Page 1448 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼参考記事 ついに開き直りましたよ ギアえもん 04/9/18(土) 18:30 ┣Re(1):「大したことはない!」 バイトに負けるな老人党 04/9/18(土) 18:44 ┣産経新聞も開き直ってます。 森下 泰典 04/9/18(土) 18:51 ┣Re(1):参考記事 メキシコでも言っちゃいました。 船橋康正 04/9/19(日) 2:14 ┗予想通りですね ニック 04/9/19(日) 9:45 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 参考記事 ついに開き直りましたよ ■名前 : ギアえもん ■日付 : 04/9/18(土) 18:30 -------------------------------------------------------------------------
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/wmd.html?d=18kyodo2004091801000877&cat=38&typ=t 予想通りではありますが |
なんて言うか、愉しみだなぁー 「戦争いろいろ、いい訳いろいろ、疑惑いろいろ・・・・・・」 ウン!「疑惑いろいろ」だけは納得出来る。 |
▼ギアえもんさん: >http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/wmd.html?d=18kyodo2004091801000877&cat=38&typ=t > > >予想通りではありますが 本日の『産経抄』でも、開き直り論理を全開させてます。 「イラク戦争はそれを肯定するのがつまるところ国益であり、選択の余地が なかったのだ。」 だって。 http://www.sankei.co.jp/news/column.htm 1万人以上もイラク市民が命を落とされ続けている、というのに。 米兵も1000人以上命を落とされ続けている、というのに。 「米国の手先」としか言いようの無いコラムですわな。 <参照;JIROの独断的日記2004年09月15日(水)> http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=89954&pg=20040915 |
小泉首相:「改革なくして成長なしは世界に通用」と机を叩いて力説! http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040919k0000m010122000c.html |
大量破壊兵器が無かったのは占領した時に場所を特定していなかったことからバレバレだったのですけどね、ついに言いましたか。 この発言に乗って多数の方があの戦争を支持していましたが、命を奪っておいて「大量破壊兵器はありませんでした、でも僕は正しかった」も無いものでしょうに。 人一人殺害すれば、殺害方法によっては死刑になりますが、何万人の命を奪った彼らがなんら死刑にならないのもおかしな話ですね、戦争を正当化する方々は、相当に殺人がお好きなようです。 |