Page 1706 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ジョークの広場 北の老兵 04/10/19(火) 19:41 ┣Re(1):ジョークの広場 外野 04/10/19(火) 19:49 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 加茂井77 04/10/19(火) 20:23 ┃ ┃ ┣Re(3):ジョークの広場 北の老兵 04/10/19(火) 20:54 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 外野 04/10/20(水) 16:48 ┃ ┃ ┣Re(4):ジョークの広場 加茂井77 04/10/21(木) 22:24 ┃ ┃ ┗訂正です 外野 04/10/23(土) 17:07 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 ニック 04/10/20(水) 20:50 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 外野 04/10/23(土) 20:15 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 たけチャン 04/10/26(火) 19:41 ┣Re(1):ジョークの広場 加茂井77 04/10/19(火) 19:53 ┣Re(1):ジョークの広場 安兵衛 04/10/19(火) 20:43 ┣Re(1):ジョークの広場 questiontime 04/10/19(火) 22:39 ┣Re(1):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/19(火) 23:26 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 北の老兵 04/10/21(木) 15:53 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 ぎみゆら 04/10/22(金) 20:39 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 安本単三 04/10/23(土) 17:04 ┣Re(1):ジョークの広場 安本単三 04/10/20(水) 7:23 ┣Re(1):ジョークの広場 杉本 知昭 04/10/20(水) 14:41 ┣Re(2):ジョークの広場 杉本 知昭 04/10/20(水) 15:42 ┣Re(3):ジョークの広場 杉本 知昭 04/10/20(水) 15:48 ┣Re(4):ジョークの広場 杉本 知昭 04/10/20(水) 16:00 ┣Re(1):ジョークの広場 YOTA 04/10/20(水) 20:47 ┣Re(1):ジョークの広場 ニック 04/10/20(水) 20:52 ┣Re(1):ジョークの広場 新介君 04/10/20(水) 22:51 ┣Re(1):ジョークの広場 peace 04/10/21(木) 22:59 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 9:21 ┣Re(1):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/22(金) 12:30 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 しろは 04/10/22(金) 13:14 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/22(金) 14:42 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 14:36 ┃ ┃ ┣Re(3):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 14:47 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 17:04 ┃ ┃ ┃ ┣Re(5):ジョークの広場 北の老兵 04/10/22(金) 20:00 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/23(土) 0:53 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):ジョークの広場 香具師の話の落ちは 石頭の息子 04/10/23(土) 14:31 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(8):ジョークの広場 香具師の話の落ちは 北の老兵 04/10/23(土) 14:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):ジョークの広場 昔神童・今人道 04/10/22(金) 21:37 ┃ ┃ ┃ ┣Re(6):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 21:51 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(7):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 22:12 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(8):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 22:27 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(9):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 22:58 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(10):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 23:07 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(8):ジョークの広場 王里 04/10/22(金) 22:34 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):ジョークの広場 昔神童・今人道 04/10/22(金) 22:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 21:57 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):ジョークの広場 昔神童・今人道 04/10/22(金) 23:01 ┃ ┃ ┃ ┗Re(8):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 23:10 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/22(金) 14:48 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 昼寝もぐら 04/10/22(金) 19:55 ┃ ┣Re(3):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/22(金) 21:10 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 王里 04/10/22(金) 21:12 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 昼寝もぐら 04/10/23(土) 0:16 ┣Re(1):ジョークの広場 加茂井77 04/10/22(金) 19:35 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 20:03 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 peace 04/10/22(金) 20:41 ┃ ┗Re(4):ジョークの広場 ウミサチヒコ 04/10/22(金) 21:00 ┣Re(1):ジョークの広場 北の老兵 04/10/22(金) 20:41 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/22(金) 21:43 ┣Re(1):ジョークの広場 松林 04/10/23(土) 0:24 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 こんぺいとう 04/10/23(土) 9:30 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 北の老兵 04/10/23(土) 14:21 ┣Re(1):ジョークの広場 昼寝もぐら 04/10/23(土) 9:39 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 昔神童・今人道 04/10/23(土) 10:23 ┣Re(1):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/23(土) 10:43 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 王里 04/10/23(土) 14:43 ┣Re(1):ジョークの広場 遍巳亭 04/10/23(土) 11:27 ┣Re(1):ジョークの広場 桃李 04/10/23(土) 16:07 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 石頭の息子 04/10/23(土) 16:17 ┃ ┃ ┗ここを見つけたのはクリスマスの準備中でした 桃李 04/10/23(土) 17:02 ┃ ┃ ┗Re(1):ここを見つけたのはクリスマスの準備中でした ゆるふんネコ 04/10/23(土) 17:15 ┃ ┃ ┗Re(2):ここを見つけたのはクリスマスの準備中でした J.J.Mack 04/10/23(土) 19:01 ┃ ┃ ┗そんなことより、見てくれた? 桃李 04/10/23(土) 19:27 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 北の老兵 04/10/23(土) 18:47 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 桃李 04/10/23(土) 19:31 ┣訂正 外野 04/10/23(土) 16:37 ┣Re(1):ジョークの広場 外野 04/10/23(土) 19:05 ┣Re(1):ジョークの広場 一主婦 04/10/24(日) 20:53 ┣Re(1):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/25(月) 17:11 ┃ ┣Re(2):ジョークの広場 taka 04/10/25(月) 17:26 ┃ ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 ゆるふんネコ 04/10/25(月) 19:35 ┃ ┗Re(2):ジョークの広場 北の老兵 04/10/25(月) 18:39 ┃ ┗Re(3):ジョークの広場 taka 04/10/26(火) 1:05 ┣− 艶話 − 杉本 知昭 04/10/26(火) 9:24 ┃ ┗Re(1):− 艶話 − ウミサチヒコ 04/10/26(火) 14:56 ┣Re(1):悲しみの極みのジョーク 安本単三 04/10/26(火) 13:49 ┃ ┗Re(2):悲しみの極みのジョーク 北の老兵 04/10/26(火) 16:44 ┃ ┗Re(3):悲しみの極みのジョーク 北の老兵 04/10/26(火) 18:42 ┣老人党から次世代へのことばにぴったりかな 桃李 04/10/26(火) 17:34 ┣Re(1):ジョークの広場 北の老兵 04/10/26(火) 19:03 ┣Re(1):ジョークの広場 北の老兵 04/10/26(火) 19:28 ┣Re(1):ジョークの広場 北の老兵 04/10/26(火) 20:31 ┣Re(1):ジョークの広場 安兵衛 04/10/27(水) 17:55 ┗新スレッドへ移行願います 管理スタッフ 04/10/27(水) 18:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ジョークの広場 ■名前 : 北の老兵 ■日付 : 04/10/19(火) 19:41 -------------------------------------------------------------------------
スレッドの題名がなかなか思いつかなくて「ジョークの広場」にしました。 「ジョークやユーモアはギクシャクした人間関係を円滑にする為に神様が人間に与えたものだ」と何かで読んだ事があります。 私が思い出すのは、ロナルド・レーガン元大統領が就任2カ月後の81年3月、ワシントンで銃弾を受け瀕死(ひんし)の状態に陥った時、病院にかつぎ込まれた際に「みんな共和党員だろうな」とジョークを言って医師団を笑わせた事です。 医師団は世界の運命を左右する自国の大統領の生命が、自分たちの肩に懸かっている事で極度の緊張状態だったが、このジョークで緊張が和らいだと言います。 またイギリスのチャーチル元首相は演説が上手だと言われましたが、子供の頃はあまり学校の成績が良くなく、大の試験嫌いだったので有名です。歴史は好きで成績もまずまずだったようですが他の学科の成績は良くなかったようです。 両親に成績不振の理由を尋ねられたチャーチルは、「だって、先生は僕の知っていることは少しも尋ねないで、知らないことばっかり聞くんだもの!」と答えたそうですが、すでに政治家としての天才的なジョークの才能があったのでしょうね。 では皆さん「自作、他作」関係なく面白いジョークや、面白い話題、つやっぽい話等も照会して下さい。 |
前に、昔よく行った居酒屋の壁に、いろいろ書かれていたものを一つだけ紹介しましたが(「嘘が答弁」…国会の答弁を揶揄したもの。「嘘も方便」のもじり)、もう一つご紹介します。 「犬も歩けば 法にふれる」(余計な注:「犬も歩けば 棒に当る」のもじり) |
▼外野さん: 掲示されているもので思い出しました。サンフランシスコの あたりを走っている電車(BART)の駅にあった掲示。 「煙草の吸殻を散らかした者は、科料に処す」 ・・・subject to fine. 誰かがマジックでfine に続けて、wine(ワイン)を書き加えて、 ・・・subject to fine wine. 「 ・・・散らかした者には、上等のワイン進呈」 |
▼加茂井77さん: ▼外野さん: 今晩は!初めまして。早速ご投稿ありがとうございます。 ジョークに限らず面白い話をドンドン照会して、この暗い世情を少しでも明るくしましょう。 ロシアのアネクドートは圧政に苦しむ国民がそのはけ口をアネクドートに求めたとか?そのせいか最近のロシアは優れたアネクドートは少なくなったそうです。 日本はと言えば暗い話題が多い割には、話題になるようなブラックジョークが聞いた事がないのはどうした事か・・ ではここでロシアのアネクドートを照会します。 <新ロシア> 新ロシア人が裁判で裁かれていた。検察官の言葉。 「被告人、あなたは、なんでタクシーの運転手を殺したんですか?」 「ちぇ、何てことねえ! タクシーに乗ったら、あいつが料金メーターを回しやがったんだ!」 |
▼加茂井77さん: >「煙草の吸殻を散らかした者は、科料に処す」 > ・・・subject to fine. >誰かがマジックでfine に続けて、wine(ワイン)を書き加えて、 > ・・・subject to fine wine. >「 ・・・散らかした者には、上等のワイン進呈」 うまいユーモアですね。 昨年アメリカでは、イラク戦争をめぐるフランス、ドイツとの対立で、フランス産ドイツ産商品の不買運動が起こり、ワインやポルシェなどの売り上げががたりと落ちました。 6月、フランス産ワインは前年の4分の1の売り上げとなり、ラファラン仏首相も訪れた、2年に一回開催されるボルドーのワイン博も憂鬱な雰囲気であったそうです。 フランス産ワインは、ニューヨークの輸入業者によれば、イラク攻撃が始まった3月は14%、4月には22%の落ち込みとなったそうです。 5月、シラク大統領は、アメリカのイラク攻撃に対し「正当性を欠く戦争は、勝利したからといって正当性を獲得するわけではない」と語った後、アメリカなどが国連安保理事会に提出した対イラク経済制裁解除決議案に関し、「米国は、ここ15日の間に国連で自分のワインに大量の水を差さなければならなかった」と”ワイン”を持ち出して比喩を行いました。また6月には、ブレア首相の50歳の誕生日に、「誠実な友情と個人的な尊敬の念を込めて贈る」という書簡を添え、ボルドーワイン6本を贈っています。何だか僕には、シラクのエスプリのような気がいたします。 |
▼外野さん: >昨年アメリカでは、イラク戦争をめぐるフランス、ドイツとの 対立で、フランス産ドイツ産商品の不買運動が起こり、ワインや ポルシェなどの売り上げががたりと落ちました。 大変な高級ワインとかシャンペンを下水にドボドボと流して鬱憤 晴らしをしてましたね。馬鹿馬鹿しいというか大人気無いというか、 イラクの今の状態を考えると、あの時フランスの知性と思慮に従って おけばと、後悔の臍を噛んでいるでしょう。 第一次世界大戦の時にも、反カイゼル、反ドイツの気勢を上げる 騒ぎがあったそうです。その時は、ハンバーグステーキとか酢漬け キャベツなんかが槍玉に挙げられて、自由のステーキ、自由のキャ ベツに改名する騒ぎだったとか。今回もフレンチポテトがアメリカン だか自由のポテトとかへ「創氏改名」騒動をやってたみたいですね。 日本でもトンカツレストランでは「自由のキャベツ」とか「自由の ライス」がありますが、対米追従でしょうか。大いに結構ですけど。 |
申し訳ありません。 ・内容の誤り (誤)6月、フランス産ワインは前年の4分の1の売り上げとなり (正)フランス産ワインは6月の時点で前年から4分の1程度売り上げが減少しており ・時系列の誤り 時系列では正しくは次のような順序になります。 5月6日。シラク大統領がブレア首相にボルドーワイン6本を贈った、ブレア首相の50歳の誕生日。 5月24日。シラク大統領が「米国は、ここ15日の間に国連で自分のワインに大量の水を差さなければならなかった」と”ワイン”を持ち出して比喩をおこなった日。 6月22日。ボルドーのワイン博にラファラン仏首相が訪れた日。 以上です。誠に申し訳ありませんでした。 |
▼外野さん: >前に、昔よく行った居酒屋の壁に、いろいろ書かれていたものを一つだけ紹介しましたが(「嘘が答弁」…国会の答弁を揶揄したもの。「嘘も方便」のもじり)、もう一つご紹介します。 > >「犬も歩けば 法にふれる」(余計な注:「犬も歩けば 棒に当る」のもじり) 外野様、お久しぶりです 件のスレッドではご心配おかけしました、それよりも数々の興味深い記事の掲載有難う御座いました。 これからもよろしくお願い致します。 |
▼加茂井77 : ▼ニックさん: 先程内容の誤りを訂正しました。(^^; 今後気を付けたいと思います。m(_ _)m 人は「笑うからおかしいのか」「おかしいから笑うのか」という命題が心理学にはありますが、最近の研究では、どっちも或る程度正しいという結果も出ているのだそうです。たとえば、笑顔の際の表情を意識的に真似ることによって、気分もそうなるというような作用が実際にあるのだそうです。 ともあれ、笑いたい時には笑う、それが一番ですね。 ちなみに僕は、吉本から落語からマーク・トウェインからシェイクスピアのジョークまで、ユーモアと名のつくものはすべて好きです。 みなさんのジョークを楽しみにしています。 |
北の老兵さん始めました。 北野さんご迷惑をおかけしています。 中央公論今月号で読んだジョークを一つ紹介します。 ----------- 江沢民前国家主席は日本人に会うのが嫌いであった。 その理由を尋ねると、答えて曰く。 日本人と話すと、社会主義者に戻ってしまうから、と。 ----------- (自作) ----------- 現国家主席は小泉に会おうとしない。 その理由を尋ねると、答えて曰く。 小泉と話すと時代錯誤を感じるから、と。 ----------- (解説) その気持ちわかりますね。 自由で民主的な猫をかぶった社会主義者が自民党政治家でありました。現国家主席が小泉君に会わないのも、分る気がする。ブッシュの虎の威を借りて、社会主義者を粛清して政権を奪取した狐目の男が小泉である。そこには理想主義のかけらも無い。ただ喧嘩に勝ちたいだけの餓鬼の姿である。話せば不愉快になるだけでしょう。 |
▼北の老兵さん:はじめまして >私が思い出すのは、ロナルド・レーガン元大統領が就任2カ月後の81年3月、ワシントンで銃弾を受け瀕死(ひんし)の状態に陥った時、病院にかつぎ込まれた際に「みんな共和党員だろうな」とジョークを言って医師団を笑わせた事です。 襲われたのは、たしかデパートメントストアに入ろうとした時でしたっけ。 治癒してかなり過ぎていましたが、記者会見で、今までのことで一番後悔して いる事は? と聞かれて、 「あの店に行ったことだ」と答えたとか。なんとなく可笑しいですね。 |
北の老兵さん お久しぶり 先般、某信託銀行で遺言川柳の募集があり、私も暇に任せて応募してみた。 6万余の応募があったそうで、私もへたな鉄砲よろしく何通か出してみましたが、 すべて選もれでした。 だいたい、遺産もないのにいい川柳などできる訳はないと、妙に納得しました。 前回の特選は 遺書書いて 腕立て伏せを 20回 です。 私の落選代表作?は 遺書書いて どうだと金魚に 読み聞かせ です。 |
時代背景を考えれば、ジョークというには辛いかもしれませんが、「贅沢は「素」敵だ」ってのがすきですね。 |
▼北の老兵さん: 北の老兵さんが紹介してくれたジョークで一番面白かったのは、次のやつです。詳しく覚えていないのですが… アメリカ人とフランス人の会話。 フランス「おまえなんか祖先が誰だかわかりゃしない」 アメリカ「おまえなんか父親がだれだかわかりゃしない」 これが最高でした。 で、今回の出張で相手の会社の事務員(おしとやかな女性)にこれを試みてみました。すると結構笑ってもらえました。ところが、(いまいちだな)、と思ったので、若い社員達に解説つきで、アメリカ人は遠くから来た移民だから祖先があやふや、フランス人はエッチということを交えて、もう一度やりました。そしたら聞いていたおしとやかな事務員が改めて笑い出しました。「あーそういう意味だったの」と今度はお付き合いでなく笑ってくれました。 出張には来日していたニュージーランドの人たちと一緒に行ったのですが、北の老兵さんから聞いたこのジョークを実はまづ彼らに試したのでした。いきなり言い出しては通じまいと思ったので、まず場面設定から試みました。 You know the word "roots"? for a mannkind. と問いかけたのですが、ROOTS の発音がどうしても分かって貰えませんでした。で、チョークで板にスペルを書きました。I see I got みたいなことを言っていたので、いよいよ話を進めました。This is a talking between An American and a French. OK? French says, Ameican never knows his roots. Then, American says, French never knows his father. 受けました。 このジョークを思い出すたび北の老兵さんのことを考えていました。 |
▼ウミサチヒコさん: >北の老兵さんが紹介してくれたジョークで一番面白かったのは、次のやつです。詳しく覚えていないのですが… > >アメリカ人とフランス人の会話。 >フランス「おまえなんか祖先が誰だかわかりゃしない」 >アメリカ「おまえなんか父親がだれだかわかりゃしない」 >これが最高でした。 > >で、今回の出張で相手の会社の事務員(おしとやかな女性)にこれを試みてみました。すると結構笑ってもらえました。ところが、(いまいちだな)、と思ったので、若い社員達に解説つきで、アメリカ人は遠くから来た移民だから祖先があやふや、フランス人はエッチということを交えて、もう一度やりました。そしたら聞いていたおしとやかな事務員が改めて笑い出しました。「あーそういう意味だったの」と今度はお付き合いでなく笑ってくれました。 民族性を表したジョークは結構多いですね。 こんなジョークをあるサイトで見つけました。 無人島に男二人、女一人が漂着した。 その三人がフランス人なら仲良く3P。 その三人がイギリス人なら女をほったらかしにして男二人でチョメチョメ。 その三人が日本人なら本社に携帯で連絡して指示を仰ぐ。 <類似ジョーク> 亜米利加人なら二人とセックス 仏蘭西人なら一人と付き合い一人と密通 露西亜人ならモスクワからの指示を待つ <類似ジョーク> イタリア人なら女性をめぐって殺し合いが起きる。 フランス人なら、一人が夫に、もう一人が愛人になって丸く納まる。 イギリス人なら何も起こらない(紹介してくれる人が居ないので そもそも、お互いに口をきかない) 日本人なら、女性をほっといてゴルフを始める。 |
北の老兵さん、みなさん、こんにちは。 では、○○人は……というヤツを、一つ。 問 ドイツ兵とイタリア兵と日本兵が捕まった。 三人とも上半身を縛られてる。 いちばん無口なのは誰? 答 イタリア兵 心 イタリア人の男は、いつも両腕をいっぱいに広げたり 振り回したりしないと喋れないから。 ──ちょっと古典的すぎましたでしょうか?(笑) その昔、この小咄を人から聞いて、そんな大げさなぁと思った んですが、その後、六年前にローマとフィレンツェに行ったとき、 わぁほんとぉだぁ、とわかりました。 ローマっ子ってば、車を運転してる最中に、助手席のほうを 向いて、両腕ブンブン振り回しながら喋るんですよ。 かなりこわかった ^_^; |
▼ぎみゆらさん: >北の老兵さん、みなさん、こんにちは。 > > イタリア人ですか。なるほど。 ロシア人は魚を釣った話は、後ろ手でするそうです。 こーーーんな奴と、両手を大げさに広げないためとか。 そう言えば先日も友人の釣りキチが自慢してましたが、からかってやろうと思ったら、釣った魚をケータイで撮ったのを見せてくれました。証拠写真じゃ鑑識みたいで味気もそっけもありません。それに比べ魚拓てのはゲージツ的でんな。 |
▼北の老兵さん:お久しぶりです。 A子:「おはよう」と言ったら「おはよう」と言うの。 A子:「愛してる」と言ったら「愛してる」と言うの。 A子:じっと目を見つめ合ってよ。 B子:ごちそうさま、しばらく会わなかったけど、A子結婚したの? A子:そうじゃないの。家で飼ってるオウムのことよ。 |
さて、 とある男が女性に質問した。 −「君!私の6人のお友達のひとりにならないか?」 =女性= 「別にいいけど、変なこと言うのね?」 待ってましたと男は続ける・・・ −「英語で、6人のお友達のひとりになりたいって言ってみて!言えるかな〜?」 =女性= 「 I want to become a person of your * * * friends. えっ!?」 −「フッフッフッ」 |
さて、とある屋敷の塀に、誰か落書きしていったらしい ________________________________________________ (E) ________________________________________________ |
さて、みなさんお立会い! 痔が治る究極のオマジナイだよ! “THE END” |
さてさて、 今回は“ロシア通”むけにいってみよう! 南に ユーク と向こうから、中国の女の人が キタヤンカ |
故・山本夏彦氏の言葉。 「私達の口は何のためにあるのか?隣の人と同じことを言うためにある」 「『ロバは旅に出ても、馬になって帰ってくる訳ではない』という諺が好きだ。これをプラカードにして担いで、成田空港を練り歩きたい」 |
流石はいつも笑いを忘れない北の老兵様です、掲示板の潤いですかねぇ(^0^) |
北の老兵様、お邪魔いたします。 決して愉快なジョークではないのですが。 一昨日18日の朝のテレ朝でした。新聞紙名を確認出来ませんが、イラクで亡くなったカメラマンのAIUの保険が下りないとか。 AIUはイラクが戦時下・戦闘地域であり保険の対象外との見解。 非戦闘地域を言い続ける日本国政府の立場は? アメリカ企業と日本国政府の戦い。 私としては非常に興味有る行く末です。 |
こんばんは ある本で見かけたちょっと古いジョークです 中国の北京空港の前の道はT字路になっているそうです。 そこで、訪れた北朝鮮の金総書記は迷わず左に曲がりました。 アメリカのクリントン大統領はもちろん右にまがりました。 そして、登小平は左にウインカーを出しながら右に曲がっていったそうです。 失礼しました。 |
▼peaceさん: >そして、登小平は左にウインカーを出しながら右に曲がっていったそうです。 最高賞!!! そこで板汚しの駄作を一つ。 … … … 出てきません(汗)。 |
北の老兵さん、ありがとうございます!!! ブッシュ・ジョーク。 アインシュタインが亡くなり、天国の門にたどりついたところ、身分を証明するよう、門番の聖ペテロに要求されました。そこでアインシュタインは、相対性理論の方程式をすらすらとノートに書いて見せました。 ペテロ:「おお、あなたさまは間違いなくアインシュタインさまです。天国にようこそ!」 次に、ピカソがやってきました。聖ペテロは、やはり身分証明を要求。ピカソは、すらすらと絵を描いて見せました。 ペテロ:「おお、あなたさまは、間違いなくピカソさまです。天国にようこそ!」 そこへ、ジョージWブッシュと名乗る男がやってきました。 ペテロ:「では、アインシュタインさまとピカソさまと同様、あなたにも身分の証明をしていただきましょう。」 ブッシュ:「アインシュタインとピカソだと?きいたこともないな。そいつら、何者だ?」 ペテロ:「おお、あなたは間違いなく、あのジョージWブッシュだ!」 |
北の老兵 様 ゆるふんネコ 様 よろしくおねがいします 面白いです、すっごく楽しいです。 吉本顔負け、「あきまへんがな」「ししょう〜」「かないまへんがな〜」 こんな感じで笑わせていただいております。 しろは となりのへいになにかぶつかったってね、 「どかん」「土管」おそまつさまでした。 |
しろはさん 笑っていただけて、すごくうれしい!ありがとうございます。見ず知らずの人たちが、それぞれの思想やバックグラウンドに関係なく、一緒になって笑えるということは、理屈ぬきで楽しいことで、なんだか、人類の未来に希望を見い出せるような気さえします。(あ〜〜、理屈っぽくていやらしいけど。) |
▼ゆるふんネコさん: >ブッシュ・ジョーク。 >ブッシュ:「アインシュタインとピカソだと?きいたこともないな。そいつら、何者だ?」 >ペテロ:「おお、あなたは間違いなく、あのジョージWブッシュだ!」 面白い、最高!!! T字路といい勝負。T字路より声高く笑えたのは選挙も間近のせいだ。(ネコさん、結構掲示板ROMしてるんですね。) |
魚屋さん 魚屋の、おっさんが、屁をこいた、ブリ。(… … 少し掲示版から離れます) |
▼ウミサチヒコさん: 魚屋さんで、思い出した、これまた45年程前の古い話。 市場の卵屋でバイトしてた時、斜め向かいの八百屋の親父さんが暇で、魚屋の店先に出張って、通りががりのオバちゃんに、 「エー ネエチャン! キスしましよぅ、キス!」 オバちゃんは「すかん タコ!」と、一言。 バイトと夜学で、笑うゆとりもなかったが、笑えたがな、 え? 笑えまへんか。 ジョークと云えば、元兵士も上手いもんだ、今時傭兵でしたなんて、アホくさい話や、すぐ判るはずなのに、なんですぐ判らんのやろか? 親父の石頭とがまの油売りの話はしたかな? それは別の機会にするが、香具師は観衆が集まると饒舌になり、サクラもはやし立てる、ますます磨きが掛かる、お使いの通りががりで見ていると時間を忘れ、帰ると親父にどやされたな、道草食ったらあかん、てね。 此処の香具師はショバの縄張りはロハでケンタイやから、いい気なもんだ、まっとうな素人さんは引っかかる、サクラも多いがな、お嬢さんには、幾度もそれとなく知らせたが駄目だった、親父の石頭みたいに、一喝してやればよかったと自省している、お嬢さんご苦労さんでしたね、今人道爺さんが云うてたね、無駄なエネルギーつこうたらあかんて。皆さんねぎらってあげてよ。 ここの板は何でも有りやから、どこも香具師のジョークだらけだわさ。 これも、ジョーク、ジョーク、ジョークでっせ。 |
▼石頭の息子さん: >魚屋さんで、思い出した、これまた45年程前の古い話。 > >市場の卵屋でバイトしてた時、斜め向かいの八百屋の親父さんが暇で、魚屋の店先に出張って、通りががりのオバちゃんに、 > >「エー ネエチャン! キスしましよぅ、キス!」 >オバちゃんは「すかん タコ!」と、一言。 > >バイトと夜学で、笑うゆとりもなかったが、笑えたがな、 >え? 笑えまへんか。 > > >ジョークと云えば、元兵士も上手いもんだ、今時傭兵でしたなんて、アホくさい話や、すぐ判るはずなのに、なんですぐ判らんのやろか? > >親父の石頭とがまの油売りの話はしたかな? それは別の機会にするが、香具師は観衆が集まると饒舌になり、サクラもはやし立てる、ますます磨きが掛かる、お使いの通りががりで見ていると時間を忘れ、帰ると親父にどやされたな、道草食ったらあかん、てね。 > >此処の香具師はショバの縄張りはロハでケンタイやから、いい気なもんだ、まっとうな素人さんは引っかかる、サクラも多いがな、お嬢さんには、幾度もそれとなく知らせたが駄目だった、親父の石頭みたいに、一喝してやればよかったと自省している、お嬢さんご苦労さんでしたね、今人道爺さんが云うてたね、無駄なエネルギーつこうたらあかんて。皆さんねぎらってあげてよ。 > >ここの板は何でも有りやから、どこも香具師のジョークだらけだわさ。 > >これも、ジョーク、ジョーク、ジョークでっせ。 いやいや、なかなかやりますね。石頭なんてとんでもない! 真面目に議論をしているご投稿は拝見していますよ。頑張ってください。 このスレッドを立てた事を快く思っていない人もいるようですが、一向に平気です。解る人には解ります。 議論でカッカしたり、落ち込んだ時のオアシスの役目になれば結構じゃございませんか。下ネタをどうのこうのと言っている人もおりましたが、下品な下ネタは今のところ見ていないのですが・・ 酸いも甘いも経験した老人党の皆さんは、余程下品な下ネタで無い限り許してくれます。 もちろん、公序良俗に反するようなひどいものは、管理人さんにお願いして削除して頂きます。 |
寝る前にもう一つ、取っときのジョークを(になるかな?) キスの話は舟木一夫の「高校三年生」だったが、この話は「ヒラーリ、ヒラリコ、笛吹き童子」が街の拡声器で流されていた時代だった。 なだ天満宮の広場で、白いヒゲをたくわえ、ツギアテの古い剣道着の香具師が「ご用とお急ぎで無い方は」とは云ってなかったが、太い竹に大きな石を括りつけて、地面に立ていた、その絶妙のバランス。 人だかりが次第に増えて来た、その時、香具師は少し大きめの麻袋を差し上げて、「この中には、頭が二つ、胴が一つの毒蛇がはいっとる、皆さんにお見せしよう」 (食った蛙が同じ胃袋に入るんやろか?、でっかいクソするんやろか? なんて想像してな〜、僕は) それで、観衆は釘づけになる、(見上げたもんだ、屋根屋のフンドシだ)、そこでそっと麻袋をよこに置いて、なぜか香具師は「真空カラ竹割」をみせる手練の技、見事、しかしその後は、観衆は少し飽きて帰ろうとする、すかさず「ハイ、見せましょう双頭の蛇、唐天竺から獲ってきた貴重な蛇」急ぐ観衆の足がとまる。 香具師は観衆の見つめる「うごめく麻袋」を又横に置き、「よく見えるように、この線まで前に、後ろの方が見えない」などと言いながら、持っていた竹で小さく円を書く。 サクラがさっと前に行く、つられて人だかりの輪が縮まる、サクラがてんでに次は何をやるの、なんて白々しく麻袋から注意をそらす。 次なる技は、気合一発、歩行と止める技、これは日本で、いや世界で我輩しか出来ないと口上、これもサクラの演技付きだ。 大体この辺りから、観衆は気付くのだが、自分は何回もみているが、口上が面白いので最後まで見る事にしていた。 なんだかんだで、最後は妖しげな「武芸百般」嘘八百の「極意書」を今日は特別に10名だけに500円でお譲りする、早い者勝ち、と香具師がのたまう。 この辺りで観衆は散っていく、麻袋をあきらめたのか、わすれたのか。 香具師は最後まで麻袋の紐を解かない。 よくある風景だが、たいがい極意書を買った一人や二人は、麻袋を空けろと香具師と押し問答する。 そんな時に限って、天満宮の麗ちゃんがお出ましになる、「うちの庭で揉めんといて、あんたら何ごちゃごちゃゆうてんの」てね。 香具師とサクラは、麗ちゃんに丁寧に「ありがとうございます、さすが麗さまの鶴の一声」てぬかす、ムナクソのわるい。 ハイ、オシマイ シマイ 駒鳥姉妹。 (笑えた? 笑えんやろな、言うてるわいも情けないがな) |
香具師の話の本当の落ちがございます。 香具師は観衆に興味を持たせる、しかる後に期待をさせる、これが基本でございます。 麻袋の双頭の蛇は、最後まで観ることができませんが、観衆は最後まで期待して忍耐強く待ちます、今に紐をとく、その内紐を解く、今度こそ紐を解く、紐を解くとき来たようだ、て、、終わるのです。 さて、これからがジョークです。 国民が金権腐敗政党政権に嫌気がさしていました、でも替わる政党も思いつかない状態で鬱々とする年月がながれていた。 その時、鞍馬天狗のおじさんのような、宇宙人のような、はたまたライオンのような代議士が「こんな政党はぶっ潰します」と観衆のまで大見得を切ったのです、そうです双頭の蛇をみせると言ったのです。 国民は期待し、その代議士は国民の信じられないような支持で首相になりました、国民は何時潰すのだろうと、今に潰す、その内潰す、今度こそ潰す、おお潰す時がきたようだ、その時すでに遅し、首相は任期切れになり、潰れたのは国民の期待でした。 これがジョークでなんくて、何がジョークになりましょうや。 おそまつ、香具師の落ちは苦い。 |
▼石頭の息子さん: >香具師の話の本当の落ちがございます。 > >香具師は観衆に興味を持たせる、しかる後に期待をさせる、これが基本でございます。 > >麻袋の双頭の蛇は、最後まで観ることができませんが、観衆は最後まで期待して忍耐強く待ちます、今に紐をとく、その内紐を解く、今度こそ紐を解く、紐を解くとき来たようだ、て、、終わるのです。 > >さて、これからがジョークです。 > >国民が金権腐敗政党政権に嫌気がさしていました、でも替わる政党も思いつかない状態で鬱々とする年月がながれていた。 > >その時、鞍馬天狗のおじさんのような、宇宙人のような、はたまたライオンのような代議士が「こんな政党はぶっ潰します」と観衆のまで大見得を切ったのです、そうです双頭の蛇をみせると言ったのです。 > >国民は期待し、その代議士は国民の信じられないような支持で首相になりました、国民は何時潰すのだろうと、今に潰す、その内潰す、今度こそ潰す、おお潰す時がきたようだ、その時すでに遅し、首相は任期切れになり、潰れたのは国民の期待でした。 > >これがジョークでなんくて、何がジョークになりましょうや。 > >おそまつ、香具師の落ちは苦い。 全くその通り!(上手ですね) |
▼石頭の息子さん: >▼ウミサチヒコさん: > >魚屋さんで、思い出した、これまた45年程前の古い話。 > >市場の卵屋でバイトしてた時、斜め向かいの八百屋の親父さんが暇で、魚屋の店先に出張って、通りががりのオバちゃんに、 > >「エー ネエチャン! キスしましよぅ、キス!」 >オバちゃんは「すかん タコ!」と、一言。 > >バイトと夜学で、笑うゆとりもなかったが、笑えたがな、 >え? 笑えまへんか。 > お二人さん、おこんばんは お久〜。 「魚屋のオッサンが・・・」 こんな古いのんが、大手振って、言えるんやったら。何でもありやネ。 僕らはみんな生きている。生き〜ているから言えるんだ。♭♪ 人間、人間 皆人間や。 天皇陛下と皇后陛下が連れ立って、お手洗いへ。 先に天皇が入りました。中からプー。 皇后陛下がつかさず、・・・「ヘーか」 皇太子殿下と妃殿下が連れ立って、お手洗いへ。 先に皇太子が入りました。なかなか出てきません。 妃殿下が、もうそろそろ・・・「こうたいしてんか」 これも、今の時代やから言える。 ジョーク、ジョーク、ジョークでっせ。 隣りの塀に、何かが、ぶっつかったんやて?・・・「へー」 JR大阪環状線の駅は、全部でいくつ有るか知ってるか?・・・「そんなん、よう勘定せん」 皆さん前向きに議論しましょうネ。ムダなダムは、いや違った違った 「エネルギーの消耗は反対」 10月22日の金曜日 フランシーヌ (もう、ええか) サイナラ。 |
▼昔神童・今人道さん: >「魚屋のオッサンが・・・」 こんな古いのんが、大手振って、言えるんやったら。何でもありやネ。 そやかて、ほかにないのデスネン。 私の6コ目くらいの会社の、ある宴会での話。(もう、ワテには楽屋話しかありへんのデストヨ)。 場面設定: 関西(神戸)本社の、ある会社の東京支店でのある宴会。 支店長:関東人 工場長:関西人(四国?)(高尾さん) その他大勢:主に関東人、関西人ちらほら 支店長「高尾、オマエも、もう大分関東には慣れたろう」 工場長「バリバリよ。ワシ、関東弁には慣れてマスデスネン!」 一同「爆笑」 |
ウミサチヒコあにさん、 これまた実話、東京に栄転した同僚が課長になった、 偉そうに部下に「ファイルかって来い!」 部下は30分後に、真新しいファイル(カバー)を買ってきた、 クソ課長は 「アホか、借って来いていうたのに、買うて来る奴があるか」 あの後。その課長と部下は結婚しました、孫までいる、ホンマに実話。 エエィ! おまけや、自分の東京単身赴任中の話、 飯屋で、ザル蕎麦をたべながら、「オバちゃん、あのモリ蕎麦て、なんでんねん」(3年弱在京、江戸っ子弁習得不可) オバちゃん曰く「モリにもみ海苔掛けたら、ザルになります」名文句だわ。 ???? 大阪にこんなケチ臭いんあったかな? |
▼石頭の息子さん: >あの後。その課長と部下は結婚しました、孫までいる、ホンマに実話。 素性がわかっている同志の結婚はいいですね。手近、とか言われるのがしゃくなんですけれど。理想を言えば『ローマの休日』ですが、私の場合は「高校二年生」でした(既出)。 >エエィ! おまけや、自分の東京単身赴任中の話、 なんでヤケになるんですかー。「ムシわいトンのかワリャー」て言われますヨ。 |
▼ウミサチヒコさん: ローマの休日? なんのこと? 独り思い出し笑いは気色悪い。 「便所の火事」じゃおまへん、此処の板は香具師ばっかりやから、その真似でんねん。あかん? バナナの叩き売りみたいに。 >「ムシわいトンのかワリャー」 さすが神戸で沖ナカシしてただけある、スーッとでた言葉でっしゃろ。仲士の手配師の居らんようなって、神戸港は灯が消えてしもと。 |
▼石頭の息子さん: >独り思い出し笑いは気色悪い。 いえね、『ローマの休日』は若い大人の理想の出会いの一つと思っているわけなんですが、現実はそうでなくてちょっぴり不満と、それだけのことデスネン。あんまりスレッド上げまくってはいけませんので、アニ様、そろそろ、お休みなさい。 おっと、ちなみに、別れのドラマとしては『ひまわり』ですかね。『解放』の代名詞は『カッコーの巣の下で。 おっと、ここは「ジョークの部屋」、雑談であんまりスレッド上げまくってはいけませんので、アニ様、そろそろ、お休みなさい。 |
方言ネタでひとつ。 香川県では、しめることをたつと言います。 「おーい、そこの障子たっといて」 「はーい」 「なにしとん。はよたたな寒いがな」 しっかりと、開いた障子のそばに立っていました。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼昔神童・今人道さん: > >>「魚屋のオッサンが・・・」 こんな古いのんが、大手振って、言えるんやったら。何でもありやネ。 > >そやかて、ほかにないのデスネン。 >私の6コ目くらいの会社の、ある宴会での話。(もう、ワテには楽屋話しかありへんのデストヨ)。 デストロイヤーがガタガタ抜かしてる? 何やソレ。 そやから、反論したらアカン。 と言うてマンガナ。オレが何で漫画やねん!! と言って、又オコラントイテナ。たのんまっさかいに。「ひっこしのさかい」と違いまっせ。 なんやワシにも よう分からんように なってきた。 <翻訳> ムダなエネルギーを使うたらアカンとあれだけ、しつこく言うたってんのに、まだ・・・やってるやん。 <もう一回、かましといたれ> ♭♪ フランシーヌの場合は あまりにも○○○さん〜 10月22日の金曜日 フランシーヌ〜 ♪♯ さようなら さようなら ♭♪ 元気でい〜て〜ネ。 ♪♯ |
昔神童・今人道爺さん: 何時もながら古いネタや! わいのキスは実話。 それでも上司の十八番「便所の火事」26年もきかされたら、 嫌 −> 呆れ −> 苦笑 −> 笑い にないまんねん。駄洒落を立派なジョークにするんも26年掛かります。 |
▼石頭の息子さん: そやから、笑うてまんがな。 >市場の卵屋でバイトしてた時、斜め向かいの八百屋の親父さんが暇で、魚屋の店先に出張って、通りががりのオバちゃんに、 >「エー ネエチャン! キスしましよぅ、キス!」 オバちゃんは「すかん タコ!」と、一言。 >バイトと夜学で、笑うゆとりもなかったが、笑えたがな、 え? 笑えまへんか。 そやさかい、笑うて漫画な。 >何時もながら古いネタや! わいのキスは実話。 古いパッチで悪かったな。こないなったら、もう一回、パッチ かましといたれ。 ワシのネタは【黒犬のケツや。 ・・・オモシロナイ】 ほっといてクロ(くれ)。 さいなら。 |
昔神童・今人道爺さん、 おもろーて、きょうは寝られんわ。 今人道節が聞けて元気になったわ。 ありがと、、さ/ ん/ アホの坂田になりそうや、やめとこ。 |
ウミサチヒコさん うんにゃ、このネコ、「老人党」にはROMさえしていませんでしたが、北の老兵さんはお元気だろうか、と気になってアクセスしてみたら、このスレッドが立ち上がっていたではありませんか!・・・ということでして。 |
ゆるふんネコさん、とても面白かったです。 ところでブッシュはアインシュタインやピカソは知らなくても、コイズミの名前を忘れる事はないでしょう。 「コイズミ? もちろん覚えてるさ。仲良くしたからな。あいつはフィリピンの大統領だった!」 |
昼寝もぐらさん おかしい、おもしろい、まいった!!!おなかの皮がよじれます。 |
▼昼寝もぐらさん:こんばんわ 思わず大笑いして、隣の家人に「どうしたの」と聞かれてしまいました。 >ところでブッシュはアインシュタインやピカソは知らなくても、コイズミの名前を忘れる事はないでしょう。 > >「コイズミ? もちろん覚えてるさ。仲良くしたからな。あいつはフィリピンの大統領だった!」 |
王里さん、こんばんは。 楽しんでもらえたようで良かったです。 北の老兵さんのジョークの広場と、バイトに負けるな老人党さんの党員シンパ専用広場のおかげでだいぶ気が楽になりました。 |
こんばんは: イラクの大量破壊兵器は世界中でジョークのたねになって ました。 アラブ フセインの口の中に隠したと思っているらしい。 軍医が拘束されたフセインの喉の奥を覗いている写真を見て。 ヨーロッパ人 火星に隠したと思ってるんだろ。 火星探査衛星と無人探査車スピリットとオポチュニティーの 活躍が話題になっていたのに引っ掛けて。 アメリカ政府 そんなもの、元々あるわけないよ。 日本政府 ただひたすら信じております。 イラクに大量破壊兵器が存在してないなどと言うのは、 ブッシュ大統領が卑劣な虚言者だと言うに等しい(某紙) 日本人は真面目ですね。 |
思いっきりの下ネタ。夕焼け小焼けで日が暮れて。良い子も見ている天下の公党・老人党。シリコンが役に立つ!というお話。 ウチのカーちゃん同い年。40年のお付き合い。数年前に上がっちゃった。で、ゴムいらずの楽しいひと時。「あれ塗ってみよう」「はいはい」ゴムはいらんがシリコンが役に立つ。ぺちょぺちょぺちょ…「これくらいでいいかな」ぺちょぺちょぺちょ。もったいないから次の時にとっておく。その次も同じ袋から出してぺちょぺちょぺちょ…。OK、まだ使える。まだまだもう一回使える…。 生活の知恵でした。どうぞみなさんお試しを。 |
げっ おげれつ! でも、事務所で一人仕事をしながら笑ってしまいました。 このネタを例の軍艦掲示板に投下すると木っ端みじんになるのでは? |
私は会社を7・8コかわった。収入は、概ねグレードアップ。ヘッドハンティングからは程遠いが。自慢じゃないが、私がいかに適応性があり、かつガマンがきかない人間であるか、ここらでも分かって貰えると思うが。 もう10年以上前、履歴書を持ってある会社の面接に行った。 私「いろいろ変わりましたが5・6社ですから…」 面接者「5・6社あれば充分ですよ」 その後、2・3社かわっている。 それはさておき、ある会社での社員(新人)と鬼のように良く働く鬼のように嫌味タラタラのコワイ社長との会話。この新人はフィリピンと日本人のハーフで、日本語よりは英語が得意ということが伏線でなければなりませんが…。 社長「オマエ! 今日、何をやった!」 新人社員「…、…、ナニモヤッテイマセン!」 社長「…」(ズッコケ) ホントに鬼のような嫌な社長でした。 |
今日の話 私と孫(男の子 4歳7ヶ月)の会話 孫「ねえ〜ねえ、ジージィ、肉まんって知っている?マンの肉が入っているんだよ」 私「!!??」 まだ食べさせた事がないのだが、どこで聞いてくるものか・・・。 |
北の老兵さん, お孫さんですか、羨ましい。 ご近所の子供達は孫のようで元気な声を聞くだけで、頬緩む、子犬までが可愛い、可愛がってくれた田舎の地主の爺さまのお気持ちがわかる歳になった。 食べ物で思い出した、再掲で正確ではないが、もう一度だけお許しを。 私 「なんや?」 家人「なんや」 私 「なんや!」 夫婦の短い会話でした、灘高校の英語の試験じゃありません。 お判りになるかな? これはある日の昼食前の話でした、これも実話。 |
北の老兵さま、 こんなに笑ったのはほんとに久しぶりです。 戻られて楽しいスレッドをたててくださって、感謝です。 あまり面白くもありませんが、七十年前に子供たちが楽しんでいたジョーク? です。 おすとあんでる、くうとうまい ひねるとジャー お饅頭がご馳走で、水道は引いている家が少ない頃のことです。 |
子供のころのお話 このお鍋いくら? え!2円? (そう穴あいてるからね) このお菓子いくら・ 9円でいいよ (カビが生えててクエン) 昔の子は、結構こんな言葉遊びに息抜きしてました。 今の子はこんな気持ちのゆとりないようで、笑いは馬鹿なテレビの 下ネタばかり。下品です! |
▼松林さん: >北の老兵さま、 > こんなに笑ったのはほんとに久しぶりです。 戻られて楽しいスレッドをたててくださって、感謝です。 > > あまり面白くもありませんが、七十年前に子供たちが楽しんでいたジョーク? です。 > > おすとあんでる、くうとうまい > > ひねるとジャー > > お饅頭がご馳走で、水道は引いている家が少ない頃のことです。 家の家内の母が関西出身の人で、ジョークの塊りみたいな人で「オストアンデル」「ヒネルトジャー」とかよく言って周囲を笑わせていましたよ。今の人が聞いたら「サブー!」ってなるのでしょうが・・。 日本のジョークは言葉遊び(ギャグ)が多いですね。 欧米のジョークもロシアのアネクドートも、クラシックなものに秀作が多いそうです。ジョークもアネクドートも聞き手が笑ってくれなきゃね。 ロシアのアネクドートはクラシックなものに政治ネタが多いですが、これが又笑えるのですよ、庶民はきっとアネクドートを言ってウサを晴らさなければやっていられなかったのでしょう。 次の話はジョークみたいな実話だそうです。 ある男が塀に 「フルシチョフはバカ」と落書きした。 この男は逮捕され、懲役11年となった。うち1年は国の財産である壁を汚したため。残り10年は国家機密漏洩罪で。 男が1年目の刑期を終えた頃、フルシチョフがイギリスを公式訪問した。 まもなくこの落書き男は釈放された。それは国家機密がもはや機密ではなくなったからだ。 |
郵政民営化についてどこかで聞いたギャグ 記 者:「総理! 郵政民営化について、総理の説明不足のため内容がよくわからず とても不安だ。という声が国民から上がっていますが?」 コイズミ総理:「それは承知している。だが内容がわかるともっと不安になるぞ!」 |
北の老兵さん こんにちは 【ギャグとマジの区別ができない、劣党生のつぶやき】 「じゃまするで〜」の断りも無く、突然「地所」に上がり込んでも、どつきもせず、110番も、されない。ご寛大なるおもてなしに中心より感謝をもうしあげます。 少子高齢化と誰もが分かっているのに、その「逆」ばかりをさらす現政権。これがホンマの「ぎゃぐ」? ほんなら。 小泉自民党・公明党デタラメ・インチキ・まやかしどついたろか内閣ハヨ辞めさらせ!! は「ギャグ」やろか「逆」やろか。 マジやった。 官僚の卵を育てる? 東大のトイレはウオーシュレット完備。(ニュースで映ってた) 自分のケツだけ、国民のケツ税で綺麗にしてて、庶民をいじめることには人(ケツ)後に落ちない。こいつらこそ「ギャグの塊」と違うかなあと思う今日この頃でおます。 オヤジの地所・カンバン・カバンで何の苦労もせずに、政治をつかさ取るんやからなあ。 永田町って、ホンマに「地上の楽園」や。こいずみ「楽園内閣」よ永遠に。・・・三日もやったら、そら、ヤメレンわなあ。どついたろかあほんだら〜。 「オッサンひとりマジ」やんけ。の声にもめげずに「地上の楽園」があるらしい、日本の、いち片隅からのつぶやきでした。 ジョークは、その時代、時代を映すと言われておりますが、心の底から笑えるジョークを発したいものです。「私にも映せます」の時代が一日も早く訪れることを祈念して、「はげしく」キーポードを叩きながらページを閉じます。 ありがとうございました。 さようなら。 誰がハゲやねん。 |
しつこくブッシュ・ジョーク 中央アメリカのある小国で、ビル・クリントン、アル・ゴア、ジョージWブッシュの3人が銃殺刑に処せられることになりました。 群集が見守る中、最初に処刑場に引きずり出されたのは、クリントン。いざ銃殺隊が引き金を引こうという瞬間、彼は叫びました。「Earthquake! (地震だ!)」銃殺隊も群集も大パニック。そのすきにクリントンは無事に逃げました。 次に引きずり出されたゴアも、クリントンと同じ手を使って逃げました。彼は「Tornado! (竜巻だ!)」と叫んだのです。 そしてブッシュの番。クリントンとゴアの真似をすれば自分も楽勝、と自信たっぷりのにやにや笑いを浮かべて、銃殺隊に向き合いました。そして叫びました。「Fire!」 (解説:Fire! は「火事だ!」ですが、「撃て!」という意味もあります。) |
▼ゆるふんネコさん:こんにちは もうひとつ、首にする、解雇するという意味もありましたね。皆でFireと言いましょう。 |
天使がクリントン、ゴア、ブッシュに現在の心境を聞いた。 クリントン:(チラッとヒラリーの顔が浮かんだ。Tired!(ああ、ごめんだ!) ゴア:(チラッとブッシュの顔が浮かんで一言)。Revenge!(借りは返す!) ブッシュ:(天使に相談。天使耳元で囁く)。Retire!(使用済み廃止!) |
こんにちは 北の老兵さまにお誘い頂いて、やって参りました(*^-^*) 北の老兵さま、お心遣いありがとうございました。 さて、リンクを張ります。 いろんな国のおもしろいコマーシャルが見られるんです。 http://www.base-k.com/ 日本のコマーシャルには無い皮肉、ユーモアが満載! 画像をクリックして見てください。 めがねのコマーシャルと、工具のコマーシャル、 自動車に乗った人たちのコマーシャルも楽しかったです。 げらげら笑えました。 |
▼桃李さん: >いろんな国のおもしろいコマーシャルが見られるんです。 >http://www.base-k.com/ > >日本のコマーシャルには無い皮肉、ユーモアが満載! > >画像をクリックして見てください。 > >めがねのコマーシャルと、工具のコマーシャル、 >自動車に乗った人たちのコマーシャルも楽しかったです。 > >げらげら笑えました。 桃李さん, おもろいがな、「やみつき」になりそうや、友達に同時通報250名したろ、スパムメールやあらへんで、みんな友人やから間違われない。 桃李さん、安心したで、おつかれさまでした。 |
▼石頭の息子さま >▼桃李さん: >>いろんな国のおもしろいコマーシャルが見られるんです。 >>http://www.base-k.com/ >桃李さん, > >おもろいがな、「やみつき」になりそうや、友達に同時通報250名したろ、スパムメールやあらへんで、みんな友人やから間違われない。 そうでしょーきゃっきゃっと笑ってました。 男の人が試着室で、たまたまおいてあった真っ赤な女物の下着を、 興味本位、内緒で着てみたら、店が火事になっちゃって、その 下着姿のまま逃げて外に飛び出した。それをテレビにうつされちゃって、 視聴者は、「あっらぁぁぁぁ」目が点やわぁ・・・ と言う設定のコマーシャル。あぁこういう願望あるのかなぁ・・・机をたたきながら、けっけっと笑いました。 実は、これを見つけたのは、本当に偶然で、クリスマスの飾り物を探してい たからなんですよ。 カトリックのおうちが主のようですが、クリスマスの準備にla crecheという キリストの生まれたときの家の模型を飾るのです。 うちはやったことがなかったので、インターネットで買えるかなぁ。 と探してキリストが生まれたおうちを紙で作るときの型紙はフランスのサイト にありました。 同じものを、英語ではCRIBと言うのだそうで、そのスペルで日本のサイトを 探したら、たまたまあたった「掘り出し物」やでー >桃李さん、安心したで、おつかれさまでした。 石頭の息子さま、わし、ぐぅ!ときたで。(^-^) |
おお、桃李さん、いらっしゃいませ! ご紹介のサイト、さっそくブックマークしましたよ。むふふふ、楽しみが増えたぞ〜。 北の老兵さん、石頭の息子さん 桃李さんじゃないけど、私もジーンときました。おばさんは涙腺がゆるんでいるのです。どーしてくれる! え、ゆるんでるのは、そこだけかって?(わ、お星様マークの警告が・・・) |
▼ゆるふんネコさん: >おばさんは涙腺がゆるんでいるのです。 女性のHNとは思いもよりませんでした。 ”足尾銅山”じゃなかったんだ。(わ、お星様マークの警告が・・・) >え、ゆるんでるのは、そこだけかって? サイフのヒモですか? |
J.J.Mack さま なんだかファンレター書いてたけど、このコマーシャル見てくれた? おもしろかったでしょ |
▼桃李さん: >こんにちは >北の老兵さまにお誘い頂いて、やって参りました(*^-^*) >北の老兵さま、お心遣いありがとうございました。 > >さて、リンクを張ります。 >いろんな国のおもしろいコマーシャルが見られるんです。 >http://www.base-k.com/ > >日本のコマーシャルには無い皮肉、ユーモアが満載! > >画像をクリックして見てください。 > >めがねのコマーシャルと、工具のコマーシャル、 >自動車に乗った人たちのコマーシャルも楽しかったです。 > >げらげら笑えました。 いらっしゃい!さっそく面白いサイトを照会して頂きありがとう! 面白い!英語の解らない私でもゲラゲラ笑っちゃいました。 さっそくお気に入りに登録しておきました。 人を和ます話題でしたらなんでもけっこうです。これからも参加して下さい。 |
よかった! 北の老兵さま ありがとうございます。 笑いを見つけるのは、人間の生きる糧をみつけることなんですねぇ 日常でもそうですね(^-^) |
訂正です。m(_ _)m 次の文章を投稿しましたが、いくつかの誤りがあります。 訂正しておきます。申し訳ありません。 ------------------------------------------------- 昨年アメリカでは、イラク戦争をめぐるフランス、ドイツとの対立で、フランス産ドイツ産商品の不買運動が起こり、ワインやポルシェなどの売り上げががたりと落ちました。 6月、フランス産ワインは前年の4分の1の売り上げとなり、ラファラン仏首相も訪れた、2年に一回開催されるボルドーのワイン博も憂鬱な雰囲気であったそうです。 フランス産ワインは、ニューヨークの輸入業者によれば、イラク攻撃が始まった3月は14%、4月には22%の落ち込みとなったそうです。 5月、シラク大統領は、アメリカのイラク攻撃に対し「正当性を欠く戦争は、勝利したからといって正当性を獲得するわけではない」と語った後、アメリカなどが国連安保理事会に提出した対イラク経済制裁解除決議案に関し、「米国は、ここ15日の間に国連で自分のワインに大量の水を差さなければならなかった」と”ワイン”を持ち出して比喩を行いました。また6月には、ブレア首相の50歳の誕生日に、「誠実な友情と個人的な尊敬の念を込めて贈る」という書簡を添え、ボルドーワイン6本を贈っています。何だか僕には、シラクのエスプリのような気がいたします。 -------------------------------------------------- ・内容の誤り (誤)6月、フランス産ワインは前年の4分の1の売り上げとなり (正)フランス産ワインは6月の時点で前年から4分の1程度売り上げが減少しており ・時系列の誤り 時系列では正しくは次のような順序になります。 5月6日。シラク大統領がブレア首相にボルドーワイン6本を贈った、ブレア首相の50歳の誕生日。 5月24日。シラク大統領が「米国は、ここ15日の間に国連で自分のワインに大量の水を差さなければならなかった」と”ワイン”を持ち出して比喩をおこなった日。 6月22日。ボルドーのワイン博にラファラン仏首相が訪れた日。 以上です。誠に申し訳ありませんでした。 |
今年6月8日、シーアイランド・サミットにおいて、ブッシュ大統領夫妻が主催した歓迎夕食会で、ロシアのプーチン大統領が、8日がブッシュ大統領の母親バーバラ・ブッシュの誕生日なので「祝杯を挙げたい」と言いました。 「なぜ知ったのか」との問いにプーチン曰く、 「自分はKGBで働いていた」 周りは笑ったそうです。 たしかにバーバラ=ブッシュは1925年の6月8日生まれです。 とはいえ、このプーチンのジョーク、その5日前の3日に、CIAのテネット長官が、911を未然に防げなかったこと、イラク武力行使の根拠のイラク大量破壊兵器に関する情報が誤っていたことなどで責任を追及する声が高まり、7月に辞任するとの表明をしていたことが背景にあったと思います。プーチン・ロシアはイラク武力攻撃に反対した国でした。 小泉首相はというと、故エルビス・プレスリー通を披瀝していたそうで、ライス米大統領補佐官が感心しきりだったとか。(^^; ニューヨーク市立大教授の霍見芳浩氏は小泉首相のことをこう言っています。 「ブレア小犬はブッシュにすり寄って、しっぽをちぎれるばかりに振っている。しかし、小泉小犬のしっぽはもう振りちぎれている」 ちなみに、このサミットでブッシュは世界がイラクでやるべきことをいろいろ要求しました。しかし、暖簾に腕押し、無風状態の風車のように、ほとんど何も動きませんでした。 ポチ役コイズミのエルビス・プレスリーについての薀蓄も役に立たなかったようでした。 そういうわけで、シラクは10日のブッシュとの会談後、イラク問題には何もふれず、ジョージアで試食した食べ物についての話をしています。 ブッシュ「特に(シラク大統領は)昨日食べたチーズバーガーを気に入っていた」(ブッシュさんジョークのつもり) シラク「最高だった」 困ったシラクの顔が目に浮かぶようです。 ところが、このブッシュ大統領、8月には彼本来の天性のジョークを披露しています。 8月5日、ブッシュは国防歳出法案の署名に先立つ演説で次のように述べました。 「敵は米国に危害を加える新たな方法を考えることをやめはしない」 そして、 「われわれもそうだ」 この式には軍の幹部、国防総省の高官らも出席していましたが、反応を示す者はいなかったのだそうです。しかし、反応を示せなかった、というのが正しいところなのでしょう。 マクレラン報道官は「最も率直で、正直に物を言う人でも間違えるということだ」と言いましたが、たしかにブッシュは”率直に正直に物を言ってしまった”のでありましょう。(^^; CIA ブッシュのコントロール むずかしい |
「始末の極意」 ケチな男が友達に、 「お前は金使いが荒いから、節約の仕方を教えてやる。」 と、松の木に登らせる。 中指、薬指を順に離させて、 「それ以上離せるか?」 「これ以上離したら、落ちてしまう。」 「そうだろう。」 と、親指と人差指で丸を作って見せ、 「これを離さんのが、始末の極意 だ。」 根多データベース |
せっかくの広場が、な〜んか閑散としている・・・ アメリカの民主党(ケリー陣営)がよろこぶジョーク。 ブッシュ大統領がジョギングをしていたら、生まれたばかりの子ネコを抱いた男の子に出会いました。子どもにもネコにもやさしいというイメージを作ろうと躍起になっている大統領。しつこくつきまとう報道カメラマンを意識し、さっそく男の子に駆け寄り、子ネコに頬ずりして、はい、ポーズ。 ブッシュ:「かわいいネコちゃんだねぇ。名前は?」 男の子:「Republican (共和党員)です。」 すっかりうれしくなった大統領は、数日後、チェイニー副大統領とテレビカメラマンを従えて、男の子の家を訪ねます。 ブッシュ:「さあ、副大統領にも、ネコちゃんの名前を教えてあげておくれ。」 男の子:「Democrat (民主党員)です。」 ブッシュ:「おいおい、違うだろ。この間は Republican だったじゃないか。」 男の子:「この間は、この子、生まれたてで、まだ目が開いていなかったんだよ。今は、もう目が見えるんだ。」 |
▼ゆるふんネコさん: 今晩は! 初めまして、takaと申します。 >せっかくの広場が、な〜んか閑散としている・・・ > >アメリカの民主党(ケリー陣営)がよろこぶジョーク。 > >ブッシュ大統領がジョギングをしていたら、生まれたばかりの子ネコを抱いた男の子に出会いました。子どもにもネコにもやさしいというイメージを作ろうと躍起になっている大統領。しつこくつきまとう報道カメラマンを意識し、さっそく男の子に駆け寄り、子ネコに頬ずりして、はい、ポーズ。 > >ブッシュ:「かわいいネコちゃんだねぇ。名前は?」 >男の子:「Republican (共和党員)です。」 > >すっかりうれしくなった大統領は、数日後、チェイニー副大統領とテレビカメラマンを従えて、男の子の家を訪ねます。 > >ブッシュ:「さあ、副大統領にも、ネコちゃんの名前を教えてあげておくれ。」 >男の子:「Democrat (民主党員)です。」 >ブッシュ:「おいおい、違うだろ。この間は Republican だったじゃないか。」 >男の子:「この間は、この子、生まれたてで、まだ目が開いていなかったんだよ。今は、もう目が見えるんだ。」 お陰さまで・・大笑い・・ 利口な、ネコチャンですね。私なんか六十年経っても未だ「芽」が出ません! 今後とも宜しくお願いいます。 taka |
taka さん、こちらこそ、はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 北の老兵さん 新潟で大変な思いをしていらっしゃる方たちへの老兵さんのお気遣いに、グッときました。 このスレッドでは妥当ではありませんが、一言。新潟地震のスレッドが立ち上がっていますね。最初のいくつかの書き込みを見て、その精神のあまりの貧困さに、怒りの言葉さえ失いました。この件については、これまで。 ブッシュ・ジョークのURL,ありがとうございます!同じパターンのジョークを知っていたのですが、何度見ても、おなかをかかえて笑ってしまいます。 ただ、こうして笑えるのは本当に楽しいことですが、ブッシュの「おばかぶり」ばかりに目をとらわれていてはいけませんね。彼は実は、非常に利口で危険な人間でもあることを忘れてはならないと思います。 |
ゆるふんネコさん takaさん こんばんは! 新潟の地震でジョークは不謹慎かなと思い、ちょっと控えていました。 もうすぐ冬です。札幌も明日は雪になるとの事、新潟は豪雪地帯ですので心配しております。 さてゆるふんネコさん、アメリカのブッシュ大統領は存在そのものがジョークですね。次のサイトは笑えますよ。 ジョーク(ブッシュ) http://www.eonet.ne.jp/~tanishi/joke.html |
▼北の老兵さん: 今晩は。 >ゆるふんネコさん >takaさん > >こんばんは! >新潟の地震でジョークは不謹慎かなと思い、ちょっと控えていました。 >もうすぐ冬です。札幌も明日は雪になるとの事、新潟は豪雪地帯ですので心配しております。 > >さてゆるふんネコさん、アメリカのブッシュ大統領は存在そのものがジョークですね。次のサイトは笑えますよ。 > >ジョーク(ブッシュ) >http://www.eonet.ne.jp/~tanishi/joke.html 何時も遅い時間に失礼します。 新潟も今夜は雨が降り、大きな余震も数多く続いている様子、心配をしております。 昨日より今夕迄、なお さんが、数十回に渡り緊急情報を書き込み頂き、ネットの威力を体験させて頂いた処です。 適切な情報に基づき、私の出来る事は本日、手配を致しました。 本日も板状、大変にぎやかで、レスを頂いているのに気ずくのが遅れました。 ランドセルを背負った「ブッシュ氏」の姿を想像するだけで、大笑いしました。 先日、近所の奥さんに、takaさん!「華氏911」を必ず見た方が良いですよ! と薦められーービックリしました。 と・・・言いますのも、その方のご主人は、元JCの出身、現在ライオンズクラブのドンチャンマンをしています。・・・・何方が見ても、自民党一本槍、と思われる奥さんから、ブッシュ批判の言葉を聴き、ビックリした次第です。 「お猿さんそっくり」「イラク開戦批判」等、にこにこしながら話して居りました。中高年の女性の方々の意識の変化を身近に感じ、ホット した気持ちに成れました。加えてこのhttpを見て、心楽しく、今晩も、寝顔が笑っていると思います。(本人、自分の寝顔は見る事が出来ず残念です。) ありがとう御座います。 おやすみなさい。 taka |
さて、とある診察室で・・・・・・ 医者=「お注射しときましょう」 女性|「どんな注射ですか?」 医者=「ふふふっ 愛の極太注射です」 女性|「いやぁ〜ん でも先生ならよくってよ!」 医者=「! 冗談ですよっ!私は妻子ある身ですし・・・」 女性=「冗談!戯れに戯れ返しただけですわ」 |
▼杉本 知昭さん: >医者=「ふふふっ 愛の極太注射です」 げっ、おげれつ。(←管理人様、こういうのが良い子の老人党で許されるのでしょうか!) |
新潟中部地震で思い出すのが、1995/1/17阪神淡路大震災。あの時は大火災が伴なった。 震災から、数ヶ月後、友人Fと再会し無事を喜びあった。しかし、Fの両親の家は倒壊した上に火災が襲った。Fが駆けつけ声をかけた時、火の中から両親の叫びが聞こえた。「Fよ逃げろ!!わしらはまもなく死ぬ。お前は生きろ!!」 Fの両親はそのようにして絶命していったという。 私は、丁重なお悔やみをFに言った。 Fは、かすかに微笑みつつ「火葬の手間が省けたわ」と言った。 私は、その、微笑み目のなかにFの深い深い悲しみを見た。 |
▼安本単三さん: >新潟中部地震で思い出すのが、1995/1/17阪神淡路大震災。あの時は大火災が伴なった。 >震災から、数ヶ月後、友人Fと再会し無事を喜びあった。しかし、Fの両親の家は倒壊した上に火災が襲った。Fが駆けつけ声をかけた時、火の中から両親の叫びが聞こえた。「Fよ逃げろ!!わしらはまもなく死ぬ。お前は生きろ!!」 >Fの両親はそのようにして絶命していったという。 > >私は、丁重なお悔やみをFに言った。 > >Fは、かすかに微笑みつつ「火葬の手間が省けたわ」と言った。 > >私は、その、微笑み目のなかにFの深い深い悲しみを見た。 そうだったのですか・・・本当に悲しみのどん底にいると人間ってその裏返しにジョークが出るものだそうです。ロシアのアネクドートなんかもそうして生まれたとか。 日本ほど災害のない国は世界中探してもないという。台風、地震に津波、火山の噴火、自然災害はなんでもありで、我が北海道はそれに大雪きています。毎年何かの災害に見舞われています。 思い出すのは11年前の南西沖地震。 1993年7月12日午後10時17分、マグニチュード7.8の大地震が突然襲った。かつて経験した事ない揺れだった。奥尻はその直後、津波と火災です。 私が出店している大型寄り合い店舗の組合で救援隊を組織し、漁船をチャーターして奥尻まで救援物資を運んだ事を思い出します。 自然の猛威の前には人間はかくも非力なのか、と思わずにはいられませんでした。 これから寒くなります。また新潟は豪雪地帯なので、被災者の心身両面からサポートを国は何よりも最優先でやってほしいと思います。 |
(27805)の文に間違いがありました。次のように訂正いたします。 (27805)の文 >日本ほど災害のない国は世界中探してもないという。台風、地震に津波、火山の >噴火、自然災害はなんでもありで、我が北海道はそれに大雪きています。毎年何 >かの災害に見舞われています。 のところの「日本ほど災害のない国」は「日本ほど災害の多い国・・」の間違いでした。 |
「親愛なるベートーヴェンよ。君は今、久しい望みかなって。 ヴィーンへ旅立とうとしている。モーツァルトの天才は、その子 の死を未だ嘆き悲しんでいる。涸れる事なきハイドンの下に身を 寄せたが、、留まることなく、さらに再び何者かと一体にならん と欲しているのだ。 たゆまぬ努力によって、モーツアルトの 精神をハイドンの手から受け取るように。君の真の友ヴァルトシュタイン ボンにて。1792年10月29日」 |
★一目ぼれ 妻「あなた、一目惚れって信じる?」 夫「もちろんさ、もし、もっと見てたら 君と結婚してないよ!!」 ★お医者さんジョーク 内科編 「あなたの心臓は、不規則に鼓動していますね。酒でも飲んでいるんですか?」 「飲んでますよ、先生。でも、不規則ですけどね」 薬剤師編 「健康だろうが、病気だろうが、何にせよ、俺は医者のところに行くようにしている。医者だって、生きていかなくちゃならんだろ….医者は俺に処方をしてくれ、今度は薬局に行かなくちゃならん。薬剤師だって、生きていかなくちゃならんだろ….その後で、俺はもらった薬を全部捨てちまうんだ」 「それって、どういうことです?」 「俺だって、生きていかなくちゃならんからな!」 |
嘘のような実話(前にも照会した事がありましたが・・・) プラセボ効果 70歳を超えているおじいちゃんが、2ヶ月に一度バイアグラを貰いに来ます。 そのおじいちゃん、20才は離れている彼女がいるんですよ。きっと土地成金だと思うんです、ジャラジャラと光物を着けていましたから・・ そのおじいちゃんが薬剤師に「先生、昨夜さ、枕元に置いてあったバイアグラを服んだんだ、ところが朝になったらそのバイアグラが」枕元に有るんだワ。変だなと思って良く考えてみたら、その前にスイカ食べたんだワ。スイカの種でも効くんだべか?」と。 薬剤師びっくりして「ん〜ん、あるかも知れないね。」 まさにプラセボ効果の良い実例です。 |
夫婦円満の秘訣 ある夫婦がパーティーで友人とおしゃべりをしていると、結婚カウンセリングが話題にのぼった。 「オー、僕たちにはそんなの必要ないね。妻と僕は最高の仲さ」夫は説明した。「妻は大学でコミュニケーション学を専攻してたし、僕は演劇を専攻してたんだ。だから、妻はコミュニケーションが上手くて、僕はちゃんと聞いてるように演じるってわけさ」 コメント:理想的な組み合わせですね。 |
我が家では、独身貴族の娘は冬のソナタに夢中。 家内は北海道の何処かに旅行で、冬のかなた。 高齢の爺さんにはめったに尋ねてくる人もなく、たまにくると冬のどなた?。 高年フリーターの私は、リストラ候補で次はあなたと言われている。 ジョークのようなほんとの話。 |
▼みなさま: こんばんは。Ray@スタッフです。 「ジョークの広場」の書き込み数が多くなってきましたので 新しく「ジョークの広場・2」を立てました。 以後のジョークおよびそれに関連するコメントは 新スレッドにお書きくださるよう どうぞよろしくお願い申し上げます。 |