過去ログ

                                Page     604
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼小泉首相周辺の戦略を見抜け  アルプス 05/8/12(金) 12:02
   ┣Re(1):小泉首相周辺の戦略を見抜け  ozone 05/8/12(金) 15:38
   ┃  ┗Re(2):小泉首相周辺の戦略を見抜け  老猿(モンキー改め) 05/8/12(金) 17:40
   ┃     ┗Re(3):小泉首相周辺の戦略を見抜け  ozone 05/8/12(金) 19:03
   ┗小泉首相の記者会見(演説)  ニッチモサッチモ 05/8/12(金) 18:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 小泉首相周辺の戦略を見抜け
 ■名前 : アルプス
 ■日付 : 05/8/12(金) 12:02
 -------------------------------------------------------------------------
   1.抵抗勢力(郵政民営化反対)を落とす為解散した?
  自民党の古い体質を持った抵抗勢力はシブシブ賛成した議員の中にもいっぱい  残っていることを忘れてはならない。小泉のワンフレーズにだまされるな!
  既得権益を必死に守る政管癒着議員はわんさかと残っている。意に反して賛成  した勢力はほくそえんでいるはずである。自民党は変わらない。こんなに不良  債権等を増やしたのは野党にも責任はないとはいわないが、大部分は責任政党  の自民党の責任と考えるのが当然である。談合にしても、この前の猪瀬氏の会  議に欠席(道路公団側)したのは小泉の了承を得ているようである。(上の了  承を得て欠席)要は小泉は談合を無くす気がないのである。あんたほど権力を
  振りかざすことが好きな首相なら、公の席で談合を絶対やるなと身振り手振り  でやるべきである。
2.マスコミの醜さ!
  やっていることはさておき、視聴率の取れる案件ならばどんなことでもおもし  ろおかしく取り上げている。今回の小泉の解散、人柄紹介がそうである。コメ  ンテターも小泉の尻を持ち上げるような事を平気で発言する。ホリエモンの
  時もそうであった。結局はそれを見る国民が簡単にそれに乗せられてしまう、  自分の意見を持たない大多数の人たちがいることが非常に残念である。国民の
  力がないのが結局今の政治体制を作っていることは自覚しなくてはならない。
   日本が没落するまで国民は気がつかないのだろう。自分は巻き込まれないよ  うに自衛を固めているところである。付き合っていられない。
3.マスコミ操作!
  毎日、新米記者の前でしゃべっているが、内容は自分の意見を一方的にしゃべ  るだけで何の意味もないが、首相サイドとしては毎日顔が出るということで非  常に大切な行事になっている。ここに新米記者がやっていることが首相サイド  としては御の字である。厳しい質問は全くなく宣伝手段としては最高である。
  マスコミのこれを良く流すが利用されていることに気がつくべきである。どう  してもやるならば、厳しい質問をもういやだと言うくらいどんどん出すべきで
  ある。(準備しておいて)それが無いのならばやめるべきである。
   これが小泉の支持率50%の理由なのではないか。ほとんどは積極支持は無  いのが特徴である(薄っぺらな支持である事をどう考えるか)
4.日本をどういう国にするかのまつ添氏の質問になんら答えを持たない小泉?
  これは参議院の審議(郵政)であったが、全く応えず、いつものように別の話  をし始めて終わってしまった。小泉首相はいろんな課題に対して自分の側近を
  使うだけでなんら意見を持っていないのではないか、国会答弁を聞いているだ  けでこれは確認できると思っているが(数々のとんでもない国会での言動をど  うして無批判に受け入れているのか)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):小泉首相周辺の戦略を見抜け  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/8/12(金) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アルプスさん:
>1.抵抗勢力(郵政民営化反対)を落とす為解散した?
>  自民党の古い体質を持った抵抗勢力はシブシブ賛成した議員の中にもいっぱい  残っていることを忘れてはならない。小泉のワンフレーズにだまされるな!
>  既得権益を必死に守る政管癒着議員はわんさかと残っている。意に反して賛成  した勢力はほくそえんでいるはずである。自民党は変わらない。こんなに不良  債権等を増やしたのは野党にも責任はないとはいわないが、大部分は責任政党  の自民党の責任と考えるのが当然である。談合にしても、この前の猪瀬氏の会  議に欠席(道路公団側)したのは小泉の了承を得ているようである。(上の了  承を得て欠席)要は小泉は談合を無くす気がないのである。あんたほど権力を
>  振りかざすことが好きな首相なら、公の席で談合を絶対やるなと身振り手振り  でやるべきである。
>2.マスコミの醜さ!
>  やっていることはさておき、視聴率の取れる案件ならばどんなことでもおもし  ろおかしく取り上げている。今回の小泉の解散、人柄紹介がそうである。コメ  ンテターも小泉の尻を持ち上げるような事を平気で発言する。ホリエモンの
>  時もそうであった。結局はそれを見る国民が簡単にそれに乗せられてしまう、  自分の意見を持たない大多数の人たちがいることが非常に残念である。国民の
>  力がないのが結局今の政治体制を作っていることは自覚しなくてはならない。
>   日本が没落するまで国民は気がつかないのだろう。自分は巻き込まれないよ  うに自衛を固めているところである。付き合っていられない。
>3.マスコミ操作!
>  毎日、新米記者の前でしゃべっているが、内容は自分の意見を一方的にしゃべ  るだけで何の意味もないが、首相サイドとしては毎日顔が出るということで非  常に大切な行事になっている。ここに新米記者がやっていることが首相サイド  としては御の字である。厳しい質問は全くなく宣伝手段としては最高である。
>  マスコミのこれを良く流すが利用されていることに気がつくべきである。どう  してもやるならば、厳しい質問をもういやだと言うくらいどんどん出すべきで
>  ある。(準備しておいて)それが無いのならばやめるべきである。
>   これが小泉の支持率50%の理由なのではないか。ほとんどは積極支持は無  いのが特徴である(薄っぺらな支持である事をどう考えるか)
>4.日本をどういう国にするかのまつ添氏の質問になんら答えを持たない小泉?
>  これは参議院の審議(郵政)であったが、全く応えず、いつものように別の話  をし始めて終わってしまった。小泉首相はいろんな課題に対して自分の側近を
>  使うだけでなんら意見を持っていないのではないか、国会答弁を聞いているだ  けでこれは確認できると思っているが(数々のとんでもない国会での言動をど  うして無批判に受け入れているのか)

いよいよ有権者自身の出番だ。自分で考え、自分で創る政治を。一人でも多くの人と対話を。

小泉首相は、スローガンを叫び感情に訴えるだけで、具体的な政策については説明責任を放棄してきた。いわゆる「ワンフレーズ・ポリティクス」だ。その結果、国民は思考停止に陥り、議論の場である国会を空洞化させてしまった。その意味で、小泉政治の最大の罪は、人々から思考力を奪ってしまったことにある。もし小泉のワンフレーズを口にしている自分を発見したら気をつけろ! それはバカが着実に進行している症状だからだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1334506/detail?rd

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):小泉首相周辺の戦略を見抜け  ■名前 : 老猿(モンキー改め)  ■日付 : 05/8/12(金) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ozoneさん:
>▼アルプスさん:
>>1.抵抗勢力(郵政民営化反対)を落とす為解散した?
>>  自民党の古い体質を持った抵抗勢力はシブシブ賛成した議員の中にもいっぱい  残っていることを忘れてはならない。小泉のワンフレーズにだまされるな!
>>  既得権益を必死に守る政管癒着議員はわんさかと残っている。意に反して賛成  した勢力はほくそえんでいるはずである。自民党は変わらない。こんなに不良  債権等を増やしたのは野党にも責任はないとはいわないが、大部分は責任政党  の自民党の責任と考えるのが当然である。談合にしても、この前の猪瀬氏の会  議に欠席(道路公団側)したのは小泉の了承を得ているようである。(上の了  承を得て欠席)要は小泉は談合を無くす気がないのである。あんたほど権力を
>>  振りかざすことが好きな首相なら、公の席で談合を絶対やるなと身振り手振り  でやるべきである。

本当に小泉首相の「キャッチコピー」にだまされないようにしないといけません。
自民党の守旧体質を根絶やしにするため今回の解散を利用すると公言していますが、やろうとしていることは自分に反対するものを追い落とすだけのヤクザまがいのやり口です。
今日も先日自殺した永岡前議員の奥方が出馬の意向との報道がありました。
橋本元首相の引退(小泉に無理やり引退させられた模様)に伴い、こちらも奥方が代わりに出馬するとの報道もありました。
こういう手法が今までの自民党とどう違うのでしょうか?
これで自民党「改革」とは小泉首相のワンフレーズポリティックスはいつものことながら詐欺まがいです。
皆さんくれぐれもだまされないようにしましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):小泉首相周辺の戦略を見抜け  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/8/12(金) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん:

>本当に小泉首相の「キャッチコピー」にだまされないようにしないといけません。
>自民党の守旧体質を根絶やしにするため今回の解散を利用すると公言していますが、やろうとしていることは自分に反対するものを追い落とすだけのヤクザまがいのやり口です。
>今日も先日自殺した永岡前議員の奥方が出馬の意向との報道がありました。
>橋本元首相の引退(小泉に無理やり引退させられた模様)に伴い、こちらも奥方が代わりに出馬するとの報道もありました。
>こういう手法が今までの自民党とどう違うのでしょうか?
>これで自民党「改革」とは小泉首相のワンフレーズポリティックスはいつものことながら詐欺まがいです。
>皆さんくれぐれもだまされないようにしましょう。

小泉はタレント並みの候補者を使って、国民の命運を決するこの重大な総選挙を、タレントの人気投票並に摩り替える気だと思います。

争点を「郵政民営化の是か非か」の一点に矮小化し、有権者を自方有利に誘導しようとする魂胆です。

国民が「生活」出来る政治、国民の「命」を守る政治といった、国民が一番望み、しかも最も重要な政治課題については一顧だもしません。

今夕のマスコミの報道も殆ど造反派をめぐるニュースで一色です。 国民の願いに関わる報道は皆無です。 日本にはジャーナリズムが無いのか!! 皆さん本来の報道をするようにマスコミ各社に申し入れましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小泉首相の記者会見(演説)  ■名前 : ニッチモサッチモ  ■日付 : 05/8/12(金) 18:54  -------------------------------------------------------------------------
   お気に召すかどうかは別として、把握の必要性アリじゃろね。

http://www.videonews.com/asx/080805_koizumi_300.asx

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 604