Page 1121 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼参考記事 ギアえもん 04/7/27(火) 15:00 ┣Re(1):参考記事 ギアえもん 04/7/27(火) 15:01 ┃ ┗Re(2):参考記事 JS 04/7/28(水) 9:31 ┣Re(1):参考記事 小鉄 04/7/27(火) 16:23 ┣Re(1):参考記事 ニック 04/7/27(火) 16:52 ┣Re(1):参考記事 rerere 04/7/27(火) 19:42 ┗権力亡者の本領発揮 森下 泰典 04/7/28(水) 22:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 参考記事 ■名前 : ギアえもん ■日付 : 04/7/27(火) 15:00 -------------------------------------------------------------------------
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/koizumi.html?d=27fuji41584&cat=7&typ=t |
改革じゃなくて貴様自身に飽きてんだよ!糞が! |
「小泉改革が、もう飽きられた」ではなく、 「小泉、お前が飽きられた(厭きられた)」のだよ。 |
えーっと・・・。 >その上で、首相は「(党総裁任期の残り)2年間は選挙(衆院解散)をやらず、じっくりと政策に取り組みたい」と述べた。首相としては、次期衆院、参院選への危機感をあおることで、郵政民営化など「小泉改革」への党側の抵抗を和らげる狙いがあるようだ。 とあるのですが・・・? 見出しの「飽きられたと本人も認める」という部分だけが一人歩きするのがマスコミの恐ろしい所ですな・・・ |
相変わらず小細工を弄して自民党延命策を取って居るようですね。 本筋の政策で勝負せずに、こんな所で小細工をして延命をはかる姿勢が呆れられてきていると言う事にご本人気が付いていないようです。 それにしても「自民党は変わった」と言うのであれば抵抗勢力などとっくの間に居なくなっているはずですし、派閥も解消されているはずなんですが、小泉さん、これって一体どう言う事? |
改革とは、 だだ保険料の値上げだけをした健康保険改革ののことか、 強行採決で年金をぶち壊した年金改革のことか、 抵抗勢力が喜んだ道路公団改革のことか、 「いろいろ」あったが飽きたのではなく、呆れたのよ。 |
▼ギアえもんさん: >http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/koizumi.html?d=27fuji41584&cat=7&typ=t 1)「だれもできなかった改革」 …コスト削減の美名を借りて無駄な道路を作り続けるだけなら、抵抗勢力に だって出来る。その「骨抜き改革」の「オブラート」でしかないのが 小泉首相(しかし、オブラートと定義するにしても、穴が開きまくり なのが困り者だが)。 2)「もう飽きられている。今後は、選挙をやっても厳しいのではないか」 の後で 「2年間は選挙(衆院解散)をやらず、じっくりと政策に取り組みたい」 との事。 国民の審判にかけられたくない、という本音がはっきりとしており、 これを「権力亡者」と言わずして何と言うべきか。 |