Page 1199 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼敵は本能寺にはいない。 月光仮面のおじいさん 04/8/9(月) 7:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 敵は本能寺にはいない。 ■名前 : 月光仮面のおじいさん <t-kayama@xf7.so-net.ne.jp> ■日付 : 04/8/9(月) 7:18 -------------------------------------------------------------------------
皆様の多くが自民党と小泉首相を同一視していますが、果たしてどうでしょうか。 1.郵政民営化は自民党の大部分が反対。反対の理由は選挙で不利になる(郵政族) 2.民主党は支持基盤である労組の支持が得られない。(新会社では公務員の地位が無くなる。身分保障が無い) 3.公共事業の減少を小泉政権では止められない。これは議員が困っている。 いずれ行われる選挙のことを考えると、一票の差が大きい現実では地方の喜びそうな政策を行うことが自民党に有利。なぜならばもし、1対5の格差が有るのだったら、同じパワーをつぎ込むなら1票の重みが大きい地方での勝利こそ効率が良い。 これを考えると民主党も次は地方の選挙対策を優先するはず。(無駄な公共事業は止められない)これは農民党と揶揄される自民党と小泉首相の利害は一致しないと思うのですが。。 ことによると小泉首相の反対を一番待っているのは自民党だったりして。。 |