Page 1014 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! koga 04/7/3(土) 12:44 ┣杉さんのお返事 杉本 知昭 04/7/3(土) 16:08 ┃ ┗Re(1):世直し、「政治問題」、皆さんのご意見! koga 04/7/3(土) 18:28 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」、皆さんのご意見! 飛龍 04/7/3(土) 21:37 ┃ ┗Re(3):世直し、「政治問題」、皆さんのご意見! koga 04/7/4(日) 5:57 ┃ ┗Re(4):世直し、「政治問題」、皆さんのご意見! 飛龍 04/7/4(日) 22:51 ┣Re(1):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ごまめの翁 04/7/3(土) 22:39 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! koga 04/7/4(日) 6:23 ┣Re(1):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ニック 04/7/3(土) 23:09 ┃ ┣Re(2):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! koga 04/7/4(日) 6:43 ┃ ┃ ┣Re(3):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ニック 04/7/4(日) 10:05 ┃ ┃ ┗Re(3):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! シーちゃん 04/7/12(月) 10:21 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ごまめの翁 04/7/4(日) 7:11 ┃ ┗Re(3):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ニック 04/7/4(日) 10:11 ┣Re(1):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! からかわれしゃねる 04/7/4(日) 7:10 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! koga 04/7/4(日) 17:30 ┣Re(1):世直し、「政治問題」、[首相公選]は、是か非か! koga 04/7/5(月) 16:09 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」、[首相公選]は、是か非か! 小鉄 04/7/5(月) 19:03 ┣Re(1):世直し、「政治問題」、議員年金は、是か非か! koga 04/7/5(月) 16:38 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」、議員年金は、是か非か! 飛龍 04/7/5(月) 20:14 ┣Re(1):世直し、「政治問題」、議員数削減は、是か非か! koga 04/7/5(月) 20:19 ┃ ┣Re(2):世直し、「政治問題」、議員数削減は、是か非か! 飛龍 04/7/5(月) 20:54 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」、議員数削減は、是か非か! ふくちゃん 04/7/5(月) 23:28 ┃ ┗Re(3):世直し、「政治問題」、議員数削減は、是か非か! koga 04/7/6(火) 9:28 ┣世直し、政治問題=「社会保険庁」改革は、是か非か! koga 04/7/6(火) 15:33 ┃ ┗Re(1):世直し、政治問題=「社会保険庁」改革は、是か非か! koga 04/7/6(火) 17:37 ┃ ┗Re(2):世直し、政治問題=「社会保険庁」改革は、是か非か! 敦煌 04/7/6(火) 22:41 ┃ ┗Re(3):世直し、政治問題=「社会保険庁」改革は、是か非か! koga 04/7/7(水) 13:17 ┣世直し、「政治問題」、自衛隊の削減は、是か、非か! koga 04/7/6(火) 19:21 ┃ ┗Re(1):世直し、「政治問題」、自衛隊の削減は、是か、非か! 飛龍 04/7/6(火) 21:37 ┃ ┗Re(2):世直し、「政治問題」、自衛隊の削減は、是か、非か! koga 04/7/7(水) 13:26 ┣Re世直し、「警察問題」、警察権力に、ご意見を乞う! koga 04/7/11(日) 12:04 ┃ ┗Re(1):Re世直し、「警察問題」、交番警官を増員すべき! koga 04/7/12(月) 7:27 ┃ ┗Re(2):Re世直し、「警察問題」、交番警官を増員すべき! ワクチン 04/7/12(月) 7:50 ┃ ┗Re(3):Re世直し、「警察問題」、交番警官を増員すべき! koga 04/7/12(月) 9:48 ┗Re(1):世直し、「政治問題」、2大政党は、是か非か! koga 04/7/12(月) 19:07 ┗「二大政党制の是非」で、新スレッドを立てては? ぎみゆら 04/7/12(月) 19:21 ┗Re(1):「二大政党制の是非」で、新スレッドを立てては? koga 04/7/12(月) 19:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 世直し、「政治問題」に、皆さんのご意見を乞う! ■名前 : koga ■日付 : 04/7/3(土) 12:44 -------------------------------------------------------------------------
「政治問題」に、是々非々の立場でご意見を乞う! 1、首相公選問題、政権交代問題、議員制度問題、特殊法人問題、国民投票率低迷問題、 議員汚職問題、議員年金問題、議員歳費問題、議員数問題、議員秘書問題、年金問題他。 *皆さんから忌憚の無い様々なご意見を学びたい、、。皆さん、選挙に行こう!、、。 |
政治家たちよ! お前たちはまず普通にカタギの仕事をしなさいっ! お前たちが民衆の苦労を知らずに机上の空理空論ばかりでは良くならんっ! 普通に仕事をすればもっと気が付く事はたくさんあるはずだぞっ! 理屈で世の中が良くならないことはレーニンが証明した。 彼は心の奥底では名誉が欲しかっただけだ・・・ だから結局、彼は名誉は手にしたが、良い世の中は実現しなかったのだよ。 ひと月の歳費は国民ひとりの平均月収と連動させなさい! わかったかね? |
杉本知昭さん ご意見有難う。政治家は確かに国民の生活現場に学ぶべきと思う。国民生活に無知だから、殆どの議員が、国民の目線で年金問題や様々な問題を判断できない、、。 尚、議員歳費を国民の平均収入と連動させるのは妙案ですね、、。 |
政治家もひどい(特に民主党・左派)ですが、国家収入40兆円を食いつぶしているのは、公務員です。国家・地方公務員の人件費でこれらが殆どパァです。色々な法案を出すのも、公務員が草案を作成して、これを国会で承認するだけです。となれば、誰も自分に不利な法案なんぞ考案しません。彼らは切磋琢磨しての競争とか、能力開発(自己研鑽)しての【生産活動の合理化】などとは無縁ですから。まずはコイツラの意識改革が先決ですな。 |
飛龍さん ご意見有難う。公務員の消費費用(人件費、他)が、約40兆円とは吃驚ですね、、。私も公務員の意識改革は大賛成です、、。 方策として、公務員の合理化、減員対策と、全ての公務員は「意識改革」の為に民間企業へ行き、実務研修で学ぶべき、、。 |
それが公務員は「自首退職・定年退職」以外には、民間でいうリストラというものが無いんです。新規採用を抑えるしかありません。公務員法で彼らは自己防御をしております。 聞いた話によりますと、議員は昔は名誉職であり、ある程度の資産が無いと、『塀だけしか残らない」状態だったとか・・。 彼らよく口にする「前例がない」というのは単なる詭弁でしかありません。なければ作るだけの話ですが、責任回避の為、誰もやらない。 しかも彼らは商才とかが無いのに、年金還元施設とかを作って大赤字を出して、責任を取ろうとしない。民間なら、全資産没収もの(破産宣告)です。 外務省に至っては。『最近はネット発達などで、民間人が賢くなってやりにくい』ですからね。 |
この大事な項目に書込みが少ないので書いてみました。 私は今の時代、法を取り締まる立場の警察まで色々な犯罪を起こし、大企業にしても考えられない不祥事を起こし、其れがたまたまと云うならいざ知らず、毎日の様にメディアに載っています。 親の子殺し、子の親殺し、最近は小中学生まで殺人を冒す様な時代に成ってしまいました。考えてみると浅沼稲次郎辞代くらいまでは、与野党とも政治は普通に機能していた感じですが其れ以降はお金が最優先され、お金に塗れた永田町になった気が致します。 それからの政治は政官業其の他あらゆる団体がカネと利益にまみれ、其れと同時に腐敗して来たのだと思っていてます。 国民に範を示さなければならない政治家が裏で不正をしているのを見ている官僚は初めは何か抵抗が有ったかと思いますが、人間ですから麻痺をしてまいり、不正が不正と感じなく成り、其れが自分にも感染し、業に飛び火して、庶民や子供まで類焼したのが現代だと思っています。 憲法9条を見て日本は軍隊を持てるとは思いません。しかし政治やさんの勝手な解釈で法をねじ曲げてばかりされては、たまったものでは有りません。政治家の間で憲法改正論が表に出る様に成りました。此れを分析すると、法を冒していないと云う政治家達は自衛隊の存在、其れに海外派遣が憲法9条に違反している事を感じているのでしょう。 もし憲法改正され大っぴらに軍隊が持てる様に成れば、其の改正された法律を拡大解釈して日本が戦闘に巻き込まれるかも知れません。それで犠牲になるのは、政治かや金持ちの子供達でなく、社会の片隅で慎ましやかに暮らしている庶民です。 私は自民党が此れだけ失政をしているのに何故過半数かと考えますと、民間企業の殆どか法律の壁に行き当たって、国家に逆らえない制度に成っているからではないかと素人ながらにそう思っています。 兎に角今の内に何とかしないと此の複合汚染は益々浸透して二進も三進も行かない日本に成っていまうのでないだろうか。 先週のテレビ番組で各党首は年金一本化と言っていました。しかし議員年金には一言も触れていませんでした。何処の党も既得権は守りたいのだと感じ、どの党も支持できないなと思いました。 でも棄権は日本を危険にします投票には行かなくては成りません。 多数決で手をあげるだけの議員は要りません。ですから官僚に牛耳られるのです。頭のよい官僚以上の政治家集団が表れてもらわなければ、日本は戦時中の二の舞いです。 私は政治家が良くなり政治が政治家の利益代表ではなく庶民に目をむけた政治をする様に成れば、幼気ない子供の殺人は無く成ると思います。 少し長くなり意見には成りませんが、思ったままを書いてみました。 |
ごまめの翁さん ご意見有難う。政治問題(汚職問題、他)から〜社会問題(治安の悪化、他)等、ご指摘の通りと思います。現状の社会環境が残念ですね、、。 即ち、政治家の皆さんが、国民の目線で検討し、損得でなく、善悪で判断すべき、、。 |
政治が腐る根本的原因は、世襲的職業議員の選出と、長期に議員席に居座る事を容認する姿勢だと思いますので、政権交代が成ればこの辺りから変えて行かなければまた同じ事の繰り返しになる様に思います。 一期勤めた議員は、一期あけてから叉立候補できるようにするとか、二世・三世議員は親の地盤からは立候補できない様にするとか、そう言った工夫が無い限りは次々と金にものを言わせた議員が出てきて、国民の生活など全く考えない政治をするでしょうから、まず議員を国民と同じ視点へ引き釣り下す必要がある様に思います。 |
ニックさん ご意見有難う。政治を私物化した世襲議員問題は改革すべきですね、。また、長期政権は権力による無謀な法案や、汚職の根源になる為、「政権交代」は絶対に必要と思う、、。 |
長期政権は必ず利権を身の回りに集め、自然に腐敗していきますから、それをどの様に防ぐかと言うのが肝だと思います、なかなか難しい課題ではありますが・・・ |
多額の国債発行 政治家 官僚の責任大 歳費や 退職金国債で支払っては お国のためと 赤紙一まい 軍人も 戦地に言っても 今の自衛隊のように 多額な手当てなし 軍授国債 銭後はただの紙切れになつたのですよ |
▼ニックさん: >政治が腐る根本的原因は、世襲的職業議員の選出と、長期に議員席に居座る事を容認する姿勢だと思いますので、政権交代が成ればこの辺りから変えて行かなければまた同じ事の繰り返しになる様に思います。 > >一期勤めた議員は、一期あけてから叉立候補できるようにするとか、二世・三世議員は親の地盤からは立候補できない様にするとか、そう言った工夫が無い限りは次々と金にものを言わせた議員が出てきて、国民の生活など全く考えない政治をするでしょうから、まず議員を国民と同じ視点へ引き釣り下す必要がある様に思います。 全くお説の通りアメリカの大統領の様に任期が必要です。 でもお金の無い者でも政治家に成れる道をつくらなくては、官僚に振り回され今より官僚に思うままにされるのを危惧します。民間には大勢の官僚より頭のよい人材がいらっしゃると思います。官僚に負けない政治家を育てるかが私達の今後の課題ではないでしょうか。 でないと防衛庁の職員も官僚ですから大東亜戦争の二の舞いです。 一寸考え過ぎでした。 |
私は頭が良いと言う事よりも、外交などは「経験」だと思っています。 官僚は高学歴、頭が良い、だから国を任せる事が出来ると言う図式が出来上がっている様に思いますが、一部を除いては経験がある人を就けた方が良い場合が圧倒的に多いと思います。 高学歴だからといい加減な仕事を行ない、適当に仕事をした後は天下り先を見つけるのに汲々としているのが官僚の正体でしょう、一部には真面目にやってる方もいらっしゃると思いますが、やはりいいかげんな官僚の方が多いのではないかと思いますので、まずはそれらいい加減な官僚を一掃する事から国の再建はしなければならないと思います。 漢朝末期の宦官連中のような国に寄生する勢力を絶たなければ絶対に状態は良くなりません、植物でもアリマキを駆除しなければ植物の活力は戻らないですよね、あれと同じだと思います。 その駆除剤の役割をしなければならないはずの政治家がアリマキ化しているのが今の日本の状況でしょう。 |
腹に据えかねる怒り. 外交問題・拉致問題を選挙のため利用すること. 小泉は選挙の人気取りのため曽我さん一家を 世界のリゾート地で無期限に安穏に税金で暮らさせるという、 私は40年間税金を払い、家族を海外旅行する余裕は無かった. 小泉は選挙のため高額の身代金を払い北朝鮮生まれの子供を 連れ帰り、今また脱走兵家族を優遇する. あと400人の拉致被害者家族に同じ優遇処置をする気があるのか. いまだに拉致認定を凍結し、金さんの手の上で踊らされる 小泉断じて許すな. 曽我さんは日本に奪還すれば政府の責任は終わり. 未帰還の拉致被害者を早く認定し、北朝鮮から奪還するのが 国の責任のはず. 米軍脱走家族にこれ以上税金を使うな. |
からかわれしゃねるさん ご意見有難う。拉致問題が、某政党選挙利用の噂でなく、真実なら、許せないが、、。 |
「首相公選」問題に、無党派、是々非々の立場で一言! 国民参加の「首相公選」に大賛成だ!。早く「首相公選」を実現すべきと思うが、、。 皆さん、友人知人を誘って選挙に行こう!。政党は問わない。まず、選挙に行こう!。 |
>国民参加の「首相公選」に大賛成だ!。早く「首相公選」を実現すべきと思うが、、。 国民が選んだ総理大臣という事になればそれだけ強くなるでしょうね、力が(アメリカの大統領のような)。そうなると、今までのように「勝手に多国籍軍参加を決めた」と難癖をつけることが出来なくなります。 また、国家元首を誰にするか。力が強くなった総理大臣と、天皇陛下。こうした面倒な問題も生じる。 |
「議員年金」問題に、無党派、是々非々の立場で一言! 特権制度の「議員年金」の改革が必要だ!、。国民の目線で考慮し改革すべき、、。 |
年金がどうのこうのなんて言う話はミクロ的なものです。民主党が【立候補者だけに】 配布した資料=小鉄氏ご紹介の資料を支持者に公表せず、中・韓と結託してようやくまともになりだした国論を誤った方向に戻そうと画策しているのが見え見えなんですが・・。 |
「議員数削減」に、無党派、是々非々の立場で一言! 議員数削減に賛成!、衆議院議員200名(現、約485名)、参議院議員100名(現、約300名)。参議院は要らないと云う人達も多いが、さて、皆さんの議員削減数は何名になるか、、。〜教えて下さい、、。 |
アメリカの上院・下院でも合計600人程度じゃなかったですか?人口では約1/2であり、国土面積では1/27程度でしょう。然るにこの議員数の多さは何か?とずいぶん昔から考えたものです。参議院は「良識の府という建前があり、党利に囚われない」とされていますが、今やそれは死文化しており、「このような状況で本当に必要か?」と考えてしまいます。参議院は高校野球同様に一県一人で十分です。勿論「衆議院の暴走を食い止める」という機能があればの話ですが。しかし議員=中央・地方官僚=土建屋という癒着構造が確立していますから、彼らの利権の為、これは単なる理想論・・・で終わらせたくないです。戦後の焼け跡ばかりの時代じゃあるまいし、大体土建業が多すぎるんです。 そして彼らを食わせる為に、開発・再開発という名の自然破壊を際限なく繰り返す。 しかし我々も反省すべき点があります。「地元選出の議員が、地元に何を還元してくれるか?」という見返りを期待しすぎじゃないですか?結果として我田引水的な国内政策ばかりになる。国内・国際・教育・福祉どれを取っても、【国家百年の計】は見られません。 要するに我々も政治家もあまりにも近視眼的であり、ロングスパンで物事を見る、これから先に日本はどのような国家たるべきか、その為には今何をすべきか、そしてその課題と優先順位はどうすれば・・という展望が全く見えない。 これらを考えた場合、年金問題を主題にする選挙演説など噴飯ものです。小さい小さい。 |
国会議員の給料は、国会法第35条で、 「議員は、一般職の国家公務員の最高の給料額より 少なくない歳費を受ける」と決められている。 つまり、最高裁判事のような特別職の公務員は 別にしても、最も給料の高い一般公務員と同じか、 それ以上の給料(歳費)を受けとっているはず! ●無役の議員で月額137万5000円。 これにボーナスにあたる期末手当てが718万円。 これだけでざっと年収2400万円。 普通のサラリーマンには見当もつかない金額だ。 しかし、国会議員が手にしているのはこれだけではない。 これにプラスして、文書交通費という名目で、 毎月100万円が追加支給されている。 また、これとは別に、JR各社や航空会社 の特殊乗車券(航空券)なども提供されている上に、 公務出張の場合は別途実費の交通費等が支給されている。 さらに、その国会議員の所属する会派には、 一人あたり月65万円の立法調査費というものが支給されている。 ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる金額は、 実に年間4400万円。 ●さらにさらに、国会議員一人あたり、 三人の公設秘書は、給料全額税金で丸抱えである。 三人あわせてざっと2000万円。 これを秘書に払った事にして、 懐に入れていた議員もかつては少なからずいたというのだから、 空いた口がふさがらない。 結局、ヒラの国会議員一人維持するために 年間6400万円以上の税金が、 直接費だけで必要となる。 ●この額は基本的に、衆議院でも参議院でも同じ。 現在衆議院議員は480人、参議院議員は247人が定数。 合計727人に、これだけの額が支払われているというわけだ。 6400万円かける727人イコール465億円!! この額には、国会を維持する為の事務方賃金、 設備費、選挙に要する膨大な費用、 更には大臣、議長等の役職加算、 役職者に提供される運転手付きの車等の費用は一切含まれてない。 ●そして、盗人に追銭! とまでは言わないけれど、これに加えて、 8年前には政党助成制度なるものが創設された。 元々、頻発した国会議員の汚職を防ぐために、 議員が汚い金に手を出さなくて すむように税金で政党活動を支えて上げましょう、 という、なんとも「お手盛」な法律で、 これに支出される税金は、 赤ちゃんから年金生活のお年寄りまで 国民全員が一人250円、今年度分の支出だけで 実に317億3100万円にものぼる。 分配は、政党所属国会議員の頭数と 直近の国政選挙の得票率で決められ、 今年度分の各政党別支給額は、 読売新聞の試算によれば、自民党約153億円、 民主党約86億円、公明党約29億円、 自由党約20億円、社民党約17億円、 去年の暮れに、助成金ねらいで新党結成と 陰口を叩かれた保守新党が約5億円、 自由連合約3億6000万円、 無所属の会約3億3000万円となっている。 ちなみに、この「無所属の会」というのは、 あくまでもそういう名前の「政党(会派)」で、 参議院に五人ほどいるどの会派にも属していない 完全な無所属議員と共産党には、この金は分配されていない! ●この政党助成金制度の創設で、 一部の利益団体の顔色をうかがう事にのみ 腐心する議員がいなくなり、 声無き有権者の為の政治が行われるのなら 高くない負担だが、相変わらず企業団体献金が 多くの政治家の主要な資金源でありつづけ、 汚い金に手を出して塀の中に転がり落ちる 議員が後をたたないというのだから、 マッタク国民は浮かばれない。 ●先ほどの、議員個人と公設秘書 に支払われる税金とこの政党助成金を合わせると、 実に国会議員らの手に渡る直接費だけで 800億円にものぼる。この数字は、 日本の政府税収の0.2パーセントにも及ぶのだ。 民主主義のコストというには、 余りに高すぎる数字ではないか。 ●そもそも、日本はアメリカなどに比べて、 人口あたりの国会議員数そのものが3倍近い。 3倍働いてくれれば、これまた文句はないのだが、 数が増えれば質が低下するのは当然の成り行きだ。 ●頼む! 国会議員のあなた初心を思い出し、 あなたへの払いのために、 我々がいくら税金を納めているか思いをはせてくれ。 普通のサラリーマンが、どのくらいの収入で子供を育てながら、 日々の昼食代をひねり出しているか想像をめぐらせてくれ。 ●お願いだ。まず、国会に行ってくれ! たまに居眠りするくらい大目に見よう。 立ち歩きも、私語も目をつぶろう。 ただ、あなたの持っている国会での一票を使う時、 あなたの給料を支払うために、 100円の特売の豆腐を買って、 5円の消費税を払う人々の生活のことをどうか思いだしてくれ。 ●でなきゃわれわれ浮かばれないではないか! |
ふくちゃん ご意見、情報に感謝!。様々な、議員歳費内容を具体的に学んだ、、。有難う、、。 |
「社会保険庁」改革! 社会保険庁の年金運営に渇!、。「年金運営」内容の酷いことは多少報道で解ったが、、。社会保険庁の問題に詳しい方は、忌憚の無いご意見、情報を下さい、。 |
「社会保険庁」問題に一言! 社会保険庁長官に初めて民間人の村瀬清司氏(安田火災海上保険、代表取締役副社長)が内定され良かった。社会保険庁の思い切った改革を期待したいと思うが、、。 |
▼kogaさん: >「社会保険庁」問題に一言! > >社会保険庁長官に初めて民間人の村瀬清司氏(安田火災海上保険、代表取締役副社長)が内定され良かった。社会保険庁の思い切った改革を期待したいと思うが、、。 うーん!?所詮財閥系損保の頭目ですよ。損得のみでやっつけそうな気が・・・。 |
敦煌さん 私の友人が、民間から某特殊法人に、民営化移行の為に就任したが、全員が官庁の出身者で、毎日が驚きの状況だと云っていた。尚、3年以内で民営化すると云っていた。約1年過ぎたが、経費削減、時間の有効活用は徐々に意識され、改革されてきたと云っていた。 彼が着任して、席替えのレイアウトを今週中にやれと要求したら、総務部長が驚いた顔をした、。総務部長は、準備するのに半年の時間をくれと云う。即ち、専門の業者に依頼し、備品調達、電話配線等の見積を取り、検討すれば結論まで半年かかると云う、、。 彼は総務部長に、民間は1日〜2日間でやるぞ、半年は許可しないと2日間で実行させたという、。余りに酷い官の体質なので必死に頑張ると云っていた、、。 尚、事務所、工場等の拠点へ行くと、運転手付の高級乗用車が全部の拠点に置いてある。誰が乗るのかと聞くと、本庁の局長が年に1回〜2回来る時の専用車に使用すると云う。彼は、着任3ヶ月目で、全拠点の高級乗用車を、全て廃車させたと云っていた、、。 だから、社会保険庁も民間人が着任すれば、改革が徐々に進むかと期待しているが、、。 即ち、民間人、村瀬清司さんの「やる気」があれば、徐々に改革されると思っている。 |
「自衛隊の機能」と「近郊の兵力」 日本の防衛能力は如何なものか、皆さんのご意見を乞う、、。 ご参考、日本近郊の各国の兵力と防衛機能。 国名、 陸上兵力、 戦闘機、 艦艇、 日本、 14,7万人、 470機、 150艘、 ロシア極東、10万人、 630機、 290艘、 台湾、 20万人、 530機、 340艘、 中国、 170万人、 2400機、 740艘、 北朝鮮、 100万人、 610機、 600艘、 韓国、 56万人、 600機、 210艘、 在韓米軍 3万人、 80機、 0艘、 在日米軍 2万人、 130機、 0艘、 米、第7艦隊、( ) 70機、 40艘、 |
国名、 陸上兵力、 戦闘機、 艦艇、 日本、 14,7万人、 470機、 150艘、 中国、 170万人、 2400機、 740艘、 他国にイチャモンつける訳じゃありませんが、航空機の数が問題です。稼働率がどの程度かは分かりませんが、5:1です。 かつてガダルカナルでグラマンF4F 77機と台南空の零戦18機(戦力比4:1)の対戦では、撃墜43、損害2(21:1)でした。しかし日本は機材・人員の補給がなく、無理な長距離攻撃による搭乗員疲労が重なり、2ヶ月半語に結局壊滅しました。 翻って現在はどうか?F15にしても、【韓国への配慮】から、わざわざ航続距離を落としています。邀撃専門という事実を考慮すれば、これも致し方無しかと。 実現可能かどうか分かりませんが、F22ラプター・20機程度の輸入がよろしいかと。 アメリカとしてはステルス機を日本に輸出するとは思えませんが。 |
飛龍さん ご意見に感謝、。具体的な情報を有難う。 |
「警察問題」に、是々非々の立場で一言! 1、キャリア制度の廃止!。全ての警察官は現場を学ぶべきだ、。机上の空論は要らない。現場を知らない警察官は日本に不要だ、。警察官の定年後の再雇用を検討すべき、。 2、外国人凶悪犯罪の増加!。国際犯罪に対応すべく出来るだけ警察官は語学(ポルトガル、中国、韓国、朝鮮、ロシア、英語、他)を学ぶべき、、。巡回の強化、。 3、交番の空き(警察官無人)対策!。今迄キャリアと云った資格の警察幹部候補を遠慮なく交番で学ばせるべき、、。警察官の幹部を減らし、交番要員を増加すべきと思う、。 4、警察官汚職の撲滅!、。キャリア制度の存在が悪い、警察官の意欲を無くす。尚、警察官教育を徹底し過去の不祥事に猛反省すべき、、。省幹部、知事、警察幹部に反省がない、。 |
「警察交番問題」=要、安全対策 交番の警察官が不足し、空き交番が目立つ様になった。安全対策。即ち、外国人の強盗、スリ集団、他の方策の為にも警察官を増員願いたい、。 キャリア警察官は現場で学ぶべきだ、。事務職警官を減員し、現場(交番、巡回)警官を補充すべきと思う、(某警官に、犯罪が増え警官が不足し街を巡回できないと聞いた)。 |
▼kogaさん: >「警察交番問題」=要、安全対策 > >交番の警察官が不足し、空き交番が目立つ様になった。安全対策。即ち、外国人の強盗、スリ集団、他の方策の為にも警察官を増員願いたい、。 > >キャリア警察官は現場で学ぶべきだ、。事務職警官を減員し、現場(交番、巡回)警官を補充すべきと思う、(某警官に、犯罪が増え警官が不足し街を巡回できないと聞いた)。 すみません。世直しとは関係ありませんが、警官の話がでたので、最近気になることがあったので書かせていただきます。 先日東京へでてきましたが、どこの駅にも警官だらけになっていました。これはこれでいいのですが、前に韓国人スリ団逮捕のニュースの時の映像でも思ったことなんですが、警官の体格が良すぎませんか?良すぎるは少々皮肉なんですが、組み合って格闘するにはいい体格なんですが(柔道は強そう)、アジア系や、若者のスリ、強盗などの足の速い犯人には到底捕まえることができないような体格の人ばかりでした。それに年齢的にも若い人が少ない。重そうな装備して、安全靴のようなブーツはいて・・・。 私でも逃げられそうな気がしてしまうほどです。(負ける気がしない。日頃トレーニングしているものですから) 大丈夫かなあ・・・。銃に頼っているんだろうか。 |
ワクチンさん ご意見有難う。東京はアルカイダ問題で異常事態の雰囲気の様だ、。だから、当分の間、空港、駅は、最重要警備地区らしい、、。特に地方の空き交番が今後心配だと思う、。 警察官の体の大きい人達は、機動隊か、テロ対策の警官だったのかも知れない。スリの担当警官は「私服」で駅の構内にいるから、。ただ、外国のスリ団は、凶器を持っているから、強盗の様で危険だと思う、、。 私は警察に直接関係ないが、知人(後輩)に、警察の殉職者がいる。即ち、交番が1人だったから、賊に短刀で刺され殺された。拳銃を奪う目的だった。交番が2人だったら、防備できたと思う、。残念だ、。 |
「2大政党問題」に、無党派、是々非々の立場で一言!、 自民党、民主党の2大政党は是か非か、今度の「参議院議員選挙」にて、国民は、共産党の議席を大幅に減らし、自民党を些少減らし、「民主党」へ投票した、、。 尚、公明党、社民党は横ばいだ、、。緑の会議は残念だが消滅した、。政治の流れは2大政党になった、、。民主党の責任は重い、。国民の目線で正道に頑張って欲しい、、。 |
koga さん、こんにちは。 これ、すごく大事な話題だと思います。 新スレッド、お立てになったらいかがでしょうか? 私、いま、ちょっと忙しくて、これしか言えませんが。 |
ぎみゆらさん ご意見有難う。新スレッドに移行したいと思う、、。 |