Page 1019 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼100年の10人 敦煌 04/7/12(月) 23:49 ┣訂正 敦煌 04/7/13(火) 0:03 ┣Re(1):100年の10人 つるみ 04/7/13(火) 0:06 ┗え? トルーマンは? ぎみゆら 04/7/13(火) 0:20 ┗Re(1):え? トルーマンは? 敦煌 04/7/13(火) 0:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 100年の10人 ■名前 : 敦煌 ■日付 : 04/7/12(月) 23:49 -------------------------------------------------------------------------
政治家は アドルフ・ヒトラー ダグラス・マッカーサー ジョン・F・ケネディ 二キータ・フルシチョフ アヤトラ・ルホラ・ホメイニ 蒋介石 ロナルド・レーガン ポル・ポト の8人です。 アドルフ・ヒトラーはもう、言わずもがなの「大悪党」宮本顕治も霞む位。 ヒムラーや、ゲーリングなんて取り巻き(不破や、志位とは桁違い。)が居て ゲッペルスなんていう「宣伝相」が居たのも世界初。(ジャスコなんていう宣伝省を持つ岡田もそうか!?)そんな悪いヤツ(辻元とか宗男とか!?)がいっぱい居て、陽がこう沈む。この位置で演説したら、成功するなんていう手法は天才的。 全てが計算し尽くされていて・・・。オリンピックの聖火リレーもヒトラーが ベルリン・オリンピックでやったことをまだやってる。平和の祭典!? おかしいですね・・・。劇団四季の頭目。浅利慶太が演出した長野オリンピックの演出は最低だったけれど。ヒトラーの演出はスゴイ! 悪いヤツには違いないですが、もともとドイツの閉塞的状況の中で国民が選挙で 第1党にしたんですが・・・ユダヤの扱い方を間違った。これさえ間違えなければ、ナチスは「ユダヤの父」なんて呼ばれていたかも・・・(民主党さん、 共産、社民の扱い方間違えると寝首欠かれますよ) ダグラス・マッカーサー 昭和12年生まれの叔父は、この上に大統領が居る。などと思わないくらい、偉い人なんだと思ったということです。確かにアイゼンハワーの御馬鹿とは違います。 アイゼン・・・は「ノルマンディー上陸」で名を馳せた方ですけど、かなり優柔不断で、極東を担当していたら、日本は2つに分かれていた・・・。(岡田氏のままなら消費税は8%に上がるかも・・・) なんていうのも巷間囁かれていました。ろくでもない憲法を押し付けたことを差し引いても、マッカーサーは「日本の恩人」でしょう。 ジョン・F/ケネディはカッコイイ!!私なんか見てもカッコイイですもん。 BDシャツとか、ローファーなんてこの人(60's)でしょ。アイビーって。こちらにおいでの年輩の方も石津健介の「VAN」とかに燃えた時代でしょ? 父親の話ですが、私の生まれた年(1963年)に日米初の衛星生中継が、暗殺だったと言いますが、この辺まで劇的にカッコイイ!大体。当時から現在まで日本の首相で「カッコイイ」なんて人。居ません。影ではマリリン・モンローとやりまくってて・・・。米歴代の大統領は「スケベ」だって証明ですよ。彼のクリントンも握手したらしいし・・・。うーん「カッコイイ!!!」 二キータ・フルシチョフは、キューバ危機でケネディとやりあって、スターリン批判とかしたけど(国連待機軍構想を事実上批判して、派遣反。 対した岡田氏みたい・・・)本当は狡賢い「狐」みたいな野郎で・・・。美味いこと言って、子供の頃の私たちから、根こそぎ巻き上げた「駄菓子屋の親父」みたいだ。 アヤトラ・ルホラ・ホメイニは、カーターのイラン米大使館人質救出作戦を 失敗に追い込み、イスラム革命とか、イスラム原理主義を世界に知らしめた 人間だから。 蒋介石は、ある意味。「落人」なのに貧乏臭くない。命からがら逃げた割には 台湾なんて国を創って・・・。故宮から国宝級の美術品を、かなり持ち出して博物館まで作って。毛沢東の長征とかって貧乏臭いし、やったことは人民公社と、「文化大革命」あーっ、貧乏臭い!!! ロナルド・レーガンは、最初「タレント」なんて馬鹿にされたけど、 ソヴィエトを面と向かって「悪の帝国」なんて言って・・・スター・ウォーズ 構想なんて、殆どハリウッドのノリで・・・。 けれど、双子の赤字などと危機的経済状況を「減税」で、気がついたら 「アメちゃん一人勝ち」のところまで持って行ったのですから・・・。 に比べて、その前のカーターはダメでした。カーターって美濃部都知事と似てますよね?悪い事してないけど、良い事もしなかったですから・・・尤もらしいことを 言うだけで、何もしなかった。(自民、民主の2大政党さん。お願いしますよ) 弱いものの見方って、「何もしない」ってことですよ ポル・ポトは、この「我儘オヤジ」って・・・ 理想の政治をやる為には「虐殺」するしかない。ということをはっきり示した 格好の例ですから。理想のためなら「自国民を殺す」うーん。支那あたりはこれを 「手本」にしたのですかね・・・? 何百人も殺すなんて、普通の神経じゃ出来ません。 まぁ、100年の10人。政治家の部はこれで終わりです。 |
誤)弱い者の見方 正)弱い者の味方 誤)派遣反。対 正)派遣反対 |
▼敦煌さん: > >ダグラス・マッカーサー >昭和12年生まれの叔父は、この上に大統領が居る。などと思わないくらい、偉い人なんだと思ったということです。確かにアイゼンハワーの御馬鹿とは違います。 >アイゼン・・・は「ノルマンディー上陸」で名を馳せた方ですけど、かなり優柔不断で、極東を担当していたら、日本は2つに分かれていた・・・。(岡田氏のままなら消費税は8%に上がるかも・・・) >なんていうのも巷間囁かれていました。ろくでもない憲法を押し付けたことを差し引いても、マッカーサーは「日本の恩人」でしょう。 そうでしょうか? 家畜のえさの残り物を日本の押し付けて、恩を売るあたり、雪印乳業なんかよりずっと悪質ですし、WGIPの遂行者ですしねぇ。そもそも戦時国際法を蹂躙した占領軍の親玉で何が日本の恩人か判りかねます。 人物的評価としてもフィリピンで部下を見捨てて自分だけ豪州に逃げ出したチキンは軍人として唐生智なみですよ。 親父はフィリピン人を騙して米西戦争に協力させ、米国が支配を確立するやアギナルド将軍らを弾圧したヤツでしたが、フィリピンにしたことを日本にしただけでしょう。 あえて日本の恩人と言える外国人政治家をあげれば、朴正煕ではないでしょうか? 李承晩の横暴を打ち破って日韓正常化に尽力した。そもそも彼が最初から大統領張ってれば反日を国是とする事もなかったろうに、と思います。李承晩・毛沢東・マッカーサーが日本の「戦後」を狂わした元凶ではないでしょうか? 反共という視点で考えればマッカーサーの功績はありますが、日本の恩人ではないと思いますよ。 戦後日本の礎は、人民大衆であり(この時代、国が制圧されているので「国民」でなくあえて「人民」といいます)、その中核たる昭和帝でありましょう。 |
敦煌さ〜ん。原爆の開発を指揮して、人体実験とソ連抑止のために、 広島と長崎への投下を断行した、ハリー・トルーマンは? わたしゃ、ありあまる財産と時間があったら、いまからでも、 トルーマン一族の討伐に出かけたいと思ってますけどね。 |
▼ぎみゆらさん: >敦煌さ〜ん。原爆の開発を指揮して、人体実験とソ連抑止のために、 >広島と長崎への投下を断行した、ハリー・トルーマンは? > >わたしゃ、ありあまる財産と時間があったら、いまからでも、 >トルーマン一族の討伐に出かけたいと思ってますけどね。 科学者の部で・・・ フォン・ノイマンとオッペンハイマー。アルバート・アインシュタインにからめて トルーマンの小狡いとこを・・・出そうかと思ってましたが・・・ すみません。 |