Page 1346 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 風鈴カザン 04/8/26(木) 19:23 ┣Re(1):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? Ina 04/8/26(木) 21:24 ┃ ┣Re(2):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 行雲 04/8/26(木) 21:45 ┃ ┃ ┣Re(3):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? Ina 04/8/26(木) 22:12 ┃ ┃ ┗Re(3):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 敦煌の倅 04/8/26(木) 22:18 ┃ ┃ ┣Re(4):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? ウミサチヒコ 04/8/26(木) 22:33 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? つるみ 04/8/30(月) 2:35 ┃ ┃ ┗Re(4):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 行雲 04/8/27(金) 0:34 ┃ ┃ ┗Re(5):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 敦煌の倅 04/8/27(金) 1:07 ┃ ┃ ┗Re(6):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 行雲 04/8/28(土) 0:00 ┃ ┗Re(2):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 風鈴カザン 04/8/29(日) 16:10 ┣Re(1):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? ウミサチヒコ 04/8/26(木) 22:04 ┣Re(1):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? つるみ 04/8/27(金) 3:59 ┃ ┗要は、人が人として、どうあるべきかって事に繋がっていると思います 風鈴カザン 04/8/27(金) 11:04 ┃ ┗Re(1):要は、人が人として、どうあるべきかって事に繋がっていると思います ウミサチヒコ 04/8/27(金) 15:00 ┣安保粉砕・国軍創設を訴える。 つるみ 04/8/30(月) 3:07 ┃ ┗Re(1):安保粉砕・国軍創設を訴える。 飛龍 04/8/30(月) 21:12 ┃ ┗Re(2):安保粉砕・国軍創設を訴える。 つるみ 04/8/31(火) 23:49 ┃ ┣反中国・反米帝について ウミサチヒコ 04/9/1(水) 10:17 ┃ ┃ ┗Re(1):反中国・反米帝について つるみ 04/9/3(金) 23:47 ┃ ┣Re(3):安保粉砕・国軍創設を訴える。 風鈴カザン 04/9/2(木) 18:19 ┃ ┃ ┗Re(4):安保粉砕・国軍創設を訴える。 石頭の息子 04/9/2(木) 18:51 ┃ ┃ ┗Re(5):安保粉砕・国軍創設を訴える。 風鈴カザン 04/9/2(木) 20:43 ┃ ┃ ┗Re(6):安保粉砕・国軍創設を訴える。 石頭の息子 04/9/2(木) 22:04 ┃ ┃ ┣Re(7):安保粉砕・国軍創設を訴える。 ニック 04/9/2(木) 23:15 ┃ ┃ ┗Re(7):安保粉砕・国軍創設を訴える。 風鈴カザン 04/9/3(金) 10:51 ┃ ┃ ┗Re(8):安保粉砕・国軍創設を訴える。 石頭の息子 04/9/3(金) 16:08 ┃ ┗Re(3):安保粉砕・国軍創設を訴える。 飛龍 04/9/2(木) 19:19 ┗Re(1):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? ウミサチヒコ 04/9/4(土) 12:26 ┗Re(2):反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? 敦煌 04/9/4(土) 19:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 反・米帝国主義と反・中国覇権主義は両立し得ないのか? ■名前 : 風鈴カザン ■日付 : 04/8/26(木) 19:23 -------------------------------------------------------------------------
誠に残念ながら我が国に於いては、反米帝国主義は左翼、反中国覇権主義は保守系、 とまるでそこが指定席でもあるかのごとく、きれいな住み分けができている。 しかし、このきれいな住み分けは、内実、非常に醜いとも言える。 つまり、どちらか片方にのみしか共感を覚えられないというのは、単なる寄らば大樹の陰的、 勝てば官軍的、目先の利益追求型的志向の発露でしかあり得ないのだ。 子供にでも分かるくらいの、ごく当たり前な正義感を持って見よ、と言いたい。 アメリカのアフガン、イラク侵攻も中国の国内大虐殺、及び周辺諸国に対する覇権主義も 普通の善悪の判断ができる人間であれば、どちらも肯定すべきでないことは、ほとんど説明するまでもない筈だ。 それを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大国だし、 唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようならば、始めから 尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生きていくのが怖いし、 守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう。 私が憂うのは、本当に当たり前すぎる正義感の欠如であり、ここまで堕してしまった 国体回復の、あまりに困難であろう遠い道のりである。 |
初めまして、風鈴カザン 様 Inaです。 >私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 ですが >アメリカのアフガン、イラク侵攻 がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 に食指を動かしています。 では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ れ自身否定する気もありません。 ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ |
▼Inaさん: >初めまして、風鈴カザン 様 > >Inaです。 > >>私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >>国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >>ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >>きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう > > 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 >周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 >たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 > > ですが > >>アメリカのアフガン、イラク侵攻 > >がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 > > 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 >に食指を動かしています。 > > では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ >ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? > たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ >れ自身否定する気もありません。 > ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで >しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ 昔の右翼=亡国の思想を持っていた。 今の右翼=かねに群がる。 右翼崇拝=知能低いから情緒に流される。 あなたたち=それ以下。 |
行雲、あなたに言っている訳ではない事は、貴方みたいな低脳でもお解かりいた だけると思いますがね。あなたは、「人のふり見て、我がふり直せ」と言う言葉を ご存知ですか? まあ貴方の様に、自分だけの狭い狭い世界に閉じこもって、一人悦に入っている 人に何を言っても無駄とは思いますが、せいぜい一人で吼えていることですな。 |
▼行雲さん: >▼Inaさん: >>初めまして、風鈴カザン 様 >> >>Inaです。 >> >>>私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >>>国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >>>ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >>>きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう >> >> 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 >>周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 >>たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 >> >> ですが >> >>>アメリカのアフガン、イラク侵攻 >> >>がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 >> >> 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 >>に食指を動かしています。 >> >> では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ >>ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? >> たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ >>れ自身否定する気もありません。 >> ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで >>しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ > >昔の右翼=亡国の思想を持っていた。 >今の右翼=かねに群がる。 >右翼崇拝=知能低いから情緒に流される。 >あなたたち=それ以下。 とても御年輩の、良識ある方の台詞とは思えません。 19程度のガキにこんなこと言われて、「恥」をお知りになってください。 貴方の書き込みは「煽り」です。 |
>貴方の書き込みは「煽り」です。 大いに吠えて、おおいに煽って欲しい。吠えて煽って、何が悪い。団塊の世代とか言っちゃって、くすんだヤローばかりだし、もっとわけー奴らはもっとだらしがない。こうなったら、老人が吠えるしかあるまい。 男は30過ぎたらずるくなる。大体男はガキのころからずるいが、そんな倅(せがれ)や孫は、老人が教育してやる。それが老人党だ。わかったか。ぐずぐず言ってんじゃねー。 (江戸弁で吠えてみました。あしからず) |
▼ウミサチヒコさん: ここのところちょっと興奮しすぎなんじゃないですか(笑) ウミサチヒコさん。 情緒に流されないで話をしましょうよ。 ところで、ウミサチヒコさんって江戸の人だったんですか? |
▼敦煌の倅さん: >▼行雲さん: >>▼Inaさん: >>>初めまして、風鈴カザン 様 >>> >>>Inaです。 >>> >>>>私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >>>>国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >>>>ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >>>>きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう >>> >>> 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 >>>周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 >>>たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 >>> >>> ですが >>> >>>>アメリカのアフガン、イラク侵攻 >>> >>>がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 >>> >>> 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 >>>に食指を動かしています。 >>> >>> では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ >>>ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? >>> たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ >>>れ自身否定する気もありません。 >>> ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで >>>しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ >> >>昔の右翼=亡国の思想を持っていた。 >>今の右翼=かねに群がる。 >>右翼崇拝=知能低いから情緒に流される。 >>あなたたち=それ以下。 > >とても御年輩の、良識ある方の台詞とは思えません。 >19程度のガキにこんなこと言われて、「恥」をお知りになってください。 >貴方の書き込みは「煽り」です。 あなた十九歳ですか。学生さんですね。 世の中を何でも疑う歳ですがね。頭が固たまっていますね。 情緒にながされないでご自分の頭で考えなさい。 |
▼行雲さん: >▼敦煌の倅さん: >>▼行雲さん: >>>▼Inaさん: >>>>初めまして、風鈴カザン 様 >>>> >>>>Inaです。 >>>> >>>>>私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >>>>>国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >>>>>ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >>>>>きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう >>>> >>>> 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 >>>>周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 >>>>たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 >>>> >>>> ですが >>>> >>>>>アメリカのアフガン、イラク侵攻 >>>> >>>>がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 >>>> >>>> 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 >>>>に食指を動かしています。 >>>> >>>> では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ >>>>ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? >>>> たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ >>>>れ自身否定する気もありません。 >>>> ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで >>>>しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ >>> >>>昔の右翼=亡国の思想を持っていた。 >>>今の右翼=かねに群がる。 >>>右翼崇拝=知能低いから情緒に流される。 >>>あなたたち=それ以下。 >> >>とても御年輩の、良識ある方の台詞とは思えません。 >>19程度のガキにこんなこと言われて、「恥」をお知りになってください。 >>貴方の書き込みは「煽り」です。 > >あなた十九歳ですか。学生さんですね。 >世の中を何でも疑う歳ですがね。頭が固たまっていますね。 >情緒にながされないでご自分の頭で考えなさい。 疑いましたよ。教師の言うことは・・・ クラス全員の前で、「お前は右翼だ!」と言った反日・全教系狂死の顔 禿た頭。センスの微塵も感じられないダサい服装。どれをとっても 虫酸が走ります。幸い大学には、そういう先生は居ませんし・・。 自分の信念に反するもののみに「疑問」を感じます。 世の中を疑っているから反日自虐史観が信じられない。 情緒になど流されてません。自己の価値観で判断します。 ガキだけど、そんじょそこらのガキと一緒にしないで下さいね。 噛み付くぜ(w 根性なしじゃねーから!よろしく! |
▼敦煌の倅さん: >▼行雲さん: >>▼敦煌の倅さん: >>>▼行雲さん: >>>>▼Inaさん: >>>>>初めまして、風鈴カザン 様 >>>>> >>>>>Inaです。 >>>>> >>>>>>私もそれを、やれ中国は経済的に目覚しく発展しているからとか、アメリカは超大 >>>>>>国だし、唯一のスーパーパワーだから、とか本気でそんな事しか思えないようなら >>>>>>ば、始めから尤もらしくとって付けたような理由なんて言わず、「自主独立して生 >>>>>>きていくのが怖いし、守ってもらわなければ不安なんです」と言いければ良いし、>そちらの方がまだしも潔い態度と言えよう >>>>> >>>>> 全くその通りだと思います。私自身「反・米帝国主義・反・中国覇権主義」で、 >>>>>周りからは「極右ファシスト」と言われていますが、いっさいがっさいの思想を捨 >>>>>たうえで見ても、貴方の言うことは「ある程度」すじは通っています。 >>>>> >>>>> ですが >>>>> >>>>>>アメリカのアフガン、イラク侵攻 >>>>> >>>>>がどうして、中国覇権主義と並べて議論できましょうか。 >>>>> >>>>> 中国の場合、皆から慕われていた「ダライラマ法王」を追い出してチベットを自らの領土としたり、「満・蒙・新疆」だけでなく「尖閣・南沙・ネパール王国」等 >>>>>に食指を動かしています。 >>>>> >>>>> では、米国は戦争を仕掛けて自らの領土としたでしょうか? アフガンのタリバ >>>>>ン政権・イラクのフセイン政権は国民から慕われていたでしょうか? >>>>> たしかに米国のやっていることは「石油目当」「主権を踏みにじる」行為で、そ >>>>>れ自身否定する気もありません。 >>>>> ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないで >>>>>しょうか? 長々と駄文すみません・・・・・・ >>>> >>>>昔の右翼=亡国の思想を持っていた。 >>>>今の右翼=かねに群がる。 >>>>右翼崇拝=知能低いから情緒に流される。 >>>>あなたたち=それ以下。 >>> >>>とても御年輩の、良識ある方の台詞とは思えません。 >>>19程度のガキにこんなこと言われて、「恥」をお知りになってください。 >>>貴方の書き込みは「煽り」です。 >> >>あなた十九歳ですか。学生さんですね。 >>世の中を何でも疑う歳ですがね。頭が固たまっていますね。 >>情緒にながされないでご自分の頭で考えなさい。 > >疑いましたよ。教師の言うことは・・・ >クラス全員の前で、「お前は右翼だ!」と言った反日・全教系狂死の顔 >禿た頭。センスの微塵も感じられないダサい服装。どれをとっても >虫酸が走ります。幸い大学には、そういう先生は居ませんし・・。 >自分の信念に反するもののみに「疑問」を感じます。 >世の中を疑っているから反日自虐史観が信じられない。 >情緒になど流されてません。自己の価値観で判断します。 >ガキだけど、そんじょそこらのガキと一緒にしないで下さいね。 >噛み付くぜ(w 根性なしじゃねーから!よろしく! この歳では、あなたの悪態はうらやましい。 己の信念をもつ年頃で、突っ張る歳でもある。 でも時には己の信念を疑ってから確かめなさい。 疑うということはそういゆことです。 お父上を越えなさい、それが親の恩に報いることになる。 古い修身だが、いつの世にもこれは変わらない。 |
>ですが中国と同列に置くと、「それはどうでしょうか」ということにならないでしょうか? 領土を分捕っても捕らなくても、同義なき他国への干渉と言う点で同じです。 大体アメリカなんていう国は、もともと存在しないわけで、今のアメリカの領土は 基本的に「戦争を仕掛けて自らの領土とした」土地「のみ」で構成されております。 百歩譲って、現実的に今のアメリカの領土を認めてやるにしても、その上世界中を 思うままの衛星国で固めてしまうべく、名前だけの独立を与え、実質、例えば我が国のように 彼らの兵隊に、子女が暴行されようとも禄にこちらの権限で裁くことも罷りならんというような、 屈辱的支配に甘んじさせられるなんてことを、「ああ、そうですか」なんて、 まともな精神を持っていて受け入れられる筈がないんです。 勿論異なる国のそれぞれの利害に基づく「覇権主義」ですから、運用形態にある程度の 相違があるのは当たり前ですが、根底に流れる自己中心的の同義なき野心丸出しな 精神については、何ら違いはないと考えます。 |
▼風鈴カザンさん: また得意のマッチポンプ・一人相撲が始まりましたね。「左翼は反米のみ」とは誰が決めたのでしょう。私は左翼ですが、反米とか反中国とか、考えたことはありませんが。アメリカ大好きとは言ったことがあります。中国大好きとはあまり言いませんけれど。また、反ソ連でも反ロシアでもありません。国家は人が変えていくもの。アメリカもアメリカ国民により変えていかなければなりません。中国もしかりです。また、念のため申し添えておきますか、反日でもありません。あんたなんかより余程日本の生活をエンジョイしております。 勝手な妄想は、やめて、ハヨ寝。 |
▼風鈴カザンさん: 貴兄の指摘される点は大いに共感いたします。 私は反米・反中共、民族自主で一貫していますから、米帝ポチ、自民党の使い走り御用右翼こそ、媚中共派と同じく売国奴でありましょう。 そもそも、米国の傀儡政権がフセインを裁くことを支持している人間が、東京裁判を非難できるわけがない。 フセイン自身の功罪に関係なく、道理としての話。 一見、暴論に聞こえる向きもあるかも知れませんが、 滅びてなお貫く道理というものがあると信じております。 それで「勝ち組」に入れなくとも、かまわないのです。貫徹し得たならば、ひと時の勝敗に関係なく、その精神は存続はし得ます。 しかし、一度、延命のための屈従を受け入れたならば、その精神は失われ、取り戻すことは非常に難しいのかも知れません。 |
>私は反米・反中共、民族自主で一貫しています それが、ごく普通の感覚かと思いますよ。 こ難しい理屈なんて何一つ要りません。 「当たり前の」善悪判断ができるかどうか、唯それだけのことです。 また、上の表現はより正確に言うならば、反「今の」米、反「今の」中共とでも 言うべきであって、例えば覇権主義を改め、反日教育を是正し、真の善隣外交に 政策転換し得た中国が仮にそこに生まれ変わって存在したのであれば、勿論「反」を主張すべきではなく、 大いに友情をもって交わればよいと思います。 現実的に近い将来、中国がそのように生まれ変わったり、アメリカがより強固な覇権を求め、 無用な侵略、侵攻、弾圧などを止めない気色は見られませんが、両国に限らず、 たとえ北朝鮮であっても、もし仮に相応な国に生まれ変わり、相応に付き合っていくべき 国に変貌を遂げることができたならば、お互い安生やっていくことに全く依存はありません。 しかし、インチキ左翼、インチキ保守のいけないところは、中途半端に「自分側」と 勘違いしている体制に対し、全く盲目に肯定して、或いは反対側には盲目的に否定してしまって、 何度でも言いますが、その判断基準に正義感とか当たり前の善悪の感覚が、圧倒的に 欠如しております。 例えば中共の御用新聞社、朝日が、本当に中国のよき理解者で、心から信頼を得ているかと言えば、 前にも言いましたが、私は全くそうは思えません。単に体よく利用されているのみでしょう。 人間が畜生に対して、多少なりとも「人間だ」と胸を張れるところが、もし仮に少しでもあるとするならば、 人はよく「理性があるのが、人は獣と異なる」何て言いますが、理性のみならば いい女を前に、据え膳食わぬのも、理性と言えば理性ですし、確かにこういった点も 畜生とは違うかもしれませんが、私はやはり、人として生を受けたのであれば、 それぞれの社会に根ざした中での伝統、習慣に基づく「正義感」、これを個々が 如何に一貫して持ち、発揮しうるか、或いは持ち得ないかと言ったところが、分水嶺でないかという気がいたします。 そんな気持ちでおりますと、悲しいかな人間も畜生も似たり寄ったり、(私は上にも下にも見ません) 大してお互いの差異が見出せませんが、少なくとも >それで「勝ち組」に入れなくとも、かまわないのです。貫徹し得たならば、ひと >時の勝敗に関係なく、その精神は存続はし得ます。 といったくらいの精神性を持とうという意思さえないのであれば、たとえ平凡であっても 人が人として生きる意味があるとは、到底思えません。 |
▼風鈴カザンさん:18671 なんだかカビくさい道徳論議になってきているが、当初のスレッドの趣旨は取り下げかい? |
どうも軍というと、過剰にアレルギー反応を示す人が多いんだけれども、トンガという国がありますが、約10万人の人口に対し、歩兵部隊、近衛部隊、海軍等それぞれ数十名で構成されている軍隊を持っています。もちろん、大国が攻撃してきたらひとたまりもないわけですが、火急の際、戦わずして屈するのではなく戦う意思は持っている。 さて、これは前置きなんですが、何も世界中に出かけていって戦争する能力をもった軍隊を持つ必要は、当然に我が国においてもないわけです。 そもそも国防体制を確立することが肝要であり、日本にとって脅威であるのは主として中共・北韓でありますから(※)、それに拮抗する力は必要でしょうが、我が国を守る国防力を我が国がもっていればいいだけの話でして、我が国を他国の戦略拠点にする必要はないし、占領軍の残滓をいつまでも生命線であるかのように思い込んでいる辺りが「いまだ戦後は終わらず」と言って差し支えありません。 必要であれば、同盟を組むことも大切ですが、しかし、イラク、アフガンなど、また、第二次世界大戦における3・9東京、5・17横浜、8・6広島、8・9長崎の大虐殺、また、ベトナム戦争における住民虐殺・枯葉剤作戦、朝鮮戦争における細菌爆弾使用などを見ても明らかなように、米国は同盟国としてふさわしくない事は火を見るより明らか。 私は昭和10年代の日本について巷間いわれるほど悪くは考えていません。 むしろ日本人の恥ずべき歴史として、第二次大戦後の「戦後」 ベトナム人民、朝鮮人民、パレスチナ人民の血の上に築き上げた「繁栄」こそが原罪でありまして、その循環を断ち切らないことには民族としての矜持は決して回復しえるものではない。 そのことを念頭に、安保粉砕・国軍創設を強く訴えるものであります。 (※)北韓のテポドン等ばかりが取りざたされていますが、それ以上に、中共の東風ミサイルは50器日本に向けて配備されているという。そのうち、いくつが核弾頭を搭載しているかは不明だが、同じ脅威を台湾も受けている。同盟、ということについて言及したが、共同防衛という意味で考えるならば、日本が手を組むべき相手は台湾、韓国、ベトナム等であろう。 |
日本が手を組むべき相手は台湾、韓国、ベトナム等であろう。>>本来はそうあるべきなんですが、現時点では韓国の現状を見る限り、それは無理でしょう。何ら脚色していない 【歴史的事実】を述べるだけで親日派として断罪されてしまいます。 |
▼飛龍さん: >日本が手を組むべき相手は台湾、韓国、ベトナム等であろう。>>本来はそうあるべきなんですが、現時点では韓国の現状を見る限り、それは無理でしょう。何ら脚色していない >【歴史的事実】を述べるだけで親日派として断罪されてしまいます。 そこが問題なんですよね。 情けないことですがわが政府の外交下手は対米だけじゃなくて対韓外交で大いに発揮されていますね。 私の希望的観測では統一韓が中共と国境を接したとき、どこと組むべきか判るのではないかと思っています。大韓民国は中共の脅威をまだまだ肌身で知っていないですから。 近代史を振り返ると常に韓半島は日本・China・ロシアのどこかと組まねば生き延び得なかった。これは韓民族のというよりも韓半島の地勢的な問題に起因するのですが、そこで日本がいかに頼りある国であるか、ということを示していかなければなりません。 ましてや馬鹿にされている状況ではいかんともしがたい。 「新日本政府」とどなたかがおっしゃっていましたが、その部分を強く変革しなければならないと思います。 生中継で日本の言い分を訴えるくらいの気概をもった外交官、政治家が出でなければならないと思います。 日韓離反してほくそ笑むのは中共・米帝なんですから。 |
▼つるみさん: つるみさん、あなたはさすがに身内が韓国人だったから、日本と朝鮮は仲良くすべきと感じているようですね。だったら、日本には、日本と中国は仲良くすべき、日本とアメリカは仲良くすべきと思う人が居ることを想像できますよね。 まず国と国の対立を煽るのでなく、それぞれの国の何が良いか何が悪いか、内容を論ずることであなたの主張を展開すべきじゃないですか? あなたの「得意」とする「法学」も、そのような視点を持つことで初めて説得力を持つのじゃないですか? 別に説得力持ってほしくて言ってるのじゃないですが、ちょっと皮肉まで。 |
▼ウミサチヒコさん: > >つるみさん、あなたはさすがに身内が韓国人だったから、日本と朝鮮は仲良くすべきと感じているようですね。だったら、日本には、日本と中国は仲良くすべき、日本とアメリカは仲良くすべきと思う人が居ることを想像できますよね。 そりゃぁ、いるでしょう。 しかし私が述べているのはそのこととはまったく関係ないですが。 覇権主義国家と断定しえる二国について言及し、その二国に対して各国連帯して備えるべきであろうと述べています。そのことに対してウミサチヒコさんはいかがお考えですか。 > >まず国と国の対立を煽るのでなく、それぞれの国の何が良いか何が悪いか、内容を論ずることであなたの主張を展開すべきじゃないですか? 以前から書いておりますが。中でも米帝に関してはそもそもインディアン戦争から考えねばならないでしょう。 >ちょっと皮肉まで。 そうですか。皮肉されても困りますが。 |
>日韓離反してほくそ笑むのは中共・米帝なんですから そして、今まさしく中共と米は接近しつつありますね。 取り持っているのは、単に目先の利害関係、それだけです。 何故、損得勘定「だけ」で行動するところが両国でかくも似通っているかと言えば、 国としての歴史、伝統に欠ける、巨大な人口国家であるからだと、私は単純に結論付けております。 しがらみも糞も、そういった感性がもともと少ないのではなく、「ない」んだと思いますけどね。 そうでも考えなければ、あれ程ふてぶてしい自己中心主義の説明がつきません。 そして残念ながら、日本におけるインチキな保守、左翼の両翼諸君もご贔屓が異なるのみで、 「損得勘定だけ」で旦那を選ぶ選ばないという精神性は、李朝の事大主義と 本質的に変わりませんし、両国には非常に都合のいい、若いときは適当に遊ばれて、 肌に張りがなくなれば捨てられる、幸薄なお妾さんと、同じ悲しい運命を辿る事は 目に見えております。 しかも彼らは何れも盲目的に米、中を愛してさえおりますから、誠に性質が悪いとしか言いようがありません。 こういった現状を打破しうるのは、可能性は少なくともやはり政治だと思うんのですが、 知りうる限り政党も、政治家にも、望みは薄いですねえ。 ため息が出ます。 |
▼風鈴カザンさん: >>日韓離反してほくそ笑むのは中共・米帝なんですから > >そして、今まさしく中共と米は接近しつつありますね。 >取り持っているのは、単に目先の利害関係、それだけです。 >何故、損得勘定「だけ」で行動するところが両国でかくも似通っているかと言えば、 >国としての歴史、伝統に欠ける、巨大な人口国家であるからだと、私は単純に結論付けております。 >しがらみも糞も、そういった感性がもともと少ないのではなく、「ない」んだと思いますけどね。 >そうでも考えなければ、あれ程ふてぶてしい自己中心主義の説明がつきません。 > >そして残念ながら、日本におけるインチキな保守、左翼の両翼諸君もご贔屓が異なるのみで、 >「損得勘定だけ」で旦那を選ぶ選ばないという精神性は、李朝の事大主義と >本質的に変わりませんし、両国には非常に都合のいい、若いときは適当に遊ばれて、 >肌に張りがなくなれば捨てられる、幸薄なお妾さんと、同じ悲しい運命を辿る事は >目に見えております。 >しかも彼らは何れも盲目的に米、中を愛してさえおりますから、誠に性質が悪いとしか言いようがありません。 > >こういった現状を打破しうるのは、可能性は少なくともやはり政治だと思うんのですが、 >知りうる限り政党も、政治家にも、望みは薄いですねえ。 >ため息が出ます。 風鈴カザンさん、 そうですね、「損得勘定だけ」は中国、アメリカに日本は負けてませんでしたね、日本の経済尖兵はエンパイアーステイトビルまで買い取ったことがありましたね。 奇跡の経済復興はこの損得勘定でした、東南アジアに戦後賠償とか経済援助で搾取して、フイリッピンは日本への木材伐採で禿山になり、洪水で被害がでると経済援助でコンクリートのダムを作り、それ環境破壊がおこっている。 そうです、今の大政党も政治家も損得勘定で動いているようです。 |
非常に、嫌らしい言い方だね。 君の言うことに真理も含まれていることは否定しないけど、 こうなっている(つまりは損得勘定にひた走ってしまった)堕落の一番の原因は 君みたいなインチキ左翼、若しくはインチキ保守のおかげだと、 正に私はそう思っているんだけどね。 |
▼風鈴カザンさん: >非常に、嫌らしい言い方だね。 > >君の言うことに真理も含まれていることは否定しないけど、 >こうなっている(つまりは損得勘定にひた走ってしまった)堕落の一番の原因は >君みたいなインチキ左翼、若しくはインチキ保守のおかげだと、 >正に私はそう思っているんだけどね。 風鈴カザンさん、 すみません、嫌らしい言い方に思えました? 誤ります。 そーゆう一面もあると云うことでお許しください。 「インチキ」て辞書に無かったけど、俗に「にせもの」て意味ですよね、偽者左翼、偽者保守て言えば判りが早いのに、カタカナ使うから、こっちも頭つかう、石頭。 だから、私は偽者で堕落の原因かもしれません、が、左翼とか保守なんかではありません、勿論右翼でもありません。 |
▼石頭の息子さん: >▼風鈴カザンさん: >>非常に、嫌らしい言い方だね。 >> >>君の言うことに真理も含まれていることは否定しないけど、 >>こうなっている(つまりは損得勘定にひた走ってしまった)堕落の一番の原因は >>君みたいなインチキ左翼、若しくはインチキ保守のおかげだと、 >>正に私はそう思っているんだけどね。 > >風鈴カザンさん、 > >すみません、嫌らしい言い方に思えました? 誤ります。 >そーゆう一面もあると云うことでお許しください。 > >「インチキ」て辞書に無かったけど、俗に「にせもの」て意味ですよね、偽者左翼、偽者保守て言えば判りが早いのに、カタカナ使うから、こっちも頭つかう、石頭。 > >だから、私は偽者で堕落の原因かもしれません、が、左翼とか保守なんかではありません、勿論右翼でもありません。 件の方の言に従えば、平和主義者=インチキ左翼になるようです、最初にこのように言って私をなじってきたのはこの方なのですが、そのくせ同じ事をされると「うるさい」とか「ストーカー」などと次々と嫌がらせ発言をされます。 口を開けば悪口雑言の数々、質問には一向に答えず、論拠の無い感情論に発した中国批判ばかりされる方と議論をしてもなんら実りは無いと思います、早めに切り上げられた方がよろしいかと・・・ |
私もですね、売り言葉に、ではありませんが、嫌ったらしい言い方をしました。 その点は謝ります。 ま、私が感じたことはですね、ここのスレッドで述べているのは、道徳観、正義感 というものを考えた際に、殊に世界全体の秩序の上で、それらが実際、どのように 適切に敷衍されるべきか、その際の阻害要因は何か、と思いを巡らすと、どう考えても、 「今の」アメリカや中国の価値観、方向性、こういったものが日本のみならず、 世界全体にとって決してプラスにはなっていないな、とそう思えてならないので、 冷戦時の西側東側ではありませんが、日本において外交政策を考える際に、 判で押したように「アメリカ派」「中国派」のような色分けが顕著で、別にそれが 保守とか左翼と言う言い方でなくとも構いませんが、どちからの「陣営」が異なるところに 交わらない傾向が甚だしく、また、私は両方の価値観に否定的なのですが、例えば 反対に両方を肯定する人というのも著しく稀有なわけですよね。 論理的には、一見当たり前とも考えられなくもありませんが、しかし、論理以前の 道義、正義といった感性に基づいて「今の」米中両国を見ましたら、どうしたって どちらも肯定のしようがありません。 そういったところから立脚して疑義を提出しているつもりであったのですが、 私はあなたの書いたのを読んだとき、正直「ああ、またか」みたいな感じで、うんざりしました。 私は日本と言う国を自分なりに好きですし感謝もしておりますが、かといって決して 盲目的に全部を是としている訳でもなんでもなく、言われずともそこに多くの問題点が 内在していることは言うまでもありません。 しかし、今私が述べていることと言うのはあくまでアメリカや中国の今の在りようの 不味さについてであって、この話の流れで唐突にあなたのような書き方をされると、 多分あなた自身嫌いな言い方でしょうけれども、自虐的、つまり無用に自ら(つまりこの場合は日本ですね) を貶めて米中の覇権主義なんかを相対的に薄めてしまうというのは、どうしても 違和感を感じざるを得ません。 例えば、交通の違反者が現場で「ほら、あの車だって駐車禁止じゃないか。 あっちの車も何とかしろよ」と言い逃れようとするのと似たものを感じます。 「あの車」の駐車禁止の是非を言えば、言い訳がありませんが、例に出した違反者と 「あの車」をその時関連付けて話す意味を私は感じません。 長くなりましたけれど、そんな思いから出た言葉です、あれは。 |
風鈴カザンさん, >>自虐的、つまり無用に自ら(つまりこの場合は日本ですね)を貶めて米中の覇権主義なんかを相対的に薄めてしまうというのは、どうしても違和感を感じざるを得ません。 一度や二度の投稿で自虐的と思われるのは心外ですが、返す言葉がない。 ああ又かと思われたようだが、揚げ足取りな投稿をしたように受け止められても致し方ない、私は貴方の投稿をずーっと拝見していますが、「米中の覇権主義なんかを相対的に薄めてしまう」は心外です。 後で、ワン太郎さんにご返事をだします、ご一読くだされば幸いです。 |
日韓離反してほくそ笑むのは中共・米帝なんですから。>>彼らの基本的な政策は『分断して統治せよ』です。自分たちへの反感が削がれるんですから、これは止められません。 一番理想的なのは中国が5つくらいに分離独立し、沿岸部の国家に現実的かつ親日派政権 が誕生するのが望ましい。過去の汪兆銘のような人物が政権を握る。まずは中国共産党の終焉が第一段階です。朝鮮半島は言わば『雑魚』ですから、こちらはある程度放置する。 遠からず中国共産党は崩壊するでしょうから、その時の日本政府対応が肝要かと。 経済破綻・土地の荒廃など、もはや反日政策ではどうにもならないところまで来ているのが実情でしょう。 そして、今まさしく中共と米は接近しつつありますね。>>それは経済面でしょうが、本当の狙いは進出している日本企業じゃないですか?さんざん『対中投資に遅れるな』と煽っておいて、アメリカはある時点で自己資本を引き揚げる。しかしアメリカとしても、ドルを中国資本にある程度握られているから、現時点では強気に出られない。そこで中国市場で大損害を蒙った日本企業を技術もろとも、二束三文で買い叩く。これが彼らの狙い。 |
▼つるみさん:19615 >▼ウミサチヒコさん: >覇権主義国家と断定しえる二国について言及し、その二国に対して各国連帯して備えるべきであろうと述べています。そのことに対してウミサチヒコさんはいかがお考えですか。>以前から書いておりますが。中でも米帝に関してはそもそもインディアン戦争から考えねばならないでしょう。 >各国連帯して備える 美辞麗句の一種ですが、まあいいでしょう。各国とは、統一韓・日本・台湾など東アジア、フィリッピンからインドネシア・ミャンマーなど東南アジア、バングラデシュ・インド・スリランカあたりまででしょうか。オセアニアは入りませんか。いずれにせよ、東アジアの動向が中心となる。そして東アジア各国いろいろな国内問題を持っている。 (1)統一韓にいたるまで、いつ北朝鮮が崩壊するか、そのあと韓・中・日・ロ・米はどう収めようとするか。韓国が民主主義的方法でリーダーシップを発揮できるか。 (2)日本は、主権在民を真に実施し、世界に平和政策を発信する政体を作るのが早急の課題。 (3)同様に台湾も、世界に平和政策を発信できるように国内政治を改革して、独立か本土帰還かの意志を明確にしなければならない。独立する場合はむしろ単純だ。しかし帰還するとなると、一国二制度でゆくのかどうか。あるいはうやむやのまま現状を維持し、何かの危機をまって決断する道をえらぶか。 これら韓・日・台が自主独立でかつ民主主義的政体を維持し連携することで中国・アメリカに対抗できるだろう。しかし、それには、それを受入れる中国の民衆の動向が不可欠だ。中国の民衆の政治意識が「アジアから世界に平和発信」とならないと、東アジアが連帯して中国にあたると叫んでみても、相当な緊張を生むだけだろう。アメリカにおいても、アメリカの民衆が東アジアの新秩序を受入れる土壌をアメリカ国内に作らなければならない。 ただ国と国の組合せを決めて、それで「連帯して」何か「覇権主義」に対抗しようとしても、それは空念仏だし、緊張を生むだけだ。どういう内容で「連帯」するか、私は連帯するなら東アジア3国が、民主主義で連帯すべきと考える。中国もアメリカも打倒の対象ではなく、民衆による改革を期待すべき対象であると思う。派閥政治を行っているプーチン・ロシアもまた、そのような対象である。それで初めて、「米中覇権主義」は打倒される。それを先頭で推進してゆくのが、新しい日本である。 世界の目下の関心事は、いかに中東の石油を確保するかである、あるいはエネルギーの枯渇への恐れ、である。石油の一部部族による独占を廃し、また、中東に各国がどれだけの石油を確保する権利を持つか、それについての世界的ルールを作らなければならない。世界化石資源条約だ(すでにあるか?)。これによりアメリカをして中近東進出の矛を納めさせる。そのためには、アメリカの民衆がアメリカ自身の怪物=軍産複合体を無力化させる作業をしなければならない。国内改革と平和はメダルの表と裏だ。実に世界の危機の源はアメリカ式資本主義にあり、それを救うのはアメリカ国民自身なのである。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼つるみさん:19615 >>▼ウミサチヒコさん: >>覇権主義国家と断定しえる二国について言及し、その二国に対して各国連帯して備えるべきであろうと述べています。そのことに対してウミサチヒコさんはいかがお考えですか。>以前から書いておりますが。中でも米帝に関してはそもそもインディアン戦争から考えねばならないでしょう。 > >>各国連帯して備える >美辞麗句の一種ですが、まあいいでしょう。各国とは、統一韓・日本・台湾など東アジア、フィリッピンからインドネシア・ミャンマーなど東南アジア、バングラデシュ・インド・スリランカあたりまででしょうか。オセアニアは入りませんか。いずれにせよ、東アジアの動向が中心となる。そして東アジア各国いろいろな国内問題を持っている。 > >(1)統一韓にいたるまで、いつ北朝鮮が崩壊するか、そのあと韓・中・日・ロ・米はどう収めようとするか。韓国が民主主義的方法でリーダーシップを発揮できるか。 >(2)日本は、主権在民を真に実施し、世界に平和政策を発信する政体を作るのが早急の課題。 >(3)同様に台湾も、世界に平和政策を発信できるように国内政治を改革して、独立か本土帰還かの意志を明確にしなければならない。独立する場合はむしろ単純だ。しかし帰還するとなると、一国二制度でゆくのかどうか。あるいはうやむやのまま現状を維持し、何かの危機をまって決断する道をえらぶか。 > >これら韓・日・台が自主独立でかつ民主主義的政体を維持し連携することで中国・アメリカに対抗できるだろう。しかし、それには、それを受入れる中国の民衆の動向が不可欠だ。中国の民衆の政治意識が「アジアから世界に平和発信」とならないと、東アジアが連帯して中国にあたると叫んでみても、相当な緊張を生むだけだろう。アメリカにおいても、アメリカの民衆が東アジアの新秩序を受入れる土壌をアメリカ国内に作らなければならない。 > >ただ国と国の組合せを決めて、それで「連帯して」何か「覇権主義」に対抗しようとしても、それは空念仏だし、緊張を生むだけだ。どういう内容で「連帯」するか、私は連帯するなら東アジア3国が、民主主義で連帯すべきと考える。中国もアメリカも打倒の対象ではなく、民衆による改革を期待すべき対象であると思う。派閥政治を行っているプーチン・ロシアもまた、そのような対象である。それで初めて、「米中覇権主義」は打倒される。それを先頭で推進してゆくのが、新しい日本である。 > >世界の目下の関心事は、いかに中東の石油を確保するかである、あるいはエネルギーの枯渇への恐れ、である。石油の一部部族による独占を廃し、また、中東に各国がどれだけの石油を確保する権利を持つか、それについての世界的ルールを作らなければならない。世界化石資源条約だ(すでにあるか?)。これによりアメリカをして中近東進出の矛を納めさせる。そのためには、アメリカの民衆がアメリカ自身の怪物=軍産複合体を無力化させる作業をしなければならない。国内改革と平和はメダルの表と裏だ。実に世界の危機の源はアメリカ式資本主義にあり、それを救うのはアメリカ国民自身なのである。 これは「異」なことを仰る。 そのアメリカ式資本主義の中で、貴方は収入を得、生活なされていらっしゃる。 あなたの論法でいけば、日本国民(貴方も含めて)世界の危機の源の片棒をかついでいる訳ですな。 |