過去ログ

                                Page     909
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼年次改革要望書と日本国憲法  questiontime 05/9/12(月) 19:47
   ┣Re(1):年次改革要望書と日本国憲法  YOTA 05/9/12(月) 22:35
   ┗Re(1):年次改革要望書と日本国憲法  昭和 人 05/9/13(火) 11:12
      ┗[管理人削除]   
         ┣[管理人削除]   
         ┃  ┣Re(4):年次改革要望書と日本国憲法  昭和 人 05/9/13(火) 12:02
         ┃  ┗[管理人削除]   
         ┃     ┗[管理人削除]   
         ┃        ┗[管理人削除]   
         ┃           ┗[管理人削除]   
         ┃              ┣Re(8):年次改革要望書と日本国憲法  questiontime 05/9/13(火) 21:55
         ┃              ┗Re(8):年次改革要望書と日本国憲法  Gokai 05/9/13(火) 22:48
         ┃                 ┗Re(9):削除の理由は著作権侵害?  Gokai 05/9/14(水) 14:25
         ┃                    ┗Re(10):削除の理由は著作権侵害?  kitarow 05/9/15(木) 9:47
         ┃                       ┗Re(11):削除の理由は著作権侵害?  kitarow 05/9/15(木) 11:36
         ┗Re(3):年次改革要望書と日本国憲法  もの申す 05/9/13(火) 15:42
            ┗[管理人削除]   
               ┗[管理人削除]   
                  ┗[管理人削除]   
                     ┗[管理人削除]   
                        ┗[管理人削除]   
                           ┗[管理人削除]   
                              ┗[管理人削除]   
                                 ┗[管理人削除]   

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 年次改革要望書と日本国憲法
 ■名前 : questiontime
 ■日付 : 05/9/12(月) 19:47
 -------------------------------------------------------------------------
   本文を書く前に、まず、私の立ち位置を明らかにする。
私は護憲派である。特に日本国憲法の前文と9条は世界史的な意義のある輝かしいものだと考えている。

さて、小泉批判の際によく出てきたのがアメリカから出されている「年次改革要望書」である。
曰く 「郵政民営化は年次改革要望書に沿ったものでアメリカ従属である。」
曰く 「年次改革要望書はアメリカの国益に沿ったもので、小泉はそれに従属しているにすぎない。」
曰く 「アメリカ資本は郵貯を簒奪しようとしている。年次改革要望書を見よ!」
等等

確かにアメリカの日本に対する要望書であるから、アメリカの国益に沿ったものには違いなかろう。しかし、これをもって「アメリカ従属だから小泉はNo!」とするのは日本人の素朴なナショナリズムに訴えかけているに過ぎないではないか。

「年次改革要望書」を問題視する方に問いたい。では、日本国憲法はどうなのか?
日本国憲法の原案がアメリカによって作られたのは、残念ながら事実である。
しかし、私はこう考えてきた「オリジナルがアメリカによって作られようがどうだろうが、良い物は良い。したがって日本国憲法を支持する。」と

改憲派の常套句に「日本国憲法はアメリカの押し付けである。したがって日本国民自身が本当に日本国民のための憲法を作ろう。」というものがある。
「年次改革要望書」を小泉批判の具とした方は、この改憲派と同じロジックに陥っていないか? 心情的には改憲派と同じではないのか?


今回の選挙では郵政民営化が論点となったが、郵政民営化に限らず小泉首相の政策が問題ならばその問題点を衝くべきで、何も「年次改革要望書」を持ち出す必要はないのではないか?
「年次改革要望書」に限らず、不思議なことにこの板には「外国(アメリカ)陰謀論」が散見される。問題はオリジナルが外国にあるか否かではなない。ある政策がわが国民にとってどのような影響を及ぼすかは我々自身が考えるべき問題なのだ。そして問題ならば問題点を衝き、賛成ならば賛成する。ただこれだけでよいと考える。

昨今のこの掲示板での書き込みを見ながら、思うところを述べました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : YOTA  ■日付 : 05/9/12(月) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   確か年次改革要望書と言うのは、相互の形で日本からアメリカへも提出している、と聞いたんですがね。
誰もそれを言いませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/9/13(火) 11:12  -------------------------------------------------------------------------
   questiontimeさん。
全く同感です。
アメリカの日本に対する年次改革要望書は貿易規制緩和、自由貿易を主張したもので20年前からUSTRが中心に要求してきたことです。
あらゆる業界に向けて要望している文書で、郵政民営化は僅かの一部でしかない。
全部読むと1日はかかるくらい膨大です。
この掲示板でもよく言われますが、殆どの人は読んでいないのではないでしょうか。引用するなら全体的に紹介すべきなのに郵政のみを拡大し過ぎて煽っていた感じがする。

自由貿易、アメリカン・グローバルスタンダードは私も気に入らないが、もっと冷静に読み反論すべきは反論すべきである。実際にも各関係業界、と各省庁は毎年アメリカと打ち合わせしている。
郵政民営化の問題だけではない、各界とも何回もUSTRと打ち合わせしているのが実態である。郵政は公社自身が自主的に対応しているし、今後も日本の国益優先で頑張って欲しい。打ち合わせ、交渉は何回でもやるとよい。

今後もアメリカ、中国とは貿易摩擦は常に課題になるであろうと思う。

憲法への考え方も賛成です。
日本国憲法は世界に誇れる、2度と作れない理想的なものでり、むしろ世界の各国当時の世界人民の希求で成り立ったものです。むしろ世界の各国へ広めたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/9/13(火) 12:02  -------------------------------------------------------------------------
   Kitarouwさん
よい情報を有難うございました。
IMFとWTOは、後進国の経済を破壊しています。
助けるどころか、貧困を促進しています。
東アジアの諸国は日本の経済援助を期待しています。

全くです。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:59)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : questiontime  ■日付 : 05/9/13(火) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kitarowさん:
ずいぶんたくさん書き込みされましたが・・・
結局何が言いたいんですか? よくわかりません。
やっぱり陰謀論なんでしょうか?
できれば、私の最初の問いに答えていただけないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/9/13(火) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kitarowさん:こんにちは

大変勉強になりました。有難うございました。


>政府の政策はここにも見ることができる。
>一部の者が豊かに、それ以外はどうでも良い

> 「米国がレーガン政権下の八三年に出した報告書は『優れた国民をつくるには、大変なコストがかかる。しかし、長期的にみるともっとコストがかかることがある。凡庸な国民を大量につくってしまった時の後始末である』という印象的な言葉で縮めくくっている。
>この言葉を日本も大切にしなければならない」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):削除の理由は著作権侵害?  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/9/14(水) 14:25  -------------------------------------------------------------------------
   管理人さんへ、

kitarowさんのこれら一連のご投稿の削除の理由は
kitarowさんにその著作権がないことが確認されたということでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):削除の理由は著作権侵害?  ■名前 : kitarow  ■日付 : 05/9/15(木) 9:47  -------------------------------------------------------------------------
   >著作権がないことが確認されたということでしょう
ということで正しいと思います。kitarow

でこういう書き方をしないと、今の人達の限られた情報源ではどんな議論をしても無意味だと思います。
多くの情報があって、初めて正しい判断が出来る。
その逆なら無意味なお喋りの、感情表現が多くなってしまうでしょう。
多くの情報こそが正しい判断が出来る。
今のメディアは殆どそうだが、判断する情報を伝える意志が感じられない。

そうそう、政府が選挙の前にHPや掲示板を含め規制を強化するといってたな。
もの言えぬ時代。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):削除の理由は著作権侵害?  ■名前 : kitarow  ■日付 : 05/9/15(木) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   そうそう住基カードについて、削除された分の追加として、これはオリジナルのはず(記憶が薄れないうちに)
住民基本台帳ネットに入らない者は年金の支払い拒否
年金の支払いを拒否している若者達には、免許更新の拒否(車を運転できない)
年金の支払いを拒否している貧乏人には、強制取り立て。
(資産差し押さえを意味しているのではないかと思われる。最悪の場合落札後三ヶ月以内に不動産明を渡すこと民事執行法改正⇒ホームレスへ転落する事が予測されるが、ここまで酷いことをする政府かみていよう=今は憲法で人権が守れているから露骨なことはしない)

パート・フリーター達が多くなったのは、企業負担がある厚生年金を嫌った。
しかも、低賃金労働者として、使い捨て(35歳以上は要らない)
更に外人労働者を増す事で(低賃金労働者間で仕事う奪い合いの)競争が生まれ、給料の引き下げ(ピンハネ)が可能。より儲かるという訳だ。
「お前の代わりは幾らでもいるんだ。嫌なら辞めてもいい」と言える時代。
そして、政府は面倒を見る気がないので、
国民健康保険と生活保護の補助金削減を行う。

大金持ちがより豊かになるための「郵政民営化」
金に群がり、吸い尽くした後は、知らんふりを決め込むからみとれよ。
国民にサービス業に行けと。言う竹中君だ。
そのサービス業は低賃金・労働環境が悪いことを知らせずにだ。
国民に「サービス業に行け」と言った竹中君は国民を守ったか?
国民が嘆いても知らんふり。−−−騙される奴が悪いのだそう言いたげだ。

財政諮問会議が「国有地を売却して私有地に」の動きも気になる。
国民の財産をかってに処分できるというわけだ。
国や地方に借金をワザト作らせ、その穴埋めに国民の財産や国有地をもぎ取るという事だ。

海外では驚いたことに、国民の泳げる海が無くなりつつあるという特集があった。
その国では、さらに残った海水浴場も金持ち達のバンガローを作り、ゲートを設けて一般国民が入れなくする計画が持ち上がっている。呑気にしていると何もかも盗られてしまうぞ。
今日本では海外の投資家による、土地の所得が盛んだそうだ。気をつけなさい。
何でも手放してしまうと、後で大変な目に逢うのは君達だ。
水も海外の例からみると、水源を取られてしまうとどうなるか?
何年か先に、大変な目に逢うのだぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):年次改革要望書と日本国憲法  ■名前 : もの申す  ■日付 : 05/9/13(火) 15:42  -------------------------------------------------------------------------
   kitarowさん

>日本政府の要求書を是非見たいですね。

外務省のHPに日本が米国に要望した内容が記されています。
米国と比べると内容も乏しくしかも抽象的な表現が目立ち、本当に強い意志のもとに要求しているのか疑問に思います。

--米国の規制改革及び競争政策に関する日本国政府の要望事項 (平成14.10.23)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/kanwa/yobo_0210.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:18)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/14(水) 13:16)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 909