Page 1623 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼町村外相と沖縄 森下 泰典 04/10/17(日) 13:11 ┣情けなや・・・ 三吉 04/10/17(日) 18:30 ┃ ┗Re(1):情けなや・・・ 三吉 04/10/17(日) 18:39 ┗Re(1):町村外相と沖縄 小鉄 04/10/17(日) 18:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 町村外相と沖縄 ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc> ■日付 : 04/10/17(日) 13:11 -------------------------------------------------------------------------
沖縄国立大学を視察した町村外相の、「操縦上手」発言 (なお、沖縄タイムスの当該記事は http://www.okinawatimes.co.jp/spe/heri20041017_1.html#1 琉球新報の当該記事は http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/041017a.html) 沖国大の事務局長、伊波洋一宜野湾市市長双方からも非難の声があがる有様。 かような調子で、米国に対して言うべきことが言えるのか、と改めて呆れざるを 得ない。 |
私は言葉狩りなどするつもりは全くありません。 ただ我が国の閣僚連中が 愛も変わらず「無教養」であることが情けない。 今回のは天然ボケかな? |
愛も変わらず → 相も変わらず 変換ミスでした。 ついでに申しますが、無教養とは、 私なりの考えでは、たとえ知識が豊富でも、高学歴でも、 他人に不快感を与えたり、汚い言葉を使ったり、 人を見下したり、威張ったりする様な人は該当するのではと 思います。 ところで、アメリカから学ぶべき点も多いとは思いますが、 媚を売っていると思われかねない発言も慎むべきだ。 |
>沖縄国立大学を視察した町村外相の、「操縦上手」発言 (なお、沖縄タイムスの当該記事は http://www.okinawatimes.co.jp/spe/heri20041017_1.html#1 琉球新報の当該記事は http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/041017a.html) 沖国大の事務局長、伊波洋一宜野湾市市長双方からも非難の声があがる有様。 かような調子で、米国に対して言うべきことが言えるのか、と改めて呆れざるを 得ない。 日本人の中には軍隊への異常な差別心が植え付けられてますからね。 以前埼玉かどこかで航空自衛隊の戦闘機が飛行中にトラブルが発生した時、パイロットは住宅地を避ける為脱出をあきらめ、郊外の送電線に接触し結果殉職しましたがあの時日本人は「停電になった、どうしてくれる」と非難するだけで、自分の命も顧みず被害を抑えようとして殉職した自衛隊員を哀れむ気持ちなんて皆無でした。 日本人はそろそろ歪んだ差別意識から解き放たれるべきではないだろうか? |