Page 1212 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼消費税を大幅にアップしましょう 大野弘雄 04/8/3(火) 21:26 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 新介君 04/8/3(火) 21:40 ┃ ┗Re(2):新介君殿 大野弘雄 04/8/3(火) 22:01 ┃ ┗Re(3):新介君殿 最古老 04/8/10(火) 16:52 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 一太郎 04/8/3(火) 21:54 ┃ ┣賛成です ニック 04/8/3(火) 21:56 ┃ ┃ ┗訂正:賛成です→一太郎様のおっしゃることに賛成です ニック 04/8/3(火) 21:57 ┃ ┣Re(2):一太郎殿 大野弘雄 04/8/3(火) 22:21 ┃ ┃ ┣Re(3):一太郎殿 ギアえもん 04/8/3(火) 22:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):ギアえもん殿 大野弘雄 04/8/3(火) 23:02 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):ギアえもん殿 ギアえもん 04/8/3(火) 23:07 ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):ギアえもん殿 大野弘雄 04/8/3(火) 23:14 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):ギアえもん殿 ギアえもん 04/8/3(火) 23:17 ┃ ┃ ┗Re(3):一太郎殿 一太郎 04/8/3(火) 23:11 ┃ ┃ ┗Re(4):一太郎殿 大野弘雄 04/8/3(火) 23:18 ┃ ┃ ┣Re(5):一太郎殿 ニック 04/8/3(火) 23:40 ┃ ┃ ┗Re(5):一太郎殿 一太郎 04/8/3(火) 23:45 ┃ ┃ ┣Re(6):一太郎殿 石頭の息子 04/8/4(水) 3:49 ┃ ┃ ┃ ┗了解しました 一太郎 04/8/4(水) 17:49 ┃ ┃ ┗Re(6):一太郎殿 大野弘雄 04/8/4(水) 11:47 ┃ ┃ ┗お言葉ですが、嘘はいけませんね ニック 04/8/4(水) 23:31 ┃ ┃ ┗Re(1):ニック殿、嘘を真実と思い込み掲示板に流していますね。正しい情報を願います 大野弘雄 04/8/5(木) 12:32 ┃ ┃ ┗Re(2):ニック殿、嘘を真実と思い込み掲示板に流していますね。正しい情報を願います ニック 04/8/5(木) 22:41 ┃ ┃ ┗Re(3):ニック殿、嘘を真実と思い込み、嘘の情報を掲示板に流していますね。 大野弘雄 04/8/6(金) 12:25 ┃ ┃ ┗みなさんへ 未来永劫 04/8/6(金) 12:38 ┃ ┃ ┗Re(1):みなさんへ モンキー 04/8/6(金) 15:14 ┃ ┃ ┗Re(2):みなさんへ 未来永劫 04/8/6(金) 17:51 ┃ ┃ ┗Re(3):みなさんへ ニック 04/8/6(金) 21:53 ┃ ┃ ┗Re(4):みなさんへ 昔神童・今人道 04/8/6(金) 22:48 ┃ ┃ ┗Re(5):みなさんへ(昔神童・今人道殿) 大野弘雄 04/8/6(金) 23:17 ┃ ┃ ┗Re(6):みなさんへ(昔神童・今人道殿) 昔神童・今人道 04/8/6(金) 23:21 ┃ ┃ ┗Re(7):みなさんへ(昔神童・今人道殿) 未来永劫 04/8/6(金) 23:31 ┃ ┃ ┗Re(8):みなさんへ(昔神童・今人道殿) 昔神童・今人道 04/8/6(金) 23:43 ┃ ┗AA劇場 〜絵での説明・マゾ〜 ギアえもん 04/8/3(火) 22:24 ┃ ┣Re(1):AA劇場 〜絵での説明・マゾ〜 ニック 04/8/3(火) 22:40 ┃ ┃ ┗Re(2):AA劇場 〜絵での説明・マゾ〜 ギアえもん 04/8/3(火) 22:55 ┃ ┃ ┗Re(3):AA劇場 〜絵での説明・マゾ〜 ニック 04/8/5(木) 0:40 ┃ ┗すいません、訂正します。 ギアえもん 04/8/3(火) 22:52 ┣Re(1):個人タクシーに乗ろう つるみ 04/8/4(水) 9:26 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 頑固生きがい 04/8/4(水) 11:23 ┃ ┣Re(2):頑固生きがい殿 大野弘雄 04/8/4(水) 12:45 ┃ ┃ ┣Re(3):頑固生きがい殿 頑固生きがい 04/8/4(水) 13:34 ┃ ┃ ┗Re(3):頑固生きがい殿 頑固生きがい 04/8/5(木) 11:56 ┃ ┗Re(2):消費税を大幅にアップしましょう 昔神童・今人道 04/8/4(水) 21:08 ┣Re(1):自民党は消費税を上げません イライラ 04/8/4(水) 12:14 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう(賛成) 月光仮面のおじいさん 04/8/4(水) 12:24 ┃ ┗Re(2):消費税を大幅にアップしましょう(賛成) 大野弘雄 04/8/4(水) 20:34 ┃ ┗Re(3):消費税を大幅にアップしましょう(賛成) 月光仮面のおじいさん 04/8/5(木) 8:20 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 敦煌 04/8/4(水) 20:58 ┃ ┗Re(2):消費税を大幅にアップしましょう 大野弘雄 04/8/4(水) 21:34 ┃ ┣Re(3):消費税を大幅にアップしましょう 敦煌 04/8/4(水) 23:39 ┃ ┗Re(3):老人党の皆さんにお尋ねします。 Gokai Sezutomo 04/8/4(水) 23:58 ┃ ┗Re(4):老人党の皆さんにお尋ねします。 頑固生きがい 04/8/5(木) 12:15 ┃ ┗Re(5):老人党の皆さんにお尋ねします。 Gokai Sezutomo 04/8/5(木) 20:57 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 桃李 04/8/5(木) 0:00 ┃ ┗Re(2):桃李殿 消費税を大幅にアップしましょう 大野弘雄 04/8/5(木) 14:07 ┃ ┣Re(3):桃李殿 消費税を大幅にアップしましょう 頑固生きがい 04/8/5(木) 21:20 ┃ ┗Re(3):桃李殿 消費税を大幅にアップしましょう 桃李 04/8/5(木) 22:17 ┃ ┗Re(4):桃李殿 消費税を大幅にアップしましょう 大野弘雄 04/8/6(金) 13:13 ┃ ┗Re(5):桃李殿 消費税を大幅にアップしましょう 桃李 04/8/7(土) 5:00 ┃ ┗Re(6):消費税を大幅にアップしましょう 大野弘雄 04/8/7(土) 8:19 ┃ ┣Re(7):消費税を大幅にアップしましょう rerere 04/8/7(土) 10:13 ┃ ┗Re(7):大Oさんのマナーを大幅にアップしましょう 未来永劫 04/8/7(土) 10:28 ┃ ┗Re(8):未来永劫殿 大野弘雄 04/8/7(土) 13:08 ┃ ┗無題 未来永劫 04/8/7(土) 14:34 ┣消費税をあげる前にやることがあるでしょう! 珠 04/8/6(金) 14:23 ┃ ┣Re(1):消費税をあげる前にやることがあるでしょう! MNG 04/8/6(金) 23:27 ┃ ┣Re(1):珠殿(消費税を大幅にアップしましょう) 大野弘雄 04/8/7(土) 0:03 ┃ ┃ ┣Re(2):珠殿(消費税を大幅にアップしましょう) 石頭の息子 04/8/7(土) 1:23 ┃ ┃ ┗消費税アップは反対です 珠 04/8/7(土) 2:21 ┃ ┃ ┗Re(1):消費税アップは反対です!!! taka 04/8/7(土) 2:48 ┃ ┗Re(1):消費税をあげる前にやることがあるでしょう! 亀仙人 04/8/10(火) 5:15 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう マゴ 04/8/6(金) 18:09 ┃ ┣Re(2):消費税を大幅にアップしましょう しゃねる 04/8/7(土) 1:36 ┃ ┃ ┗Re(3):消費税を大幅にダウン!しましょう!! taka 04/8/7(土) 1:53 ┃ ┗Re(2):消費税を大幅にダウン!!しましよう!!! taka 04/8/7(土) 2:00 ┣Re(1):消費税を大幅にアップしましょう 江田島平八 04/8/6(金) 23:03 ┣Re(1):消費税を大幅にダウンしましょう!! taka 04/8/7(土) 2:15 ┗消費税を大幅アップに似合った保障を 最古老 04/8/10(火) 17:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 消費税を大幅にアップしましょう ■名前 : 大野弘雄 <k-h-ohno@zm.commufa.jp> ■日付 : 04/8/3(火) 21:26 -------------------------------------------------------------------------
皆さんへ 今の消費税5%は低すぎますね。もっと大幅に上げようではありませんか。小泉首相も反対しているわけではありませんし、皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 |
無視・虫と思うけど・・・。 今の5%の消費税の具体的な、納得できる使い道・決算を教えてください。 そして大幅に上げた消費税を何に使いたいのか教えてください。 前から思ってましたが、あなたは私から見て随分浮世離れした方だ。 |
新介君殿 消費税は基礎年金や老人医療や介護に使われていますよ。全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです。貴方も浮世離れした心境になったらどうですか。そもそも、バーチャルの中ではないですか。 |
▼大野弘雄さん: > >貴方も浮世離れした心境になったらどうですか。そもそも、バーチャルの中ではないですか。 国の事を真面目に考えているとは思えない発言ですね。 |
▼大野弘雄さん: >皆さんへ > >今の消費税5%は低すぎますね。もっと大幅に上げようではありませんか。小泉首相も反対しているわけではありませんし、皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 ↑ あなた、まさかマゾヒストではないでしょうね。 人から叩かれることで喜びを感じているのでしょうか? もし本気でそうおっしゃるなら、消費税上げて何をして欲しいかぐらいは書いて欲しいものです。 税金の使い道にももっと関心を持つべきですよ国民は。 |
一太郎様のおっしゃることごもっともと思います。 大野氏は明確な意思を持った「荒らし」のように私には見えます。 違うとおっしゃるならば、一太郎様の「消費税上げて何をして欲しいかぐらいは書いて欲しいものです。」のご質問に是非答えて頂きたいものです、そもそもこう言うスレッドを無駄に立ち上げて一体どんな意味があるのかと言う事自体謎なのですから。 |
訂正をお願い致します |
一太郎殿 同じ質問が新介君殿からあり、答えてありますのでそこを見て下さい。尚、私のことをマゾヒスト呼ばわりするのは止めて下さい。人に叩かれることは良い事ですよ。貴方を叩いてあげましょうか。 |
まさにSMだ!(;´Д`) |
ギアえもん殿 貴方も叩かれたいのですか。 |
叩かれても現実に痛いわけじゃないし。第2の小泉になるつもりですか? |
無視します。 |
ワオ♪(´∀`) |
国民は単に増税に反対しているのではありません。増税しても 国民生活が向上する見込みが無いから怒っているのです。 消費税、福祉中心に使われているってホントだろうか?その割には 我が国の福祉事情はお寒い限りです。 日本の特別養護老人ホームは、 夜勤時は医者も看護士もおらず、一人の介護職員が20数名も担当 していることをあなたはご存知でしょうか。 なだいなだ先生の「老人党宣言」はお読みになりましたか?そこで 80ページから82ページに先生の消費税に対するお話がありますので 是非お読み下さい。 消費税を間違ってもでたらめな銀行救済なんかに 使って欲しくないです。 そうなれば政権交代どころか、もはや「革命」 を起こすしかないかもね。 |
一太郎殿 そんなもの見るより、自分で調べた方が良いですよ。 |
今回は関係しているので一言言わせて頂きたいと思います。 まずなださんの本を読んでの話を「そんなもの」と吐き捨てるのはマナー違反ですね、あなたはその主催者のHPに来ていると言う事をお忘れなく(荒らしだとおっしゃるならば別ですが) それと自分で調べろとは自民党関連の方の常套手段の様ですが、そもそもまともに税金が使われていると言う事の証明をあなたはできるのでしょうか? 以前言いましたが(あなたにではないですが)もうこれ以上無いと言うくらい役人の不正を止めさせ、支出を徹底的に見直してそれでもまだ足りないのでお願いしますと言うのであれば税金の値上げも致し方なしと国民は考えるでしょうが、それらの事を何もせずにただ今までの放漫経営の責任をとる事はせずに、「国の借金が多いから税金を上げる、文句を言うな」では誰も納得しないでしょう。 そもそもあなたの小泉政権80点は何をもって80点と付けてらっしゃるのですか?、その辺の説明は是非して頂きたいものですが。 |
▼大野弘雄さん: >一太郎殿 > >そんなもの見るより、自分で調べた方が良いですよ。 ↑ どこかで聞いたような台詞。 話をそらしましたね。 読むか読まないかは個人の自由ですが、いい内容だったので お薦めしたのです。 |
▼一太郎さん: >▼大野弘雄さん: >>一太郎殿 >> >>そんなもの見るより、自分で調べた方が良いですよ。 > ↑ >どこかで聞いたような台詞。 話をそらしましたね。 >読むか読まないかは個人の自由ですが、いい内容だったので >お薦めしたのです。 一太郎さん, そう、盛んにおかしなスレッド立てるが、底が浅い。 ヤクザな口もきくが、そんな根性ないで。 「老人党」は相手を選んで意見の交換すると実りが大きいと思いますよ。 でも最近は話の出来る方、引いてるな〜 私も反省してるけど。 これからもよろしく、失礼しました。 |
はい、もう相手にするのはやめます。 ますます低次元になりそうなので。 |
一太郎殿 話をそらしているのはそちらでしょう。私は貴方の質問に答えているのに、それを無視して、なだ某とかの本に書いてあることを押し売りしているではありませんか。だから私は『そんなもの』に因らず、自分で調べたらと言っているのです。もう一度答えますが『消費税は基礎年金や老人医療や介護に使われていますよ。全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです』 消費税は銀行救済には使われておりません。なだ某の本にそう書いてあるなら、間違った情報です。捏造でしょうね。 |
▼大野弘雄さん: >一太郎殿 > > 話をそらしているのはそちらでしょう。私は貴方の質問に答えているのに、それを無視して、なだ某とかの本に書いてあることを押し売りしているではありませんか。だから私は『そんなもの』に因らず、自分で調べたらと言っているのです。もう一度答えますが『消費税は基礎年金や老人医療や介護に使われていますよ。全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです』 > 消費税は銀行救済には使われておりません。なだ某の本にそう書いてあるなら、間違った情報です。捏造でしょうね。 消費税は普通税です、普通税は目的税とは違い、使途は原則として自由です、どちらで「消費税は基礎年金や老人医療や介護に使われていますよ。全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです」この様にお考えになられたのかは分かりませんが、間違った事を述べられているのはあなたではないですか? 当初消費税は、高価なもの以外には掛けない、福祉目的に使うと誤魔化して導入し、あれよあれよと言う間に普通税にして使途を自由にしてしまいました。 つまりはなださんのおっしゃっている事の方が正しいと言う事です、それにしてもあなたは暴言がお好きなようですね。 |
ニック殿 私は決して嘘を付いてはいないのです。いいですか。消費税は付加価値税とも言われていますが、現在、4%の国分の消費税と1%の地方消費税を合わせて、5%が買い物をすると引かれるようになっています。この徴収された消費税の用途として、56.4%が老後の生活の安心の為福祉予算へ組み込まれ、残りの43.6%が身近な地域の暮らしの為に地方へ配分されているのです。56.4%をお金に換算すると、約6.7兆円の大金が老人党に所属する老人を含め老後の暮らしの為に使われていますよ。 貴方は、なだ某か誰か知りませんが、間違った嘘の情報を受け流しするだけではありませんか。私に『嘘はいけませんね』とか『あなたは暴言がお好きなようですね』とか言う前に、貴方自身が嘘・暴言は止めて下さい。この貴方の言葉は、そっくり貴方にお返しします。 |
▼大野弘雄さん: >ニック殿 > > 私は決して嘘を付いてはいないのです。いいですか。消費税は付加価値税とも言われていますが、現在、4%の国分の消費税と1%の地方消費税を合わせて、5%が買い物をすると引かれるようになっています。この徴収された消費税の用途として、56.4%が老後の生活の安心の為福祉予算へ組み込まれ、残りの43.6%が身近な地域の暮らしの為に地方へ配分されているのです。56.4%をお金に換算すると、約6.7兆円の大金が老人党に所属する老人を含め老後の暮らしの為に使われていますよ。 上記の文章では、あなたのおっしゃった「消費税は基礎年金や老人医療や介護に使われていますよ。全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです」の説明に全くなっていません、あなたは「全て、貴方を含め老人に向けられています。アップする分もそれに使うのです」と明言してらっしゃいます。 つまりあなたの言から行くと、消費税は目的税と言う事になります、特定の目的のためだけに使うわけですから、一方消費税は普通税です、これは税金関係の本を読んで頂ければどれにでも載っています。 辞書では ふつうぜい 【普通税】 使途を特定せず一般歳出にあてるために課される租税。 となっています、一方目的税は もくてきぜい 【目的税】 特定事業の財源にあてるために課せられる税。地方道路税・都市計画税など。 ですから説明としては、「消費税の一部は貴方を含めた老人にも向けられています。」と言うのが正しい表現のはずです、しかしあなたは消費税は全てご老人の為に使われるとでも言いたげな表現をなさっています。 どれだけ自民党の政策を正当化されたいのかわかりませんが、嘘はいけません、ちなみにあなたご自身のご説明でも「残りの43.6%が身近な地域の暮らしの為に地方へ配分されているのです。」となっています、つまり消費税全てがご老人の為に使われているわけではないと言う事を、はからずもあなたご自身が証明しているのです。 自己矛盾に気が付かれていないと言うのも不思議な話ではありますが、上記で書きました様に、普通税は使途を特定していない、消費税は普通税である、と言う事はここではっきりと明言させて頂きます、つまりはあなたのおっしゃる、さも消費税全てがご老人の為に使われるような表現は虚偽表現(誇大表現)と言う事になります。 |
ニック殿 消費税が実際に使われている事実を説明しているのですよ。貴方たちは消費税が銀行救済などに使われていると仰るから、違うと言っているんです。嘘を言いふらすのもほどほどにしなくちゃね。 私が本当のことを説明しているので、うろうろされている様子が目に浮かびます。 なだ某の言うことを信奉して、その反対のことを私に言われて驚愕したでしょう。もっと勉強することですね。 |
日本語が理解できない人には というか、人間語?が理解できない大Oさんを相手に 茶化すのは見ていて面白いんですが、 それはあくまで遊びにして、もとの老人党の議論を! 相手にしたくないけど、どうしてもイライラする時は、 返信に「スルー」とか「無視」とか「へ〜」でも書いてあげてください。 大Oさんが話ができる状態になればお話すればいいんじゃないですか? 無駄なことに労力を使うともったいないですよ。 見てる人も無駄な時間を使いますし。 |
▼未来永劫さん: >日本語が理解できない人には >というか、人間語?が理解できない大Oさんを相手に >茶化すのは見ていて面白いんですが、 >それはあくまで遊びにして、もとの老人党の議論を! >相手にしたくないけど、どうしてもイライラする時は、 >返信に「スルー」とか「無視」とか「へ〜」でも書いてあげてください。 >大Oさんが話ができる状態になればお話すればいいんじゃないですか? >無駄なことに労力を使うともったいないですよ。 >見てる人も無駄な時間を使いますし。 ■4日ほど入院して戻ってきました。 相変わらず、大○氏が活躍のご様子で何人か応酬されているのに敬意?を表します。 私はまさに未来永劫さんのおっしゃるとおりの理由で既にこの方の投稿にはスルーする旨宣言しております。 「小泉首相のお陰で日本は他国に比べ非常に住みやすい国になった日本」で、どうして消費税を大幅アップする必要があるのでしょう? こうした支離滅裂な投稿を繰り返す方に応答は無駄だし、そうすることは他の人に迷惑だ と思いませんか? |
子供と話をするのなら別ですが、 自分の意見を発表するのなら根拠やそう考えるに至った経緯を説明するべきです。 あの方の投稿は会話のマナーも掲示板のマナーもわきまえておられない。 時間は有限。 読んでもらう為に最低限のマナーは必要です。 言論の自由の意味を履き違えた人は周りから見れば滑稽ですね。 |
あれだけ大々的に自民党支持を持ち上げられた方なので、何か根拠があっておっしゃっているのだろうと思っていたのですが、今回の税金の説明で全く根拠が無く話をしている事が明白になりました。(しかもホストであるなださんを馬鹿にするような発言も随所にされていらっしゃいますし) それにしても何の根拠も無く、説明もせず批判される方が右傾化された方には多い様に感じますね。 |
▼ニックさん: >あれだけ大々的に自民党支持を持ち上げられた方なので、何か根拠があっておっしゃっているのだろうと思っていたのですが、今回の税金の説明で全く根拠が無く話をしている事が明白になりました。(しかもホストであるなださんを馬鹿にするような発言も随所にされていらっしゃいますし) > >それにしても何の根拠も無く、説明もせず批判される方が右傾化された方には多い様に感じますね。 ニックさん こんばんは。 大野バンボク(その昔、クソ自民党副総裁でこんな名前のオッサンが居ったなぁ)いや、大野○○なる輩に老人党をオモチャにされてたまるかい。 「年金悪法ごり押し」「憲法改正」「道路公団民営化」「郵政民営化」「年金未納、選挙惨敗でもド厚かましくも居座り」・・・どこまで国民をオモチャにしたら気が済むんや。 できもせん改革をしつこくおタレ申し。ほんにお前は「スッポン」か。お人よしの国民に味をしめたが、もうそんな「子供ダマシ」にはダマされません。が選挙結果と知れ。 ♭ ♪ ♯ おもちゃの チャチャチャ おもちゃの チャチャチャ チャチャチャ おもちゃの チャ・チャ・チャ ガンバラナクッチャ〜 ガンバラナクッチャ〜 ガンバラナクッチャ〜 こっちが言いたいセリフや。 ♭ ♪ ♯ 大野○○「スッポンの歯」さんがご推奨のコイツらが辞めるまで止めへんで〜。 小泉自民党・公明党デタラメ・イカサマ・アホボケカス・どついたろか死に体政権党辞め さようなら。バイバイ。 |
貴方も無知な方ですね。私が消費税の使われ方を懇切丁寧に説明しているのに、なだ某だか誰だか知りませんが、その方べったりで呆れます。この老人党の皆さんの中で、消費税が何に使われているか、説明できる人は、貴方を含めて誰もいないではないですか。おられるなら、発表して下さいよ。 私に対抗するつもりなら、茶々を入れずに、堂々と反論して下さい。老人党を玩具にしているのは貴方そのものですよ。 |
▼大野弘雄さん: じゃかっしいワイ。 さいなら。フン。 |
いいですね〜^^ 省エネ省エネ。 大野某はオウチにお帰り〜♪ |
▼未来永劫さん: >いいですね〜^^ >省エネ省エネ。 >大野某はオウチにお帰り〜♪ 未来永劫さん はじめまして こんばんは。 未来さん さぁ、さぁ こっち お入り。 大野さん「邪魔するんやったら、帰ってんか」・・・またまた言うてしもうた。 さようなら。 |
アアン♪∵(´ε(○=(゚∀゚ ) ウラッ ホントに税金の使い道って知りませんよね。俺が気になるのはタバコ税です。 精神と肉体を汚染し、金を無駄に消費し、健康を損なうだけの存在で得た金を 何のために使ってるのか?・・・・・・ 俺の友達にもタバコに侵食されてる思ったより奴多いし・・・・・・・・ タバコ代1ヶ月10万として20歳から60歳まで40年吸うと400万かかる。 外車か国産高級車の元手になるぞ! タバコ吸ってない先生もたいした事無い額って言ってたけど どこが?(°д°) 一度に400万の札束やるとか言われたら誰だって断らんはず! |
面白い計算ですね、確かに最初消費税は、高価なものだけに掛けると大嘘をついて導入し、福祉に使うと言ってみればそれも大嘘で、現在の消費税値上げの目的は、国家財政を救う為であるので別に大野氏のおっしゃるような福祉に限定した事ではないんですね。 ギアえもん様の疑問ごもっともと思います、一体税金を何に使っているのか?、表面上は福祉に幾ら、公共事業に幾らとなっていますが、はたしてこれらの金額のどの程度が実際にその目的に使われているのでしょう? 例えば警察への支出が1億と仮定すれば、そのうちの一千万は所長などのポッケに入っているかもしれないと言う訳ですね、これらに全く手もつけずに安易に税金を上げようとするやり方がそもそも問題です。 |
そういえば俺たちの年金積立金を株で運用したりするほどですから ○○に使ってるとか言われても本当かは分からんですよね。 あ、今、頭に「ヤクザ大国ニッポン」って浮かんできた。 |
そうなんですね、例えば年金などでも、我々が支払った金が、官僚のマンション建設費に使われていたり、家賃を安く抑える為の費用として使われていたりします、その他保養施設の建設に使われていたり、わけの分からない労働者の為の体験館建設に使われていたりします。 しかも保養施設などは作ったは良いが、赤字続きで建設費の数十分の一と言う金額で手放していたりします。 こう言った事には全く手をつけず、金が足りないと安易に消費税を上げようとする態度は許せませんね、特に小泉氏は「自分の代では消費税を上げない」と言っているだけで、自民党として将来も上げないと言っているわけではありません。 民主党の岡田氏も、消費税を上げると言うのであればこれらの状況を徹底的に洗い出してから行なって頂きたいものです、そうでなければ消費税の値上げに私は一切反対いたします。 |
▼ギアえもんさん: > アアン♪∵(´ε(○=(゚∀゚ ) ウラッ > > >ホントに税金の使い道って知りませんよね。俺が気になるのはタバコ税です。 >精神と肉体を汚染し、金を無駄に消費し、健康を損なうだけの存在で得た金を >何のために使ってるのか?・・・・・・ >俺の友達にもタバコに侵食されてる思ったより奴多いし・・・・・・・・ 奴思ったより多いし・・・・・・・・ >タバコ代1ヶ月10万として20歳から60歳まで40年吸うと400万かかる。 1年10万 (1ヶ月10万て・・・・・・・;;;;) >外車か国産高級車の元手になるぞ! タバコ吸ってない先生もたいした事無い額って言ってたけど > >どこが?(°д°) 一度に400万の札束やるとか言われたら誰だって断らんはず! もらうのはもちろん信用できる筋からですよ。たとえば遺産相続とか? |
▼大野弘雄さん: >皆さんへ > >今の消費税5%は低すぎますね。もっと大幅に上げようではありませんか。小泉首相も反対しているわけではありませんし、皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 むしろ直間比率を15年前に戻すべきですよ。応分の所得に応じた応分の納税こそが平等、誰でも彼でも3%、5%なり7%なりの納税率というのは「悪平等」。 間接税は少なければ少ないほどいい。 EX) 年収300万の人が頑張って貯金して500万の支出をしました。 年収2000万の人がなんとなく500万の支出をしました。 同じ税率の税金がかかりました。 納 得 で き ま す か ! 米国のように一部の金持ちだけが優遇される社会になる事は拒否しますよ。 この事を主張してるのは日共と新風だけでしたね。 余談ですが、タクシーに乗る際は個人タクシーに乗ろう。 個人タクシーは個人事業主にして消費税課税対象以下なので、個人タクシーの運賃には消費税は含まれていません。 消費税など払うより、消費税分、乗務員にチップを弾んだほうが粋と言うものです。 |
▼大野弘雄さん: >皆さんへ > >今の消費税5%は低すぎますね。もっと大幅に上げようではありませんか。小泉首相も反対しているわけではありませんし、皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 大野弘雄さん、貴方は完全に自民党関係者かあるいは雇われたか分りませんが余程老人党の反自民党諸氏を潰しにかかっていますね。ニックさん始め、心有る人にお願いします。この方が立てたスレッドには完全無視をしませんか?。誰かが反応すると自分の言いたいことだけを言って最後は逃げるのが常套手段のようですから是非お勧めします ほっとけば特定の人たちだけが反応するでしょうから・・・茶番で終わらせましょう。 |
頑固生きがい殿 私は逃げも隠れもしませんよ。貴方の言う『心有る人』の一人です。 |
▼大野弘雄さん: >頑固生きがい殿 > > 私は逃げも隠れもしませんよ。貴方の言う『心有る人』の一人です。 貴方の他でのご発言は欠かさず読まさせています。大変リベラルで良識豊かな方だと尊敬しています。だからこそこんな見え見えの挑発と申しましょうか、荒らしとも取れるスレッドには黙殺して貰いたいのです。みすみす大野氏の策略に乗らないで頂きたい。 大切な老人党のスペースを無駄なやりとりで潰すのはもったいないとは思いませんか? 皆が無視すれば投稿しなくなると思うのですが どうでしょう? |
▼大野弘雄さん: >頑固生きがい殿 > > 私は逃げも隠れもしませんよ。貴方の言う『心有る人』の一人です。 恥ずかしながら貴方を別の人と間違え結果的に心にも無い返事をしてしまいました。 お詫びして訂正します。 改めて反論します。自民党べったりの貴方とは主義も主張も正反対ですから貴方の言う心有るとは体制べったりの心、利権に擦り寄る心だと思いますので議論は致しません。 僅かでも良識をお持ちなら自分からスレッド立てるのはお止めいただきたいと思います |
▼頑固生きがいさん: >▼大野弘雄さん: >>皆さんへ 頑固生きがいさん こんばんは おっしゃるとおりです。無視・虫・ムシ。もう、便所の火事や。むしします。 「スッポンの歯」全部抜いたろか。・・・ >ほっとけば特定の人たちだけが反応するでしょうから・・・茶番で終わらせましょう。 辞めるまで止めへんで〜。 小泉自民党・公明党デタラメ・イカサマ・アホボケカスどついたろか死に体内閣ハヨ辞め さようなら。 バイバイ。 |
そうでなくっちゃ。 |
基本的に賛成です。 私は会社生活を卒業し、そんな訳で支払う税金が大変少なくなりました。これから団塊の世代が定年を迎えると、税収入が大幅な減少となることが実感できます。我々老人がこの国にこれからも少しでも貢献したいと思うと、一手法として消費税の増税が有ります。 今でも税収入は国の予算の半分しか確保できません。もし国の予算を半分にすることが出来れば好いのですが、なかなか難しいようです。企業の税金をもっと増やそうとの話がありますが、国際競争力が下がると経営者は言っています。(納得は出来ませんが) しかし企業の本音は国内同業他社との競争に勝ちたいと言う一面も持っています。今は販売の大部分を大きなスーパーが市場を占有し、納入価格の要望が年々ひどくなっています。だから企業に大きな利益を得られる体質にはなっていません。とすれば企業が他社との競争に差が出ない消費税の増税が一番公平性の保てる間接的な企業からの税金増加となります。 誰だって支払いが増えるのはいやなものです。でも国の財政状況を考えると止むを得ないと思うのですが。。 |
月光仮面のおじさん殿 貴方のような見解を持っている人はこの老人党にはまずいないですね。殆どの人が消費税アップに反対しているようです。年金は貰うだけ貰って、税金は一円たりとも払いたくないという気持ちのようです。貴方のような意見をこの掲示板に沢山発表して下さい。そして、老人党の狭い料簡を変えるようにしなければなりません。民主党は消費税アップを主張しているのに、この人たちは民主党を支持しながら嫌だと言い、矛盾しています。 |
現実に実行するには多くの賛同者が必要です。(それが政党の意味です)お互いに非難をしていても解決はありません。だからこそ、この問題が進まないのです。 我々の世代がここまで豊かな国を作ってきました。自信を持ちましょう。さて、会社生活を終えた後、これから次の世代にどんなことを残せるでしょうか。。そして何をしなければならないのでしょうか。行動の指針が欲しいと思うこのごろです。 |
▼大野弘雄さん: >皆さんへ > >今の消費税5%は低すぎますね。もっと大幅に上げようではありませんか。小泉首相も反対しているわけではありませんし、皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 闇雲に「上げる」などと仰っても賛同は得られません。 私見ですが、衣・食・住(住は住宅取得時の消費税)は原則非課税にし 旧物品税のように贅沢な物にはガンガン重税を課す。 例として登録諸費用を除いた価格が350万円を超える乗用車には15%程度掛けるとか・・・。そしてそれらは運用などせず、福祉予算として国民に情報を開示し福祉目的のみに使う。 こんなの如何ですか?名付けて「変則スウェーデン」 |
敦煌殿 例えば食料には消費税をかけないとかの工夫は必要でしょうが、諸外国に比べて日本は低すぎるのは事実のようです。少なくとも10%や20%程度はかけなくてはいけないのです。そしてその税金は、年金や老人医療などの福祉予算に回すのです。 |
▼大野弘雄さん: >敦煌殿 > > 例えば食料には消費税をかけないとかの工夫は必要でしょうが、諸外国に比べて日本は低すぎるのは事実のようです。少なくとも10%や20%程度はかけなくてはいけないのです。そしてその税金は、年金や老人医療などの福祉予算に回すのです。 仰るとおり。 本来が、福祉の目的税ですから・・・。 年金は貰えるだけ欲しい。だけど税金は払いたくない。 では・・・どこかの国の法則ですね(w 火病患者が日本にも居たとは・・・ 薄々気付いてはいましたが(爆 |
▼大野弘雄さん:こんにちは > 例えば食料には消費税をかけないとかの工夫は必要でしょうが、諸外国に比べて日本は低すぎるのは事実のようです。少なくとも10%や20%程度はかけなくてはいけないのです。そしてその税金は、年金や老人医療などの福祉予算に回すのです。 頑固生きがいさんによれば、貴方は大変リベラルで良識豊かな方だそうですね。 それならばと云う事でご提案申します。 消費税など上げなくとも、税収の大幅アップの方法があります。「バブル潰し」の逆をやるってのはどうですか? バブル真っ盛りの『竹下内閣』当時、税金が余って、一億円づつ、地方にばら撒いたことがありました。名付けて『ふるさと創生論』だったです。 今年だって、株式時価総額が100兆円増加しただけで、税収が予定より、増えたそうです。 老人党の皆様にお聞きします。バブル真っ盛りの当時、それが原因で何か個人的に、問題点がありましたでしょうか?今みたいに、将来の『夢』が持てなかったでしょうか? |
Gokai sezutmoさん まずお詫びします。私の大野氏への投稿は全く別人(森下 泰典氏)と間違えてあのような投稿をしてしまい、今日になって間違いにきずき削除をお願いしております。たまたま貴方の投稿に私の投稿が引用され穴があったら入りたい思いです。改めて投稿しなおしましたが、要は私は大野氏を評価していません。というより老人党には無用の人物と本人にも伝えました。私の勘違いで貴方を惑わせた事をお詫びします。 |
▼頑固生きがいさん:こんにちは ご丁寧に有難うございます。 納得しました。 >Gokai sezutmoさん まずお詫びします。私の大野氏への投稿は全く別人(森下 泰典氏)と間違えてあのような投稿をしてしまい、今日になって間違いにきずき削除をお願いしております。たまたま貴方の投稿に私の投稿が引用され穴があったら入りたい思いです。改めて投稿しなおしましたが、要は私は大野氏を評価していません。というより老人党には無用の人物と本人にも伝えました。私の勘違いで貴方を惑わせた事をお詫びします。 |
▼大野弘雄さん: >皆さんへ > >皆さんが好きな民主党さんは値上げしたがっているようだしね。 大野さま、私は大野さまの書き込みに、丁寧にお答えしているつもりなのですが、 このような書かれようですと、カチンときて、嫌な思いをする方も多いと思います。 せっかく書かれるのでしたら、大野さまが挙げられたテーマを話しやすくするようにもう少し柔らかな表現をしてくださると、読むほうとしては、嬉しく思います。大野さまの投稿を飛ばさずに読んでいる私のお願いです。 消費税を上げると、一番困る人たちは、どんな人たちでしょうか。考えてみませんか。 また、高額所得者の所得税を上げると嫌がるのはどんな方たちでしょうか。 法人税を上げるとどんな影響が考えられるでしょうか。考えてみませんか。 税は困っている人から搾り取るのはいい考えだと思いませんから。 |
桃李殿 私の投稿を飛ばさず読んで頂いて有難う御座います。この掲示板の主旨は『老人たちに何が出来るかを考える』ことのようですから、そのつもりで書いているのです。 私は柔らかい表現をしておりますが、ご存知のように、ニ○、頑○、秦○、頭○、隠○、郎○殿ような民主党べったりの人が、汚い言葉を私に浴びせて来ますので、少しだけ直球を投げてみただけのことです。 尚、消費税については、先進国では25%の所もあります。税金は国民の義務ですから困っても困らなくても、払わなければなりません。困っている人には、それなりの福祉が返ってきますからバランスは取れると思います。 |
▼大野弘雄さん: >桃李殿 > > 私の投稿を飛ばさず読んで頂いて有難う御座います。この掲示板の主旨は『老人たちに何が出来るかを考える』ことのようですから、そのつもりで書いているのです。 私は柔らかい表現をしておりますが、ご存知のように、ニ○、頑○、秦○、頭○、隠○、郎○殿ような民主党べったりの人が、汚い言葉を私に浴びせて来ますので、少しだけ直球を投げてみただけのことです。 > > 尚、消費税については、先進国では25%の所もあります。税金は国民の義務ですから困っても困らなくても、払わなければなりません。困っている人には、それなりの福祉が返ってきますからバランスは取れると思います。 問題の趣旨がおわかりでない。税金がどのように使われているか検証しましたか?。 政府を始め、国のあらゆる機関で無駄使いがどれほど多いのか、多分貴方なら熟知していられるでしょう。我々の貴重な血税が湯水の如く垂れ流されている、自民党べったりの貴方なら先刻ご承知のはずです。よくもまー白々しく言えたもんだと呆れかえりました。桃李さん、貴方は聡明な方だと信じています。冷静にこの国の官僚達が我々を欺き 鉄面皮よろしく税金を我が物のように浪費しているか、見極めてください。大野氏の政治家的な発言の裏が読めるはずです。 |
▼大野弘雄さん: >桃李殿 > 尚、消費税については、先進国では25%の所もあります。税金は国民の義務ですから困っても困らなくても、払わなければなりません。困っている人には、それなりの福祉が返ってきますからバランスは取れると思います。 お返事拝読いたしました。 疑問が出てきましたので、さらっと挙げます。 1.消費税25パーセントの国では社会保険制度はどうなっているのでしょうか? 例えばフランスでは眼鏡にも一定基準までの保障がありますし、歯の詰め物は セラミックでも保険が利きます。 2.学校教育は全て無償でしょうか?(教科書も含めて) 3.障害者に対する福祉制度、街づくりはきちんと税の中から行われているのでしょ うか 4.また、人間の精神の根幹に大切な働きかけをする文化・芸術に対する支援はどの ようになされていますでしょうか? 5.働く男女の家庭の子どもを預かる場所は無償でしょうか。 6.子どもと老人のために、国家予算のどのくらいが割かれていますでしょうか。 お国が教えていただければ、自分で調べて見ます。 |
桃李殿 国の名前だけ、%の多い順から書きます。 25% スウェーデン デンマーク 20〜23% ノルウェー ベルギー イタリア オーストリア 10〜20% フランス イギリス オランダ 中国 ドイツ ニュージーランド 韓国 フィリピン インドネシア なお、アメリカは州によってまちまちのようですが、8%以上と聞いています。 處で、話変わりますが、私が消費税は福祉に使われていますと、実際の数字を挙げて言いましたら、ニック殿が嘘つくな、暴言だというのです。桃李殿にお願いですが、一度貴方も消費税がどこに使われているのか調べて、この掲示板へ報告してくれませんか。 私事になりますが、私も独居老人や老人の集まる集会所にてボランティアをしていますので、貴方の質問に細部まで答える時間がありません。ご容赦下さい。 |
▼大野弘雄さん: >桃李殿 > > 国の名前だけ、%の多い順から書きます。 > 25% スウェーデン デンマーク > 20〜23% ノルウェー ベルギー イタリア オーストリア > 10〜20% フランス イギリス オランダ 中国 ドイツ ニュージーランド > 韓国 フィリピン インドネシア > なお、アメリカは州によってまちまちのようですが、8%以上と聞いています。 ご報告です。 スウェーデンに住んでいる知り合いから教えてもらいました。教育費、医療にお金はかからないけれど、医療は順番待ちの状態で、軽い少々なら良いが、場合によって、診察の順番を待っている間に、最悪の場合、亡くなる方もいるそうです。 あとは、無償である代わりに、日本のように病院や医者を選べないそうです。 また、アメリカでは医療は3段階のレベルになっており、受けたい医療レベルごとに、自分で保険料を払うそうです。 そして、アフリカのマリ共和国では、医療、教育は全て無償、バカロレアでトップ若しくは次席に着いたものは、海外の大学に留学することができるそうです。 これは、私が以前、マリ共和国から京都大学に留学して、今は、京都金精大学の先生になられたマリ文化協会代表に伺いました。 > 處で、話変わりますが、私が消費税は福祉に使われていますと、実際の数字を挙げて言いましたら、ニック殿が嘘つくな、暴言だというのです。桃李殿にお願いですが、一度貴方も消費税がどこに使われているのか調べて、この掲示板へ報告してくれませんか。 それはご自分でおやりになってください。 > 私事になりますが、私も独居老人や老人の集まる集会所にてボランティアをしていますので、貴方の質問に細部まで答える時間がありません。ご容赦下さい。 私はボランティアではなく、父は6月に亡くなり、末期がんの実母が残されましたので、毎週東京と茨城を行き来しておりますので、ここに投稿して、皆で考える時間は作っておりますが、大野様の代わりをする時間はありません。 |
この老人党は、本当に日本を発展させようと思っていないのでは? 消費税は自民党も民主党も値上げの意向なのです。老人党が反対しても値上げは目に見えています。本気で反対したいのなら、暗くて惨めな空想の政党ではなく表へ出て行動したらどうですか。自民と民主がやりたいと言っているからどうせ駄目ですけどね。 |
あなたが非難する暗くて惨めな空想の世界の政党の掲示板などにいないで 他で訴えた方がいいですよ。 |
▼大野弘雄さん: > この老人党は、本当に日本を発展させようと思っていないのでは? 消費税は自民党も民主党も値上げの意向なのです。老人党が反対しても値上げは目に見えています。本気で反対したいのなら、暗くて惨めな空想の政党ではなく表へ出て行動したらどうですか。自民と民主がやりたいと言っているからどうせ駄目ですけどね。 がんばって日本語をマスターして、 本をあと100冊は読んでください。 あなたは視野が高校生並みですよ!? |
100冊でいいのですか? それにしても、本を読むのは疲れますからね。高校生の視野を侮辱するんですね。 |
痛みに耐えてがんばってくださいな |
消費税のことですが、1997年に始める前は、その反対を押し切るために福祉目的税にすると言っていたのです。しかし現実にはその言葉を裏切り、普通税として一般税収に繰り入れられていました。なだいなださんが、消費税についてお書きになったのは、この頃ですから、なださんはお間違えにはなっていないわけです。ニックさんがおっしゃっているのはこのことでしょう。 その後3%から5%に引き上げるに当たり、その反対をかわすために、政府は1%を直接に地方税に、4%を地方交付税を引いて、基礎年金、老人党医療、介護に限定しました。大野さんがおっしゃっているのはこのことで、数字もその通りです。 しかし、こうした支出は必ずや必要なものですから、どこから出そうと、私達がおさめる税金から支出することには変わりないものです。政府としては、福祉関係の予算がもっと必要になれば、消費税をあげなければ福祉費用が不足するなどと言い逃れにも使えますし、税金の引き上げ理由にも使えるわけです。こんなことで消費税をあげれば福祉が充実するなどと、国民が簡単に納得してはいけないのです。 今必要なのは、消費税をあげることではなくて、無駄に使われている税金の使い道を正すことです。消費税と言うと、すぐに北欧の税金が高率なことが引き合いに出されますが、あの国の国民が高い税金をおさめているのは、それが本当に福祉の充実に直結しているからです。 日本では、私達のおさめた税金は、あまりにも公共事業と言う名において土木業者の懐に入り、そこから自民党の政治家に渡り、またODAなどを通して日本企業に入り、その幾分は政治家に渡る。こうした汚職事件が後を立たない国で、そして税金の使い道について国民が納得できないことが(例えば国会議員の法外な高額年金などもその一つですが)平気で行われている国で、消費税を上げましょうなどと言う前に、もっと正すことがあると私は思います。 なお、大野さんがなぜこの掲示板にいらっしゃったかは分かりませんが、「なだ某」などとお書きになるのでしたら、この老人党掲示板の意味なども理解していらっしゃらないのではないでしょうか? 老人党は、現在の政治をより良くするために、そして老人を初めとする社会的弱者も住みやすい社会にするために、まずは「政権交代」を目指しています。そしてなださんは、老人党の提案者であり、この掲示板の維持のための費用の大部分を、『老人党宣言』という著書の印税から寄付して下さっています。 こうしたことは、初めての方はお分かりにはならないかも知れませんが、 トップページをご覧になったり、『老人党宣言』のところを開けたり、「お知らせ」のところの「打てば響く」や「会計」の1月分をご覧になるだけでも、かなり理解できると思います。 皆さん、そして大野さん、何かおっしゃる前に『老人党宣言』(筑摩書房)くらい読んでいただけないかなあ、それが礼儀ではないかと、私は思うのです。せめてこの掲示板のトップページの『老人党宣言』の下の、「バーチャル老人党の目的とは」くらいは読んでいただいた上で発言していただけないでしょうか。 |
▼珠さん: >今必要なのは、消費税をあげることではなくて、無駄に使われている税金の使い道を正すことです。消費税と言うと、すぐに北欧の税金が高率なことが引き合いに出されますが、あの国の国民が高い税金をおさめているのは、それが本当に福祉の充実に直結しているからです。 > >日本では、私達のおさめた税金は、あまりにも公共事業と言う名において土木業者の懐に入り、そこから自民党の政治家に渡り、またODAなどを通して日本企業に入り、その幾分は政治家に渡る。こうした汚職事件が後を立たない国で、そして税金の使い道について国民が納得できないことが(例えば国会議員の法外な高額年金などもその一つですが)平気で行われている国で、消費税を上げましょうなどと言う前に、もっと正すことがあると私は思います。 まったくその通りだと思います。 そしてもう一つ付け加えれば、この所の超低金利で国民が手にするはずの預金利息が銀行に奪われ、更に公的資金という名の税金を何兆円も銀行に投入しました。 そして、銀行のトップは何億円もの退職金をもらって悠々自適です。 年金や退職金の金利を計算して、生活設計を立てていた国民には大打撃です。 更に消費税を上げるなど、とんでもないことです。 >なお、大野さんがなぜこの掲示板にいらっしゃったかは分かりませんが、「なだ某」などとお書きになるのでしたら、この老人党掲示板の意味なども理解していらっしゃらないのではないでしょうか? 老人党は、現在の政治をより良くするために、そして老人を初めとする社会的弱者も住みやすい社会にするために、まずは「政権交代」を目指しています。そしてなださんは、老人党の提案者であり、この掲示板の維持のための費用の大部分を、『老人党宣言』という著書の印税から寄付して下さっています。 > >こうしたことは、初めての方はお分かりにはならないかも知れませんが、 トップページをご覧になったり、『老人党宣言』のところを開けたり、「お知らせ」のところの「打てば響く」や「会計」の1月分をご覧になるだけでも、かなり理解できると思います。 > >皆さん、そして大野さん、何かおっしゃる前に『老人党宣言』(筑摩書房)くらい読んでいただけないかなあ、それが礼儀ではないかと、私は思うのです。せめてこの掲示板のトップページの『老人党宣言』の下の、「バーチャル老人党の目的とは」くらいは読んでいただいた上で発言していただけないでしょうか。 本当にその通りだと思います。 |
珠殿 珠殿、ニックが古い話を正しいものと鵜呑みにし、私を嘘つき暴言吐きと罵っています。この影響を受けた、ニックのシンパサイザーと思われる昔神童、未来永劫、モンキーらが一斉に私に攻撃の手を加え、掲示板を賑わしているのはご存知でしょうね。併し、ここでやっと、私の主張が嘘でないと貴方に言われて、救われた思いがします。有難う御座います。 尚、税金の使われ方と消費税の用途は個別に議論した方が良いと思います。税金の無駄使いはどこの国でも山ほどあるようですね。少しずつなくしていきましょう。 |
▼大野弘雄さん: >珠殿 > > 珠殿、ニックが古い話を正しいものと鵜呑みにし、私を嘘つき暴言吐きと罵っています。この影響を受けた、ニックのシンパサイザーと思われる昔神童、未来永劫、モンキーらが一斉に私に攻撃の手を加え、掲示板を賑わしているのはご存知でしょうね。併し、ここでやっと、私の主張が嘘でないと貴方に言われて、救われた思いがします。有難う御座います。 > 尚、税金の使われ方と消費税の用途は個別に議論した方が良いと思います。税金の無駄使いはどこの国でも山ほどあるようですね。少しずつなくしていきましょう。 大野弘雄さん, 歯がゆい、貴殿の思考回路にはついていけない、この「老人党」(よくご存知でないようだが)では税、経済について詳しい方が多くおられる、その方々が何故貴殿のスレッドに投稿しないのか? それは貴殿が消費税についての認識が稚拙であるのみならず、一面的であり、この老人党掲示板の何たるかを知らないからなのだ。 小生のような者でも、消費税目的の建前、建前は知っている、簡単なことだ。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/122.htm しかし、「老人党」では消費税自体の問題点と、その先の税の議論、意見の交換がなされているのに、さらに広範な国の税を伴う行政、使途、国庫の仕組みまでが、貴殿はお判りではない、古くは過去ログから税について検索で参照されたい。 しかも貴殿は他のスレッドでも、この老人党では理解を得られないスレッドを立ている、まともにお相手が出来ない、ましてや なだ某 等と暴言を吐くゆえに、諸氏の反発を買っている。 極めつけは、珠さんの貴殿への丁重なご意見も、貴殿はまったく理解していないか無視している上記の珠さんへのレスは、貴殿が訳の判らない輩と言われる所以だ。 これでお判りにならないようなら、貴殿は恣意的な「荒らし」と思われても仕方ない。 尚、貴殿をここ「老人党」から排除する意図など毛頭無い。 |
大野さんがおっしゃっている消費税の使われ方の%が誤りでないことは確かですが、ニックさんがおっしゃっている「消費税は福祉目的税ではない」も、また正しいと思いますよ。地方税、地方交付税にも使われているわけですから。 それから、税金の使われ方と、税収の仕組みと、消費税率アップの問題は、私は切り離せないと考えます。なぜなら税金の使い方を問題にして、そこから無駄(例えば長野県知事は、いわゆる県のお役人の天下り先のような組織の見直しをしましたね。国の不要な公社公団の天下りお役人の給料や2度目の退職金にも膨大な税金が使われているでしょう)、こうした無駄の削ぎ落としをすれば、消費税値上げなど必要無くなるのではないか、それから多くの方がすでに指摘しているように、弱者にきつい消費税をあげることではなく、もっとちがった税制を考えることもできるからです。 |
珠 様 今晩は,毎日楽しく拝読して居ります。 (1) 免税業者の特例廃止 (2) 福祉目的に当てるパーセントの確約 (3) 衣ー食ー住に関するものに対しては、パーセントの軽減 (4) 超贅沢品に付いてはパーセントを現行よりもアップする (5) 情報のこまめな開示 以上、私の意見です、今後とも宜しくお願い致します。 (追伸)私の店では、いまだに「外税表示」5%で営業をつづけて居ります。 せめてもの、いいかげんな権力に対しての抵抗です。でもお客様は 消費税が解り易くて「GOOD!GOOD!!」と言われて居ります。taka |
大賛成です、消費税を上げても、駄目でしょう。なぜなら放蕩息子に金を渡すようなもので必ず、無駄に消費してしまうでしょ。 それは彼らの性癖です、もし本当に国家予算を建て直すなら、海外援助や、あらゆる分野において節約専念すべきである。 だから税金は少ないほどよいのです。 合掌 |
庶民からぼったくる各種間接税や控除廃止にはムカつく。 今の財政の状態で消費税を廃止にするのは残念ながら無理だろう。食料品等の生活必需品や安い物は非課税や低税率にして高額商品や贅沢品などを30〜40%位に上げてもいいのでは?自動車等も軽や1300までは税率を低くし3ナンバー等の高級車の税率を跳ね上げたらいい。とにかく貧乏人や庶民からばかり搾取するのはいい加減にしてほしい |
▼マゴさん: >庶民からぼったくる各種間接税や控除廃止にはムカつく。 >今の財政の状態で消費税を廃止にするのは残念ながら無理だろう。食料品等の生活必需品や安い物は非課税や低税率にして高額商品や贅沢品などを30〜40%位に上げてもいいのでは?自動車等も軽や1300までは税率を低くし3ナンバー等の高級車の税率を跳ね上げたらいい。とにかく貧乏人や庶民からばかり搾取するのはいい加減にしてほしい マゴサンの意見胃に賛成 昔の物品税は100% 輸入ブランド品等高級イメージ商品も同じ. 米、野菜、魚とう国内品は0% 加工通常品は3% 衣類等通常品は5% てナ具合に、小売店にもほとんどコンピュータ入ってることだし きめ細かく設定してもいいのでは. 消費税でむかっついたのは、とても国に消費税納入してるとは 思えないお菓子、野菜の品目に堂々と消費税分を上乗せする 弱小小売店の消費税ねこばば営業でした. |
皆さんーー酷暑お見舞い申し上げます。 |
マゴさん 今晩は 酷暑 お見舞い申し上げます。ご意見に同感です。 |
日本の財政状況からいっても消費税(違う呼び名の税もあろうが)などの課税自体は仕方ない。万事解決できる試案なんぞあれば教えて欲しいが。香ばしい変な奴等が小泉憎しでやたら吼えてるが醜いばかりでアル。ただ、グリーンピア等の問題はきっちりかたをつけてほしい。 |
大野様 今晩は 何とか消費税を大幅にダウンさせて下さい。!!お願いいたします。 今年は異常気象で酷暑に付き、お身体ご自愛の程! |
消費税上げたり。 税をいろんな物にかけるのはいいけど。 その分、保障を多くしてくれないと困る。 国の借金の為に上げるのおかしい。 |