Page 1643 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼反戦と抵抗の祭<フェスタ> 反戦と抵抗の祭実行委員会 04/10/21(木) 0:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 反戦と抵抗の祭<フェスタ> ■名前 : 反戦と抵抗の祭実行委員会 <e-mail:war_resisters_fes@yahoo.co.jp> ■日付 : 04/10/21(木) 0:42 -------------------------------------------------------------------------
反戦と抵抗のフェスタ 投稿者:反戦と抵抗の祭実行委員会 投稿日:10月20日(水)13時18分4秒 反戦と抵抗の祭り<フェスタ> 10/31-11/20-11/21 3days http://yurayura.mine.nu/r-festa/ まずは、イラク反戦運動のなかで、 それぞれが経験したことを交流させることから始めたい! 戦争に反対し、日常的な管理・監視社会との対峙を可能にする連携をつくるために。 まだ動きがとれるうちに、ともに考え、行動する場を ── ----------------------------------------------------------------------------------- ■10/31(日) 分科会/ワークショップ 時間)13:00〜19:30 場所)中野商工会館(JR中央線ほか「中野」駅北口から徒歩7分) 分科会テーマ) A= 民衆管理の進行と反戦(13:00〜) キー(落書き裁判被告) 大杉新一(ACA:反資本主義行動) 山口智之(APPF:Asian People's Friendship Society) 池田五律(戦争に協力しない!させない!練馬アクション) 中村利也(戦争に反対する中野共同行動) 石橋新一(連帯労働者組合) B= 反弾圧! イラク開戦以降(13:30〜) 被弾圧者(2003.3.20アメリカ大使館〜2004.7.4WPN) のびた(救援連絡センター) C= <運動>における権力観のゆらぎと反戦(17:00〜) 道場親信(大学非常勤講師/社会運動論) 吉川勇一(市民の意見30の会・東京) * A・B分科会の司会者がこれに加わります。 ----------------------------------------------------------------------------------- ■11/20(土) 全体会/パネルディスカッション+デモ 時間)13:00〜17:00 場所)千駄ケ谷区民会館集会場(JR「原宿」駅ほかから徒歩10分) パネルディスカッション) 「私」からはじめる反戦と抵抗─いま共有しておきたいこと 渡辺修孝(わったん。) 清末愛砂 ブルキッチ加奈子 加藤匡通(戦闘的ゴジラ主義者) 梶原邦仁(障害者・介助者反戦) その他) ・ 参加・賛同者、グループによるブース、出店 ・ 集会後デモ ----------------------------------------------------------------------------------- ■11/21(日) Gig─黒色エレジー梅島騒擾2004 時間)17:30〜 場所)梅島ユーコトピア (東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線、半蔵門線直通「梅島」下車徒歩1分) 出演)The Agitators/Voc^o Protesta/KARANBA/愚痴 THE HAPPENING/The Bits/Longball To No One and more... チケット)1500円(ドリンク別) ----------------------------------------------------------------------------------- 【主催】反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉実行委員会 e-mail:war_resisters_fes@yahoo.co.jp ----------------------------------------------------------------------------------- ※募集中:反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉は、この間反戦運動にたちあがってき た様々なグループ、個々人の参加によって、はじめて開催すること ができるイベントです。呼びかけに賛同していただける方は、お近 くの〈フェスタ〉実行委、あるいはメールにてご意向をお知らせく ださい。 |