過去ログ

                                Page     727
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 10:10
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  キタキツネ 05/9/6(火) 10:46
   ┃  ┗Re(2):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 11:07
   ┃     ┗Re(3):中江兆民掲示板のこと  k.satou 05/9/6(火) 12:06
   ┃        ┗Re(4):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 12:52
   ┃           ┗Re(5):中江兆民掲示板のこと  k.satou 05/9/6(火) 14:44
   ┃              ┗Re(6):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 14:56
   ┃                 ┗Re(7):中江兆民掲示板のこと  k.satou 05/9/7(水) 11:26
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  キタキツネ 05/9/6(火) 11:21
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  キタキツネ 05/9/6(火) 11:45
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  たけチャン 05/9/6(火) 11:56
   ┃  ┣Re(2):中江兆民掲示板のこと  k.satou 05/9/6(火) 12:46
   ┃  ┗これはちょっと。  退役軍人 05/9/6(火) 14:13
   ┃     ┣Re(1):これはちょっと。  キタキツネ 05/9/6(火) 14:41
   ┃     ┃  ┗Re(2):これはちょっと。  退役軍人 05/9/6(火) 15:27
   ┃     ┣Re(1):これはちょっと。  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 14:47
   ┃     ┗Re(1):これはちょっと。  たけチャン 05/9/6(火) 17:11
   ┃        ┣Re(2):これはちょっと。  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 17:48
   ┃        ┗これはちょっと。 その2  退役軍人 05/9/6(火) 18:36
   ┃           ┗Re(1):これはちょっと。 その2  たけチャン 05/9/7(水) 7:46
   ┃              ┗Re(2):これはちょっと。 その2  退役軍人 05/9/7(水) 12:03
   ┃                 ┗Re(3):これはちょっと。 その2  たけチャン 05/9/7(水) 14:06
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  KARL JASPERS 05/9/6(火) 17:51
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  tomyk 05/9/6(火) 18:35
   ┃  ┗Re(2):中江兆民掲示板のこと  昔神童・今人道 05/9/6(火) 19:27
   ┃     ┣Re(3):中江兆民掲示板のこと  昔神童・今人道 05/9/6(火) 19:28
   ┃     ┃  ┣Re(4):中江兆民掲示板のこと  questiontime 05/9/6(火) 20:55
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(5):中江兆民掲示板のこと  ざるざる 05/9/6(火) 21:15
   ┃     ┃  ┃     ┗Re(6):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 21:28
   ┃     ┃  ┃        ┣Re(7):中江兆民掲示板のこと  questiontime 05/9/6(火) 21:53
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┣Re(8):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/6(火) 22:28
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┣Re(8):中江兆民掲示板のこと  ざるざる 05/9/7(水) 11:20
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┣Re(8):中江兆民掲示板のこと  キタキツネ 05/9/7(水) 12:10
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┣Re(9):中江兆民掲示板のこと  MNG 05/9/7(水) 13:07
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re(10):中江兆民掲示板のこと  たけチャン 05/9/7(水) 14:22
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃     ┗最低の投稿  退役軍人 05/9/7(水) 15:04
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┣最後は感性で判断するものでしょう。  ざるざる 05/9/7(水) 17:25
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┣Re(1):最後は感性で判断するものでしょう。  ozone 05/9/7(水) 17:42
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):最後は感性で判断するものでしょう。  ざるざる 05/9/7(水) 17:57
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re(3):最後は感性で判断するものでしょう。  ozone 05/9/7(水) 19:01
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re(1):最後は感性で判断するものでしょう。  通介 05/9/7(水) 18:31
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┃  ┗Re(9):中江兆民掲示板のこと  昔神童・今人道 05/9/7(水) 21:14
   ┃     ┃  ┃        ┃  ┗Re(8):中江兆民掲示板のことquestiontimeさん  しまったk2 05/9/7(水) 19:52
   ┃     ┃  ┃        ┗Re(7):中江兆民掲示板のこと  k.satou 05/9/7(水) 9:27
   ┃     ┃  ┃           ┗Re(8):中江兆民掲示板のこと  ウミサチヒコ 05/9/7(水) 10:55
   ┃     ┃  ┃              ┗Re(9):中江兆民掲示板のこと  KARL JASPERS 05/9/7(水) 22:22
   ┃     ┃  ┗「この話」になると、興奮して 過激になる ・・・ そのわけ  ワン太郎 05/9/7(水) 17:23
   ┃     ┣Re(3):中江兆民掲示板のこと  tomyk 05/9/6(火) 20:04
   ┃     ┗Re(3):中江兆民掲示板のこと  questiontime 05/9/6(火) 20:41
   ┣Re(1):中江兆民掲示板のこと  しまったk2 05/9/6(火) 19:23
   ┗スレッド全体を削除対象とします  管理スタッフ 05/9/7(水) 22:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 中江兆民掲示板のこと
 ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>
 ■日付 : 05/9/6(火) 10:10
 -------------------------------------------------------------------------
   中江兆民掲示板
http://142.teacup.com/RYONO/bbs

元・老人党オピニオンリーダーのキタキツネ氏(北の老兵氏)が、「中江兆民の掲示板」というところで、しきりに一部老人党員を批評している。私は、そこの掲示板からは「アクセス禁止処分」を受けているので、見るだけしか出来ないのでこちらに兆民掲示板・老人党出張所を作ってみた。

この本店掲示板の主は、竜野天馬という御仁だ。彼は何事につけ、留保がつく。この掲示板の主は共産党を支持する方らしい。なだいなださんを尊敬しているらしい。ルソーや中江兆民に心酔しているらしい。この掲示板の主は、いまの「小選挙区制度」に問題ありと思っているらしい。だが、私のいう「小選挙区反対」の意見にはどこか問題があるらしい。この掲示板の主は「笹井氏」を評価しているらしい。けれど、何か彼女とは違う意見を持っているらしい。その留保が、具体的になんであるか、聞いたことがない。

ようするに、ここの掲示板の主は、先進的なことはすべて認めないと気がすまないらしい。だが、なぜそれが「先進的」なのかについて聞いたことがない。この掲示板の主は、すでに老人党をアク禁になった右翼連中を初め、私がかつて言い合いしたことのある人物をほとんど例外なしに受け入れる。キタキツネ氏も例外ではない。

だが、私と言い合いした人物であっても、比較的まともな人は、決してあそこの掲示板には行かない。この意味で、キタキツネ氏は例外である。

彼は老人党にはA級戦犯・ウミサチヒコがいるから、それと同類と見られたくないから老人党員をやめたという。老人党は、彼が「ちょっと目を離している間に変ってしまった」と嘆く。それでも彼は老人党で「良識」をひけらかすことをやめられない。ほとんどビョーキである。付ける薬が見当たらない。

バーチャル政党・老人党をやめたと言いながら、バーチャル政党のリアルグループ護憲+はやめられない。おいおい、そこにはウミサチヒコがいるんだぜ?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/9/6(火) 10:46  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん:

 やっぱり気にしているんだ。(^^;

 言っておきますが、私もなださんの著書から老人党を知り、それ以来「ご意見拝聴」に出入りしています。そこで初めて「ご意見拝聴」はなだファンの集まるサロンという事を知りました。

 竜野さんを知ったのもそこです。その後、彼の掲示板にも書き込むようになりました。その頃、私はITは素人で彼にはいろいろ、教えて頂きました。また生来のあわてものなので、良く間違う事もありましたが、間違いを指摘されたときには、私は素直に認め、むしろ教えていただいて感謝しているほどです。

 今はリンクを切られ自由の場です。いわば独立した掲示板、何を言おうが勝手でしょう。彼が管理人なんですから……。
 ただ、こちらはどうなんでしょうね? 「中江兆民掲示板ウオッチング」はルールに抵触しないんでしょうか?

 この事を理由にアクセス禁止処分にするならどうぞ! 私は一向にかまいません。 私が言っている事は多くの方が思っていることです。現実に私の周りにはたくさんおります。

 これ以上のレスは混乱させるし、ましてや選挙中です。選挙終わるまで、一時お預けにしておきましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:

選挙中だから、それがどうしたというのでしょうか。選挙中だから選挙以外のことに気持ちを集中させてはならぬと?あなたはどこかの選対スタッフでもしているのですか。あくまでも身勝手な考え方ですね。本店掲示板でこそこそ言うなら選挙中でもいいわけですか。
何かわけのわからぬことをつぶやいて、はいさようなら、「レスはご無用」ってやつですか。
だったらはじめからレスなどしないことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 12:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
よこからどうも 突然で。
 共産党を説得できなかった!
  そりゃそうだろうよ。 私は あなたのに乗るふりをしたという
  奴のほうが 嫌いだ。
   たしかな野党を!というほうが よほどいい。
  それに 黙々と宛名書きや お茶碗洗いしてる”おばさん””おじさん”
   たちのほうに 親近感を持つ。
  天木さんは 確かに尊敬もするが しかしあなたは ”その後”の
   ことを いささかでも 考えてあげてるか?
   選挙後のことを さ?
  坂本竜馬は 今必要ない。し まさか2代目を継ごうといのか?
 水をさすわけじゃないが 
  選挙でも終わったら 坂東真砂子著”道祖士家の猿嫁”でも読んでくれ!


>▼キタキツネさん:
>
>選挙中だから、それがどうしたというのでしょうか。選挙中だから選挙以外のことに気持ちを集中させてはならぬと?あなたはどこかの選対スタッフでもしているのですか。あくまでも身勝手な考え方ですね。本店掲示板でこそこそ言うなら選挙中でもいいわけですか。
>何かわけのわからぬことをつぶやいて、はいさようなら、「レスはご無用」ってやつですか。
>だったらはじめからレスなどしないことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>よこからどうも突然で。
>共産党を説得できなかった!そりゃそうだろうよ。私はあなたのに乗るふりをしたという奴のほうが嫌いだ。たしかな野党を!というほうがよほどいい。

11区民主党候補・斉藤つよし氏は、「乗るふり」などしていません。乗りました。乗りましたが、彼自身、公示以前に共産党と交渉したがだめだったと言っている。だから、私のしたことはみんなが考えていることを遅ればせながらしただけのこと。次回に生かせたらと思う。すべてを「この次ぎ」「この次ぎ」とするわけにはいかないのでしてみただけのこと。
あなたは斉藤つよしが嫌いですか。なぜですか。横須賀に半日もいれば必ず会えます。長話しを強要しなければ、必ず耳を傾けてくれます。
たしかな野党を!という共産党が好きですか。そういうことを聞くと嬉しいですよ。頭から嫌いという人が多いのに。しかし、彼らこそ本当は遅れた人たちです。「黙々と宛名書きや お茶碗洗いしてる”おばさん””おじさん”たち」もそのことに気付いてほしいですが。

「天木さんは確かに尊敬もするがしかしあなたは”その後”のことをいささかでも 考えてあげてるか?選挙後のことをさ?」とあなたは私に言いますが、私は政治家・天木直人が信じられなくなりましたので、サポーターは下りました。彼はブレる。私もブレる。不明を恥じます。天木氏は「選挙後」のことは自分では十分考えていると思います。

あなたは「坂本竜馬は 今必要ない。し まさか2代目を継ごうといのか?水をさすわけじゃないが選挙でも終わったら 坂東真砂子著”道祖士家の猿嫁”でも読んでくれ!」と言っていますが、坂本竜馬はTVなど以外によく知らないが、討幕派と幕府を引き合わせた人とすれば、大きなことをした人だ。誰でも男ならあこがれていいんじゃないか。しかし中味には責任持てない。日本の近代化を中途半端にした張本人かもしれないよ。どっちにしても、今は「とてもとても」…なんて言って、能ある鷹が爪を隠している場合じゃあないだろう。
『道祖士家の猿嫁』ですかい?読むとどうなるんですかね。

ところで、それがこのスレッドとどう関連?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
天木さんが ブレる! とね?
 だいたい 迷わない人間なんか信用できない。
 あまりにも 迷いがなさすぎるてのは ほとんど 他人のことは考えてない
 ということであり 人間の苦しみや悩みとは無縁の人だということだ。
  ブレる天木さんてのは 好きだね。 あの人らしいや。
共産党がどうのというけど
 昔 民青の連中とは マージャンをやったもんだ。
  もっとも むこうのほうが うまかったが。
  各論 賛成。 総論 反対。 いや逆かな?
  I always have and I always will. 
民権 ”お蔦”のこころで ワールドワイドのこころ意気になる。
 民主主義は なにも アメリカの発明じゃないことが わかる。


>▼k.satouさん:
>>▼ウミサチヒコさん:
>>よこからどうも突然で。
>>共産党を説得できなかった!そりゃそうだろうよ。私はあなたのに乗るふりをしたという奴のほうが嫌いだ。たしかな野党を!というほうがよほどいい。
>
>11区民主党候補・斉藤つよし氏は、「乗るふり」などしていません。乗りました。乗りましたが、彼自身、公示以前に共産党と交渉したがだめだったと言っている。だから、私のしたことはみんなが考えていることを遅ればせながらしただけのこと。次回に生かせたらと思う。すべてを「この次ぎ」「この次ぎ」とするわけにはいかないのでしてみただけのこと。
>あなたは斉藤つよしが嫌いですか。なぜですか。横須賀に半日もいれば必ず会えます。長話しを強要しなければ、必ず耳を傾けてくれます。
>たしかな野党を!という共産党が好きですか。そういうことを聞くと嬉しいですよ。頭から嫌いという人が多いのに。しかし、彼らこそ本当は遅れた人たちです。「黙々と宛名書きや お茶碗洗いしてる”おばさん””おじさん”たち」もそのことに気付いてほしいですが。
>
>「天木さんは確かに尊敬もするがしかしあなたは”その後”のことをいささかでも 考えてあげてるか?選挙後のことをさ?」とあなたは私に言いますが、私は政治家・天木直人が信じられなくなりましたので、サポーターは下りました。彼はブレる。私もブレる。不明を恥じます。天木氏は「選挙後」のことは自分では十分考えていると思います。
>
>あなたは「坂本竜馬は 今必要ない。し まさか2代目を継ごうといのか?水をさすわけじゃないが選挙でも終わったら 坂東真砂子著”道祖士家の猿嫁”でも読んでくれ!」と言っていますが、坂本竜馬はTVなど以外によく知らないが、討幕派と幕府を引き合わせた人とすれば、大きなことをした人だ。誰でも男ならあこがれていいんじゃないか。しかし中味には責任持てない。日本の近代化を中途半端にした張本人かもしれないよ。どっちにしても、今は「とてもとても」…なんて言って、能ある鷹が爪を隠している場合じゃあないだろう。
>『道祖士家の猿嫁』ですかい?読むとどうなるんですかね。
>
>ところで、それがこのスレッドとどう関連?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん:
>▼ウミサチヒコさん:
> 天木さんが ブレる! とね?
> だいたい 迷わない人間なんか信用できない。
> あまりにも 迷いがなさすぎるてのは ほとんど 他人のことは考えてない
> ということであり 人間の苦しみや悩みとは無縁の人だということだ。
>  ブレる天木さんてのは 好きだね。 あの人らしいや。

ブレる政治家はいかん。ブレが大きければ「裏切る」ということにつながる。裏切る政治家が信用できるかね?裏切る人間が信用できるかね?
共産党はちょっとやそっとではブレない。60年で四度くらいしかブレていない。こっちはもうちょっとブレてほしいね。共産党はかたくなだ。ブレない。ほとんど外のことを考えない。迷いがない。国民の苦しみや悩みとは無縁の人だということだ。これも困ったもんだね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/7(水) 11:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
60年で4度ブレたというけど なんのことか わかんないが
 もし 結党以来 しっかりした ある目的のために方向性をもち
 信念を貫き ブレないというのなら 志位さんは 泣いて喜ぶ。
 ファッションショウをやってるわけじゃないし その都度
 カメレオンじゃあるまいから 変えるわけにはいくまい。
 ある目的のため と書いたが なにをするのにも目的のために
  することだ。 電車にのるんだって 行く先があるから乗る。

 そんなんで よく先方が聞いてくれたものだ!
  聞いてくれた 相手のその忍耐力に脱帽する。  
 将はいらない。兵が 兵の礎がなくて なにができる?
 公明党・創価学会だって 兵の養成には 苦心し上手いものだ。
  その上 現世ご利益のエサでもつけられれば すぐ乗るもの。
  池田のとこでも 行って聞いてきたら?


>▼k.satouさん:
>>▼ウミサチヒコさん:
>> 天木さんが ブレる! とね?
>> だいたい 迷わない人間なんか信用できない。
>> あまりにも 迷いがなさすぎるてのは ほとんど 他人のことは考えてない
>> ということであり 人間の苦しみや悩みとは無縁の人だということだ。
>>  ブレる天木さんてのは 好きだね。 あの人らしいや。
>
>ブレる政治家はいかん。ブレが大きければ「裏切る」ということにつながる。裏切る政治家が信用できるかね?裏切る人間が信用できるかね?
>共産党はちょっとやそっとではブレない。60年で四度くらいしかブレていない。こっちはもうちょっとブレてほしいね。共産党はかたくなだ。ブレない。ほとんど外のことを考えない。迷いがない。国民の苦しみや悩みとは無縁の人だということだ。これも困ったもんだね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/9/6(火) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん

>バーチャル政党・老人党をやめたと言いながら、バーチャル政党のリアルグループ護憲+はやめられない。おいおい、そこにはウミサチヒコがいるんだぜ?

 秘密の暴露だぞ! まぁ、一度やめる意思表示をしましたが、これで意志が固まりましたよ。ええ〜、そうですとも、あなたとは一緒に行動は出来ません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/9/6(火) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん

 しかし、よく言うようね。 ウヨクをあ〜だ、こ〜だと言いますが、罵詈雑言の連続、同士への吼えまくり、削除、移動の多さはあなたが一番でしょう。

 私の言っていることは極々まともな意見です。ただ、同士の皆さんはあなたに恐れをなして言わないだけです。私も老人党のタガがとれたら、なんかほとばしるように言葉が出るようになりました。

 本当は同士のみなさんがもっと早くに嗜めるべきなのに、誰もそれをしない、見てみぬ振りです。私は同士として言わなければと思って言ったのが事の発端でしょう。堪忍袋の緒が切れたのです……。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/6(火) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>中江兆民掲示板
>http://142.teacup.com/RYONO/bbs
>
>元・老人党オピニオンリーダーのキタキツネ氏(北の老兵氏)が、「中江兆民の掲示板」というところで、しきりに一部老人党員を批評している。私は、そこの掲示板からは「アクセス禁止処分」を受けているので、見るだけしか出来ないのでこちらに兆民掲示板・老人党出張所を作ってみた。

ウミサチヒコさんのご意見に賛成です。竜野天馬さんは私との論争で、なだいなだサロンの「ご意見交換の場」から途中退場宣言を出したことがある。小泉首相が日曜サンプロで余りにみっともない発言をしているから(飯島の指示で)途中退場したようなものである。

竜野天馬さんがルソーや中江兆民で自身を飾るのは、小泉がおこなう「ことわざの意味の履き違え」と同じである。中身が全く分っていない。こんな人物が、それぞれの役割を演じているのが不思議である。彼らの監督は誰なんでしょうか。

キタキツネ氏には意見のブレがある。退場宣言を出したと思ったら、直ぐ再登場である。良識派を気取って、その途中に、自身の意見の刷り込みを忘れずに行っている。
----------------------
流水さん

 多くの方が、同様のことを感じているのではないでしょうか? ただひとつ、次の部分を覗いては……。
>2、広島の教師2人がアフガンで死亡か?
>この事件は、現在のアフガン情勢を映す鏡である。カルザイ政権の権力の及ぶ範囲は、首都周辺に限定されており、地方は相変わらずの部族支配が継続している。権力を失ったはずのタリバンも復活している。しかも、相変わらずアフガンは、アヘンの最大供給地でもある。
>ここでも米国の戦争は一体なんだったのか、ということが問われているのである。

 私もアメリカのアフガン戦争には疑念を持っていますが、その事をさておき、イラク戦争でも日本人が拉致されたり、殺された事件がありました。その度に被害者および被害家族へのバッシングは凄まじいものがあり、私自身も同じ日本人として、情けない思いをしたものです。
 しかし、こうした事件を知らないわけじゃあるまいし、今回の軽率な行動には首を傾げたくなります。しかも、アフガニスタンには何度か行っているとか……。
 9.11以来、世界は異常な状態です。おそらく日本ほど安全な国はないでしょう。海外旅行をするときは、充分に現地の情報を取得し事前準備をして、けっして無謀な計画を立ててほしくないものです。
現に、その日その日一日を過ごすだけが精一杯の人間にとっては、海外旅行で、なんでこんな危ないところにいくのか理解を超えています。
-------------------------------
 世界の戦争と平和をテーマとした議論に、自己責任論をちゃっかり割り込ませる。創価学会の良く使う、潜在意識下への刷り込み手法に似ていませんか。
私の投稿に対して、手法に問題があるとおっしゃっていました。(豚のような学会のことですかね。)同じ言葉をキタキツネ氏にお返しします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   たけちゃんさん
 私はもともと いいかげんな奴なんです。この前提でお読みください。
  よく言われます。
  心の豊かな人の周りには 心の豊かな人がたくさん集まる。  
  素直な人のまわりには 素直な人がたくさん集まる。とね。
   これが悪いほうに回りだすと 悪循環だ。
   終いには生きることさえ辛くなる。
   そうすると 他人の悪口を言いたくなる。
 えらそうな口を利いて 人をけなす仲間にはいると こりゃお終いだ。
  みんなで偉そうに けなしているほうが 心理的には一番ラクだから。
   地道な努力をしなくても自分の弱さを認めなくても いいからね。
 どこで習った?なんて聞かないで 実はイソップからです。
  兆民のに参加されてる人たちも 
  戦争をやろう! 増税賛成! 改憲だ! なんて決して言うまい。
  
  人の好悪には 顔が気に食わない!目つきがだめだ!てのもあるがね。
 イソップ  
  ケイトウがバラに言った。
  あなたは なんと美しい花でしょう。みんなから好かれる。
  その姿と香がうらやましい。
  バラはこう答えた。
  私は短い間しか 生きられないのに 貴方はいつでも花が咲いていて
   若々しい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これはちょっと。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/6(火) 14:13  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

もうやめにしませんか、根拠を伴わない非難とか詭弁は。

▼たけチャンさん:
>ウミサチヒコさんのご意見に賛成です。竜野天馬さんは私との論争で、なだいなだサロンの「ご意見交換の場」から途中退場宣言を出したことがある。小泉首相が日曜サンプロで余りにみっともない発言をしているから(飯島の指示で)途中退場したようなものである。

削除投稿関連レスって、基準もどきで削除されたけれど。(苦笑.....

【厳然たる事実】を指摘して否定してるでしょ。

最初から、11:30までという約束で出演したって。
しかも、議論が一段落する11:35まで待ってから、きちんと11:30までの約束だからと、司会の田原氏に断って退席したのです。

司会の田原氏もきちんと言ってたし、他の党首も判っていたから途中退席についての批判なんぞしなかったでしょ。

なんでもかんでも、自論に都合の良い様に解釈し、それが正しいと強弁するってのは、【詭弁】でもあるし、【誹謗】でもあるし、事実に基づかないのであるから【中傷】でもあると指摘しておきます。

それに、「ご意見交換の場」じゃあなくて、「ご意見拝聴」掲示板ですよ。あそこは、なだ氏のファン交流掲示板で政治関連などは投稿しないでとはっきり提示されてるし、老人党関連は老人党掲示板にとリンクまで張って【掲示板の定義】を示されている場所ですよ。

>竜野天馬さんがルソーや中江兆民で自身を飾るのは、小泉がおこなう「ことわざの意味の履き違え」と同じである。中身が全く分っていない。こんな人物が、それぞれの役割を演じているのが不思議である。彼らの監督は誰なんでしょうか。

監督ですかぁ。(爆笑

竜野天馬さんが、ご自身の責任で開設され、ご自身の責任で運営されている掲示板のありようを、ご自身の意志で決められないとでも仰りたいのかな。

掲示板からリンクが張られている[FAQ]を熟読されることをお勧めします。

teacupの掲示板は、ドメインに番号が付与されていますが、申し込み順に番号が付与されていたと思います。

竜野天馬さんの掲示板は【147】番ですよ。
ちなみに、ご意見拝聴は【8414】番です。

どちらが先にネット上に出現したかを端的に表していますよ。
そして、三桁の付与番号を持つteacup掲示板はほとんど見かけなくなりました。
私は、竜野天馬さんの掲示板がネット上で長い間生き残ってきたという点に、敬意を持ちますがね。

継続には、それなりの力が必要ですし、主宰者というか管理人としての、【論者の資質】が問われますからね。

これらの資質が伴わないと、コアなファンなんて出来ないし、継続的に閲覧してくれたり、意見を書いてくれる人は直ぐにいなくなります。

>キタキツネ氏には意見のブレがある。退場宣言を出したと思ったら、直ぐ再登場である。良識派を気取って、その途中に、自身の意見の刷り込みを忘れずに行っている。

キタキツネさんは、
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=3465;id=renraku
===引用開始====
>>あなたを弁護する義理なんぞないのですが、(略)
===引用終了====
こう断った上で、即ち、私の論旨に与しないが管理は間違いであると主張されている。

どういうことかお判りですか。??

私の認識では、キタキツネさんの主張は「北の老兵」時代から、まったくぶれていませんよ。反対側から見ている私には良く判ります。

私もキタキツネさんの論旨には与しませんが、投稿される姿勢や礼を失しない態度。

それに視点の広さや、積み重ねられた経験からの発言には共感もするし敬意も抱きます。

結論として、人として敬意を払うべき人であると考えています。

> 世界の戦争と平和をテーマとした議論に、自己責任論をちゃっかり割り込ませる。創価学会の良く使う、潜在意識下への刷り込み手法に似ていませんか。

アフガンでの不幸な事件に、【政治的意味】を持たせることに無理がありますよ。

>私の投稿に対して、手法に問題があるとおっしゃっていました。(豚のような学会のことですかね。)同じ言葉をキタキツネ氏にお返しします。

私もキタキツネさんとまったく同じ見解を持ちます。

あなたの手法には「裏を取る」という最も大事な部分が欠けていますから。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これはちょっと。  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/9/6(火) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さん

 どうも弁護ありがとうございます。これ自体が異常なんですけどね。(笑)
 お互いに立つ位置が違うのに……。
しかし、立つ位置が違っても物事の善悪は別です。

 たけちゃんも私の意見がぶれているなんて笑うしかありませんよ。きっと文章の読解力がないのか、全部見ていないのか、どっちかでしょう。

 失礼しました。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これはちょっと。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/6(火) 15:27  -------------------------------------------------------------------------
   キタキツネさん、こんにちは。

▼キタキツネさん:
>退役軍人さん
>
> どうも弁護ありがとうございます。これ自体が異常なんですけどね。(笑)
> お互いに立つ位置が違うのに……。
>しかし、立つ位置が違っても物事の善悪は別です。

結果的には弁護になったかもしれませんが。
弁護したつもりはありません。

キタキツネさんは、私にとって論難をふっかける論敵ですしね。(笑

白いものは白いし、黒いものは黒い。

立つ位置が違えば、見え方も違うだろうし、そこから得られる考え方も違う。

違う考え方を持つ者の存在すら認めない手法なんてナンセンスの極みですよ。
即ち、人としての資質や人格そのものを認めないということでしょ。

これは、相手を罵倒し愚弄しているようで、実は自身の底の浅さとか、極論すれば自身の存在すら否定してしまうってことかと。

こんな論理に【説得の力】が宿る訳がないと思うのです。

> たけちゃんも私の意見がぶれているなんて笑うしかありませんよ。きっと文章の読解力がないのか、全部見ていないのか、どっちかでしょう。

その両方であるかもしれませんよ。(笑

> 失礼しました。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これはちょっと。  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 14:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>たけチャンさん、こんにちは。
中略・後略
>司会の田原氏もきちんと言ってたし、他の党首も判っていたから途中退席についての批判なんぞしなかったでしょ。

「きちんと言った」「批判がなかった」そんなことはどうでも良い。彼一流のそれがパフォーマンスであるということ。
>見ていて御覧なさい。小泉はいつでも会議やなんかの時、一番先に席を立たなけりゃア気がすまないみたいだ。
これが事実だ。「きちんと言った」「批判がなかった」――そんなことは物事の脇のこと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これはちょっと。  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/6(火) 17:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>たけチャンさん、こんにちは。
>
>もうやめにしませんか、根拠を伴わない非難とか詭弁は。
>
>最初から、11:30までという約束で出演したって。
>しかも、議論が一段落する11:35まで待ってから、きちんと11:30までの約束だからと、司会の田原氏に断って退席したのです。
>
>司会の田原氏もきちんと言ってたし、他の党首も判っていたから途中退席についての批判なんぞしなかったでしょ。

各党首討論が始まる前に11:30に退場すると宣言していたのですか。
後付ではね。幾らでも修正できるというものです。

>
>それに、「ご意見交換の場」じゃあなくて、「ご意見拝聴」掲示板ですよ。あそこは、なだ氏のファン交流掲示板で政治関連などは投稿しないでとはっきり提示されてるし、老人党関連は老人党掲示板にとリンクまで張って【掲示板の定義】を示されている場所ですよ。

前回の参議院選挙前後の話をしています。【掲示板の定義】によって、投稿内容、投稿者を排除しだしたのは最近のことです。時系列で物言わないとだめでしょう。

>竜野天馬さんが、ご自身の責任で開設され、ご自身の責任で運営されている掲示板のありようを、ご自身の意志で決められないとでも仰りたいのかな。
>
>掲示板からリンクが張られている[FAQ]を熟読されることをお勧めします。
>
>teacupの掲示板は、ドメインに番号が付与されていますが、申し込み順に番号が付与されていたと思います。
>
>竜野天馬さんの掲示板は【147】番ですよ。
>ちなみに、ご意見拝聴は【8414】番です。

お門違いです。私は掲示板の内容について言っているんです。

>>キタキツネ氏には意見のブレがある。退場宣言を出したと思ったら、直ぐ再登場である。良識派を気取って、その途中に、自身の意見の刷り込みを忘れずに行っている。
>
>キタキツネさんは、
>http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=3465;id=renraku
>===引用開始====
>>>あなたを弁護する義理なんぞないのですが、(略)
>===引用終了====
>こう断った上で、即ち、私の論旨に与しないが管理は間違いであると主張されている。
>
>どういうことかお判りですか。??
>
>私の認識では、キタキツネさんの主張は「北の老兵」時代から、まったくぶれていませんよ。反対側から見ている私には良く判ります。
>
>私もキタキツネさんの論旨には与しませんが、投稿される姿勢や礼を失しない態度。

>
>それに視点の広さや、積み重ねられた経験からの発言には共感もするし敬意も抱きます。
>
>結論として、人として敬意を払うべき人であると考えています。

「退場宣言を出したと思ったら、直ぐ再登場である。」これを意見のブレと言っているだけです。彼の良識派ぶった主張には、私は全くコメントしていません。
人の言っていることを拡大解釈していますよ。

>
>> 世界の戦争と平和をテーマとした議論に、自己責任論をちゃっかり割り込ませる。創価学会の良く使う、潜在意識下への刷り込み手法に似ていませんか。
>
>アフガンでの不幸な事件に、【政治的意味】を持たせることに無理がありますよ。
>
>>私の投稿に対して、手法に問題があるとおっしゃっていました。(豚のような学会のことですかね。)同じ言葉をキタキツネ氏にお返しします。
>
>私もキタキツネさんとまったく同じ見解を持ちます。
>
>あなたの手法には「裏を取る」という最も大事な部分が欠けていますから。
>
>失礼いたしました。


「アフガンでの不幸な事件に、【政治的意味】を持たせることに無理がありますよ。」と、アフガンでの不幸な事件には【政治的意味】が無いと断定するのは、退役軍人さんの少数意見ではありませか。退役軍人さんのこの主張にも裏づけがありません。
ここで一句。「重箱の隅をつついて総選挙」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これはちょっと。  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 17:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけチャンさん:
>ここで一句。「重箱の隅をつついて総選挙」

つついているのは、たけチャンの方だと思いますが。
退出を予約したかどうかが問題じゃあない。彼は、もともとそういう男なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これはちょっと。 その2  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/6(火) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

▼たけチャンさん:
>各党首討論が始まる前に11:30に退場すると宣言していたのですか。
>後付ではね。幾らでも修正できるというものです。

後付けだろうが、先付けだろうが。(麻雀?....笑

事前の打ち合わせがなければ、というか。
事前の周知がなければ討論自体が紛糾してたでしょうに。

パフォーマンス狙いであるのなら、野党党首の皆さんが黙ってる訳ないでしょ。
それでなくとも、敵失狙いしか活路が見出せないのに。

>前回の参議院選挙前後の話をしています。【掲示板の定義】によって、投稿内容、投稿者を排除しだしたのは最近のことです。時系列で物言わないとだめでしょう。

はい、存じあげてますよ。
私は、この掲示板におじゃましだした頃(昨年冬)から関連掲示板は閲覧してます。排除やむなしに至った経緯も存じあげてますよ。

>お門違いです。私は掲示板の内容について言っているんです。

お門違いじゃあありませんよ。

掲示板の内容がそれなりの質でなければ、ネットで長い間存続することは不可能だと言ってるのです。

コアなファンが存在するから続くのですし、閲覧し意見を書いてくれる投稿者がいるから続いていくのです。

ちなみに、この掲示板の管理スタッフさんも閲覧されているし、投稿されているようでもありますが。(笑

>「退場宣言を出したと思ったら、直ぐ再登場である。」これを意見のブレと言っているだけです。彼の良識派ぶった主張には、私は全くコメントしていません。
>人の言っていることを拡大解釈していますよ。

いくらかの希望を持たれているということでしょうに。
健全な掲示板に戻せるかもしれないという希望ですよ。

断言できるが、意見のブレなんかじゃあありませんよ。

相手の立場に立って考えてみては如何でしょうか。
全く異なる考え方を持つ私でさえ理解出来るし共感できるのに。

良識派ぶっているのではなくキタキツネさんは【真の良識派】ですよ。
私は最も手ごわい論敵の一人であると認識してますけどね。

少なくとも、裏付けの取れない主張はなさいませんから。

>「アフガンでの不幸な事件に、【政治的意味】を持たせることに無理がありますよ。」と、アフガンでの不幸な事件には【政治的意味】が無いと断定するのは、退役軍人さんの少数意見ではありませか。退役軍人さんのこの主張にも裏づけがありません。

多数意見か少数意見かなんて、次元の話しじゃあありませんよ。(笑

1. 被害にあったお二人は【バキスタンへの個人旅行】であった、即ち彼らの意志である。
2. いかなる日本政府機関の関与も存在しない。
3. アフガン領域へ入ったのも、彼らの意志である。

この三点は明確でしょ。

どこを探せば政治的意味なんて見出せるのでしょうか。

>ここで一句。「重箱の隅をつついて総選挙」

あはは、もう一ひねりですね。

で、「裏を取らない」という私の指摘は無視ですか。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):これはちょっと。 その2  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/7(水) 7:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>たけチャンさん、こんにちは。
>
>後付けだろうが、先付けだろうが。(麻雀?....笑
>
>事前の打ち合わせがなければ、というか。
>事前の周知がなければ討論自体が紛糾してたでしょうに。

退役軍人さんの裏付けは、田原の主張だけですか。
後は推測で言っているでしょ。飯島はその時、そばに居なかったという証言でもあれば、確実な反証になるのにね。
私の投稿に問題があるとすれば、(飯島の指示で)の部分だけです。
(飯島の指示で)は私の推測です。裏つけはない、だからカッコ付けにしたんです。これで、退役軍人さんはご満足いただけましたか。


>>「アフガンでの不幸な事件に、【政治的意味】を持たせることに無理がありますよ。」と、アフガンでの不幸な事件には【政治的意味】が無いと断定するのは、退役軍人さんの少数意見ではありませか。退役軍人さんのこの主張にも裏づけがありません。
>
>多数意見か少数意見かなんて、次元の話しじゃあありませんよ。(笑
>
>1. 被害にあったお二人は【バキスタンへの個人旅行】であった、即ち彼らの意志である。
>2. いかなる日本政府機関の関与も存在しない。
>3. アフガン領域へ入ったのも、彼らの意志である。
>
>この三点は明確でしょ。
>
>どこを探せば政治的意味なんて見出せるのでしょうか。

上記の三点が個人の意思であった。だから事件は個人的な事故であり、政治的な意味が無かった。とおっしゃりたいわけですね。
退役軍人さんも少しは相手の立場になって考えてみては如何でしょうか。中学の教師をしておれば、マスコミでは語られない世界を、自らの言葉で子供に語りたいと思う。自分の言葉で話すためには、自分の身を現場において見なければならない。
そういう動機があったのではないかと、元投稿の方も言っておられた。

それが政治に関係するわけである。なぜ、日本の新聞社の記者はアフガン(またはイラク)へ行って、自分の足と眼で記事を書かないのか。戦争当事国のアメリカ(日本)とアフガン、イラク国民の主張の隔たりが大きく、一方的な主張しか日本のマスコミには流れていないのではないか。こうした、疑問が広く存在する限り、個人的なことが即政治的な繋がりを持つのである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):これはちょっと。 その2  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/7(水) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、おはようございます。

▼たけチャンさん:
>退役軍人さんの裏付けは、田原の主張だけですか。
>後は推測で言っているでしょ。飯島はその時、そばに居なかったという証言でもあれば、確実な反証になるのにね。
>私の投稿に問題があるとすれば、(飯島の指示で)の部分だけです。
>(飯島の指示で)は私の推測です。裏つけはない、だからカッコ付けにしたんです。これで、退役軍人さんはご満足いただけましたか。

前日の夕方に、小泉首相の遊説スケジュールがあきらかにされていましたけど。

9/4(日)小泉純一郎総裁の遊説スケジュール

12:20〜13:20 赤羽駅東口 東京12区 (小泉首相の演説は13:00〜13:20)
13:00〜14:20 池袋東口 東京10区 (小泉首相の演説は14:00〜14:20)
14:20〜15:20 大江戸線光が丘駅前 東京9区(小泉首相の演説は15:00〜15:20)
15:20〜16:20 新宿線田無駅北口 東京19区(小泉首相の演説は16:00〜16:20)
16:20〜17:20 新宿線久米川駅南口ロータリー 東京20区(小泉首相の演説は17:00〜17:20)

当日最初の応援演説が13:00から赤羽駅前で予定されていた。
ちなみに今日の遊説予定は昨日夕方に公開されてます。

更に言うと9/5付けの読売新聞にある小泉首相の一日にも書かれてますよ。

10時20分 六本木テレビ朝日
10時38分 同局の番組に出演
11時42分 公邸
13時03分 JR赤羽駅東口で街頭演説
13時54分 JR池袋駅東口で街頭演説

公選法でwebページの更新が禁じられていますから、専用の遊説予定テレホンサービスを設けています。報道機関への周知は、もう少し早くされているようですけどね。

私の根拠はこれです。
前日に公開されていた遊説予定と、翌日に新聞で報道された事実です。
どうぞ検証なさってくださいな。

>上記の三点が個人の意思であった。だから事件は個人的な事故であり、政治的な意味が無かった。とおっしゃりたいわけですね。

その通りです。

>退役軍人さんも少しは相手の立場になって考えてみては如何でしょうか。中学の教師をしておれば、マスコミでは語られない世界を、自らの言葉で子供に語りたいと思う。自分の言葉で話すためには、自分の身を現場において見なければならない。
>そういう動機があったのではないかと、元投稿の方も言っておられた。

「そういう動機があったのではないかと、」ですかぁ。(笑

これって【単なる憶測】であって第三者が検証可能な【事実】ではない。
しかも、元投稿の方ってなんですか。
即ち、たけチャンさんご自身の見解ですらないってことですよね。

論評の価値すら無い。

自身の生命を危険に晒してまで【自分の言葉で生徒に語る】価値なんて、ある訳がない。

教師としての最大の義務は、生徒を悲嘆の淵に落とすことでは断じてない。

二学期を迎える生徒たちに、いつもと変わらぬ姿を見せ、いつもと変わらぬ視線で生徒を見つめ、いつもと変わらぬ声で語りかける、これこそ最大の義務でしょうに。

>それが政治に関係するわけである。なぜ、日本の新聞社の記者はアフガン(またはイラク)へ行って、自分の足と眼で記事を書かないのか。戦争当事国のアメリカ(日本)とアフガン、イラク国民の主張の隔たりが大きく、一方的な主張しか日本のマスコミには流れていないのではないか。こうした、疑問が広く存在する限り、個人的なことが即政治的な繋がりを持つのである。

論理の飛躍ですよ。詭弁でもある。

教師としての最大の義務も果たすことが出来なかった教師達の動機に「いかなる崇高な精神」と「教師としての使命感」があったとしても、生命の危険を犯す合理的理由なんて存在しませんよ。

むしろ、生徒たちに【危険を回避する術】を教え指導する立場にあるんでしょうが。

本末転倒のこじつけであり、詭弁に過ぎないと指摘しておきます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):これはちょっと。 その2  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/7(水) 14:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>たけチャンさん、おはようございます。
>
>▼たけチャンさん:
>>退役軍人さんの裏付けは、田原の主張だけですか。
>>後は推測で言っているでしょ。飯島はその時、そばに居なかったという証言でもあれば、確実な反証になるのにね。
>>私の投稿に問題があるとすれば、(飯島の指示で)の部分だけです。
>>(飯島の指示で)は私の推測です。裏つけはない、だからカッコ付けにしたんです。これで、退役軍人さんはご満足いただけましたか。
>
>前日の夕方に、小泉首相の遊説スケジュールがあきらかにされていましたけど。
>
>9/4(日)小泉純一郎総裁の遊説スケジュール
>
>12:20〜13:20 赤羽駅東口 東京12区 (小泉首相の演説は13:00〜13:20)
>13:00〜14:20 池袋東口 東京10区 (小泉首相の演説は14:00〜14:20)
>14:20〜15:20 大江戸線光が丘駅前 東京9区(小泉首相の演説は15:00〜15:20)
>15:20〜16:20 新宿線田無駅北口 東京19区(小泉首相の演説は16:00〜16:20)
>16:20〜17:20 新宿線久米川駅南口ロータリー 東京20区(小泉首相の演説は17:00〜17:20)
>
>当日最初の応援演説が13:00から赤羽駅前で予定されていた。
>ちなみに今日の遊説予定は昨日夕方に公開されてます。
>
>更に言うと9/5付けの読売新聞にある小泉首相の一日にも書かれてますよ。
>
>10時20分 六本木テレビ朝日
>10時38分 同局の番組に出演
>11時42分 公邸
>13時03分 JR赤羽駅東口で街頭演説
>13時54分 JR池袋駅東口で街頭演説
>

途中退場する予定をなぜ前もって、番組で言わなかったのでしょうか?
事前のスケジュールで、途中退場が決まっているなら、事前に断るのが礼儀というものでしょう。自公にとって、よほど、拙い事態であったのではないでしょうか。
ドタキャンと言われてもしようがない程の、小泉首相の討論、議論の応答を、皆さんがテレビで見ているのですよ。(関係者の話では、質問しても5分くらい、アー、ウーで失語症かと思われる場面があると聞いています。:未確認情報)
党首討論以後、自公支持率が下がったとも言われています。これでは、9.11まで二度と、党首討論が開かれないでしょう。答えは明日に聞け、かな。コイズミの言うことを信じてよかったか、悪かったかは、明日が知っています。


>論理の飛躍ですよ。詭弁でもある。
>
>教師としての最大の義務も果たすことが出来なかった教師達の動機に「いかなる崇高な精神」と「教師としての使命感」があったとしても、生命の危険を犯す合理的理由なんて存在しませんよ。
>
>むしろ、生徒たちに【危険を回避する術】を教え指導する立場にあるんでしょうが。
>
>本末転倒のこじつけであり、詭弁に過ぎないと指摘しておきます。

 相手の立場になって考えろと言ってみたり、教師の立場なんぞ本末転倒と言ってみたり、色々言い方があるんですね。
「本末転倒のこじつけであり、詭弁」これが言いたいがために、長い貴重な投稿をご苦労様でした。まず、結論ありき。結論を導く論理に今一歩の感があると、思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : KARL JASPERS  ■日付 : 05/9/6(火) 17:51  -------------------------------------------------------------------------
   拝啓 ウミサチヒコ様
私は貴殿ほど賢くない。
貴殿に全面的に賛同します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/9/6(火) 18:35  -------------------------------------------------------------------------
   横から失礼します。

現在なだいなだサロンからも中江掲示板はリンクが外されていますし、老人党にもリンクはされていません。
普通の人は竜野さんの掲示板にたどり着くのは難しいんですよ。

そこで批判されているからといって、ここで喧嘩をしても・・・。
端的に申し上げれば「無視」すれば良いんじゃないですか?

それが出来ないのはどうしてでしょうか・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/9/6(火) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   一方的な情報に惑わされないために

(その一)

>普通の人は竜野さんの掲示板にたどり着くのは難しいんですよ。

またまた、もったいぶっちゃってさあ・・・
かんちんかんちん、無理してノゾコウとは思わんがね・・・

この4年半デタラメ三昧のやり放題男をヨイショする連中の「ワルサ加減」を無視することは簡単だ。だけど・・・「ニセ良識人」に毒されてる善良なる選挙民を救うのも党員の務め・・・ではなかろうか、でちょいちょいノゾイテいます・・・。

ここ一連の「流れ」を一応書いとくわ・・・
『皆さん騙されてはイケマセン』

小泉自民・公明デタラメ政権はこの4年半もの間「改悪」&「最悪」オンパレードでした。弱者いじめの「痛みの押し付け」のオンパレードを即刻中止させねばなりません。

この期に及んでも、恥知らずどもは「改革」を連発しているが真っ赤なウソです。
【改悪を止めないで】と今日もヌケヌケと吠えとるんであります。
このまま許したら「ロクな事は無い」のは皆さんが一番ご存知の事と思います。

貧富の差の拡大路線突進で、このままアメリカ追随一遍倒を続けさせるのか・・・
いみじくも「ハリケーン被災」が日本の行く末を教えています。とした投稿文の、何処に非難される筋合いがあるのか・・・。

「自然災害を政争の具にするな」とノタマウ「訳知りヤカラ」が居るが、騙されてはイケマセン。政治屋は現実を突付かれるのを一番嫌う人種なのだ。騙されてはイケマセン。

お金が無いため車などで逃げる手段がない悲惨な状況が刻々と伝わってきます。
この「悲惨な状況」こそ教訓にすべきなのです。今まさに総選挙の「生きた争点」にするべきなのです。「良識ぶってノータッチ」は絶対に許されません。

勝者を称えるのはスポーツの世界だけでいい。弱者を放置したままが「政治」なら憲法も無用である。最早、国家の体を成していないのだ。勝者だけの国のなんとまあ貧弱で魅力の無い国。こんな国に愛国心を持て? ヘソが茶を沸かすをはこのことだ。

ニート・フリーターは「努力が足りない」と一方的に決め付ける「IT勝者」の論理がこの国の行く末を暗示している・・・。また、そんな人間を担いだりハデなパフォーマンスで「勝ち乗り」煽動にヤッキになっています。

私は「辛らつな言葉を浴びせたのは、投稿者とケンカをするつもりはない。前後の投稿分を良く見てから意見して欲しい。事の経緯を抜きに一方側だけを批判する事に嫌悪する。

(つづく)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/9/6(火) 19:28  -------------------------------------------------------------------------
   一方的な情報に惑わされないために

(そのニ)

何もハナから「バカヤロウ」と言ったのではない。人に意見をする場合は「ものの経緯」を知ってからでも遅くはない・・・と言いたかったのです。

10年前の未曾有の大災害を引き合いに出して時の総理を非難するヤカラこそ、未だに「政争の具」にしているではないか・・・。

だったら、今の小泉政権はどうなんだ?と言うのも「道理」ではないのか・・・。

>>阪神の大震災で1,000人以上の人が ― 死ななくても済んだはずの人々 ― が≪生きながら焼け死んだ≫のは誰のセイだったのか!?
>>(自衛隊への救助出動命令を躊躇って1,000人以上を死なせたのは「誰」だ!)
>
>おいおい、この4年半もの間に、ブッシュのポチ公は一体何人を虐殺したんだい。
>
>【年間7000人とも1万人とも言われる経済苦で自殺に追いやるポチ公】のヨイショくんにアホンダラの小泉と腰抜けの日本のメディアに毒されて「思考停止」に陥ったヤカラを「衆愚」と言うのがどこかおかしいかい?
>
>もう、デタラメ野郎内閣は、ここに「絶滅危惧種」となる理由はハッキリとある。(他にも理由はいくらもある)
>
>大多数の民衆はキチンと判断している。
>デタラメ野郎の口先だけのエエカッコしいのパフォーマンスに乗るほど「愚か」ではないんだよ。キチンと判断しているんだよ。
>
>キチンと判断していないのがマスコミ発表のデタラメ野郎に騙された政権支持者なんだよ。もし反論があるなら≪30,000人の死者と遺族≫に納得のいく説明をしてからにしてほしい。
>
>(この話になると、興奮して 過激になります。 皆様、ご容赦を )

今までも、これからも突然「バカヤロウ」を叫んだことはないし叫ばない。
“町民掲示板”の「管理人の一見良識ぶった屋郎」も片側だけの言質をとって聞こえのいいことを飽きもせずにほざいてる様は滑稽以外何ものでもない。

この4年半弱者いじめだけが“実績”のポチ野郎に目をつぶって、みなさん「バカヤロウ」なる言葉は許せないと良識ぶって「大衆受け」狙いは、正に突然「改革」なんておよそ180度違う事を吠えてミーチャン・ハーチャンを騙すデタラメ男の手口とそっくりだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : questiontime  ■日付 : 05/9/6(火) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>何もハナから「バカヤロウ」と言ったのではない。人に意見をする場合は「ものの経緯」を知ってからでも遅くはない・・・と言いたかったのです。
>
>10年前の未曾有の大災害を引き合いに出して時の総理を非難するヤカラこそ、未だに「政争の具」にしているではないか・・・。
>
>だったら、今の小泉政権はどうなんだ?と言うのも「道理」ではないのか・・・。

あなた、「10年前の未曾有の大災害を引き合いに出して時の総理を非難している」ことを「道理」だと思っているんですか?
「道理」だと思っているから同じことができる?
ならば、最早彼らを批判することはできませんね。

しかもあなたは「台風14号が「我が同胞」に警鐘を鳴らしている」とまで言ったがわが故郷九州では大被害が出て、少なくとも10名以上が行方不明だ。
あなたはこんな状況でもまだ、昨日の発言を繰り返している。

あなたには、災害被災者への憐憫の情もないらしい。残念ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ざるざる  ■日付 : 05/9/6(火) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼questiontimeさん:

>あなたには、災害被災者への憐憫の情もないらしい。残念ですが。

そうでしょうか。むしろ、そんなことを言って、議論を避けていることが、かえって、責任者の怠慢を助長することになっているのではないでしょうか。

横から失礼ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼questiontimeさん:
思い出しました。あなたは新潟地震の時も、右だ左だの議論をしている場合ではない、というかたちで飛び込んで来た人でしたね。
あなたは事件が起きると何か特別な「義憤」が持ち上がるようです。
テロが起きても、戦争がおきても、あなたにとって「右だ左だ」は関係ない、まづ憐れむのだ、という論法になりますか。
そういうのをモラリスト=道徳主義者というのです。何を見ても「アーメン」を唱えているのが好きな人々です。そのような仮面がどこでも通用すると思ったら勘違い。
あるホームページに、水と竜を考察したものがありました。竜は水神。人間はじめ生物はみんな水で出来ている。人間は水を知らない。だから竜が怒ったのだと。
これは被害に会った人々を愚弄するものでしょうか?ちょっと違いますね。ハリケーンで貧しい人々に被害が集中し、台風14号?が選挙たけなわ?の日本を襲った、これをアメリカと日本の政治状況に例えて言った、それがあなたの気に障ったとしたら、むしろ私は、あなたがそういう政治状況に目を向けるのを生理的に好まないからではないか、あなたたちの議論の底にはそういうものがあると感じました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : questiontime  ■日付 : 05/9/6(火) 21:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼questiontimeさん:
>思い出しました。あなたは新潟地震の時も、右だ左だの議論をしている場合ではない、というかたちで飛び込んで来た人でしたね。

新潟地震の時ではありません。インド洋大津波の時です(笑)

>あなたは事件が起きると何か特別な「義憤」が持ち上がるようです。
>テロが起きても、戦争がおきても、あなたにとって「右だ左だ」は関係ない、まづ憐れむのだ、という論法になりますか。
>そういうのをモラリスト=道徳主義者というのです。何を見ても「アーメン」を唱えているのが好きな人々です。そのような仮面がどこでも通用すると思ったら勘違い。
>あるホームページに、水と竜を考察したものがありました。竜は水神。人間はじめ生物はみんな水で出来ている。人間は水を知らない。だから竜が怒ったのだと。
>これは被害に会った人々を愚弄するものでしょうか?ちょっと違いますね。ハリケーンで貧しい人々に被害が集中し、台風14号?が選挙たけなわ?の日本を襲った、これをアメリカと日本の政治状況に例えて言った、それがあなたの気に障ったとしたら、むしろ私は、あなたがそういう政治状況に目を向けるのを生理的に好まないからではないか、あなたたちの議論の底にはそういうものがあると感じました。

いいえ、政治議論はするべきでしょう。
ただ、TPOがある。
アメリカでは今も死者が出続けていて、日本には現に大型台風が来ていてやはり犠牲者が出ている。
このような時に、まず、被災者に対して何ができるのかを考えずに、選挙の話に引っ張り込む。このような議論のやり方に違和感を感じているのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/6(火) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼questiontimeさん:

>このような時に、まず、被災者に対して何ができるのかを考えずに、選挙の話に引っ張り込む。このような議論のやり方に違和感を感じているのです。

何が出来るか考える?
簡単ではないですか。被害目録を作って復旧を行政に働きかけ、安心できる対策をとってもらう。市会、県会、国会が動く。同じような被害に会わないよう対策をとってもらう。それだけです。自然災害が起きたら募金やNGO/ボランティア、などという発想を持つから悩むのです。
選挙の話に引っ張り込む?
あなたにとって選挙は何か暗がりのような、いかがわしいものなんですか?発想の違いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ざるざる  ■日付 : 05/9/7(水) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼questiontimeさん:


>いいえ、政治議論はするべきでしょう。
>ただ、TPOがある。
>アメリカでは今も死者が出続けていて、日本には現に大型台風が来ていてやはり犠牲者が出ている。
>このような時に、まず、被災者に対して何ができるのかを考えずに、選挙の話に引っ張り込む。このような議論のやり方に違和感を感じているのです。

今、日本は国政選挙の最中です。そんな時に、大きな事件がおきれば、選挙の判断材料にするのは当然でしょう。次の国政選挙は、普通に考えると、2年後なのですから。

 今できることをだけを考えていると、その事件が、終わってしまうと、忘れてしまう、というのが、人類の犯しやすいミスです。やりながら、こうしとけば良かったと考えたことを、記録しておいて、次に、生かすのが智恵でしょう。さらに智恵のあるやり方としては、よそで起きたことを、自分たちの参考にする。そして、さらに、その延長として、歴史から学ぶということではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/9/7(水) 12:10  -------------------------------------------------------------------------
   questiontimeさん

 横から失礼します。 どう見てもあなたの方に”理”があります。
 だいたいが「IQの低い人は感性に頼る」だとか、「無党派層は無能派層」だとか、自然災害に遭われた人を”暗喩”する人たちが、本当に弱者の見方なのか不思議な思いがします。
 
 また、どこを見てもあなたの意見には「バカヤロウ!」と言われなけらばならない内容は見当たりません。

 こうして同士を失っていくのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : MNG  ■日付 : 05/9/7(水) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:こんにちは。

> だいたいが「IQの低い人は感性に頼る」だとか、「無党派層は無能派層」だとか、自然災害に遭われた人を”暗喩”する人たちが、本当に弱者の見方なのか不思議な思いがします。

すこし過剰反応ではないでしょうか。
そもそも「無党派層ならぬ無能派層」という言葉は【60298】で、もの申すさんが書き込まれましたが、この発言はあくまでも、もの申すさん個人の意見であり、老人党を代表しているわけでも、老人党員の多くがそう思っている訳でもないと思います。

思考停止に関して言えば、私は無党派層よりも伝統的自民党支持層に、その感を持っています。
私は農業を主産業とする田舎で、商業を営んでいますが、周りはまあほとんど自民党支持です。

農家は、減反を強要されても米価を抑えられても自民支持。商工会や商工会議所は、大店法の規制が緩められ、シャッター通りになっても自民支持。
なぜ自分を苦しめる自民党を支持してしまうのか不思議です。

> また、どこを見てもあなたの意見には「バカヤロウ!」と言われなけらばならない内容は見当たりません。

ハリケーンに関するquestiontimeさんの書込みは【61595】の
「アメリカでのハリケーン被害を引き合いに出して、アメリカ政府の批判をしたり、更にそれに引っ掛けて日本の政権批判をするのはいかがなものか。
アメリカのハリケーン被害に関しては、確かに救援活動の遅れはあるかもしれないが基本的には天災。
我々が考えるべきことは、被災者の支援のために何ができるのかを考えることではなかろうか。
アメリカが裕福な国で国際的な支援は必要ないとしても、それを引き合いに出してアメリカ政府を批判をしたり、日本の政権の批判の材料にすることは不謹慎と思われるか如何か?」というものです。

確かにハリケーンは天災ですが、天災を防ぐ事は出来なくても、被害を防ぐことは出来ます。
今回の甚大な被害の原因として、ブッシュ政権が治水予算を要求の2割しか支出していなかった事が上げられます。
そしてそれはイラク戦争に莫大な戦費を掛けていたからですし、救援活動の遅れも州兵がイラクに派遣されて手薄になっていたからです。
また、アメリカの小さな政府政策も関係しています。
そして日本の小泉・竹中コンビも、アメリカにならって小さな政府政策を推進しようとしていますし、イラク戦争にも加担しています。
ハリケーン被害の背景にある、こういう事実を指摘する事は、アメリカ流の小さな政府政策が日本に何をもたらすかを考える上で重要です。
決してアメリカ政府や日本の政権批判のためにこじつけている訳ではないし、不謹慎とは思いません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/7(水) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MNGさん:
>▼キタキツネさん:こんにちは。
>
>> だいたいが「IQの低い人は感性に頼る」だとか、「無党派層は無能派層」だとか、自然災害に遭われた人を”暗喩”する人たちが、本当に弱者の見方なのか不思議な思いがします。
>
>すこし過剰反応ではないでしょうか。
>そもそも「無党派層ならぬ無能派層」という言葉は【60298】で、もの申すさんが書き込まれましたが、この発言はあくまでも、もの申すさん個人の意見であり、老人党を代表しているわけでも、老人党員の多くがそう思っている訳でもないと思います。

キタキツネAさん、常識的で良識派。
キタキツネBさん、感情的で、決めつけを好む。
同一人物とは思えないような、文体がコロッと変わる時がある。
デュープレックス・ハンドルネームかな?
(アメリカのアパートで、玄関を共有する、二件の住宅をデュープレックス・ハウスといいます。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 最低の投稿  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/7(水) 15:04  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

いくらなんでもこれはいけませんぜ。

▼たけチャンさん:
>▼MNGさん:
>>▼キタキツネさん:こんにちは。
>>
>>> だいたいが「IQの低い人は感性に頼る」だとか、「無党派層は無能派層」だとか、自然災害に遭われた人を”暗喩”する人たちが、本当に弱者の見方なのか不思議な思いがします。
>>
>>すこし過剰反応ではないでしょうか。
>>そもそも「無党派層ならぬ無能派層」という言葉は【60298】で、もの申すさんが書き込まれましたが、この発言はあくまでも、もの申すさん個人の意見であり、老人党を代表しているわけでも、老人党員の多くがそう思っている訳でもないと思います。
>
>キタキツネAさん、常識的で良識派。
>キタキツネBさん、感情的で、決めつけを好む。
>同一人物とは思えないような、文体がコロッと変わる時がある。
>デュープレックス・ハンドルネームかな?
>(アメリカのアパートで、玄関を共有する、二件の住宅をデュープレックス・ハウスといいます。)

相手の人格や資質を疑い、相手を貶める発言なんて最低ですよ。

いくらなんでも、言って良い事と、言ってはいけない事ぐらいは弁えるべきです。

こういった発言は、相手を貶めているようで、実はあなた自身の人格を貶めている。

ご自身の底の浅さをさらけ出してるだけのこと、ってお判りになりませんか。

失礼いたしました。

PS 私へのレスは、論評どころか回答する価値すら認められませんのでスルーさせて頂きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 最後は感性で判断するものでしょう。  ■名前 : ざるざる  ■日付 : 05/9/7(水) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
    IQと言うものを過大評価されているようですが。IQでは、人間の能力の一部しかあらわせていません。主に理論的能力を見るのに適しています。理性より、感性を低いものと見られているようですが、むしろ、感性を補完するもとして、理性があるのではないでしょか。いくら理屈をこねまわしても、人間は最後は、感性で判断するものではないでしょうか。
 だからこそ、修業として荒行をしようという人もいるのではないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):最後は感性で判断するものでしょう。  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/9/7(水) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ざるざるさん: 今日は。
> IQと言うものを過大評価されているようですが。IQでは、人間の能力の一部しかあらわせていません。主に理論的能力を見るのに適しています。理性より、感性を低いものと見られているようですが、むしろ、感性を補完するもとして、理性があるのではないでしょか。いくら理屈をこねまわしても、人間は最後は、感性で判断するものではないでしょうか。
> だからこそ、修業として荒行をしようという人もいるのではないですか。

感性と理性、昔から考えられて来ており、いろいろな説があるようです。 私は両者に高低があるかどうかは分りませんが、両者が相互に関連し合っていることは事実でないかと思っております。 

そして、感性が素材となって理性による判断や推理が下されるのではないだろうかと思っております。

両者とも人間の精神生活には同等の重みをもって必須な存在としてあるように思えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):最後は感性で判断するものでしょう。  ■名前 : ざるざる  ■日付 : 05/9/7(水) 17:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ozoneさん:
>▼ざるざるさん: 今日は。


>感性と理性、昔から考えられて来ており、いろいろな説があるようです。 私は両者に高低があるかどうかは分りませんが、両者が相互に関連し合っていることは事実でないかと思っております。 
>
>そして、感性が素材となって理性による判断や推理が下されるのではないだろうかと思っております。
>
>両者とも人間の精神生活には同等の重みをもって必須な存在としてあるように思えます。

おっしゃるとおりです、最後の判断が、どちらで下されるにしても、同等の重みを持っているわけです。ですから、感性で判断する事が多い。という言葉を、悪口と捉えるのは間違いだと言いたいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):最後は感性で判断するものでしょう。  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/9/7(水) 19:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ざるざるさん:
>▼ozoneさん:
>>▼ざるざるさん: 今日は。
>
>>感性と理性、昔から考えられて来ており、いろいろな説があるようです。 私は両者に高低があるかどうかは分りませんが、両者が相互に関連し合っていることは事実でないかと思っております。 
>>
>>そして、感性が素材となって理性による判断や推理が下されるのではないだろうかと思っております。
>>
>>両者とも人間の精神生活には同等の重みをもって必須な存在としてあるように思えます。
>
>おっしゃるとおりです、最後の判断が、どちらで下されるにしても、同等の重みを持っているわけです。ですから、感性で判断する事が多い。という言葉を、悪口と捉えるのは間違いだと言いたいのです。

補足させていただきます。 私は感性が素材となって理性による判断や推理が下されるのではないだろうかと思っております。

つまり、判断、推理を行うのは理性であり、感性はその素材であるというように捉えております。 感性は感得は出来るでしょうが、判断をするという働きをするには無理があるように思っております。

勿論両者とも夫々の役割において、人間の精神生活には同等の重みをもって必須な存在としてあるように思えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):最後は感性で判断するものでしょう。  ■名前 : 通介  ■日付 : 05/9/7(水) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
    ども、通介です。

▼ざるざるさん:
>IQと言うものを過大評価されているようですが。IQでは、人間の能力の一部しかあらわせていません。主に理論的能力を見るのに適しています。

 つまり貴方は【61037】Re(1):マスコミと国民において、大多数の国民が理論的能力とやらが低いと言われているのですかね?

#選挙運動が不特定多数の有権者に対して行われる以上、不特定多数のターゲットのIQが95以下だと言っている訳で。

 ちなみにIQについてですが、ちょっと調べてみた限り「知能年齢÷生活年齢×100」とする従来のIntelligence Quotient(IQ; インテリジェンス・クオーシェント:知能指数)の算出方法は、成人は生活年齢を18歳として算出するので、日本国における有権者に対して不適切な結果が出ます。

#選挙や政治に無関心なのと、IQの高低をごっちゃにしてませんかい?

>理性より、感性を低いものと見られているようですが、むしろ、感性を補完するもとして、理性があるのではないでしょか。いくら理屈をこねまわしても、人間は最後は、感性で判断するものではないでしょうか。

 理性感性についての、説明をどうぞ。(gooの『三省堂提供「大辞林 第二版」より 』)
哲学的には感性は理性の下位に置かれこそすれ、人間は最後は、感性で判断するものではないでしょうか。というのは、ざるざるさんの思い込みに過ぎません。
 まぁ、通介は日本の行く末を決めかねない一票を感性で決めるより、考えて調べて、相談して理性的に判断して投票する人物を尊敬します。

>だからこそ、修業として荒行をしようという人もいるのではないですか。

 するとあれか、IQの低い有権者たるもの、荒行をしないといかん(もしくは荒行をしている人はIQが低い)のか(苦笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/9/7(水) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:
>questiontimeさん
>
> 横から失礼します。 どう見てもあなたの方に”理”があります。
> だいたいが「IQの低い人は感性に頼る」だとか、「無党派層は無能派層」だとか、自然災害に遭われた人を”暗喩”する人たちが、本当に弱者の見方なのか不思議な思いがします。
> 
> また、どこを見てもあなたの意見には「バカヤロウ!」と言われなけらばならない内容は見当たりません。
>
> こうして同士を失っていくのでしょう。

1を言えば・・・10を、いや100を、いや1000兆を・・・悟れ!!
ええ、ここぞとばかりに吠えたくる ”良識人”さま!!

人に意見する時は「その投稿者」の過去からの文脈を見ろよ!!
私はめったに相手に対して ”突然” ”唐突”に「バカヤロウ」は言わない。

10年前の未曾有の大震災を未だに引っ張り出して・・・”選挙に利用する魂胆”を見抜き・・・では、この4年半の”政治” は何なんだ? を問い掛けていることを ”一端の良識派”を装ってエエカッコを吠えるなの意味で「バカヤロウ」が出たのだ。過去何回も「こちらからはバカヤロウは叫ばない」と説明してきたではないか。一部分だけを捕らえて ”良識派”ぶるなよ。伏線があるのだ。伏線が。

今、まさに選挙時だから、この4年半の ”小泉政治”(政治空白と思っている)を検証すれば・・・”自己責任”に始まり”小さな政府”への流れこそ、弱者ポイ捨てが見えるではないか。「この国の先行き」が見えるではないか・・・

社会保障削減、ニート・フリーターほったらかし、弱者いじめが歴然としている事とハリケーンの悲惨さを見れば「行く末」の見本ではないかと言ってるのだ。

もういい、これ以上「もぐりの党員」には何を言ってもムダだ。
1を言えば1000兆・・・悟るお方だと思い込んでたワタシが甘かった。

もういい、返事はいらない。(言うべき事は言うとかんと寝付きが悪い・・・)

親愛なる選挙民の皆さんへ
世の中には「われこそ良識人」をノタマウ人もおれば・・・ということです。

惑わされずに「政権交代」を強力に押し進めましょう!!!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中江兆民掲示板のことquestiontimeさん  ■名前 : しまったk2  ■日付 : 05/9/7(水) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼questiontimeさん:

>いいえ、政治議論はするべきでしょう。
>ただ、TPOがある。
>アメリカでは今も死者が出続けていて、日本には現に大型台風が来ていてやはり犠牲者が出ている。
>このような時に、まず、被災者に対して何ができるのかを考えずに、選挙の話に引っ張り込む。このような議論のやり方に違和感を感じているのです。

物事を、一側面だけで議論しますと、群盲象をなでる話になります。云われるように、まず、いま最初に必要なことは、原理原則より先に、被害者を救済することです。

しかし、それを一義的に行う立場でない日本国民としては、あのような事態が発生したバックグランド要因に、いま日本の政治を選択する時に、そのことに言及することは無意味では無いのではありませんか。

どうも皆さんの議論の仕方をみておりますと、物事は単純ではない、という基本を忘れて、自分の視点だけを主張しているから、それぞれが云われていることは、全てそれなりに意味合いが有るにも関わらず、結果を相殺してしまう2分法になってしまっている。

インターネットの狭隘な画面が、そのような議論を誘発しているとも、見えますが。

ぜひとも、お互いに冷静に、相手の主張にも、建設的に耳を傾けて、いくことが、いま、政治を変えていくために必要でないでしょうか。失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/7(水) 9:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
よーく questiontimeのを読んでごらんなさい。
 今回のをみて あなたのように とる人のほうが 珍しい。
 別に前回のなんかどうでもいいが しかし一貫して言われているとすれば
  そりゃ たいしたもんだ。尊敬するね。
  矜持をもち続け モラリストとまで言われりゃ 名誉なことだ。
  モラリストのどこが 悪い!

 私にも 宮崎に 来い!田舎はいいぜ!東京なんか よせよ!と
  親身になって 言ってくれた奴がいる。
  博多弁まじりで ”なんば しょっと?”と うるさい奴だが
  今 どうしているか? 年寄りの田舎ぐらしで この災害だもの。
   今 自分になにができるか? 悩ましい。
    金なんか送ってくるな!
    なーに2度も死ぬわけじゃ ないから!
   と 連絡してくるのを まっているだけ。 
 それに ミシシッピには 食の安全性について モンサントを非難した
  というんだろうか? 教職を追放され 村八分状態の老夫婦がいる。
  選挙なんか 放りだしても 私は 助けにいく気だ。
   友で同志だから。
  対等につきあい それでいて ひそかに 尊敬できるなんてのが
  一人でもいりゃ うれしいことだと思うが。


>▼questiontimeさん:
>思い出しました。あなたは新潟地震の時も、右だ左だの議論をしている場合ではない、というかたちで飛び込んで来た人でしたね。
>あなたは事件が起きると何か特別な「義憤」が持ち上がるようです。
>テロが起きても、戦争がおきても、あなたにとって「右だ左だ」は関係ない、まづ憐れむのだ、という論法になりますか。
>そういうのをモラリスト=道徳主義者というのです。何を見ても「アーメン」を唱えているのが好きな人々です。そのような仮面がどこでも通用すると思ったら勘違い。
>あるホームページに、水と竜を考察したものがありました。竜は水神。人間はじめ生物はみんな水で出来ている。人間は水を知らない。だから竜が怒ったのだと。
>これは被害に会った人々を愚弄するものでしょうか?ちょっと違いますね。ハリケーンで貧しい人々に被害が集中し、台風14号?が選挙たけなわ?の日本を襲った、これをアメリカと日本の政治状況に例えて言った、それがあなたの気に障ったとしたら、むしろ私は、あなたがそういう政治状況に目を向けるのを生理的に好まないからではないか、あなたたちの議論の底にはそういうものがあると感じました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/9/7(水) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>よーく questiontimeのを読んでごらんなさい。
>今回のをみて あなたのように とる人のほうが 珍しい。

おはようございます。
しかし「珍しい」とかいう言葉は私には通じない。今時郵政改革に反対するのが「珍しい」世の中だ。

「よーく」読みましたよ。
モラリストおおいに結構。津波が来てはなげき、なにかすることはないかと悩む、ハリケーンが来ては悩む、地震が来ては悩む、自殺者が増えて悩む、ホームレスが増えたと悩む、イラクでは相変わらずの戦争だ。はいはい、モラリストさん、ドンドン悩みなさい、募金をしなさい。イラクに鉛筆でも送りなさい。それがモラリストの発想である。

政治を変える、これが最大の「モラリスト」のすることである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : KARL JASPERS  ■日付 : 05/9/7(水) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   we are win!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「この話」になると、興奮して 過激になる ・・・ そのわけ  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/9/7(水) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
こんなところでも まだ、しつこく言い張っているとは。
では、ハッキリと議論のケリをつけましょう。

>10年前の未曾有の大災害を引き合いに出して時の総理を非難するヤカラこそ、未だに「政争の具」にしているではないか・・・。

「政争の具」などでは決してない、個人的経験による「感情」である。

>だったら、今の小泉政権はどうなんだ?と言うのも「道理」ではないのか・・・。
>
>>>阪神の大震災で1,000人以上の人が ― 死ななくても済んだはずの人々 ― が≪生きながら焼け死んだ≫のは誰のセイだったのか!?
>>>(自衛隊への救助出動命令を躊躇って1,000人以上を死なせたのは「誰」だ!)
>>
>>おいおい、この4年半もの間に、ブッシュのポチ公は一体何人を虐殺したんだい。


大地震の情報に 村山総理は躊躇した。
自衛隊を「違憲」と主張してきた自分が、出動を命令したら ・・・ と。

内閣官房の「骨のある」スタッフが、
「自分の責任にしてもよいから 自衛隊を出動させましょう」と何度も具申したと言う。 それでも村山は なかなか決断しなかった。
TVが現場の惨状を伝え始めた。そこで、やっと自衛隊に命令を出す必要性が理解できた。 (その遅れ、諸説あるが「1時間以上」は確実の様である)

私の姪は 神戸に嫁に行っていた。そして震災にあった。
家族全員 倒れた家の中に閉じ込められた。 姪だけは何とか家の外に脱出できたが、夫と娘は倒れた家の中に閉じ込められたままであった。
(姪は 「あの時 二人は 絶対に生きていた」と今でも涙ながらに云う)
火が燃え広がり近づいてきた。女の力では倒れた屋根や柱は除けられない。
助けを求めたが誰も自分のことで手がいっぱいであった。

とうとう火が家の近くまできた、姪は泣く泣くその場から離れた、そして逃げる途中「自衛隊員」に遭遇した。
姪の求めで自衛隊員は夫と娘の救助に同行してくれた。 しかし、もうそこは火の海となっていた。

姪が家から離れ自衛隊に遭遇するまでの時間 「30分以内」
村山首相が躊躇した時間が 「1時間以上」

危機管理の専門家は言う、この躊躇の時間で「少なくとも1,000人を救助する機会」が失われた、と。 (「100人」でも意味のある差ではない)

もし、そのときの首相と官房長官が中曽根・後藤田の両氏であったなら、
(私はこの二人は好きではない、だが三宅島噴火時の対処の迅速さを見れば) 姪の家族は今でも健在であったと思う。

政治の究極はここにある。
一国のリーダーにおける「責任と権限行使」というのはこういうことなのだろう。
ここにおいて「政治思想」は無意味であり むしろ邪魔である。

昔神童・今人道さんの云う「この4年間の自殺者」と「この1,000人」の比較は間違いだと思う、 「絶対に間違い」だと思う。

姪の家族を救うには、日本国内閣総理大臣の「決断」それだけしか、
それ以外には 「何の可能性もなかった」 からだ。


後に村山は質問に「何しろ 初めてのことじゃったからノゥ」と気楽に答えた。

姪は今でも、亡き夫と娘に対し「責任」を感じている ― もっと早く私が自衛隊を見つけていたら ・・・ と ― 私は違うと思う「責任」を感じるべきは村山のはずである。

>> この話になると、興奮して 過激になります。 皆様、ご容赦を

・・・ の理由は以上であります。

昔神童・今人道さんの 意見を求めます。
他にも 読んでくださった方の ご意見をいただければ ありがたく思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/9/6(火) 20:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

竜野さんの掲示板と小泉批判を繋げる理由が意味不明です。
貴方だけは解っているようですが、自分には繋がりが一切見出せません。

お門違いのレスはご遠慮いただけませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : questiontime  ■日付 : 05/9/6(火) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>いみじくも「ハリケーン被災」が日本の行く末を教えています。とした投稿文の、何処に非難される筋合いがあるのか・・・。
>
>「自然災害を政争の具にするな」とノタマウ「訳知りヤカラ」が居るが、騙されてはイケマセン。政治屋は現実を突付かれるのを一番嫌う人種なのだ。騙されてはイケマセン。
>
>お金が無いため車などで逃げる手段がない悲惨な状況が刻々と伝わってきます。
>この「悲惨な状況」こそ教訓にすべきなのです。今まさに総選挙の「生きた争点」にするべきなのです。「良識ぶってノータッチ」は絶対に許されません。
>
>私は「辛らつな言葉を浴びせたのは、投稿者とケンカをするつもりはない。前後の投稿分を良く見てから意見して欲しい。事の経緯を抜きに一方側だけを批判する事に嫌悪する。
>

私の考えは極めて単純で、災害の被災者に対してはまず自分として我々がどのような支援ができるかを考える。幸いにして支援が必要ないとしても、憐憫の情が先にくるはず。
だから少なくともリアルタイムで災害が進行しているときに政争の具にはつかうべきではない。ただそれだけです。
アメリカ憎し、だからアメリカの失策についてはどんなことでも責めてよい。というのは実は老人党が最も忌むべき嫌韓・嫌中の輩と同じレベルなのですが、残念ながらそれに気がついていない。本当に残念なことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):中江兆民掲示板のこと  ■名前 : しまったk2  ■日付 : 05/9/6(火) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   因みに、日本のルソー中江兆民のフアンです。しかし、

この議論、いや、やりとりは、ウミサチヒコさんに賛同します。
いまは、結論が出ない議論にエネルギーを使うのはもったいない。
どうか、ウミさん、キタさん前を向いてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スレッド全体を削除対象とします  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/9/7(水) 22:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

このスレッドは掲示板のルールに抵触する書き込みが多く、
揶揄、罵倒、侮蔑的表現等の応酬になっている部分がございますので
スレッド全体を削除対象とみなします(個々の書き込みに関する
削除理由についてはスタッフ連絡板に掲載いたします)。

以後、このスレッドへの書き込みを禁止するとともに、
掲示板をご利用の際は掲示板のルールとネットマナーを遵守し、
掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう、
重ねてお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 727