過去ログ

                                Page    1332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ながーい夏休み  王里 04/9/2(木) 11:01
   ┗Re(1):ながーい夏休み  rerere 04/9/2(木) 12:47
      ┗Re(2):ながーい夏休み  王里 04/9/2(木) 22:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ながーい夏休み
 ■名前 : 王里
 ■日付 : 04/9/2(木) 11:01
 -------------------------------------------------------------------------
   国会が夏休みの間に国内では、災害の相次ぐ発生、沖縄ヘリ墜落、日歯連事件、国外ではイラクの戦闘激化、ロシアのテロ、脱北者の増加など様々な事件事故が発生した。
問題山積にもかかわらず、国会はながーい夏休み。開会は10月中旬以降になりそうだという。国民は国会議員達に毎年数百億の大金を払っている。これも国民に代わって、きちんと国政を運営して欲しいという願いがあるから、辛抱できる。
こんな国会議員達に期待するのは無駄かもしれない。つくづくそう思えてきた。

http://www.amaki.info/

>自民党幹部が臨時国会の召集を10月12日以降にしたい考えであることを民主党に非公式に提案していたことが明らかになった。自民、公明、民主の国対委員長が22日から、31日までイタリア、トルコを訪問していた時に、与党側から民主党に伝えられていたという。>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ながーい夏休み  ■名前 : rerere  ■日付 : 04/9/2(木) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼王里さん:
>国会が夏休みの間に国内では、災害の相次ぐ発生、沖縄ヘリ墜落、日歯連事件、国外ではイラクの戦闘激化、ロシアのテロ、脱北者の増加など様々な事件事故が発生した。
>問題山積にもかかわらず、国会はながーい夏休み。開会は10月中旬以降になりそうだという。国民は国会議員達に毎年数百億の大金を払っている。これも国民に代わって、きちんと国政を運営して欲しいという願いがあるから、辛抱できる。
>こんな国会議員達に期待するのは無駄かもしれない。つくづくそう思えてきた。
>
>http://www.amaki.info/
>
>>自民党幹部が臨時国会の召集を10月12日以降にしたい考えであることを民主党に非公式に提案していたことが明らかになった。自民、公明、民主の国対委員長が22日から、31日までイタリア、トルコを訪問していた時に、与党側から民主党に伝えられていたという。>

詳しくはこちら
http://homepage3.nifty.com/amaki/pages/ns.htm

舐めてますね。オリンピックは参加することに意義があるが、国会議員は特権階級
を謳歌するために、なることだけに意義があると思っているに違いない。
これでは北の国とあまり変わらないではないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ながーい夏休み  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/9/2(木) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   rerereさん:こんばんわ

国会議員の時給はいくらになるんでしょうか?
わずか700〜800円の時給で休みもとれず(休むと来なくていいと言われる)働いている者と比べると、国会議員は恵まれすぎてませんか。
宗教団体に入り、言い逃れだけのディベート術を身につけ、やがて議員になり外遊とたっぷりの休暇、議員年金で老後も安泰。こんな連中をのさばらせていいものでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1332