつ、選挙後にはそれを
あっさり覆す…っていうのが多いですよね?

この通常パターンで考えると、ひょっとして民主党は選挙後には
今よりもひどくなる可能性がある…ってことでしょうか?

今=この間民主党が提出した人権擁護法案推進
今後=外国人参政権推進、主権委譲・・・・、

…なんだかめまいがしてきました…。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/8/11(木) 8:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
>▼ワン太郎さん:こんにちは。つぶやきのような蒙昧スレに(汗)
>レスありがとうございます。
>
>>今の姿が「方便」であることを信じるのみです。
>>(私は信じていますが)
>
>今の姿が「方便」だとして、では「方便」でない時は、果たして
>やってくるのでしょうか?
>これが一番疑問なんですよね。

政治(活動)は所詮「方便」のカタマリみたいなところがありますが、
「程度問題」でしょう。
現在の民主党の姿はどう見ても「真っ当」じゃありません。
(「方便」でなければ「アリエネェ」状態であります)

問題は、選挙の後 「真っ当な姿に立ち直す」かどうかでしょう。

>仮の姿をまとう場合の一般的パターンとしては、
>選挙前は耳にいい公約を喧伝しておきつつ、選挙後にはそれを
>あっさり覆す…っていうのが多いですよね?
>
>この通常パターンで考えると、ひょっとして民主党は選挙後には
>今よりもひどくなる可能性がある…ってことでしょうか?

うーん、なんとも言えませんが、
かつての野党のキャッチフレーズはとんでもなく「誇大広告」でしたから、
心配はあります。
でも、政権交代の可能性が高くなった今、いい加減なことは言わないでしょう。

>今=この間民主党が提出した人権擁護法案推進
>今後=外国人参政権推進、主権委譲・・・・、

政権の座に付けば「それなり」に変わるのじゃありませんか?
「ポストが人を造る」と言うこともありますから。

ひとまず「信じること」にしませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/8/10(水) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:こんばんは

>次回の選挙、民主党が政権を取るんでしょうか。

2004年6月23日に公開された 民主党「憲法提言中間報告」のポイントです。

==================================
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
==================================

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

他にも笑えるものは沢山ありますが、
国家主権の委譲や主権の共有これに勝るものはありません。

民主党が単なるお笑い政党の内は確かに笑っていればよいのですが
政権獲得が現実になると民主党を信じられないのは普通の感覚だと思います。
民主党の実態を知れば知るほど不安になります。

国家主権を委譲しようと言う正統が政権を取ったら日本は無くなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/8/10(水) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   自己レス申し訳ありません

>国家主権を委譲しようと言う正統が政権を取ったら日本は無くなります。

国家主権を委譲しようという政党が政権を取ったら日本は無くなります。

と訂正します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : YOTA  ■日付 : 05/8/10(水) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆきりんさん

主権というものがどんなモノなのか分からないということは、つまり国のことも政治のことも根本的に分かっていない、ということですからね。

「とりあえず政権交代を」とか言って対抗馬に選ぶのがアレじゃあ、老人党の識見も知れたものです。言っちゃ悪いですけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/8/11(木) 4:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼YOTAさん:こんにちは、横から失礼します。

>主権というものがどんなモノなのか分からないということは、
> つまり国のことも政治のことも根本的に分かっていない、ということですからね。

わたしも同じことを思っていました。
そこが決定的に民主党を信じられないポイントなんです。

どんなに国民にとってグッドな政策を掲げようとも、
それが他国に主権を委譲して共生しましょう、と言われた時点で
各政策など無意味になります。

逆に民主党が掲げている東アジアの他国、たとえば中国や
韓国に同じことを言ってみて欲しいもんです。
「日本におたくの国の主権を委譲してくださいよ、ウチも
委譲しますから♪」

…その場でNO!と言われるのは明らかです。。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/8/11(木) 9:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼YOTAさん:おはようございます
レスありがとうございます。
>
>主権というものがどんなモノなのか分からないということは、つまり国のことも政治のことも根本的に分かっていない、ということですからね。
>
私は彼らが主権というものが解らないと言うより、
日本国に主権があることがイヤだという人種の集まりではないかと思っています。
日本国の主権は当然日本国民にあるわけですから
彼らは日本国民と言う存在が嫌いなのです。
彼らは日本国民をやめて世界市民(実態のない妄想の中で)になりたいのです。
つまり民主党の本質はアナーキー(無政府主義者)だと思います。
彼らにとっては政府=国家権力は悪であり打倒すべき対象なのです。
だから日本国の主権=日本国民の意志=日本国民の選挙によって選ばれた政権は存在してはならないのです。
故に主権の委譲などというとんでもない言葉が堂々と民主党の公式ページに載るのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/8/11(木) 4:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆきりんさん:こんにちは、初めまして。レスありがとうございます。

>2004年6月23日に公開された 民主党「憲法提言中間報告」のポイントです。

>==================================
>(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
>
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆アジアとの共生
>==================================
>
>http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html


「グローバリゼーション」って何だろう? 
とても素朴に思いました。

1分くらい熟考して(寒)、
「確固たる国家観を持ち、国益を常に念頭に置きながら
他国と経済、文化面などで協調していくこと(?)」
とか、そんなことを思いました。

世界を見る前に、まず自分を見よと。
自分達が依って立つところも曖昧なまま、グローバリゼーション
を念仏のように唱えたって、他国に付け入られるだけ。

なのに国家観が欠落したまま、東アジア観や世界観を
語ってしまう民主党、説得力なし!とわたしには映ってます。

民主党が郵政民営化反対に終始し、政権を取った暁には
「政民営化を起点にして公務員削減をはじめとした支出削減を
行い小さな政府の流れを進める」って言ってます。

これって要は「無駄遣いをなくす」ってことですよね?
これで郵政民営化の争点にしている、という認識なんでしょうか。

自民党と民主党、どっちを選ぶにしても、いかんせん
セカンドベストが悪すぎます。究極の選択です。。

だったら、野中とか古賀とか加藤とか河野とか(敬称略)、
即隠居してほしい魑魅魍魎のやからがいるにしても、
まだ亡国への道をたどらなさそうな自民党のほうが
いいのかもしれん…と思ってしまいます。

世の中の政治知らずの人々を代表してみました。
えっ、世の中の人々はもっと知ってましたか? 
…すみません。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主党を信じられないんですが・・  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/8/11(木) 9:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:おはようございます

YOTAさんへのレスで国家主権の委譲という民主党の主張に対する
私の感想は述べてみました。もしよろしければご参照ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 593