Page 1141 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼国際関係における文化の力 流水 04/7/20(火) 12:15 ┣演出される韓ブーム 騙されてはいけない 小鉄 04/7/20(火) 13:23 ┃ ┣Re(1):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 流水 04/7/20(火) 13:49 ┃ ┃ ┗Re(2):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 小鉄 04/7/20(火) 15:15 ┃ ┃ ┗Re(3):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 流水 04/7/20(火) 15:22 ┃ ┗Re(1):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 頑固生きがい 04/7/20(火) 15:37 ┃ ┣Re(2):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 小鉄 04/7/20(火) 15:44 ┃ ┗Re(2):演出される韓ブーム 騙されてはいけない モンキー 04/7/20(火) 20:24 ┃ ┗Re(3):演出される韓ブーム 騙されてはいけない 三吉 04/7/21(水) 1:03 ┣Re(1):国際関係における文化の力 南国人J(宮崎市民) 04/7/20(火) 13:49 ┃ ┗Re(2)同じことしかしないのも文化か? 流水 04/7/20(火) 13:56 ┃ ┣Re(1):Re(2)同じことしかしないのも文化か? 南国人J(宮崎市民) 04/7/20(火) 14:10 ┃ ┗Re(1):Re(2)同じことしかしないのも文化か? 小鉄 04/7/20(火) 15:01 ┃ ┗Re(2):Re(2)あなたの好きな裏文化! 流水 04/7/20(火) 16:16 ┃ ┗Re(3):Re(2)あなたの好きな裏文化! 小鉄 04/7/20(火) 16:42 ┃ ┗Re(4):Reお仕事ご苦労さん。 流水 04/7/20(火) 16:59 ┃ ┗はぁ・・・ 小鉄 04/7/20(火) 17:05 ┃ ┗Re(1):荒らしの鉄さんへ 流水 04/7/20(火) 17:39 ┃ ┗Re(2):荒らしの鉄さんへ ニック 04/7/20(火) 23:26 ┃ ┗Re(3):荒らしの鉄さんへ 小鉄 04/7/20(火) 23:33 ┃ ┗けんか 最古老 04/7/21(水) 16:42 ┣Re(1):国際関係における文化の力 しげちよ 04/7/20(火) 15:19 ┃ ┗Re(2):国際関係における文化の力 流水 04/7/20(火) 15:44 ┃ ┗Re(3):国際関係における文化の力 宮崎故郷人 04/7/20(火) 15:53 ┃ ┗Re(4):国際関係における文化の力 流水 04/7/20(火) 16:08 ┃ ┣Re(5):訂正 流水 04/7/20(火) 16:35 ┃ ┃ ┗Re(6):訂正 宮崎故郷人 04/7/20(火) 16:37 ┃ ┗その前にちゃんと土俵をつくらなきゃ 南国人J(宮崎市民) 04/7/21(水) 8:53 ┣Re(1):国際関係における文化の力 源蔵 04/7/20(火) 18:15 ┣Re(1):国際関係における文化の力 珍 源齋 04/7/20(火) 19:18 ┃ ┗Re(2):国際関係における文化の力 流水 04/7/20(火) 21:23 ┃ ┣Re(3):文化の力は水の流れに似て! 珍 源齋 04/7/21(水) 8:16 ┃ ┃ ┣Re(4):文化の力は水の流れに似て! 安本単三 04/7/21(水) 14:05 ┃ ┃ ┣Re(4):文化の力は水の流れに似て! ワン太郎 04/7/21(水) 14:26 ┃ ┃ ┗Re(4):外来文化による日本文化の崩壊! 珍 源齋 04/7/21(水) 18:06 ┃ ┗Re(3):国際関係における文化の力 頑固生きがい 04/7/21(水) 12:50 ┃ ┗Re(4):国際関係における文化の力 流水 04/7/21(水) 13:42 ┃ ┗Re(5):国際関係における文化の力 頑固生きがい 04/7/21(水) 14:24 ┃ ┗Re(6):国際関係における文化の力 流水 04/7/21(水) 14:46 ┃ ┗Re(7):国際関係における文化の力 頑固生きがい 04/7/21(水) 15:53 ┃ ┗Re(8):国際関係における文化の力 流水 04/7/21(水) 16:12 ┃ ┗Re(9):国際関係における文化の力 頑固生きがい 04/7/21(水) 16:31 ┣Re(1):国際関係における文化の力 rerere 04/7/20(火) 20:08 ┃ ┗Re(2):国際関係における文化の力 敦煌 04/7/20(火) 20:53 ┃ ┗Re(3):国際関係における文化の力 安兵衛 04/7/22(木) 9:31 ┃ ┗Re(4):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/22(木) 9:42 ┃ ┗Re(5):国際関係における文化の力 安兵衛 04/7/22(木) 10:49 ┃ ┗Re(6):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/22(木) 11:07 ┃ ┗Re(7):国際関係における文化の力 安兵衛 04/7/22(木) 11:49 ┃ ┗Re(8):国際関係における文化の力 頑固生きがい 04/7/22(木) 12:12 ┃ ┗Re(9):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/23(金) 10:02 ┃ ┗Re(10):国際関係における文化の力 南国人J(宮崎市民) 04/7/23(金) 10:36 ┃ ┣Re(11):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/23(金) 11:00 ┃ ┃ ┣Re(12):国際関係における文化の力 源蔵 04/7/23(金) 11:57 ┃ ┃ ┃ ┣Re(13):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/23(金) 12:02 ┃ ┃ ┃ ┗Re(13):国際関係における文化の力 飛龍 04/7/23(金) 17:39 ┃ ┃ ┗相手の良いところを見る 団塊党 04/7/23(金) 18:49 ┃ ┃ ┗Re(1):相手の良いところを見る 小鉄 04/7/23(金) 19:34 ┃ ┃ ┗Re(2):相手の良いところを見る 団塊党 04/7/23(金) 20:22 ┃ ┃ ┗Re(3):相手の良いところを見る 小鉄 04/7/27(火) 12:00 ┃ ┃ ┗Re(4):相手の良いところを見る モンキー 04/7/27(火) 13:37 ┃ ┃ ┗Re(5):相手の良いところを見る 小鉄 04/7/27(火) 13:45 ┃ ┃ ┗Re(6):相手の良いところを見る モンキー 04/7/27(火) 13:55 ┃ ┃ ┗Re(7):相手の良いところを見る 小鉄 04/7/27(火) 16:17 ┃ ┃ ┣Re(8):相手の良いところを見る ニック 04/7/27(火) 16:42 ┃ ┃ ┃ ┗Re(9):相手の良いところを見る 小鉄 04/7/27(火) 16:56 ┃ ┃ ┗Re(8):相手の良いところを見る モンキー 04/7/27(火) 17:17 ┃ ┣Re(11):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/23(金) 20:08 ┃ ┃ ┗Re(12):国際関係における文化の力 飛龍 04/7/23(金) 20:18 ┃ ┗Re(11):国際関係における文化の力 小鉄 04/7/28(水) 10:32 ┃ ┗これって朝鮮半島の文化でしょうかねぇ。 南国人J(宮崎市民) 04/7/28(水) 17:33 ┃ ┗Re(1):これって朝鮮半島の文化でしょうかねぇ。 小鉄 04/7/30(金) 14:51 ┣「冬ソナ」佳境に入りました ペ・四順 04/8/1(日) 9:21 ┗Re(1):国際関係における文化の力 ニック 04/8/2(月) 2:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 国際関係における文化の力 ■名前 : 流水 ■日付 : 04/7/20(火) 12:15 -------------------------------------------------------------------------
韓国ドラマが大人気である。 【冬ソナ】という流行語まで生んだ、「冬のソナタ」の主演男優ペ・ヨンジュンが来日したときの騒ぎぶりなど、かって欧米の俳優が騒がれたときとそっくりである。 その他、パク・ヨンハ、キム・ジュオン、などなど、世のおじさん族には信じられないほどの韓国ブームである。 なぜ、これほど韓国ドラマが受けるのか。そこには、【純愛ドラマ】に形を借りた人間が純粋に懸命に生きる姿が共感を呼ぶのだと思う。次々と来日する韓国男優に共通するのは、【純粋」とか【可愛い】とか【うぶ】とか、日本では死語に近くなった言葉で形容できる感じがある。 これが、日本の女性(特におば様族)の心を揺さぶるのではないかと思う。 この韓国映画やドラマは何も日本だけでなく、フランスでも高い評価を受けているところを見れば、そのレベルの高さは折り紙つきということになる。 このように、韓国ドラマに心を奪われている女性たちに、反韓国論をぶったところで、ほとんど効果がないことは、誰にでも理解できる。 これが、【文化】の力である。 国際関係を構築するとき力になるのは、何も外交力や軍事力だけではなく、【文化】の力が極めて大きい。 そのことを韓国ドラマブームが改めて教えてくれている。 日本人や日本のことを本当に理解してもらおうと考えるなら、日本政府はもっともっと【文化交流】に力を注いだほうがはるかに効率的である。 韓国・中国などで、現在の韓国ドラマブームのような日本ブームを巻き起こしたほうが、はるかに親日的中国人・韓国人を生み出すことができると思う。 もう一度、【文化】の力を再認識する必要があると思う。 |
>韓国ドラマが大人気である。【冬ソナ】という流行語まで生んだ、「冬のソナタ」の主演男優ペ・ヨンジュンが来日したときの騒ぎぶりなど、かって欧米の俳優が騒がれたときとそっくりである。 欧米の俳優とペヨンジュンは事情が違う。通常、欧米の俳優が日本に来る場合、情報が漏れると人が殺到してパニックになり、他の利用者に迷惑が掛かる為秘密にされる。それでもどこからともなく情報を聞きつけて、空港に殺到する。 所がペヨンジュンの場合、来日の一ヶ月前から「4月4日に来日します」と公開。これじゃあ、ファンサイトで大々的に「みんな集まろうよ!」となるのは明白で、空港に詰め掛けた約5000人は見事な広告塔になり、空港がパニックになればなるほど、ワイドショーでも取り上げられる時間が増え、この騒ぎを見た人が、『冬のソナタ』を見ないと世間から取り残されるんじゃないかという、日本人特有の強迫観念に取り付かれドラマを見始めて、そこからさらに新たなファンが増え、 その新規のファンが関連の書籍なども買うだろうから、製作会社と出版社などの関連会社がまた儲かるという仕組みで、経営戦略としては実に上手い。まぁそれが見え透いているから逆に冷めるのだが。 >その他、パク・ヨンハ、キム・ジュオン、などなど、世のおじさん族には信じられないほどの韓国ブームである。 最近の韓国ブームは、電通によって作られたブーム。何故急に電通が韓国ブームを作り上げ始めたかっていうと、2005年は「日韓友好40周年」にあたり、日韓友好大キャンペーンを実行する予定。その為の布石作りが「冬のソナタ」に代表される「韓国ブーム」。 参考 日韓友情年2005 準備サイト http://www.jkcf.or.jp/friendship2005/about.html >なぜ、これほど韓国ドラマが受けるのか。そこには、【純愛ドラマ】に形を借りた人間が純粋に懸命に生きる姿が共感を呼ぶのだと思う。次々と来日する韓国男優に共通するのは、【純粋」とか【可愛い】とか【うぶ】とか、日本では死語に近くなった言葉で形容できる感じがある。 ドラマと現実の韓国は明らかに違うが、そこの所を分からずに韓国に過度の幻想を抱くファンが増えるのを危惧する。日本のドラマを見てそれが現実の日本を現していると思う人はまずいないが、こと韓国になるとドラマと現実の垣根が取っ払われるのだから恐ろしい。 それにしても冬のソナタのファンの一体何%が、韓国ブームの裏側で起こっている、反日教育・日本海呼称問題・竹島の不法占拠、親日派弾圧法、日本向け生ゴミ餃子輸出などの問題を知ってるのだろうか? ペヨンジュンは「日本人という汚れた民族に好かれても困る」と発言したり、生ごみ餃子の生産者は「日米への輸出用に製造したため国内に出荷していないから問題ない」と言ったり・・・。マスコミ主導の「韓国ブーム」ではこうした現実についてまるで触れない。そこに「片思いの擬似文化交流」の危険性がある。 韓国が今現在も行っている徹底した反日教育を是正しない限り、真の日韓友好は有り得ない。 >日本人や日本のことを本当に理解してもらおうと考えるなら、日本政府はもっともっと【文化交流】に力を注いだほうがはるかに効率的である。 所が韓国側がそれを許さない。例えば、日本のアニメ「ヒカルの碁」が韓国に輸出された時、着物であったり、建物の看板やテスト用紙の問題など日本色の感じさせられるものは、全部修正されて書き換えられて放送されたり、キャラクター名もヒカルはシン・ジェハに、サイはチャランという名に変えて放映されているという 普通の感覚では考えられない事が起きている。 『ゴースト囲碁王』、不自然な画面処理で視聴者ら不満 http://japanese.joins.com/html/2004/0603/20040603183555700.html スターウォーズを日本で公開する時にダース・ベイダーを大津 米太と日本語名にして上映するなんてバカな真似はしない。他の作品でも、建物の看板や、主人公が読んでいる本にモザイクを入れたり、日本語に書き換えたりしない。それは、その国自体を尊重し、文化も作品に対しても芸術を作り手を尊重しているからに他ならない。自分の国で、放映するにあたり、物語を書き換えたり、設定を変えたり、映像を加工するというのは、作品、文化を尊重せず冒涜して軽んじているからこそ、平然とやってのけるのだろう。それを考えるとどの程度「文化」について理解があるのか・・・。疑問符がつく。 真の文化交流とは、「お互い」の事を尊重し、規制という名の壁を作らずありのままを受け入れる事。 >韓国・中国などで、現在の韓国ドラマブームのような日本ブームを巻き起こしたほうが、はるかに親日的中国人・韓国人を生み出すことができると思う。 もう一度、【文化】の力を再認識する必要があると思う。 韓国で日本ブームを起こすのは不可能。何故なら韓国では「自国映画保護法」に守られTVCMさえ禁止されているから。 韓国では劇場未公開作品はテレビ放映、ビデオ発売も許可されない。 何故韓国がここまで規制を行うかといえば、本格的に日本文化が開放されれば「パクリ」が横行している事がばれてしまい、放送業界にとって不都合だからというのもある(最近でもトリビアの泉のパクリが問題になった)。 |
まあ、一生懸命反証を探すのも結構だが、文化というもについての、 考察が一つもないところが、あなたの書くものの限界ですね。 あなたの書くものは、ほとんどそうですね。 これは一種のネガテイブ・キャンペーンですね。 しかし、本当に力を持つのは、この種の文化です。どう理屈をつけても、ヨン様に夢中なファンは聞く耳を持たないでしょう。 つまり、相手がこんなに悪い、相手はこんなに卑劣だ、ということで、人をひきつけるのは、誰もが納得できる論理を持たない、ということと同義です。 悪口を一つも書かずに、みながうんと納得できる論を展開しないと、そのうち自分が枯渇しますよ。 |
>これは一種のネガテイブ・キャンペーンですね。 現実を見る事がネガティブキャンペーン?氏の限界を見た気がしますね。 >悪口を一つも書かずに、みながうんと納得できる論を展開しないと、そのうち自分が枯渇しますよ。 論敵を誹謗する為に私的に新スレッドを立て、自分の言いたい事を言って相手から反論が来れば「これ以上の論争は徒労に終わるからレス不要」といたちの最後っ屁をかます人の言葉とは思えませんが・・・(苦笑 まぁ、こういう事を言いたいのならスレッドの私的利用は止める事ですね。 |
やはりね。 結局、文化について、何一つ論じていない。 あなたの論じているのは、要するにこういうこともある、ああいうこともある 程度のことですよ。 まあ、所詮お仕事。それもやっつけ仕事ですかね。 |
小鉄氏とは相容れない部分が圧倒的に多いが、今回の韓ブームというより冬のソナタ以来のきちがい沙汰を苦々しく思っていたので始めて共感を覚えた。まったく小鉄氏の言うとうりであって、日本人の軽薄さ、とりわけ低脳マスコミの無節操ぶりに世界から小物扱いされる意味が良く分った。とにかく情けないの一語に尽きる。今まで著作権を無視し、海賊版を堂々と販売していた無頼漢が今更何が冬のソナタだ!のぼせるな!! 本当に日本と対等につきあって行きたいのであれば自国の規制を撤廃してからの話だ。 こんな不平等な関係でのぼせ上がるマスコミは猛反省をするよう勧告する。 全くひどい話ですな。情けない・・・ |
どうも。頑固生きがいさんとは相容れない部分が多い小鉄です。 >小鉄氏とは相容れない部分が圧倒的に多いが、今回の韓ブームというより冬のソナタ以来のきちがい沙汰を苦々しく思っていたので始めて共感を覚えた。 ○○○○沙汰って、禁句ですよ・・・。 >本当に日本と対等につきあって行きたいのであれば自国の規制を撤廃してからの話だ。 今の日本国における「韓」ブームは、キャバクラ嬢に入れ込む客の状態に近い物がありますね。相手も自分と同じ人間で、自分と同じ事を考えていると勘違いしている。 >こんな不平等な関係でのぼせ上がるマスコミは猛反省をするよう勧告する。 全くひどい話ですな。情けない・・・ のぼせ上がるというか、マスコミは端っから現実を見極めていますよ。いわば「確信犯」です・・・(苦笑 |
そういえば今週小泉首相が訪韓する際、例の冬のソナタの主人公のヨン様に首相がアポイントを申しこんだとかで韓国政府も困惑しているという記事を10日程前に見ましたが、もうすぐ本当かどうか判明しますね。 一国の首相が訪問国の一俳優に事前に面会を求めるなどありえないと思っているのですが 小泉氏の場合はわかりませんね。 やはり日本の中年女性にジュン様と呼ばれたくて会うお得意のパフォーマンスなんでしょうか? さあー小泉信奉者の皆さんそうなったらどうします? |
▼モンキーさん: >そういえば今週小泉首相が訪韓する際、例の冬のソナタの主人公のヨン様に首相がアポイントを申しこんだとかで韓国政府も困惑しているという記事を10日程前に見ましたが、もうすぐ本当かどうか判明しますね。 またパフォーマンスかいな? そんなことしたら彼はほんまのアホですよ。 ヨンさまファンから一気にブーイングですね。 なさけないですわ。 「韓ブーム」に色々な意見があって、それはまあ個人に自由ですから(くだらない憶測であっても)。 問題はこの「ブーム」が今後どんな方向に進むかでしょうかねー。 我々の世代(40代)は、韓国・朝鮮については親や先生の主観をそのまま叩き込められていた感じすらしました。 最近になってからやないの、文化や芸能、芸術なんかの情報が沢山入るようになったのは。 私は10数年前、韓国のある女性歌手のファンになってから、韓国の芸能、民族舞踊などに興味を持ち、韓国語を勉強したりしていましたが、当時の周囲の反応は、「お前変わっとる。」、「韓国語や韓国の話は人前ではしない方がいい。 お前が不利になるから」といった感じでした。今後、日韓の文化交流でも紆余曲折はあるでしょうが、新たなステージに移ったことは確かではなかろうか。 |
▼流水さん: >日本人や日本のことを本当に理解してもらおうと考えるなら、日本政府はもっともっと【文化交流】に力を注いだほうがはるかに効率的である。 >韓国・中国などで、現在の韓国ドラマブームのような日本ブームを巻き起こしたほうが、はるかに親日的中国人・韓国人を生み出すことができると思う。 >もう一度、【文化】の力を再認識する必要があると思う。 これも韓国人の文化の一つでしょう。自国民にさえこんなことやってる国にもっと力を注げなんて、それこそ砂漠に水を撒くようなものですな。 ↓ ↓ 親日 反民族特別法 国会 通過 国会は 2仕事 本会議を 開いて 日帝強点下 親日 反民族行為 真相糾明に 関する 特別法案を 表決に 付して 在籍議員 271命中 163人が 参加した の中 賛成 151, 反対 2, 棄権 10切符で 可決させた. これに よって 早ければ 来る 9月頃 国会の チュジョンを 受けて 大統領が 任命する 9人(委員長は 号線)義 委員で 構成された 親日 反民族 真相糾明委員会が 設置されて 本格的な 活動に 突入するように なる.(以下略 韓国・東亜日報 |
もう同じことをやるのをそろそろやめたらどうですか。 あなたがたのようなネガテイブなやり方で、人の心をつかめると思いますか。 本当に【懲りない人たち】ですね。 |
▼流水さん: >もう同じことをやるのをそろそろやめたらどうですか。 > >あなたがたのようなネガテイブなやり方で、人の心をつかめると思いますか。 >本当に【懲りない人たち】ですね。 貴方の引かれた文でも十分お分かりでしょうに。冬ソナ現象一つとってみても日本人は ノー天気というか、十分ポジティブですよ。 これ以上日本人に何をしろとおっしゃるのか。 |
>あなたがたのようなネガテイブなやり方で、人の心をつかめると思いますか。 本当に【懲りない人たち】ですね。 片一方の事実しか示さず、韓ブームの裏にある者をもみ消そうとする人たち・・・。やってる事は完全な詐欺師ですよね・・・ |
●片一方の事実しか示さず、韓ブームの裏にある者をもみ消そうとする人たち・・・。やってる事は完全な詐欺師ですよね・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よほど、【裏】が好きなようで、寝るときにも裏返しになって寝ているのでしょうね。 まあ、人間の劣情を掻き立てるのは、【裏物】ですがね。裏ビデオ・裏本などなど。小鉄さんの部屋には、裏物が山ほど積んであるのでしょうかね。 表があるから裏があるわけで、表(文化)を論ぜずに自分が大好きな裏だけ論ずる。マニアむけにしか通用しない論理ですな。 |
>表があるから裏があるわけで、表(文化)を論ぜずに自分が大好きな裏だけ論ずる。マニアむけにしか通用しない論理ですな。 反対に、裏を論ぜずに自分が大好きな表だけ論ずるのもマニア向けの論理ですな。誰とは言いませんがね。 |
ほれほれ、また同じ手口。 もう少し、工夫をしましょうね。 それから、連休中会社お休みでしたね。書き込みもなかったですね。 今日から、お仕事開始ですか。ご苦労様。 |
>ほれほれ、また同じ手口。 もう少し、工夫をしましょうね。 それから、連休中会社お休みでしたね。書き込みもなかったですね。 今日から、お仕事開始ですか。ご苦労様。 便所水さん・・・。どんどん値を下げて行きますね。現在の株価「10円」。額面割れです。なんか馬脚を現してきたな、「先生」。 これじゃ日本の教育もダメになる訳ですよ(笑顔 |
あまりしつこいので、少し遊んでやっただけですよ。 君のような人間にまともに対応できないということですよ。 まあ、君の相手をするのも飽きたから、以降レスしないでね。 「荒らしの鉄」さんへ;雇用者によろしく。 |
同感です、愚考様も官邸のアルバイトと表現してらっしゃいましたが、まさにそれがピッタリ来る御仁ですね。 軍国主義賛美と与党のヨイショ以外は興味が全く無いように見えます。 今の政治状況を考えての発言とはとても思えません。 |
>同感です、愚考様も官邸のアルバイトと表現してらっしゃいましたが、まさにそれがピッタリ来る御仁ですね。 差し詰め君らは北朝鮮と捨民のアルバイトかね? >軍国主義賛美と与党のヨイショ以外は興味が全く無いように見えます。 君らこそ中国の軍国主義を賛美してる。そして野党のヨイショ以外には興味が無い様だ。 >今の政治状況を考えての発言とはとても思えません。 ニックき人、あんたがな。 |
そろそろ、辞めませんか。 見ていて見苦しいです。 |
文化の力はおっしゃるとおり大きいものです。 韓国でも徐々に日本文化が解放されつつあります。実質的には解放されているといってもよいのではないでしょうか。 日本の歌手が韓国や中国など,アジアで人気を博しているし,韓国からの4人組の歌手や,中国の女子十二楽坊など,止めどもなく文化交流は進んでいます。 「冬のソナタ」の評価は別にして(わたしは以前の「ライオン奥様劇場」みたいな昼メロを思い出します),そういうものが見られ,人気が出る,ということは,とりもなおさず,その中に「同じ人間」を見るからでしょう。これが最も大事だと思います。 人気が出たのは,わたしたちと同じ人間だけども,ちょっとだけ自分たちより純粋で素朴で,うらやましいと感じる部分があったからかもしれません。 嫌悪,差別というのは,ある共通した特徴をもった人々の団体(国)に対して,自分たちとちがう,として起こるものです。それが争いに発展するのです。 共通の,人間としての存在,を確認できたら,こういうものもずっと少なくなると思うのです。それには文化の力が最も大きいと考えます。 |
結局、お互いを理解しあえるのは、文化交流を進めるのが一番です。 相手の悪口を言い合って理解しあえた例などありません。 これは、自分の属している集団で考えても、すぐ分かります。相手の悪口をいっていて、相手が自分を理解してくれると考えるのはよほど能天気な人間です。 一つだけ教師のテクニックを書いて見ます。問題を抱えた子供がいたとします。その子供は、教師や大人に心を開かず、頑なに自分の殻に閉じこもっていたとします。 その場合、わたしはその子のよさを周りの子供に、本気で語ります。「あいつは、こんな良いところがあるんだ。」と語り続けます。 そうすると、その言葉が周りの子供たちからその子供に自然に伝わります。そのうちに、その子供の心が溶けてきて、ある程度会話がかわせるようになります。 人間は自分を認めてくれる人間が欲しいものです。まして、子供はそうです。 まして、相手は他国の人です。悪口だけいって、相手が心を開いてくれるわけがありません。 悪口を言い合う関係から生まれるのは、敵対心と恨みと憎しみぐらいなものです。 人間の負の感情を掻き立てることによって正常な関係が作られるわけがないのです。 文化とは、その逆に、人間の正の側面を刺激します。上記のような人には、まるでない側面なのです。 その意味で、文化の重要さはいくら強調されてもされすぎはないと思います。 |
▼流水さん: >まして、相手は他国の人です。悪口だけいって、相手が心を開いてくれるわけがありません。 >悪口を言い合う関係から生まれるのは、敵対心と恨みと憎しみぐらいなものです。 > 流水さんのことを共産主義者だと思っているわけではありませんが、 流水さんの文章を読んで「共産主義(マルクス主義)は憎悪の哲学」という言葉を思い出しました。(こう看破したのは誰か忘れましたが)。 |
それで、何がいいたいの。 論争とは、相撲でいえば、がっぷり四つに組むことです。 あなたがたにやり口は、相撲でいえば、「けたぐり」しかない相手と、やっているようなものです。 「けたぐり」などという奇襲戦法は、一度しか通用しませんよ。それを毎回、毎回、同じことを繰り返していれば、誰にでも「ばればれ」「みえみえ」でしょう。 文化について語れとは、がっぷり四つに組めということです。それを訳の分からないことを書く。本人は「けたぐり」のつもりでしょうが、「ばればれ」のけたぐりでは、技がかかるはずがないのです。 もう一回、相撲を基礎から勉強しなおしたほうが良いですよ。 |
宮崎故郷人とは、知りませんでした。 紛らわしいハドルネームなので、宮崎人さんと間違えて 書き込みました。 前の書き込みは、宮崎人さんと思ってください。 |
▼流水さん: >宮崎故郷人とは、知りませんでした。 >紛らわしいハドルネームなので、宮崎人さんと間違えて >書き込みました。 >前の書き込みは、宮崎人さんと思ってください。 ??? |
▼流水さん: >それで、何がいいたいの。 > >論争とは、相撲でいえば、がっぷり四つに組むことです。 >あなたがたにやり口は、相撲でいえば、「けたぐり」しかない相手と、やっているようなものです。 >「けたぐり」などという奇襲戦法は、一度しか通用しませんよ。それを毎回、毎回、同じことを繰り返していれば、誰にでも「ばればれ」「みえみえ」でしょう。 > >文化について語れとは、がっぷり四つに組めということです。それを訳の分からないことを書く。本人は「けたぐり」のつもりでしょうが、「ばればれ」のけたぐりでは、技がかかるはずがないのです。 >もう一回、相撲を基礎から勉強しなおしたほうが良いですよ。 その前に韓国の規制を完全に取り払わなきゃならんでしょう、更に親日派を弾圧しよう というような国策をやっているような状況では四つに組むことなどできやしない。 まぁ、そのような状況であっても、日本関は横綱相撲を取ってるけれどね。 |
>>日本人や日本のことを本当に理解してもらおうと考えるなら、日本政府はもっともっと【文化交流】に力を注いだほうがはるかに効率的である。 "理解してもらおうと"と云う表現が如何にも流水さんらしい。"理解させようと"でいいじゃないですか。かなりの韓国ファンとお見受け致しましたが、このブーム、いつまで続くとお考えでしょう? 因みに紅茶キノコ・ぶら下がり健康器で約半年でした。ブームの理由が"人間が純粋に懸命に生きる姿が共感を呼ぶ"なら、何故若い女性に人気がないのでしょう? >>韓国・中国などで、現在の韓国ドラマブームのような日本ブームを巻き起こしたほうが、はるかに親日的中国人・韓国人を生み出すことができると思う。 韓国でも中国でも日本ブームなど巻き起こらないでしょう。バイクも家電もアニメも「これイイ!!」と思ったらパクるだけです。 |
流水さん!文化力とは面白い切り口ですね! 例によって、感心してます・・・。 私が文化力によって、最も影響を受けたのはアメリカ文化でした。 それも進駐軍「と云っても今の人には判らない人もいる」アメリカの日本占領軍が もってきたアメリカ文化には圧倒され「刷り込み」さえ受けた感じ 進駐軍放送から流れるジャズやアメリカの乗用車、進駐軍の制服姿にも かっこ良さがあり、「鬼畜米英」「撃ちてし止まん」「一億玉砕」 「欲しがりません勝つまでは」等々は・圧倒するアメリカ文化の中で霧散してしまい かつての予科練航空兵や神風特別攻撃隊に憧れた「軍国少年」もアメリカに憧れる始末「どうにもならん変節は日本中を覆った」 正に文化力の威力はもの凄いものである事を身をもって知った・。 フランスやロシアでも遠い北欧諸国でも日本文化を評価する向きなど・・ 流水さん仰有る国際関係における文化の力は、その通りであると思います・。 これからの国際関係は人殺しの武器ではなく文化力が威力を発揮するように なると思います・・。 |
珍源斎さん、 文化の力を無視してはいけないと思います。 韓国の日本向けドラマなどが流行したのは、ドラマが新鮮だからです。 誰が煽ろうと煽るまいと、受けるものは受ける、受けないものは受けないのです。 日本の視聴者は馬鹿ではないのです。 結局、ドラマを作る力の問題です。こういうところで日本も競争したらよいのです。 韓国は映画のために、かなりの国家的援助をしています。その努力が少しずつ花開いたのでしょう。 わたしは冬のソナタもほんの少ししか見ていませんし、韓国映画ドラマのファンでもないですが、韓国ドラマは下手ではないのです。はっきりいって、かなりの力をつけています。 韓国国内で反日映画が上映されようが、別に驚くに値しません。それが、映画として鑑賞に堪えうるかどうかの問題です。鑑賞に耐え得るならよい映画でしょうし、鑑賞に耐え得ない駄作なら宣伝としても失敗でしょう。 その意味で【冬のソナタ】は、日本人の心をつかんだのだから、成功作です。 みな間違えているのですが、反戦映画でも駄作は駄作ですし、戦争映画でも秀作は秀作です。思想が映画やドラマの質を決めるのではありません。 日本が競わなければならないのは、映画やドラマの質において、世界に劣らないものを生み出すことです。 権力者や政治に絡め取られた人間は往々にしてこの単純な原則を忘れます。 文学や映画やドラマなどは、何を描いても自由です。たとえ、殺人者を描こうと、戦争を描こうと、何を題材にとろうと自由です。問題は、その作品が質が高いかどうかの問題です。 多くの人がレスをくれましたが、結局【文化】の問題を政治の問題と混同しているものが大半でした。 これでは、日本の【文化力】の将来も心配ですね。 |
文化力は水の流れに似て、その文化力のもつ背景とエネルギーにより 高い方から低い方へ流れ広がる傾向が見られる・。 東西の鉄のカーテンがあった頃でも、それを越えての広がりが見られた・・・、 文化力は個人個人の嗜好にも左右される面もあるが、 ある種のマインドコントロールとして捉えられる面もあり・・。 政治力も伴うこともあるが・・・政治的な下心の見える物には 多くの「健全な人達」には本能的に嫌悪感として意識され受け容れ難い物に なってるように思える・・。 今、語られてる「文化の力」については細事に拘らない、 健全な個人の「好み」「良識」にまかせることが、あれこれ先走った懸念をもつより 大切ではないかと・・思う・。 |
珍 源齋 さん まあそう言う面もあるでしょう。 私は、昔、ソ連で歌われる歌はほとんどロシア民謡だと思っていました。 情報統制とは恐ろしいことです。 情報統制のある地域の文化は抑圧されるのです。 ソ連が崩壊して独立した国から出たCDの歌を聞いたのですが、アゼルバイジャン共和国のものなどはアラビア音楽に近い。その他の独立国でも様々です。 *文化の伝播を論じるとき避けて通れないのは情報統制の有無です。 情報統制のない日本へは米国から次々にポップス音楽が日本に入ってきます。 いっぽうで、津軽三味線が米国で評価される。日本人は胸を張りましょう。 モンゴルで「北国の春」コンテストが行われたようで、中国でも大人気だそうです。 日本留学していた米国人に、日本のどんな歌が印象に残ったかと聞いたら、演歌だという。俺の国に無い節回しで日本のポップスは俺の国のマネで面白くないという。昔、ギリシャの船員がバー片隅で日本の演歌ばかり歌っていた。なぜかと聞くと小節が俺の国の歌と似ているからだという。 かように、文化の問題はとりとめないが、言いたいのは↑* |
▼珍 源齋さん: はじめまして、横から失礼します。 文化を形成する「力?」は「ミーハー」の「数の力」ではないかと思います。 (ドラッカー先生も その様な事を言っておられたような覚えがあります) しかし、為政者、権力者にとって、民意を得る為には重要な要素でもあります。 おっしゃる通り、リクツや主義・思想によって 何とかしようとしても、 所詮は「後追い」や「おもねり」に終わることが多いのですが、成功事例もあります。 古代ローマ皇帝の 市民に対するエンタテーメント(剣闘士の戦い等)の提供が「皇帝の力の表現(証明)」となったようですし。 ナチの「ラジオ装置とその番組の提供」は人心掌握の手段として重要な役割を果たしました、 ナチが企画したオリンピックにおける様々な演出(聖火リレー、開会式セレモニー、TV中継、記録映画、等)は現在ではオリンピックの必須要素となって継続されています。 (文化は「云い出しっぺ」の良し悪しとは関係がないことの証拠であります) 要するに「ミーハー」の支持をどれだけ得られるか、これが政治力の証明でもありましょう。 そして、為政者が消え去った後にも、「ミーハー」によって受け入れられる限り その文化は続きます。 「良い悪い」の評価は「ミーハー」の受け入れ度合いで決まります。 「ミーハー」の評価(流行)は劇的に変化します。 (最近の日本においても、為政者はその憂き目にあっています。低レベルな話しですが・・) 為政者のみならず、種々の企業においても 本来業務の他に広告宣伝業務は重要事項となっております。 (私もそういったことに血道をあげた一人です。 批判の資格はありません) 珍 源齋さんのおっしゃる、<健全な個人の「好み」「良識」にまかせる・・・>ことでよいのですが、 何が「健全」であるかは 誰にもわからないところが なんとも不気味であります。 |
日本女性の慎み深さと・奥ゆかしさ・立ち振る舞いの優雅さは 日本の文化を象徴するものと・欧米人をして日本文化を評価するものの として有力な要因ですが・・。今ではミニスカ大股を開いて此方も 目のやり場の困る事態に出くわすことが多々あります・・。 加えて電車の中で誰憚「はばか」る事無く化粧一式を整えるヤングレデイーを これも又幾たびと無く出くわす光景です・・。 アメリカの「ハーレム」ルックならぬ黒人文化も「だらしな系」ルック 地べたへ「ベッタリ」座る・ジベタリアンも東京など大都市に見られる光景ですが ラップと称する音楽・?も聞くに堪えない卑猥な歌詞のものを BGMとして流し続ける・・のも・。 やはり文化であると認識してますが・・いったい、どうなってるのか・? 訝しく思うばかりです。 しかしながら思えば我が青春時代「マンボ・ダンス」に呆けたのも同じかな・? なんて思い直して・現代を肯定するモードになってます。・・締まらない話で失礼! |
流水さんにお尋ねします。rerereさんの投稿内容はご覧になりましたか?この内容が真実であれば貴方のお説は納得できません。それからもうひとつ、よい作品であれば殺人者を描いても質が高ければ良しとする一文がありましたが、バトルロワイヤルという映画が上映前から物議をかもしたのですが、一部のマスコミや訳知り顔の文化人(?)がこぞって礼賛し結局上映されてしまいました。ご丁寧に続編まで作られた訳ですが、佐世保の無残な事件の引き金になったことはご承知ですよね。あれ以来あれほど礼賛した連中はたちまちだんまりをきめこみ、知らん顔のハンベイを決め込んでいます。 この辺の事情をふまえて、改めて貴方の文化論をお聞かせください。 |
多分、彼の話は事実に近いのではないですか。 別に珍しいことじゃあないと思います。反日映画、反日ドラマ、これは韓国では受けるでしょうね。 米国の西部劇では常にネイテイブアメリカンが悪役だったし、戦後のフランス映画では常にナチスドイツが悪役でした。 韓半島では、日本帝国主義は、常に悪役ですよ。 そんなことは、誰でも知っているし、ことさら目くじらをたてる問題ではないでしょう。 それだけ、植民地時代の記憶が鮮明であるということです。 簡単に言えば、加害者は忘れるが、被害者は決して忘れない、という人間関係の原則がここでも見られるということです。 問題は、いつまでこの関係を続けるか、ということにあります。この関係を修復するのに、どのような外交を行えばよいか、と言う視点で考えなければならないということだと思います。ここまでは、政治の問題です。 文化の問題についていえば、米国の西部劇もネイテイブアメリカンの問題が掘り起こされるにつれ、その描き方が変化しました。フランス映画についていっても、ドイツ占領下での抵抗がどの程度であったかが解明されるにつれ、少しずつ変化してきました。 つまり、題材は同じでも、解釈が違い、描き方が変化してきたのです。文化の変化というものは、このような形でおきてくるのです。 問題は作品の質なのです。北朝鮮のプロパガンダ映画を見れば、思想がむき出しになった映画がどんなものか了解できます。あれを見て、「ヨン様」と騒ぐ女性はいないでしょう。北朝鮮のような情報鎖国の国ならいざ知らず、日本のような国であれを賛美する人間は本当に稀でしょう。 韓国内部でどんな映画が上映されようと、そんなことは韓国国民の問題です。本当に質のよい映画なら、国民の心を捉えるでしょうし、そうでないなら自然に淘汰されます。 そんなことを日本人があれこれ目くじらを立てることはないのです。 【冬のソナタ】の成功には仕掛けがあったことは間違いないでしょう。日本の歌でも映画でも仕掛けのないものは何もないのが現状でしょう。まして、米国映画など、仕掛けの権化でしょう。それを仕掛けがあったからなどと言うほうがおかしいのです。 仕掛けがあったとしても、作品として魅力がなかったらあれほどの爆発的人気は生まれないのです。 わたしのいっていることは、単純明快です。その事実を直視することから、はじめようといっているのです。【冬ソナブーム】を巻き起こした韓国映画・韓国ドラマ・韓国若手男優の魅力は何なのか。それを検証することの方がはるかに意味があることだと考えているのです。どんなに事実を並べ立て、一定の方向へ世論を誘導しようとしても、【百の説法 屁一つ】にされてしまう【文化の力】をもう一度見直すことの方がはるかに意味があると考えているのです。 文学作品や芸術作品の問題は、基本的には受け取る側の問題です。例えば、太宰治の【人間失格】を読んで、自殺をしたとしても、それは基本的には、読む側の問題です。 しかし、バトル・ロワイヤルのような映像作品については、脳に与える影響を考えれば、刺激の強いものを与えることについては、一定の規制が設けられるのはやむ負えないと考えています。文字と映像とは、その点は明らかに質を異にしていると考えます。 文学作品にしろ映像作品にしろ、基本的には題材は自由という原則は貫かれるべきだと思います。ただ、映像作品については、ある程度の表現上の制限(残酷シーン・性表現など)は、やむ負えないかもしれません。(※特に子供向けのもの) これは、社会的コンセンサスを得る議論が必要だと思います。 |
中々明快なお答えを頂き有難うございました。そこでついでといっては悪いんですが、わが国は韓国文化には大幅なというより、無条件に近い形で受け入れ開放しています。 それに引き換え韓国では多少のエンターテーメントは受け入れていますが、それは極僅かで真の文化交流とはとても思えません。金大中前大統領の対北朝鮮太陽政策から現大統領は反日、反米に軸足を置き換えたようで対日文化開放は当分望めないのが現状です。このようなアンバランスな状態で日本だけが韓国文化礼さんとも思われる今日のマスコミの感覚、文部省のノー天気な政策や視聴率だけを追って無節操な番組作りをする低俗な風潮をどんな風に見ておられるか、お聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。 |
日本が本当に韓国とお互いに理解し合い、相互友好関係を結ぼうと考えるなら、文化の相互解放は促進されるべきでしょう。 ただ、韓国は必死に警戒しているのですよ。日本人はそこのところがよくわかっていないのですが、日本はアジアでは横綱です。 強いものに対して、相互に文化を解放すれば、必ず弱いものが席巻されるものです。 これは、米国文化と日本の関係を考えれば、簡単に理解できることです。 しかし、現在の韓国は、もはやそれほど日本を警戒することはないと思います。その意味で、政府はそのことを要求すべきでしょうね。その場合、韓国も納得できうるきちんとした理念が必要ですね。 まあ、はっきりいえることは。【弱い犬ほどよく吠える】という人間関係の原則は、国際関係にもかなり当てはまると思います。 【吠える】のでなく、冷静に主張しあえる日韓関係を構築する必要がありますね。 |
早速お答えいただき感謝します。と言いながら未だ納得出来ないんですよね。 日本がアジアの横綱とのお考えは間違っていませんか?何故なら文化とはその国古来の伝統であり、日本の文化が殊更優れていて韓国や中国その他のアジア諸国の伝統文化が劣っているとは到底思えません。もし本当に貴方が本気でそうお考えなら思い上がりと非難されても仕方ないと言われますよ。(これは芸能や芸術にかんしてのみですが・・・)もう一つ。日本の文化は米国の文化に負けていません。むしろアメリカ人が物質文明に光明を見出せず、日本の伝統文化にあこがれていろんなジャンルに傾倒している例は枚挙に暇が無いほどです。文化に強弱は無いと確信していますが流水さんはどう思われますか。 |
横綱という意味は、経済的な強国という意味です。文化の大きな部分は、金の問題です。そこを警戒しているのだと思います。 それから、米国に日本文化が負けていない、というのは、にわかには賛同できかねますね。食も文化なら、生活スタイルも文化です。 そこまで考えれば、かなり米国風に染まったのは事実でしょう。 わたし自身は、それが良いとは思いませんがね。 まあ、時代は、そういうすべてのことを含めて、もう一度再点検が必要なことは確かだと思います。 |
流水さん、ま、この論議はここまでにしましょう。どうしても溶け合えない部分がありまして納得するまでには百万言を要しましょうから いずれにしても冬のソナタにうつつを抜かしているおばさんたちにはヘキヘキしています。ましてヨン様などと書き立てる馬鹿テレビやマスコミは屑です。一体いつから日本人はこんなに馬鹿が増えたのか。 最後に昔のぼやき漫才からひとつ・・・責任者出て来い!! |
今の「韓国ブーム」は電通を主導に作られたものでのようですね。。来年2005年の「日韓友好40周年」に向けた一大イベントを計画しているそうだが、そのキャンペーンと言えるのが、「冬ソナ現象」でしょう。日本で韓国のドラマが人気であるが、韓国ではどんなドラマや映画が実際に放映されているのか知っておく必要があるのではないかと思う。 例えば九二年に韓国の大手民放テレビ局が放映した「憤怒の王国」というドラマ。このドラマは当時の韓国で大きな語題となったのだが、現在まで日本ではほとんど言及されることがなかった。それはこのドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけたから。同名の小説をドラマ化したこの作品は朝鮮王族の末裔(主人公)が朝鮮王朝を減亡させた日本に復讐するために、「即位の礼」に向かう天皇を狙撃するという内容だったそうだ。 九五年には日本に核ミサイルを発射するという内容の映画が封切られた。韓国の大統領が北朝鮮の金日成と手を結び、核ミザイルを日本に発射することを決定する。韓国の大続領は官邸で金日成と日本の大使を前に核ミサイル発射を宣言し、終に発射されるというもの。前にも少し書きましたが、これは韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた「ムクゲの花が咲きました」という映画。 そして最近でもこのような傾向は続いているという。 日本のマスコミは、知らん顔して「冬ソナ」ばかりで人気を煽っているようですが、日本人が実際の韓国内で放映されているドラマや映画の事を聞いたらさぞかし驚くのではないか。日本で公開できない、日本人が見たくないような映画やドラマに、日本に対する韓国人の本音がよく現れていると言える。現実から目をそらしたまま、日本人の嗜好に合ったドラマに陶酔して「日韓友好文化交流」を唱えても意味がない。なぜなら韓国には日本では放映できないドラマや映画が存在し、韓国人がそれに喝釆を送っているというのが現実だからである。 小泉はぺ・ヨンジュンを「調和と共感を基礎にしたコミュニティーの形成」に寄与すると見なしていると発言したが、当のぺ・ヨンジュンは反日的発言とともに小泉の竹島関連発言も妄言とみなしている |
▼rerereさん: >今の「韓国ブーム」は電通を主導に作られたものでのようですね。。来年2005年の「日韓友好40周年」に向けた一大イベントを計画しているそうだが、そのキャンペーンと言えるのが、「冬ソナ現象」でしょう。日本で韓国のドラマが人気であるが、韓国ではどんなドラマや映画が実際に放映されているのか知っておく必要があるのではないかと思う。 > >例えば九二年に韓国の大手民放テレビ局が放映した「憤怒の王国」というドラマ。このドラマは当時の韓国で大きな語題となったのだが、現在まで日本ではほとんど言及されることがなかった。それはこのドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけたから。同名の小説をドラマ化したこの作品は朝鮮王族の末裔(主人公)が朝鮮王朝を減亡させた日本に復讐するために、「即位の礼」に向かう天皇を狙撃するという内容だったそうだ。 >九五年には日本に核ミサイルを発射するという内容の映画が封切られた。韓国の大統領が北朝鮮の金日成と手を結び、核ミザイルを日本に発射することを決定する。韓国の大続領は官邸で金日成と日本の大使を前に核ミサイル発射を宣言し、終に発射されるというもの。前にも少し書きましたが、これは韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた「ムクゲの花が咲きました」という映画。 >そして最近でもこのような傾向は続いているという。 > >日本のマスコミは、知らん顔して「冬ソナ」ばかりで人気を煽っているようですが、日本人が実際の韓国内で放映されているドラマや映画の事を聞いたらさぞかし驚くのではないか。日本で公開できない、日本人が見たくないような映画やドラマに、日本に対する韓国人の本音がよく現れていると言える。現実から目をそらしたまま、日本人の嗜好に合ったドラマに陶酔して「日韓友好文化交流」を唱えても意味がない。なぜなら韓国には日本では放映できないドラマや映画が存在し、韓国人がそれに喝釆を送っているというのが現実だからである。 >小泉はぺ・ヨンジュンを「調和と共感を基礎にしたコミュニティーの形成」に寄与すると見なしていると発言したが、当のぺ・ヨンジュンは反日的発言とともに小泉の竹島関連発言も妄言とみなしている ぺなんたらは「強力な反日韓国人」なのは間違いなさそうです・・・。 冬の・・・が日本へ輸出されると聞いて、この仁は。 「日本人にあまりファンになって欲しくない。日本人の汚れた血が移るようで 不愉快だ・・・」と宣ったそうで・・・臼みたいな「恋愛」の「れ」の字も既に 語れないような小母さん方には大人気でも、若い女性には「くせー」とか言われて不人気なのは?と申しましょうか・・・昔は純愛した・・小母さんとか、したくても物理的などの理由で恋愛できない方々には大人気です。 こんな「くさい」恋愛など・・・無い!って知ってる人は知ってるんです。 これ、「愛と誠」のパクリか?と思ったのは私だけでないはず・・。 |
韓国のこれまでの歴史的経緯からすれば、日本に対する独特なある種の思いは理解できる。ブームに踊っている女性たちには、この辺のことを理解していないし、理解する必要性も感じていないのであろう。 ただ、韓国に比べ、日本はなんと開かれたいい国ではないかとつくずく思う。 大昔に比べたら、日本に紹介されている韓国文化はまだまだ少ない。 過去のわだかまりを解消するには、文化交流に勝るものはないと思う。 |
>韓国のこれまでの歴史的経緯からすれば、日本に対する独特なある種の思いは理解できる。ブームに踊っている女性たちには、この辺のことを理解していないし、理解する必要性も感じていないのであろう。 私は逆に、怖いのはあちらの考えを理解しようとする人だと思います。何故なら極端な反日教育を受けて形成された彼らの考え方を、鵜呑みにしてしまう訳ですから。事実を詳しく調べた上での事なら良いのですが、今の日本には未だ未だ「韓国様の言う事は全て真実」という意識が根強いですから。 >ただ、韓国に比べ、日本はなんと開かれたいい国ではないかとつくずく思う。 大昔に比べたら、日本に紹介されている韓国文化はまだまだ少ない。 過去のわだかまりを解消するには、文化交流に勝るものはないと思う。 韓国の規制撤廃が行われれば「文化交流に勝る物は無い」というお説にも納得出来るのですが、韓国の現状を見ると「アレ」ですね・・・ |
確かに韓国の各種規制やら反日教育やら事実に反する主張やらアレと思うところもあるでしょう。 しかし文化の伝播力は、手から水が漏れるがごとく止めようがないものです。 一見ノー天気なわたし達は、多様な文化を受け入れ、咀嚼し発展の基としてきたのです。文化交流で、より広い視野を持つ事の方が、毛嫌いし、退けるよりよほど利があると思いますが。 |
>一見ノー天気なわたし達は、多様な文化を受け入れ、咀嚼し発展の基としてきたのです。文化交流で、より広い視野を持つ事の方が、毛嫌いし、退けるよりよほど利があると思いますが。 その時には文化その物が、その社会の実態を正確に表す訳では無いと言う事を頭に入れておき、過度の期待を抱かないのが良いでしょうね。 日本とて武士道の国とか言うことでサムライのイメージは根強いですが、現実はと言えば悪しき孤人主義、利己主義が蔓延しています。 韓国についても同じ事が言える。いくら文化が流入した所で、韓国社会の超人種差別主義が表に出る訳でもないですから。韓国人の差別意識のひどさは世界に知れ渡っており、例えばロス暴動の際黒人達は韓国商店だけを狙い撃ちにしたが(実際この近くにあった日本人が経営する商店などは襲われることはなかった)これは 韓国人の異常なまでの黒人差別に由来していました。 又韓国に出稼ぎに来る中東・アジア各国の人達が韓国内で人権侵害を受けていることは日本以外の国では良く知られた事実です。日本人では考えられない事だが、韓国人はそういった中東・アジア各国から働きに来た人達を平気で殴ります。ハウスキーパーとして雇われた中東の女性がミスを理由に暴行を受ける事も日常茶飯事。韓国に来た各国の出稼ぎ労働者が最初に覚える韓国語は「殴らないで下さい」。 又たかだか肌の色による差別も酷く、韓国の地下鉄に乗っていた黒人女性(妊婦)が、韓国の若者に「何色の子供が生まれてくるんだ?」とからかわれ悔しい思いをするという事も起こっています。 この強烈な差別意識の為、あの華僑ですら韓国には寄り付きません。「差別のため」商売が成り立たないと判断しているから。 繰り返しますが、こうした実態はいくら文化が流入しても知られる事は無いという事です。韓国文化とやらに憧れた人間が、実際に韓国に行ってその実態を知れば善隣友好所か寧ろ逆効果でしょう。過度の期待が幻滅に変わってしまう。そう言う意味で、誰とは言いませんが表の部分だけを示しての「文化交流」はあまりに危険性が高いと思うのです。 |
わたし達は、日韓双方でどれだけお互いを知っているのでしょう。ほとんど知らないのが現状でしょう。 まず、お互いを知る為に交流する事です。 知る事で、双方の誤解しているかなりの部分が解消されると思います。 |
▼安兵衛さん: > わたし達は、日韓双方でどれだけお互いを知っているのでしょう。ほとんど知らないのが現状でしょう。 >まず、お互いを知る為に交流する事です。 >知る事で、双方の誤解しているかなりの部分が解消されると思います。 日本人はかなりのレベルで諸外国の文化や道徳観を知っていますよ。 知らないと言うのか知らせてもらえない国民が大多数と言う国はたくさんありますけどね。韓国や北朝鮮なんかもそのうちの一つです。もっとも韓国は大統領自らが日本排他の教育を奨励してますから多少の反発はあっても大学生を中心とした反日運動が盛んだと聞いています。これらの事実を知ったうえで交流は進めなければいけないと思いますが・・・(観光で行っても実情は分りません。何故なら彼らには日本人はお金を落としてくれる単なるお人よしぐらいにしか見ていませんから) |
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=35139&work=list&st=&sw=&cp=1 まぁ、日本国の国旗にご丁寧に「謹弔」と書くような人間がいる内は「文化交流」なんて程遠いですよ。 サッカーの応援で「独島(竹島)は韓国の領土」って主張する事自体異常ですしね。日本で言えば試合で「尖閣は日本の領土」という旗を振る様なもんですよ。 サッカーの対ドイツ戦では「ヒトラーの息子は帰れ」と侮辱した韓国・・・。日本人は韓国の実態、韓国人がどんな事をやらかしてくれてるか、知っておく必要があります。 |
▼小鉄さん: >http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=35139&work=list&st=&sw=&cp=1 > > > まぁ、日本国の国旗にご丁寧に「謹弔」と書くような人間がいる内は「文化交流」なんて程遠いですよ。 > サッカーの応援で「独島(竹島)は韓国の領土」って主張する事自体異常ですしね。日本で言えば試合で「尖閣は日本の領土」という旗を振る様なもんですよ。 > > サッカーの対ドイツ戦では「ヒトラーの息子は帰れ」と侮辱した韓国・・・。日本人は韓国の実態、韓国人がどんな事をやらかしてくれてるか、知っておく必要があります。 それどころか対馬を自国の領土などと、相変わらずとんでもないことを言ってるようですな。 このような民度民族相手に、相互理解なんてのは100年たっても不可能でしょう。 全く”韓国よふざけるな!”です。 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/21/20040721000032.html |
>それどころか対馬を自国の領土などと、相変わらずとんでもないことを言ってるようですな。 このような民度民族相手に、相互理解なんてのは100年たっても不可能でしょう。 全く”韓国よふざけるな!”です。 なんだかなぁ・・・。そのトンデモぶりにおいては、中国が南沙諸島の一部を強引に自国に組み込む際に、島の砂浜に中国の骨董品をあらかじめ埋めておいて、「あいや〜ここから中国の骨董品出てきたあるよ。ここは、中国の領土あるよ。」なんて言ったのに匹敵します。 まぁこういうのがまかり通るのは日本のマスコミが韓国を甘やかし、内政干渉の援護射撃を常に行ってるからなのですが。 例えば今回の日韓首脳会談では愛知万博中の韓国人のビザ免除が決まったのですがこれについての小泉総理の発言は 日韓首脳会談後の共同記者会見 【小泉総理冒頭発言より抜粋】 来年は日韓国交正常化40周年の節目に当たる。(略)来年の40周年の節目の年に、たまたまではあるが、愛知県で万博が開催される。日本として、韓国の皆さんも日本での万博を訪れることを期待しており、万博に合わせ、来年3月〜9月の半年間、来日する韓国人に対し、査証を暫定的に免除することとした。また、その結果を踏まえて暫定的でない恒久的査証免除を検討していく。 この発言について韓国大好きマスゴミ連中は祝賀ムードの大盛り上がり。 小泉総理が「日韓国交正常化40周年の明年は愛知県で万博が行われる。万博に合わせて来年3月から9月の半年間、来日する韓国の方々に査証を暫定的に免除する。恒久的な査証免除も検討したい。」と発言したと、わざわざ「その結果を踏まえて」という大事な一文を省いて報道しました。 一方で韓国人スリ団は >韓国人すり695件検挙 昨年 再び増加、98%が首都圏 武装すり団を含めた韓国人による全国のすり事件の検挙件数は昨年、六百九十五件に上ったことが、警察庁のまとめで分かった。このうち、警視庁による検挙件数は全体の98%にあたる六百八十四件にのぼり、韓国人すり団が首都圏で集中的に検挙されている傾向がうかがえる。韓国人すり団の被害は全国で確認されているが、いずれも首都圏で犯行を重ねていることが多く、必然的に首都圏の警察が事件捜査にあたる傾向が強い。 韓国人すりの検挙件数は、平成元年は四件だったが、二年に大阪で花の博覧会が開催され、韓国のすりが一挙に日本国内に流れ込んできたことで状況は一変。二年は二十一件、三年には六百四十四件のすり事件が検挙された。その後、九年には千七十八件と一千件の大台を突破。一時減少傾向がみえたが、十四年からまた徐々に増加の傾向を見せている。 ついでに警視庁の統計資料に拠ると、昨年の外国人スリの件数は853件でそのうち695件(約81%)が韓国人スリ団の仕業。ちなみに来日韓国人の刑法犯の検挙件数・検挙人数はそれぞれ1426件・499人。 こうした凶悪犯大量来日の現実を同時に指摘せずに「結果を踏まえて」を意図的に外して報道するのは最早「詐術」としか・・・。ただでさえ、田園調布で起きた韓国人武装「強盗団」のメンバーに、かつて日本で罪を犯し、再び密入国して犯行を行った人間がいたなど「甘さ」が目立っているのに。 |
>小鉄様 日本の観光広報大使になる女優の木村佳乃さん(28)と韓国の観光広報大使を務めるドラマ「冬ソナ」ヒロイン役の女優、崔志宇(サイシウ)さん(29)。崔さんはインタビューに対し「両国が兄弟の様に仲良くなれば・・・」と発言。 「兄弟」である以上、どちらが兄であると考えているのか是非崔さんに聞いてみたい。この「兄弟」発言に韓国人の対日観が集約されていると考えます。勘ぐり過ぎでしょうか。 |
>「兄弟」である以上、どちらが兄であると考えているのか是非崔さんに聞いてみたい。この「兄弟」発言に韓国人の対日観が集約されていると考えます。勘ぐり過ぎでしょうか。 かの国では常に韓国が「兄」って事になりますから・・・(苦笑 |
「兄弟」である以上、どちらが兄であると考えているのか是非崔さんに聞いてみたい。この「兄弟」発言に韓国人の対日観が集約されていると考えます。勘ぐり過ぎでしょうか。>>勿論南朝鮮が「兄」でしょうな。しかし兄だから優れているというのは大間違い。 歴史上の人物にしても、織田信長・上杉謙信・毛利元就・島津義弘・源義経など弟です。 本人の努力により、兄弟でもどちらが先んじるかは分かりません。しかし儒教思想では 人望が無くとも、年長者というだけで尊敬しなくてはなりませんから。尊敬されたいなら、それに見合うだけの器量を付け、見識を広めなくてはなりませんが、彼らはお構いなしです。「冬ソナ」にしても、マスコミの扇動によるものが大であります。来年が日韓国交回復40周年ということで、それに対する宣伝とかの収入で必死なんですな。 映画「シルミド・ブラザーフッド」にしてもCMに10億円かけたんですが、連続して見事にコケています。 |
▼小鉄さん: 日本人だって決して海外で褒められるようなことばかりではないでしょう。 お互い相手の民族の悪いところを指摘し合うところからは何も生まれないんじゃないでしょうか。 2〜3年前でしたか、韓国人の青年が新大久保駅でホームから落ちた日本人を助けようとして亡くなったという事がありました。 日本人だろうが韓国人だろうが良い人もいれば悪い人もいる。 どこの国の人だからどうだと決めつけるのは、差別意識を助長するだけでしょう。 個人の間でもそうですが、民族同士はなおさら相手の良いところを見るようにしていかないと憎悪を生み出しかねません。 イスラエルとパレスチナがその良い例です。 どうやったらお互いに仲良く共存していけるのか。 そこをしっかり考えることが今、世界の先進国に課せられた課題だと私は思います。 その問題が解決しない限りテロはなくならないのではないですか。 |
>日本人だって決して海外で褒められるようなことばかりではないでしょう。 お互い相手の民族の悪いところを指摘し合うところからは何も生まれないんじゃないでしょうか。 凶悪犯罪の続発といった現実も同時にきちんと認識する事も、本当の「友好」の為には必要な事と言えるでしょう。 今も文春がぺヨンジュンに肖像権の侵害をした事について謝罪させられそうな感じですが、あれも又写真の版権を管理し、「権利問題はクリアした」と言った韓国人写真家によるサギでした。日本人はお人よしだから、安室奈美恵は韓国ツアーでギャラ不払いのサギにあったり、K-1の韓国巡業でもサギにあいました。 友好も大事ですが、日本人はまずはお人よしな部分を治さないと、これからもサギにあい続けるでしょう。悲しい事ですが「グローバルスタンダード」に合わせざるを得ないようです。 >2〜3年前でしたか、韓国人の青年が新大久保駅でホームから落ちた日本人を助けようとして亡くなったという事がありました。 日本人だろうが韓国人だろうが良い人もいれば悪い人もいる。 どこの国の人だからどうだと決めつけるのは、差別意識を助長するだけでしょう。 あの事件、非常に残念な事件でしたね。当時筑紫某は、韓国人だけを褒め称え、日本人に関してはスルーしました。普段、韓国人、日本人という事で差別をするなと言っていた人が、公共の電波を使って逆差別を行った瞬間でした。 又、普段は人権擁護、平等を唱えるサヨク活動家の人間がメーリングリストで「バカでゴミのような日本人を助ける為に命を落とした韓国の方には本当に申し訳ない」という、およそ人間とは思えないような「逆差別」を行った事も印象に残っています。この世に本当の「平等主義者」はいないのかと思って、残念でした。 >個人の間でもそうですが、民族同士はなおさら相手の良いところを見るようにしていかないと憎悪を生み出しかねません。 イスラエルとパレスチナがその良い例です。 ただ、相手への過剰な期待(良い面だけしか見せない情報統制の結果)も又争いの元になります。日本と韓国は似ている部分が多いとされますが、鏡に映った姿も、左右は逆の物です、同じ様でも。 韓国はそれ故、自国のみで通じる国定教科書による、単一の歴史観の押し付けという行為が、日本でも通用すると勘違いしてしまい日本の内政、いや、日本人の「頭の中身」にまで干渉する。 その一方で日本は「相手の良い部分だけ見て、悪い所には目をつむり、無理難題言われても黙って従えばいずれ相手も分かってくれる」と勘違いをしてしまう。所が韓国は中国大陸の影響か、相手を非難した者勝ちの世界で、同時に相手がきちんと反論すればそれなりに分かってくれる性格だから、それ故日韓の間でギャップが生じる。 つまり良かれと思ってやってる事が、実は逆の結果を生む訳です。 「良心的日本人」が「同して和せず」では意味がないという事に気づくまでは同じ悲劇が続きます。 彼らが極端な反日に走るのは、日本国内に、事実の検証なしに援護射撃を行う勢力がいるからですしね。 |
▼小鉄さん: > 凶悪犯罪の続発といった現実も同時にきちんと認識する事も、本当の「友好」の為には必要な事と言えるでしょう。 相手の悪いところに目をつむれとは言いません。 物申すべき所はきちんと言うべきでしょう。 しかし、悪いところばかり言い合うのでは決して「友好」にはならないでしょう。 > 友好も大事ですが、日本人はまずはお人よしな部分を治さないと、これからもサギにあい続けるでしょう。悲しい事ですが「グローバルスタンダード」に合わせざるを得ないようです。 私が言っているのはお人好しになれという意味ではありません。 そういう言葉は小泉さんに言ったらどうですか。 あの人の外交はお人好し外交そのものではありませんか。 > あの事件、非常に残念な事件でしたね。当時筑紫某は、韓国人だけを褒め称え、日本人に関してはスルーしました。普段、韓国人、日本人という事で差別をするなと言っていた人が、公共の電波を使って逆差別を行った瞬間でした。 > 又、普段は人権擁護、平等を唱えるサヨク活動家の人間がメーリングリストで「バカでゴミのような日本人を助ける為に命を落とした韓国の方には本当に申し訳ない」という、およそ人間とは思えないような「逆差別」を行った事も印象に残っています。この世に本当の「平等主義者」はいないのかと思って、残念でした。 今度は日本人の悪口ですか? サヨク活動家の言は問題外ですね。 日本人にもいろんな人がいます。 > その一方で日本は「相手の良い部分だけ見て、悪い所には目をつむり、無理難題言われても黙って従えばいずれ相手も分かってくれる」と勘違いをしてしまう。所が韓国は中国大陸の影響か、相手を非難した者勝ちの世界で、同時に相手がきちんと反論すればそれなりに分かってくれる性格だから、それ故日韓の間でギャップが生じる。 > つまり良かれと思ってやってる事が、実は逆の結果を生む訳です。 繰り返しますが相手の言いなりになるのが良いなどとは言っていません。 主張すべきは主張すべきでしょう。 「相手の良い部分だけ見て・・・・無理難題言われても黙って・・・」というあなたの文章はまさに小泉さんのアメリカに対するスタンスそのものでしょう。 |
>しかし、悪いところばかり言い合うのでは決して「友好」にはならないでしょう。 うーん・・・。それって、ここで行われてる小泉総理へのネガティブキャンペーンと一緒の様な・・・ >私が言っているのはお人好しになれという意味ではありません。 そういう言葉は小泉さんに言ったらどうですか。 あの人の外交はお人好し外交そのものではありませんか。 まぁ確かに、韓国人武装「強盗」集団が大挙して押し寄せる中で、愛知万博中のビザ免除はお人好しもいい所ですね。 >繰り返しますが相手の言いなりになるのが良いなどとは言っていません。 主張すべきは主張すべきでしょう。 「相手の良い部分だけ見て・・・・無理難題言われても黙って・・・」というあなたの文章はまさに小泉さんのアメリカに対するスタンスそのものでしょう。 同時に靖国神社参拝で内政干渉を受けても「死者に対する文化の違いだ」とはっきり言えない問題や、歴史教育への内政干渉についても「日本は貴方方の国と違って、国家が一つの歴史観を国民に強制できないから、貴方方の内政干渉に屈する訳にはいかない」とはっきり言えないという問題が、戦後の日本には横たわり続けて来ました。 |
▼小鉄さん: >>しかし、悪いところばかり言い合うのでは決して「友好」にはならないでしょう。 > > うーん・・・。それって、ここで行われてる小泉総理へのネガティブキャンペーンと一緒の様な・・・ > ■ 相変わらずあちこちのレスで、小泉擁護、軍国主義擁護を展開のご様子でこの暑い中、ご苦労様です。 基本的には貴兄とのコミュニケーション拒絶していますが、上記看過できない投稿箇所がありましたので指摘します。 小生も日頃、小泉批判をこの掲示板においても何回も行っております。 そこでお伺いします。 貴兄のいうネガティブキャンペーンとはどういうことですか? 一連の組織的行動として、プロパガンダ的なキャンペーンがこの掲示板で行われておるという確証をお持ちの上で言っているのでしょうね。 さもないと単なるでっち上げになりますよ。 どのような投稿が貴兄のいうキャンペーンに該当するのかはっきり明示してください。明示できなければ「ネガティブキャンペーン云々」は撤回してください。 |
相変わらずあちこちのレスで、小泉バッシング、共産主義擁護、中国の覇権主義擁護を展開のご様子でこの暑い中、ご苦労様です。その内血管切れますよ? >小生も日頃、小泉批判をこの掲示板においても何回も行っております。 そこでお伺いします。 貴兄のいうネガティブキャンペーンとはどういうことですか? 一連の組織的行動として、プロパガンダ的なキャンペーンがこの掲示板で行われておるという確証をお持ちの上で言っているのでしょうね。 さもないと単なるでっち上げになりますよ。 団塊党氏の言葉の定義に従ったまでですよ。彼いわく事実に基づいた上での批判であっても悪口になるようなのでね。中国・韓国に対する事実を認識した上での批判を悪口というのであれば、小泉総理に対してあんたらが行ってる批判も悪口としなければ、それはダブルスタンダードになる。そういう事ですよ。サル並みの頭なのかもしれませんが、前後のやり取りをきちんと把握して下さいね。基本的には貴兄とのコミュニケーション拒絶していますが、看過できない投稿箇所がありましたので回答しました。 |
▼小鉄さん: > 相変わらずあちこちのレスで、小泉バッシング、共産主義擁護、中国の覇権主義擁護を展開のご様子でこの暑い中、ご苦労様です。その内血管切れますよ? ■早速の回答ありがとうと言いたいところですが回答になっていません。 (いつものことですが) 他人のことに置き換えないで、自分の言葉で答えてください。 どこにネガティブキャンペーンの証拠があるのか? それともうひとつ小生の投稿に関し、どのレスが共産主義擁護、中国の覇権主義擁護の展開だったのか指摘してください。自分でも興味があります。 お得意の捏造はそろそろ皆さんお見通しですから止めたほうが良いと思いますよ。 |
ごめんなさい。団塊党さんの言葉に従えばネガティブキャンペーンという発言は撤回します。 「小泉は顔面神経マヒ」「小泉はレイプ野郎」「改革じゃなくて貴様自身に飽きてんだよ!糞が!」など、明々白々な「ネガティブキャンペーン」ですね。失礼した、エテ公。 |
小泉攻撃をするなと言う方が率先して議論相手の方をエテ公呼ばわりですか? 全体を見てもあなたの自己中的・好戦的・自民党擁護発言の方が余程問題があるように見えるのですが? |
>小泉攻撃をするなと言う方が率先して議論相手の方をエテ公呼ばわりですか? 全体を見てもあなたの自己中的・好戦的・自民党擁護発言の方が余程問題があるように見えるのですが? 平和主義=絶対善と信じ込み、それに反対する相手に対しては容赦が無くなり、「好戦的軍国主義者」と言う、ソ連全盛期のカビの生えた用語を用いるニックき人。私にはこれこそ危険に思えますがね。 悪を憎んだアナキン・スカイウォーカーは、自分を善と信じ込み、悪に対して容赦が無くなった余り自らが悪に引き込まれダース・ベイダーへと姿を変えました。氏を見てると、あながちフィクションでもないなと思うよ(w |
▼小鉄さん: > ごめんなさい。団塊党さんの言葉に従えばネガティブキャンペーンという発言は撤回します。 > > 「小泉は顔面神経マヒ」「小泉はレイプ野郎」「改革じゃなくて貴様自身に飽きてんだよ!糞が!」など、明々白々な「ネガティブキャンペーン」ですね。失礼した、エテ公。 ■ あなたの本性が良く現れている回答です。 見知らぬ者に今度は「エテ公」ですか? いわゆる捨て台詞というヤツですな。 あなたのような人が中国のサッカーファンの民度を議論するなど茶番ですね。 もう一つ私の共産主義擁護、中国覇権主義擁護展開の投稿は見つかりましたか? レッテル付けがご趣味のあなたですが、余り粗雑なレッテル張りをしない方が良いと思いますが。(どうせ見つからないのでレス不要で結構、武士の情けという所です) ついでに教えましょう。 サッカーの世界では、国別のテストマッチになると、良し悪しは別として相手国の国歌斉唱の際のブーイングなど日常茶飯事ですよ。私もロンドンでイングランド対ブラジルの試合を観たことがありますが、英国人のサポーターの熱気が怖いほどでした。 なにしろ、イングランド対スコットランドでも乱闘になるのですから。 その点、先のワールドカップにおける日本のサッカーフアンの応援振りはフェアーで、ヨーロッパ辺りからきたサポーターはびっくりしていましたね。 この点は日本人として自慢して良いですね。 一寸それてしまいましたが、テレビで私も観ましたが、中国戦でもないのにあのブーイングは不愉快でしたが、韓国と並び日本は優勝候補ですからある程度のブーイングは甘受しなければならないでしょう。 また、当地が日本軍によって爆撃されたという事情も影響していることはあるでしょうが、爆撃されて肉親を殺された側に立てばやむを得ない面もあると思いますよ。 沖縄において反米感情が他地域におけるよりも強いのと同様かと思います。 また、中国擁護などといわれそうですが、私は今の中国は経済構造は資本主義、政治構造・社会構造は独裁的国家であり、ゆがんだ構造だと考えていますので、礼賛するつもりは毛頭ないし、このいびつな構造はいずれ遠くない将来修正を迫られると考えています。 |
>それどころか対馬を自国の領土などと、相変わらずとんでもないことを言ってるようですな。 このような民度民族相手に、相互理解なんてのは100年たっても不可能でしょう。 日本に対して偉そうな態度を取る割には、誰が見ても独裁・危険国家の北朝鮮には媚びるのだから不思議な民族ですね。 彼らは米下院が承認した、北朝鮮人権法の撤回を求めました・・・。 まぁ韓国との心中だけは勘弁・・・。 |
彼らは米下院が承認した、北朝鮮人権法の撤回を求めました・・・。 まぁ韓国との心中だけは勘弁・・・。>>これを内政干渉と言わずして、何と言いましょうや。自分の国のことならまだしも、【人権弾圧国家】と認定しているのを取り下げろとは、何と言う身の程知らず・・。韓国そのものも【言論・思想弾圧国家】に認定されていますしなぁ。 |
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/27/20040727000071.html 反日一色に染められた韓国の歴史観に異を唱えた韓国人が在宅起訴されました。なんか韓国も歴史認識に関していえば立派な独裁国家、全体主義国家になってきてるなぁ・・・。 |
▼小鉄さん: >http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/27/20040727000071.html > > > 反日一色に染められた韓国の歴史観に異を唱えた韓国人が在宅起訴されました。なんか韓国も歴史認識に関していえば立派な独裁国家、全体主義国家になってきてるなぁ・・・。 言論弾圧によって統治するなどとは時代錯誤も甚だしいですね。 キムワンソプ氏には申し訳ないけど、このようなニュースが海外にどんどん 流出すれば、韓国の捏造歴史に対しても世界が関心を持ってくれるようになるかも しれません。 私の手元に民団の発行した(日本国内向け)の歴史捏造プロバガンダリーフレットが あります。自分達の保身や利権主張の為に作られたもののようですが、その内容 たるや酷いもんですね。 |
>言論弾圧によって統治するなどとは時代錯誤も甚だしいですね。 キムワンソプ氏には申し訳ないけど、このようなニュースが海外にどんどん 流出すれば、韓国の捏造歴史に対しても世界が関心を持ってくれるようになるかも しれません。 何時までも「悪い事は全て日本のせい」と歴史捏造を繰り返してるようじゃ、何でも他人のせいにする韓国人が増えるだけで、韓国の将来にとって何も良い事無いんですがねぇ・・・ |
アンニョンハセヨ! ペ・四順です。 冬ソナや僕のこと、色々書き込んでおられますね。 まっ、それは個人個人の意見だから、色々あって いいんだけど。 でも、今回のブームは、一広告代理店だけでは 出来なかったと思うよ。 今でこそ韓国映画や 韓国音楽もかなり日本で認められてきたけど、 実はかなり昔からの、そういったもののファンも 日本にはいたんだ。 僕の大先輩の アン・ソンギさんが 若かった頃の映画も結構味があるものが多くて、 NHKで放映されたものを録画して何度も観たり、コリア タウンのレンタルビデオ屋で借りたりした日本人も結構 いたんだよ。 ただ、その頃は韓国映画も映画館で殆ど 公開されてなくて、ファンは「オタク(?)」なんて 言われていたんだよな。 草の根的な広がりも最近の ブームには寄与しているんじゃないかな。 まっ、テレビの「冬ソナ」もあと3回。 一度はご覧に なってはいかがですか。 では、ヨロブン カムサムニダ(皆さん有難うございました)。 |
外国に行くと、かならず力になるのが日本の文化ですね。 相手の事を知らないと無気味に思ったり敬遠したりするものですが、文化交流などを活発に行なえばそのような誤解がなくなり、友好関係構築にも一役買ってくれます。 文化交流はどしどし行なうべきでしょう。 |