Page 1739 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼右から左まで なか 04/10/23(土) 18:04 ┣Re(1):右から左まで しげちよ 04/10/23(土) 18:21 ┃ ┗Re(2):右から左まで 石頭の息子 04/10/23(土) 18:29 ┃ ┣皮肉なことですが 二の丸 04/10/23(土) 19:10 ┃ ┃ ┣同感です 宮崎故郷人 04/10/23(土) 19:50 ┃ ┃ ┣Re(1):皮肉なことですが 石頭の息子 04/10/23(土) 20:23 ┃ ┃ ┗有難う御座居ます!冷静なお方よ! 杉本 知昭 04/10/24(日) 7:15 ┃ ┃ ┗敬服 宮崎故郷人 04/10/25(月) 15:43 ┃ ┃ ┗Re(1):敬服 宮崎故郷人 04/10/25(月) 17:16 ┃ ┃ ┣世〜!探求! 杉本 知昭 04/10/25(月) 20:41 ┃ ┃ ┗答え合わせ 杉本 知昭 04/10/25(月) 20:52 ┃ ┗ごめんなさい、ありがとうございます なか 04/10/23(土) 19:36 ┣Re(1):右から左まで モト冬木 04/10/23(土) 18:29 ┣Re(1):右から左まで 船橋康正 04/10/23(土) 18:53 ┃ ┗Re(2):右から左まで 昼行灯 04/10/23(土) 19:04 ┃ ┗Re(3):右から左まで 船橋康正 04/10/23(土) 19:19 ┣Re(1):右から左まで 北の老兵 04/10/24(日) 21:01 ┣思うんですが。 北国の春 04/10/25(月) 17:54 ┣Re(1):右から左まで モト冬木 04/10/25(月) 20:48 ┗右から左までと思ってはみたけれど・・・ なか 04/10/30(土) 19:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 右から左まで ■名前 : なか ■日付 : 04/10/23(土) 18:04 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは。 現在この掲示板は、やれ右だ左だなんだかんだとレッテルを張り、さもどちらかの思想は悪であるかのごとき非難発言が多く見られます。 別にそんなものはどっちでもいいじゃないですか。単なる個人の考え方でしょ?老人党はどっちって決まっているのですか?また、どちらかが上位の考え方なんですか? いろいろ言い合っているけど、本当に戦争を起こしたがってる人なんて、本当に日本を中国に売り渡したがってる人なんてここにはいないでしょう?そんな事はみんなわかっているんじゃないんですか?ただ自分の主義主張と違うから相手にそんなレッテルを張って非難しあっているんでしょう?やるなら非難合戦じゃなく議論にしましょうよ。 民主党だって、右から左まで色んな人がいて、それでも党としてやっているじゃないですか。老人党にできないはずがない! |
いいことをおっしゃっていただきました。賛成です。 ただ,なかさんの書かれた文字が小さいのですが,わたしのPCの加減でしょうか。もし,小さい文字で打たれているのならば,ここは「老人」党なので,大きいものでひとつお願いします。 |
▼しげちよさん: >いいことをおっしゃっていただきました。賛成です。 > >ただ,なかさんの書かれた文字が小さいのですが,わたしのPCの加減でしょうか。もし,小さい文字で打たれているのならば,ここは「老人」党なので,大きいものでひとつお願いします。 しげちよさん、 多分、なかさんは投稿文の草稿で、投稿画面の右下に「等副」の欄があります、そこにチェックマークを入れると、なかさんのような表示になるとおもわれます。 頼まれもしないのに、でしゃばりですみません。 |
みなさま初めまして。 見るばかりの人間ですが、一言申し上げたく書き込みをさせていただきます。 「老人党を大切に思っている」「老人党を守らなければならない」と大きな声で言っている方が、一番みっともない真似をされているように見えるのです。 そういった方々は、自分の主義主張を押し通す、あるいは自分を大きく見せる為に、この「老人党掲示板」を利用しているようにも見えます。バーチャル政党を使って、現実世界での自分の存在にも衣装を着けようとしているかのようです。 老人党に対してと言うよりも、昨今では「ご自身の個人的な考え・思想」に合致しない相手には「右翼」などの決め付けをし、一たん決め付けた相手に対しては聞くに堪えない、礼を失した文体(口調)で罵る。掲示板を維持・管理されている方々に対しても、その管理方針が気に食わないのか、失礼な言動を繰り返して平気な顔。 「掲示板ルールに抵触する者には警告を発し、度重なる場合は掲示板への書き込みを禁止させよ!」と自らが提案しておきながら、自分自身にそういった警告が発せられると不満たらたら。掲示板を管理されている方々が、自分と同じ様な態度で反論してきたら一体どうなってしまうか?そういった態度で管理業務を行うことができるか?一般参加者よりも強い権限を持つ「管理者」が、なぜこれほど慎重に言葉を選びながら書き込みを行うのか?少し考えれば分かることだと思います。 「権限」を持つが故に慎重に何事にも(ルール違反の投稿者にペナルティーを課す場合にも)慎重にならざるを得ない管理人側に対して、相手が強く出てこないことを良いことに悪口雑言。これでは単なる我侭な子供の甘えです。 「我こそは老人党」と公言するのなら、もう少しご自身を律していただきたいと思います。 最初で最後の書き込みになろうかと思います。 長々と失礼いたしました。 |
▼二の丸さん: >みなさま初めまして。 >見るばかりの人間ですが、一言申し上げたく書き込みをさせていただきます。 >「老人党を大切に思っている」「老人党を守らなければならない」と大きな声で言っている方が、一番みっともない真似をされているように見えるのです。 ・・・(中略失礼)・・・ >老人党に対してと言うよりも、昨今では「ご自身の個人的な考え・思想」に合致しない相手には「右翼」などの決め付けをし、一たん決め付けた相手に対しては聞くに堪えない、礼を失した文体(口調)で罵る。掲示板を維持・管理されている方々に対しても、その管理方針が気に食わないのか、失礼な言動を繰り返して平気な顔。 >「掲示板ルールに抵触する者には警告を発し、度重なる場合は掲示板への書き込みを禁止させよ!」と自らが提案しておきながら、自分自身にそういった警告が発せられると不満たらたら。 二の丸さん、はじめまして。 同感です。27045の投稿末尾で私も言わせてもらったのですが、ほんとうに、この方々の態度は、老人党を内部から壊そうとしている挑発者ではないのかと、ひとごとながら同情しています。 私は老人党員ではないのに、なぜ、ウミ氏をはじめとする人を批判するのか、別のところで書いたのですが、狭量集団がリードする社会や組織は必ずそこを不幸にすると思っているからです。仮にも老人党が世直しを標榜する以上(老人党がバーチャルとはいえ世論形成を狙っている集団であるのですから)、そこが好敵手に成長するのならばいざしらず、社会の破壊者的リーダーになられては困るのです。世の破滅ですから。 ・・・またまたどなたかに「説教」と言われそう。 |
二の丸さん、 小生のことであれば、忌憚無く具体的に指弾して頂けませんでしょうか、小生自信【26999】遍巳亭さんの」ご投稿でわが身を振り返っています。 どうぞ、ご忌憚なく述べてください。 |
前略 私はあなた様の様にしっかりした方々がご覧になっておられることを知り、 有り難いことだと思いました。 あなた様がご指摘の人物のカキコミに、私はResを付けた事は一度も無いです。 そもそも見るに値しないから馬鹿馬鹿しくてスレッドを開かないからです。 どうぞこれからも“ROM”のほうだけでも宜しくお願い致します。 あなた様のますますのご清栄をお祈りいたします。 草々 |
▼杉本 知昭さん: >▼二の丸さん >あなた様がご指摘の人物のカキコミに、私はResを付けた事は一度も無いです。 > >そもそも見るに値しないから馬鹿馬鹿しくてスレッドを開かないからです。 > 杉本さん、 二の丸さんへのあなたのレスをみて、あなたが議論の仕方をわきまえている老人党有志であることがわかりました。 私は、政治的意見を異にする者どうしがあなたのような態度で議論されるのであれば、必ずやこの掲示板は模範的討議の場として発展するだろうと思います。 国会議員もみな、あなたのようであれば、乱闘騒ぎなどなくなるだろうと思います。 ※「右翼的闖入者」と目されている私の本レスがご迷惑であれば、もちろんご返信ご無用です。私の一方的敬服をお伝えしたかっただけですので。 |
杉本さん、 ご迷惑をかえりみない私のことを不愉快かもしれませんが、もうひとつだけレスをつけさせてください。 この場があなたのような仕方の方ばかりになったら、 私どもの投稿の継続も許していただきながら、本掲示板が政治的両論の有意義な討論の場として発展してゆくことができましょう。 そうなってこそ老人党登場の大きな意義があるやに思うのですが。 勝手な立論かな? |
_<(_ _)>_ |
You! Thank you! |
こんばんは。 しげちよさん、ごめんなさい。石頭の息子さんの仰るような書き込み方法をしていました。次から気を付けます。 石頭の息子さん、ありがとうございます。しげちよさんに何を言われているのか、え?サイズ?え?って感じで理解できていませんでした(汗) |
▼なかさん: はじめまして。モト冬木と申します。 >現在この掲示板は、やれ右だ左だなんだかんだとレッテルを張り、さもどちらかの思想は悪であるかのごとき非難発言が多く見られます。 そのとおりです。私も「右翼」のレッテルを貼られているようです。 >いろいろ言い合っているけど、本当に戦争を起こしたがってる人なんて、本当に日本を中国に売り渡したがってる人なんてここにはいないでしょう?そんな事はみんなわかっているんじゃないんですか?ただ自分の主義主張と違うから相手にそんなレッテルを張って非難しあっているんでしょう?やるなら非難合戦じゃなく議論にしましょうよ。 論議しようにも、私の立てたスレッドに投稿しないように檄文を飛ばされる方がいらっしゃいます。やはりレッテルを貼ってです。異論があれば堂々とレスしてくださればいいのです。 >民主党だって、右から左まで色んな人がいて、それでも党としてやっているじゃないですか。老人党にできないはずがない! 民主党だって、元は自民党、社民党、社会党の集合体です。なにか「老人党」の主文・主張を牛耳って(代弁して)いると勘違いされているようなお方の投稿が目立ちます。お互いに中傷せずフェアに行きたいものです。 |
小泉首相も、自民党も、日本を良くしようと思って、頑張ってますしね。 みんな努力して、良い世の中を作ろうと一生懸命なんだから、下々の者が議論するよりも、それじゃあお任せすれば良いのじゃないですか。 ここに集まったのは何のため?議論をするためですか? 「今の政権では、ダメだよねえ!」、「なんとか政権交代させたいねえ!」という気持ちで、老人党に訪れています。議論はあったとしても、2の次以下の行為です。 そこのとこを、見失ったら「老人党」は、単なる議論バトル版です。 右も左も関係ないけど、「老人党」の目的を見失って、「老人党」の存在価値はありません!民主党あたりの中途半端な談合政党と一緒にされたくもないし、社共では力不足で全く頼りにならないから、老人党に集うのです。あくまで現在の目標は、打倒!自公連立政権! ああだこうだと言いながら、それが行き過ぎて過激に相手を貶める品のない議論はいらないです。 それも、日本を思ってする行為だといえばそうです。また、「売国老人党を叩き潰すのに手段を選ばない」という考え方も、そういう方々にとっては日本を思う気持ちゆえです。 ついでに、バイトアラシの方々にとっては、生活のため必死かもしれない。 そんな真剣勝負を受けて立って、何の結論が得られましょう。強い者が生き残り、弱い者は落ちていくだけです。また、反老人党と方々の協調をおっしゃいますが、そこで得られた結論は限りなく談合に近いし、それを受け入れた場合は、反対思想の洗脳を受けたに等しいかもしれません。目的が同じ者同士でも方法論などで、意見の集約は難しいのに、全く方向性の違う目的の方々との意見の集約など、不可能に近いです。 老人党は、自分の主義主張だけで集まったんじゃありません。基本は、あくまでも政権交代を強く願った人びとが集まったんです。その点、よろしくお願いします。 |
▼船橋康正さん: > 老人党は、自分の主義主張だけで集まったんじゃありません。基本は、あくまでも政権交代を強く願った人びとが集まったんです。その点、よろしくお願いします。 僕は政権交代を目標にして、どういう政権を作るかを話し合うのがいいと思う。 そこで、政権交代した先が日本にとってよりよい政権であるために、みんないろんな考え方があると思う。政権交代先にできる政権について、どうつくっていこうかって考えると、左翼的な意見も右翼的意見もあると思う。 僕は新参者だし、最近、政治などに関心をもったばっかりだから(漠然と平和で国民が暮らしやすく、世界から尊敬されるような国になればいいと思う)、みんなの意見を読んで、思ったことを書くだけなので、あまりえらそうなことをいえないのですが。 |
▼昼行灯さんへ あなた個人の意見は尊重します。 ただ、なだいなださんの「老人党宣言」(筑摩書房)1000円+税は、是非お読みください。強制はしませんが、「老人党」が何なのか一番よくわかりますし、この本の印税などで老人党は運営されているそうです。 |
▼なかさん: >こんばんは。 > >現在この掲示板は、やれ右だ左だなんだかんだとレッテルを張り、さもどちらかの思想は悪であるかのごとき非難発言が多く見られます。 >別にそんなものはどっちでもいいじゃないですか。単なる個人の考え方でしょ?老人党はどっちって決まっているのですか?また、どちらかが上位の考え方なんですか? >いろいろ言い合っているけど、本当に戦争を起こしたがってる人なんて、本当に日本を中国に売り渡したがってる人なんてここにはいないでしょう?そんな事はみんなわかっているんじゃないんですか?ただ自分の主義主張と違うから相手にそんなレッテルを張って非難しあっているんでしょう?やるなら非難合戦じゃなく議論にしましょうよ。 > >民主党だって、右から左まで色んな人がいて、それでも党としてやっているじゃないですか。老人党にできないはずがない! その通りです。 私なんかは右でもないし左でもないし、さりとて真ん中でもないし、自分で立っている位置が解りません。なださんの「とりあえず主義」が一番ふさわしいような気がします。 出先の見えない閉塞感を何とかしたい思いだけで、老人党に参加しています。 |
我が国を良くする為に、「是は是・非は非」で、右も左も超えて 老人党は、まとまって行けないモンですかね? あの人やるから・・・・・全部だめ! この人やるのは・・・・・全部OK! これじゃ感情論でしょう! 何が正しくて何が間違いなのか? 右でも左でも良い事は良いし、悪い事は悪い。 全体として良い方向に向かって行けたら「老人党」・・・・・ いいんじゃありませんかね、そう思います。 |
▼なかさん: >民主党だって、右から左まで色んな人がいて、それでも党としてやっているじゃないですか。老人党にできないはずがない! それでは野合というのです。老人党の党首の言うことが本当だとすれば、老人党に(それは)できません。 |
こんばんは。レスを下さったみなさん、ありがとうございます。 私は先にも書いたように右も左も別にいいじゃん、という考えでした。 その点についてしげちよさん、北の老兵さん、北国の春さんにご賛同頂き、 また、そこに書いて頂いた文を見てうんうんそうですよねとPCの前でうなずいてました。 船橋さんへ 船橋さんからは議論ではなく政権交代が目的なんだとの指摘がありましたが、私も議論を目的としましょうと言っている訳ではなく、今は非難合戦の様相を呈しているから、 >やるなら非難合戦じゃなく議論にしましょうよ と申しました。ですから船橋さんの仰る >ああだこうだと言いながら、それが行き過ぎて過激に相手を貶める品のない議論はいらないです。 には完全に賛同致します。そんなものは議論ですら無くただの非難合戦です。軽蔑して無視無視。 >老人党は、自分の主義主張だけで集まったんじゃありません。基本は、あくまでも政権交代を強く願った人びとが集まったんです。その点、よろしくお願いします。 これについても上と同様に賛同致します。 目的が同じ者同士なんだから、思想の右左や方法論は違えども「とりあえず」やってみるということでいいんじゃないかと思います。 ただ私は「反老人党」との協調なんて言ってません。 しかしこれについては、老人党の主旨が私の思っていたもの(なだいなだのサロンやこのHPに書いてあること)と違っているのかなという感じも受けています。 他のスレッドでも、HPの記載を見て賛同したという方と別の主旨を話される方とで議論にもなっているようですね。 私の解釈が間違いであり、ここにいる私自身が反老人党の存在になってしまえば「反老人党との協調」を言っている事になるのかも知れませんね。 この辺はTOPの書換えもあるようですので、それを待ちたいと思います。 次にバイト荒らしなるものの存在を私は信じていませんし、それをあるとする客観的な証拠も示されていません。 私はこの種の発言は、前にあったダブハン疑惑騒動と同じく、掲示板の参加者の無用の不安と不信感を煽り、疑心暗鬼を生むものだと考えます。 もっと言えば、こういった発言をされる方は本当は荒らしなのではないかとさえ思ってしまいます。 しかしレスを書いてみて、船橋さんの仰られている事と私の発言は近いような気がするのですが、何故こうナンと言うか、挑発的な言われ方をされるのかがちょっとわかりません。 何はともあれ、多分同じである目的の為にお互い頑張りましょう。 モト冬木さんへ 私は野合OKと思っています。 集まりですから統一された目的というのはあるでしょう。 でも統一された思想なんていうものは私には気持ち悪いです。 しかしながら、目的の所で少し不安なのは船橋さんへの発言でも書いたところです。 なんにせよモト冬木さんの仰るように >お互いに中傷せずフェアに行きたいものです。 こういきたいものですね。 とまあ、長々と書いてはみたのですが、最近はなんだか釣ったり釣られたりで大騒ぎですね。 わかっていてわざとやっているんじゃないか?お互い面白がってるんじゃないか?とさえ思えます。 そんな訳で、なんだか少しだけ嫌になっています。 一緒になって踊ろうかとも思う今日この頃でした。 |