過去ログ

                                Page    1245
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼マスコミの責任-#2  KO 04/8/14(土) 8:05
   ┣Re(1):マスコミの責任-#2  ふくちゃん 04/8/14(土) 9:24
   ┣Re(1):マスコミの責任-#2  月光仮面のおじいさん 04/8/14(土) 10:19
   ┃  ┗Re(2):マスコミの責任-#2  王里 04/8/14(土) 11:07
   ┣マスコミに意見を伝えましょう  Ray 04/8/14(土) 11:31
   ┗日本のメディアの責任  詫田 04/8/15(日) 19:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : マスコミの責任-#2
 ■名前 : KO
 ■日付 : 04/8/14(土) 8:05
 -------------------------------------------------------------------------
   日本のマスコミはひどいと思いませんか。あまりにも弱いものいじめが
目立ちます。温泉の問題なんか、確かに良いこととは思いませんが
あんなに連日連夜、報道する価値のあるものでしょうか。事実だけを
淡々と述べるならまだ分かるけれど、あの浮かれようはひどすぎる。
天下の公器とか報道の自由とか言っているくせに官僚や与党と言う「権力の
不正事」についての報道とは、あまりにも差がありすぎ唖然としてしまいます。
こんなマスコミでは民主国家とは言えないのでは。
朝日新聞が連日、監修料という名目で複数の公務員がべらぼうな額の収入を
得ていると報道しても、テレビではどこも追求報道がないのは一体どうなって
いるんだと思わざるを得ない。同様に橋本元首相の一億円の問題についても
詳細報道がない。ひどすぎる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):マスコミの責任-#2  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/8/14(土) 9:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KOさん

>こんなマスコミでは民主国家とは言えないのでは。

今のマスコミはNHKが自分とこの事件を報道しないのと同様に、
徹底して追求する気持ちを持っていないのです。
用は売れなければ、見てくれなければ、
儲からなければ、ならないからかな?

>朝日新聞が連日、監修料という名目で複数の公務員がべらぼうな額の収入を
>得ていると報道しても、テレビではどこも追求報道がないのは一体どうなって
>いるんだと思わざるを得ない。同様に橋本元首相の一億円の問題についても
>詳細報道がない。ひどすぎる。

3日過ぎれば痛さも忘れ!と言う論理かな?
もっと徹底して私も特に橋龍なんかは報道して欲しいと思います。
民主国家とは誰もが同じ条件の中で暮らしていく、
という事ではないかと私は思います。

しかし、1つずつ経過を報道していたのでは、
今の事件の多い時代時間が
幾らあっても間に合わないでしょうね。苦笑

それだけ日本はすさんできたということでしょうか?
徹底追及の記事を新聞に載せていたら、
配達の人がすぐに腱鞘炎になってしまう。笑い

ともあれ、私は詳しく知りたかったら
雑誌を読むように心がけております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):マスコミの責任-#2  ■名前 : 月光仮面のおじいさん  ■日付 : 04/8/14(土) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   MOさま
温泉問題の件、同感です。もし、自分が旅館の責任者だったとしたら、そんなこともするかも知れないと同情してしまいます。
今旅館の経営は大変苦境に立たされていると聞いています。事実は事実として、暖かい目を忘れてはなりません。

昔巨人の長島監督が解任されたとき、読売新聞の購読者が抗議の表明として”こんな新聞辞めてやる”と言って大幅な解約が有ったことを思い出します。
それを思い出して、”今の新聞辞めてやる”と女房に話したら、5年先まで契約は変えられませんだって。。。
作戦負けです。残念。。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):マスコミの責任-#2  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/8/14(土) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   月光仮面のおじいさん:こんにちわ

私の知人で3ヶ月ごとに新聞を変える人がいました。そうすると、洗剤を買わなくてすむからだそうです。
マスコミ、特にテレビのワイドショーは、ひどいですね。どのチャンネルも似たような内容ばかり。面白くなければテレビではないそうですが、どの番組も後追いばかり。なかには、外交問題で司会がいきりたって「あなたは、おこってないんですね」と大臣に食ってかかったり。
大衆うけしそうな話題ばかりとりあげ、掘り下げた報道番組は殆どみられません。これが、視聴者のレベルと作り手側が考えているなら、本当に馬鹿にするなといいたくなります。
テレビなど見るより、老人党の掲示板を見てるほうが、よほどましです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : マスコミに意見を伝えましょう  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/8/14(土) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KOさん(17458)、みなさま:

こんにちは、Rayです。

KOさんのご意見にまったく同感です。

マスメディアが事実を正しく伝えてくれなかったら、
私たち一般市民はものごとを正しく判断することが
難しくなってしまいます。

どうぞマスメディア(新聞・テレビ各社)に
メール・ファクス・葉書でご意見をお伝えになってください。

いい報道を評価し、悪いと思うものに対してそれの是正を求めることは
私たち市民が正確な情報を入手する手段を保持し続けるために
必要なことだと思います。

老人党サイトのリンク集(こちら)には
主要なメディア各社のサイトへのリンクがありますのでどうぞご利用下さい。

よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本のメディアの責任  ■名前 : 詫田  ■日付 : 04/8/15(日) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   ●ニューヨークタイムスとワシントンポストの検証

<日本のメディアに責任はないのか>

事実上の占領軍参加である自衛隊派遣、これまでの政府解釈まで変えて多国籍軍派遣に踏み切ったのが日本の小泉政権である。 しかし、日本では何の問題も起きてはいない。イラク派遣反対のはずの最大野党・民主党も沈黙したまま。マスコミも黙ったままだ。「自らもミスリードしたのだから、政府を攻められない」というのでは、野党の責任もメディアの責任も果たせない。

かつて日本は、事実が伝えられないまま、理由も責任も明らかにされないまま戦争に突入し、アジアの人々2000万人、日本人も300万人が命を失った。それを思い起こす8月。いまの「自衛隊派遣」が、かつての関東軍や中国派遣軍と同じような状況を生み出さないために、メディアのしなければならないことは多いはずだ。

「再び戦争のためにペンを、カメラを、マイクを取らない」の誓いは、いま「平和と人権、民主主義のために、ペン、カメラ、マイクを取ろう」であるはずである。

http://www.jcj.gr.jp/view.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1245