過去ログ

                                Page    1749
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「自由にものが言える掲示板」のために・2  ぎみゆら 04/10/28(木) 18:32
   ┣*前スレッドの趣旨説明、資料類の在りか  ぎみゆら 04/10/28(木) 18:44
   ┣*前スレッドに寄せられた声  ぎみゆら 04/10/28(木) 18:46
   ┣Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ぎみゆら 04/10/28(木) 18:48
   ┃  ┗Re(2):「自由にものが言える掲示板」のために・2  桃李 04/10/29(金) 2:45
   ┣意見集約1・「悪意の書き込み」に怒り  ぎみゆら 04/10/29(金) 18:07
   ┣意見集約2・掲示板の雰囲気が悪化  ぎみゆら 04/10/29(金) 18:10
   ┃  ┗*ちょっとだけ考察  ぎみゆら 04/10/29(金) 18:15
   ┣意見集約3・「悪意の書き込み」への対抗  ぎみゆら 04/10/29(金) 23:36
   ┣意見集約4・老人党掲示板を守る  ぎみゆら 04/10/29(金) 23:38
   ┃  ┣*またちょっと考察  ぎみゆら 04/10/29(金) 23:42
   ┃  ┗*業務連絡・桃李さんへ  ぎみゆら 04/10/30(土) 9:16
   ┃     ┗Re(1):*業務連絡・桃李さんへ  桃李 04/10/30(土) 12:30
   ┣意見集約5・不適切な投稿への規制強化を  ぎみゆら 04/10/30(土) 9:21
   ┣意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  ぎみゆら 04/10/30(土) 9:24
   ┃  ┣*考察ぽっちり  ぎみゆら 04/10/30(土) 9:30
   ┃  ┣Re(1):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  船橋康正 04/10/30(土) 9:41
   ┃  ┗Re(1):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  昔神童・今人道 04/10/30(土) 10:00
   ┃     ┗Re(2):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  昔神童・今人道 04/10/30(土) 10:04
   ┣Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  小梨 04/10/30(土) 12:05
   ┃  ┗Re(2):「自由にものが言える掲示板」のために・2  小梨 04/10/30(土) 12:13
   ┣Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ぎみゆら 04/10/30(土) 19:52
   ┣意見集約7・「議論の場」と「ルール」  ぎみゆら 04/10/30(土) 20:46
   ┣意見集約8・掲示板やスレッドの「工夫」  ぎみゆら 04/10/30(土) 20:49
   ┣意見集約9・投稿ルールについての提案  ぎみゆら 04/10/30(土) 20:52
   ┃  ┗*またちょっと考察  ぎみゆら 04/10/30(土) 20:59
   ┣意見集約10・老人党板に望むこと  ぎみゆら 04/10/31(日) 20:47
   ┃  ┗*これでオシマイ  ぎみゆら 04/10/31(日) 20:52
   ┃     ┣Re(1):*これでオシマイ  王里 04/10/31(日) 21:33
   ┃     ┣Re(1):*これでオシマイ  石頭の息子 04/10/31(日) 21:56
   ┃     ┗Re(1):*これでオシマイ・ありがとうございます。  桃李 04/11/1(月) 0:57
   ┣Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  モト冬木 04/10/31(日) 21:58
   ┗深く感謝いたします  管理スタッフ 04/10/31(日) 23:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「自由にものが言える掲示板」のために・2
 ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>
 ■日付 : 04/10/28(木) 18:32
 -------------------------------------------------------------------------
   みなさま

新スレッドを立てました。

*前スレッド 「自由にものが言える掲示板」のために
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27466

このスレッドの目的は、次の二つです。

 ●「署名スレッド」の意見集約を掲載し、「傾向とまとめ」を試みる。
 ●この掲示板を改善するためのアイデア、意見をさらに募る。

ですので、たいへん勝手ながら、以下二点のご協力をお願いいたします。

 ●なるべく自由に発想してもらうために、ほかの人の書いたことに、
  「無理だよ」「できないよ」は、とりあえず、控えてください。
 ●このスレッドへの書き込みは、老人党メンバー、支持者、老人党の
  趣旨に賛同する方、としてください。

   *

なお、このスレッドの内容、運営等にへの異論、ご不満等がある場合は、
「異論スレッド」を別途用意しましたので、お手数ながら、そちら宛てに
ご投稿くださるようお願いいたします。

*「自由な掲示板」への異論スレッド
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27623;id=sougou#27623

   *

以上、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *前スレッドの趣旨説明、資料類の在りか  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/28(木) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   前スレッドの趣旨説明と、資料類の在りかを示します。

*前スレッドの趣旨説明 「自由にものが言える掲示板」とは何か
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27467

*「悪意の書き込み拒否署名」意見集約 1、2
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27474
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27475

*「悪意の書き込み拒否署名」所見の公開 1、2、3
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27489
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27491
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=27466;id=sougou#27492

適宜、ご参照ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *前スレッドに寄せられた声  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/28(木) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、こんにちは。


前スレッドにこれまで寄せられた声の概要です。
いい悪い、できるできないは、まだ考えません。


●意見を述べるだけ(反論はなし)というスレッド方式はいいですね。

●老人はパソコンが不得手な人が多いから、小さな点は大目に見て。

●投稿ルールに人権への配慮を。年齢、性別、人種による差別は禁止、
 政治的信条を理由とした攻撃はしない。

●まず、この掲示板の趣旨・目的を明確化する必要がある。
 ※政権交代を目指し、日本の現状を変えるために、老人の力を結集する。

●この掲示板に参集している人々が、気持ちよく書き込め、なにがしかの満足感と
 何がしかの知的刺激を得ることができる環境を回復する。

●「例外的対処」をとるべき事態。「緊急避難的」という認識が必要です。

●管理人による書き込み削除、参加者は一切レスをつけない、この老人党の基本的
 立場に賛同し、この掲示板を大切に思っている人の書き込みに多くのレスをつけ
 たり、積極的にスレッドを立ち上げる。

●小さな「一票」を如何に反映させるか、真剣にお考えの方々がほとんどだと思う。

●アウトサイダーの方々と入党宣言をされた方々の、書き込み時の名前の色分け。

●いまの掲示板の荒れは、全くの中立、公平をめざすことからきている気がします。

●老人党の環境を回復するため、緊急避難が必要という立場を、断固支持します。

●老人党は党規約に基づき党員を再登録すべし。「党員と名乗ったら党員」はヤメ。

●緊急に、ホームページトップと掲示板の上に老人党の趣旨をしっかり書く。

●掲示板を、公開のまま、「趣旨に同意する人」と「同意しないけれど、まじめに
 意見を述べたい人」とに分けたらどうか。

●私たちに提供された「この場」を一人一人が大切に育てていくこと。

●投稿回数制限。投稿は1日3回まで。

●スレッドを限定。憲法、自衛隊、年金問題、道路行政、基地問題、経済問題、
 その他、ジョーク、等

●1日1ID1投稿。

●一方通行で、自分の思ったことだけを書けるスレッドは大賛成です。

●なるべく老人にわかるよう、日本語にできる言葉は日本語にしてほしいです。

●ある程度の文字数の制限も必要かと思いますが。

●スレッドの量が多過ぎ。

●荒らしだと思う書き込み、議論に値しない書き込みは原則として無視する。

●書き込みの数を制限する(書き込みの頻度を制限する)。

●一つのスレッド(同じ相手に対して)へ立続けに書き込みしない。

●たとえば、同一の相手に対しては書き込み間隔を一時間以上あける。

●書き込みの際に削除パスワードを必須にする

●いきなり書き込みではなく、プレヴューで一段階クッションを入れるようにする

●世の中を変えてゆこうという、建設的な意見交換の場が望ましい。

●他人に優しさを持った人々の集まりにしたいものと思います。

●何に向かっての自由なのか、不完全でも前に進める方法を模索したい。

●「悪意書込」「アラシ」には、標題「悪意書込」理由…、「アラシ」理由…
 として応答書込をする。

●応答書込には、議論の流れをねじ曲げるような書き込みは、御法度にする。

   *

引き続き、どなたでも、ほんの思いつきのようなことでかまいません
ので、何か書いてみてください。けっこう、思わぬひと言、つぶやきが、
大事なヒントになったりも、するものなんです。

※このスレッドのいちばん上、トップコメントに、レスを付けてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/28(木) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   みなさま


桃李さんのほうのその後の様子がよくわからないので、私も私なりに、
「署名スレッド」の「傾向とまとめ」を、少しやってみます。

モタついてご迷惑をおかけしていますが、せっかく何十人分かの
「意見の固まり」がありますので、もう少し、やらせてください。

** なお、この掲示板を改善するアイデアやご意見は、思いついた **
** ときに、思いついたことを、いつでも書き込んでください。  **

以上、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/29(金) 2:45  -------------------------------------------------------------------------
   すみません。
金曜は実家です。もたもたしていますが、ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約1・「悪意の書き込み」に怒り  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   みなさま


このスレッド、あまりこれ以上、時間をかけてもという気もします
ので、もう少し、先を急ぐ努力をしてみます。

   =====

その後、私のほうで、「署名スレッド」「自由な掲示板」についての
前スレッドで、みなさんからいただいたご意見を、もう少し細かく
整理することを、試み始めましたので、以下、順次発表していきます。

はじめに、今回の主要な話題であった、「悪意の書き込み」について、
みなさんがどう感じているかということについて、ざっと見ておきます。

   =====

***まず、「悪意の書き込み」に怒りを感じるという声です。***

  (この掲示板に対して、攻撃や破壊の目的でやって来るとは。)

●この掲示板を閉鎖に追い込むことを目標とする集団があると知り、
 激しい怒りと深い絶望に襲われました。

●掲示板閉鎖に追い込むことを目的としている方々に対して、
 この署名はささやかな反撃です。

●いま、例のHPを少し見ました。私も署名します。

●投文の賊は投獄すべし

●日本の将来を真摯に考えようとする掲示板を「荒らそう」とするとは、
 くだらない人たちがいるものだと思います。

●明らかに破壊目的の者たちの集うサイトを目の辺りにしてきた者として、
 署名します。

  (「悪意の書き込み」には、特徴や傾向があるという指摘もありました。)

●荒らしの群れが跳梁し、立党の精神からどんどん離れてゆくのを
 無念の思いで見ていました。

●アラシはそれを「おおぴら」に閲覧者、投稿者に分からせ、
 この掲示板の閲覧者、投稿者を減らすのが目的。無視するだけでは、
 この掲示板の衰退につきあうことになる。

●木を見て森を見ず。悪意のある連鎖書込みはまるで子供の振る舞い。
 自重していただきたい。

  (黙ってはいけない、イヤなことはイヤと声をあげよう、という意見。)

●「黙ることは卑怯である」をいま一度かみしめたい。

●このまま見ているだけに留めるつもりでしたが、署名します。

●やられてイヤなことを「やめてください。」「いやだ」というのは
 自分を守るために大切なことだと思います。

●前に見た映画JFKより。「言うべきときに黙っているのは卑怯者で
 ある」喜んで署名します。

●投稿者に遺憾を表す自由はあります。イヤだという自由もあります。
 返事を書かない自由もあります。

   =====

※以下、次コメントに続きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約2・掲示板の雰囲気が悪化  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 18:10  -------------------------------------------------------------------------
   ※前コメントからの続きです。

   =====

***次に、最近、掲示板の雰囲気が悪くなっているのでは、という声です。***

  (無礼で口汚い書き込みが目立つという感想など。)

●豊富な知識や理論を持っていても、下品、威圧的、大人気ない発言では
 帳消しではないでしょうか。

●最近、見慣れないHNで他の人を揶揄、中傷するだけの低劣な投稿者が
 増加していることを危惧していました。

●きちんと意見を載せる方について右より左よりは関係ないと思います。
 自分の意見と違う人を汚い言葉でねじ伏せる、日本人のディベート下手を
 感じます。

●愛国心をお持ちなら、我が国が誇る礼儀作法や美しい日本語も愛してほしい。

●誹謗中傷、罵倒や悪口雑言、見てて気分が悪くなります。なぜ議論を
 しようとしないのでしょうか。

  (「異論の封殺」や「議論のための議論」は不毛だという感じ方。)

●異を唱えるものたちの意見を封殺しょうという者は、子供を使って言論の
 自由を抑圧することを考える。

●右翼・左翼どちらにも組するものではない。手前勝手にレッテル貼りは
 しないで下さい。

●暮らしや平和を語るのに右も左もないはずです。優れた提案に感謝します。

●老人や病人など社会的な弱者が身を寄せ合い、語り合っている、
 この掲示板に軍旗や戦艦に乗り、闖入してきた60年前の亡霊を
 追い払いましょう。

  (いまの状態では、まともな意見が埋もれ、新しく来た人が近寄りがたい。)

●5月ごろから、おかしな発言ばっかりになって、まともな発言が完全に
 埋もれてしまった感じで、読むことすら嫌になってしまいました。

●老人党は良識ある老人の集い。この板を訪れた人も、ネット右翼の
 はびこる現状では失望して去るだろう。

●「弱い者」を平然と見捨てるのが、「理」より「利」を追う、この国の
 似非紳士です。そんな者ばかりが出世する国になってしまった。

●いまの状態では、新たにこの掲示板に来られた方は引いてしまうと
 思います。

  (以前はもっと和やかな場所だった。前向きな掲示板になってほしい。)

●見苦しい言葉使いが多く、楽しみが半減していました。一歩でも
 前向きな掲示板になることを祈ります。

●北の老兵さんのいらした頃は議論の応酬はあったもののもっと
 和気あいあいとした空気がありましたよね。

   =====

※とりあえず、今回は、ここまでにします。

※同じくらいの分量で、あと数回に分けて、まとめます。
 ときどき、簡単な考察をはさむつもりです。

※お読みになった感想や、気づいたこと、新たに思いついたこと
 などがあれば、いつでも気軽に書き込んでください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *ちょっとだけ考察  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   ※以下、上の二つについて、ちょっと、私なりの考察です。

   =====

上の二つのコメントで紹介したみなさんの声は、煎じ詰めると、
最近(ここ半年程度、との声が多い)の老人党掲示板について、
 「悪意の書き込みに怒りを感じる」
 「掲示板の雰囲気が悪くなっている」
という認識を、かなりの人たちが持っている、ということでしょう。

まず一つ注意しておかなければいけないのは、これらのコメントは、
桃李さんが提起した「署名スレッド」と、それに続く流れのなかで
集まったコメントだという点です。

「老人党は昔からこんなもんだ」「別に最近とくに悪くなったとは
思わない」という人は、今回の流れには、積極的には投稿していない
はずですし、ここに紹介した声が、老人党のすべてとは言えません。

ただ、この掲示板の現状について、つらい、苦しい、イヤだと思って
いる人たちと、そうでもないという受け取りが混在していても、イヤだ
という声が、相当数あることは確か。ならば、それはやはり、今後の
管理運営上、十分に考慮されるべき問題点だろうと、私は考えます。

なんか、お役人答弁みたいですが。(笑)
とりあえず、ここまでについては、そんなふうに感じます。

   =====

※以下、次回。
 なるべく早めに書き込みます。

※感想や気がついたこと、新たな思いつきなどは、
 いつでもお気軽に書き込んでください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約3・「悪意の書き込み」への対抗  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ※先ほど、急ぐよ、と言った通り、少し走ります。

※より細分化した、意見集約の続きです。

※今回は、「悪意の書き込み」にどう対抗するか、という意見を中心に。

   =====

***「悪意の書き込み」は、無視するべきだという人たちの声です。***

  (無視する、冷静に、対応を工夫して、等々という傾向の意見。)

●そのような書き込みを、明らかに意図的に繰り返す者については、
 応答をしないことにします。

●ついムキになってしまいますが、無視も含めて工夫も必要なようですね。

●悪意の有る書き込みにはいっさいレスを付けない。無視。糠に釘、
 豆腐に鎹。書き込んだ本人が一番傷がつきます。これは良識人の
 最大の抵抗そして相手に対しての制裁になるかも。

●荒らしだと思う書き込み、議論に値しない書き込みは原則として無視する。

●私はなにがなんでも削除すればいいという意見ではありません。
 無視するほうです。

●挑発だと思ったら冷静に対応することが必要ですね。

●馬鹿げた意見を徹底的に削除するのもいいが、徹底的にシカトする
 のも一方法。

●老人の知恵とはバイトと正面切って戦うことなのでしょうか。
 無視の圧力、無視のたしなめ。これこそ、老人の若い世代への
 好ましい、相応しい態度といえるのではないでしょうか。

●揶揄、挑発、内揚げ足取り、一方的な自己主張の終始など、
 妨害的な書き込みには、応答をしないことにします。

●揶揄や挑発で掲示板の雰囲気を壊し対話の流れを崩す書き込みに
 抗議し、レスをつけません。

  (経験を生かして。善意の声は、みんながちゃんと見ている。)

●及ばずとも「亀の甲より年の功」。経験を生かして悪意の攻撃を
 跳ね返さなければいけません。

●一匹の賊は10個のハンドルを持ち、善人の声は100人の友を持つ

●賊・賊 いらない ゾクゾクしたい 指きりげんまん この指とまれ

●アラシ専門のウイルスは駆除、無視、読まない。善意の声はメルマガで読む。

   =====

※以下、次コメントに続く。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約4・老人党掲示板を守る  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   ※前コメントからの続き。

   =====

***「この掲示板を守る」という視点を、基本に据えようという考え。***

  (参加者が、この老人党掲示板を守るという意識を持つべき。)

●みなさんが、この掲示板を大切に守ってゆく気持ちで、真摯に議論される
 ことを願います。

●議論を戦わせることは新しい気づきや、発見にもなると思いますが、
 この掲示板が荒れて、なくなったり、一部の方しか投稿されなく
 なったりするのは避けたいと思います。

●民意が反映されていない政治を変えようと真面目に真剣に意見交換して
 いる老人党の掲示板を妨害から守らなくてはならない。

●この掲示板に参集している人々が、気持ちよく書き込め、なにがしかの
 満足感と何がしかの知的刺激を得ることができる環境を回復する。

●感情論が多い。言葉遊びも多い。自身の発言を棚に上げての発言も多い。
 そろそろ掲示板も正常化の方向へ持っていきたい。

●再び普通の老人党員が戻って来られるように検討をお願いします。

  (そのためには、相応のルールを作っていかなければならない。)

●「この掲示板の健全な存続を尊重して発言する」ことをルール化する。

●「老人党の趣旨を理解したうえで参加する」ことをルール化する。

●掲示板は、参加者たちいくつかの規則を選び、この規則を使って
 掲示板を守らないと、滅びていきます。

●参加者に、掲示板を存続させる意志があって書き込むという約束を
 してもらうということ。

  (状況によっては、緊急、例外処置的な対応も考えるべき。)

●「例外的対処」をとるべき事態。「緊急避難的」という認識が必要です。

●管理人による書き込み削除、参加者は一切レスをつけない、この老人党の
 基本的立場に賛同し、この掲示板を大切に思っている人の書き込みに
 多くのレスをつけたり、積極的にスレッドを立ち上げる。

●老人党の環境を回復するため、緊急避難が必要という立場を、
 断固支持します。

●参加者はみな、この掲示板の品位、質を形成する責任と義務を負って
 いることを自覚すべきだと考えます。それができない人はこの掲示板を
 去るべきです。

   =====

※ここまでで、また、いったん切ります。

※もう3〜4回くらいで、一区切りにできるのではないかと
 見込んでいます。ときどき簡単な考察もはさむつもりです。

※お読みになった感想や、気づいたこと、新たに思いついたこと
 などがあれば、いつでも気軽に書き込んでください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *またちょっと考察  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/29(金) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   上の二つの集約について、またちょっと考察です。

というか、ほとんどまったく、いちいちごもっともと言うしか
ないんですが、ただ、ここはみんなの「大事な場所」なんだから、
「この場所を守る」という気持ちが大切。

そのことを、こんなにたくさんの人が指摘していて、「そうだ、
そうだ」と、あらためて思いました。大事なものだと思えば、
自分たちで、ときには力を出して、守らなきゃ。

※以下、次回。
 この後も、なるべく早めに書き込みます。

※感想や気がついたこと、新たな思いつきなどは、
 いつでもお気軽に書き込んでください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *業務連絡・桃李さんへ  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 9:16  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さん

というわけで、このような「再まとめ」を、いきなり始めて
いまいました。ご相談もお断りもせずに、ごめんなさい。
週末は忙しそうに、お見受けしたものですから。

見込みとしては、これまでに掲載した「意見集約1〜4」と
同じくらいの固まりを、あと5〜6本。ときどき簡単な考察を
交えながら。この週末で、片を付けてしまいたいと思っています。

桃李さんのほうからも、何かあれば、いつでも補足してください。
ただきれいにまとめるより、ヒントや刺激になりそうな材料を、
見やすい形でいくつか提供するほうが、大切と思いますので。

ただし、ご無理はなさらずに。お身内のことのほうが、
ずっと大切です。どうか、お大事になさってください。

これから、いま住んでいる団地の防災会の会合に行ってきます。
取り急ぎ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):*業務連絡・桃李さんへ  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/10/30(土) 12:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさま:

>というわけで、このような「再まとめ」を、いきなり始めて
>いまいました。ご相談もお断りもせずに、ごめんなさい。
>週末は忙しそうに、お見受けしたものですから。

ご配慮に感謝します(^-^)

>見込みとしては、これまでに掲載した「意見集約1〜4」と
>同じくらいの固まりを、あと5〜6本。ときどき簡単な考察を
>交えながら。この週末で、片を付けてしまいたいと思っています。

分かりました。

>桃李さんのほうからも、何かあれば、いつでも補足してください。
>ただきれいにまとめるより、ヒントや刺激になりそうな材料を、
>見やすい形でいくつか提供するほうが、大切と思いますので。

そうですね。それは大事ですね。オフ会のときに、私の資料を持って
いけたらそうしようかなぁと思いました。

>ただし、ご無理はなさらずに。お身内のことのほうが、
>ずっと大切です。どうか、お大事になさってください。

ありがとうございます。母の腫瘍マーカーが15から10に下がりました♪

リウマチのほうはひどいので、どうやって母が快適に暮らす手伝いが
できるか。母と相談しています。

>これから、いま住んでいる団地の防災会の会合に行ってきます。
>取り急ぎ。

どうぞ、お気をつけていっていらしてくださいませ。
ご苦労様です・ぺこり

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約5・不適切な投稿への規制強化を  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   ※意見集約・再整理板の続きです。

   =====

***現状改善のために、発言削除、投稿禁止など、規制の強化も必要という声。***

  (行き過ぎた「中立、公正」では、掲示板を「荒れ」から防げない。)

●いまの掲示板の荒れは、全くの中立、公平をめざすことからきて
 いる気がします。

●現状をみんなで維持しながら、改善できたらいいのにねという
 話でしたら、署名から降りることにします。

●老人党は自由な広場とは言っても、この辺は何らかの制限を設ける
 ことは当然のような気がしてきました。当面、我々が出来ることは
 スルーすることですね。

  (老人党板にそぐわない発言は、削除も含む対応を取るべき。)

●より多くの人が集えるように老人党の主旨に反する書込みは
 ドンドン削除してください。

●私たちは政治を監視して是正を促す集団であることを鮮明にし、
 それに明らかに偏った意見は、(仮称)書き込み監視会にて
 管理人に削除を求めよう。

●老人党サイト閉鎖を目標にしていることが明らかな場合は、毅然とした
 姿勢で対応することが、今後の掲示板の荒れ防止策への第一歩では。

  (不適当な投稿者に対しては、投稿禁止などの対応も必要では。)

●悪意の書き込み拒否のほか、今回明らかになったサイトのメンバー
 全員の投稿を禁止にしてほしい。

●掲示板を荒らしたり、中傷したりの言動を日常的に行うグループの
 構成員、またはその支持者の投稿は、管理人の判断で削除・退場させる
 ことができる。

●老人党のコンセプトをHPに明示。それに反する投稿の自粛を謳い、
 管理人は、そのような投稿が繰り返された場合、警告。反復投稿を
 行う場合は退場させることができる。

●老人党を閉鎖に追い込むことを目的とし、その戦果を誇るサイトの
 常連の方々はご遠慮したい。

  (党員資格の明確化、投稿者の「見分け」という視点も重要。)

●老人党は党規約に基づき党員を再登録すべし。「党員と名乗ったら
 党員」はヤメ。

●権力側か? そうでないか? この視点に立てば誰が本当に生命ある
 すべての存在を大事に思うか、そうではないか、がわかると思います。

●老人党は大枠のコンセプトを設けたうえで、そのコンセプトに
 合致しているか反しているかを、管理人が判断することが必要と
 思います。

   =====

※次コメントで、「規制強化には気乗りしない」意見を紹介します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 9:24  -------------------------------------------------------------------------
   ※前コメントからの続きです。

   =====

***投稿規制強化は違うと思う、今回の署名活動に疑問、などの声。***

  (異論や対論を拒否するような動きには、つなげたくない。)

●管理スタッフによる発言削除やアクセス禁止の強化を求めるものでは
 ありません。

●この掲示板への立場や意見が異なる参加者に対して、これをいたずらに
 拒否したり、対論を妨げたりすることを意図するものではありません。

●互恵平等つまり彼我の別なくこのコトが運ばれるよう望んで止まぬ。

●署名しますが、意見、認識、見解等が相反することを理由として
 排除する考えであれば、賛同しかねます。

  (今回の署名活動に対して、これを疑問視する人たちの感じ方。)

●署名は拒否します。はなから荒らしと決めてかかっていては議論も
 できますまい、もう少し冷静に。

●「署名」は基本的に「弱者」が「権力者」に向かってするもの。
 「悪意を持った投稿者」は老人党では「権力者」ではなく
 「少数者」です。この署名は老人党らしくない。

●わざわざこんな宣言をせんと落ち着けないというのは、小学生の
 学級会みたいである。このあたりが日本人の限界なのだろう。

●署名はできません。相手が悪で自分達は絶対に間違ってはいない、
 善意の人の集団と言う形が怖いのです。

   =====

※ここで、またひと息。

※もうちょっと、やらせてください。

※いつでも、何でも、書いてくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *考察ぽっちり  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 9:30  -------------------------------------------------------------------------
   上の二つのまとめに対する、考察ぽっちりです。

この二つのまとめだけ見ると、「規制強化」に賛成する声の
ほうが、多いように見えます。ただしこれは、その前に紹介した、
「意見集約3、4」と、あわせて見ておく必要があると思います。

「『悪意の書き込み』は無視」という意見のなかには、あまり
過剰な規制は気乗りしない、という気分がかなり見てとれますし、
「掲示板を守らなきゃ」との声には、ときには手段を選ばず
対抗すべき場合もある、といった雰囲気も感じられます。

私自身の受け取り、ということで言えば、「コワモテは、できる
だけ控えめに」、でも、「やるときゃ、やる」って感じかなぁと、
何となく、感じましたけど。

考察というより、単なる感想ですね。
ごめんなさい。

※以下、次回。あと、ちょっとです。

※感想や気がついたこと、新たな思いつきなどは、
 いつでもお気軽に書き込んでください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/10/30(土) 9:41  -------------------------------------------------------------------------
   はいはい、自由におしゃべりしてね。
世の中、何が正しいやら悪いやら、誰にも判断できない。
神のみぞ知るという、神さまもいるやいないやら・・・。
でも、なだいなださんの「老人党宣言」に、打たれて響いて賛同したんだ。
それを今さら反論も考えろと言われても、そしたら、反対意見も賛成しろということか?
馬鹿な私にゃ、とんとわからぬ哲学の世界。
そんな難しくて、ややこしいことは、インテリ源ちゃんにお任せしたい。
自由に言いたい人のおしゃべりを、わざわざ老人党に聞きに来てるわけじゃないんだけどね。

そっか、馬鹿な私の方がお呼びでないのね。こりゃまた、失礼いたしました。
自由な言論、めくるめく夢の理想を作るべくご健闘をお祈りします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/10/30(土) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:
>※前コメントからの続きです。
>
>   =====
>
>***投稿規制強化は違うと思う、今回の署名活動に疑問、などの声。***
>
>  (異論や対論を拒否するような動きには、つなげたくない。)
>
>
>※ここで、またひと息。
>
>※もうちょっと、やらせてください。
>
>※いつでも、何でも、書いてくださいね。


ぎみゆらさん おはようございます。

幾重にも分けての、また起承転結がハッキリしたお取りまとめ(ひと言では言い表せない)に、ただただ感服しております。ありがとうございす。

さて、「老人党にふさわしくない投稿には規制を」との「言」は、一体何を指して、誰に対して言ってるのかが私には全く見えません。(窮屈に、小さくしたら絶対にダメ。)

ハッキリと、ずばりと言わないファジーなところが、今日の掲示板の姿だと思います。もういい加減に過去の呪縛から解放されたい。もうお利口ぶるのはヤメにしよう。付和雷同の国民性から脱却しよう。が趣旨の筈です。

誰が誰に何を言いたいのかをハッキリさせる。これが掲示板の原点である。過去ログを見るがいい。いわゆる奴等の投稿は名指しもせずに罵詈雑言を吐いているだけではないか。堂々と名指しして言う自身がないから、ありきたりの個人攻撃に終始するのである。

名指しされた方がスッキリする。無視すればいいのだから。・・・

彼等の手口の「国民性をくすぐる投稿」には100%の党員が無視すればいいのだが、乗っかる党員が居るのが難しいところ。・・・とにかく、乗っかった以上は ”論破” せよ。自信が無いもの、途中で止める者は最初から乗っかるな!! が私のこれまでの体験論です。


さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):意見集約6・投稿規制強化を疑問視する声  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 04/10/30(土) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   28785 文中訂正

自身がないから〜  自信がないから〜 に訂正します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : 小梨  ■日付 : 04/10/30(土) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
    老人党の趣旨をトップページと掲示板の上にしっかり書いてほしいという意見を以前にも書きましたが、今管理人さんのほうでやってくださっているんですよね。
 【27122】J.J.Mackさんの投稿を読んで、やっぱりそれを早くしていただきたいと思いました。
 私はなださんの新聞記事を読んでこちらにきましたから、みなさん、なださんの趣旨をわかってきているかたばかりとおもっていました。
 でも、老人党の趣旨とはかなり違う他の掲示板から来る方もいるのですね。その方たちは「老人党の趣旨?」「そんなものあるの?」という状態ではないのでしょうか?
 老人党の方向性を示して、老人党員とそのサポーター(老人党の趣旨に賛同する者)は、それに沿って意見を積み重ねていきたいのだ、という姿勢を示すことが大切ではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : 小梨  ■日付 : 04/10/30(土) 12:13  -------------------------------------------------------------------------
   J.J.Mackさん
すみません。【27122】【27192】を見て「ああそうなんだ・・」と思ったので書かせていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   船橋康正さん、昔神童・今人道さん、
小梨さん、こんにちは。

ご意見、それぞれ感謝します。

意見集約のほうは、小出しにせずに、今日明日の
うちに何とか全部書き込んじゃおうと思っています。
いましばらく、ご辛抱願います。

どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約7・「議論の場」と「ルール」  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ※意見集約・再整理版の続き。
 あとちょっとです。

   =====

***「議論の場」としての「ルール」が必要、ということをめぐる意見。***

  (この掲示板が、建設的な意見交換の場になることを望む。)

●一刻も早く、本掲示板の趣旨のもと、現実政治・社会の問題点、政策課題等に
 ついて活発で建設的な意見交換が主となるよう念じています。

●根本的に感覚や思想の違う者の論争は、交わるところが少なく、
 反論は一度か二度くらいにしてほしい。

●世の中を変えてゆこうという、建設的な意見交換の場が望ましい。

●多様性は言論の場で大切であり、老人党サイトが建設的な意見、
 異見の交換の場であってほしい。

  (自由な議論を保障するためには、相応のルールが必要である。)

●規則は弱い者を守るためです。規則のおかげで自由になれるわけです。
 その規則がないと、勝手の世界です。その中で強い者は必ず勝ちます。

●掲示板の規則を守っている参加者の自由を守らなければなりません。
 規則を破り参加者たちに対して損を与える人々の脅迫を許してはいけません。

●善意の掲示板利用者を守るためにルールを使いましょう。

●理想は大事ですが、現実を無視してはいけません。「自由」と「勝手」を
 区別しなければなりません。自由はいくつかの規則に基づいて生きています。

●何に向かっての自由なのか、不完全でも前に進める方法を模索したい。

   =====

※今回は、あと二つ、続けます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約8・掲示板やスレッドの「工夫」  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ※前コメントの、続きです。

   =====

***掲示板やスレッドの、運営上の工夫がもっと必要、などの指摘です。***

  (掲示板の趣旨、トップページの内容についての意見。)

●「老人党の趣旨を理解したうえで参加します」をルール化する。そのため
 には、トップページにより明快な「趣旨」を記さなければならない。

●まず、この掲示板の趣旨・目的を明確化する必要がある。
 ※政権交代を目指し、日本の現状を変えるために、老人の力を結集する。

●議論のための掲示板ではなく、この国を改革するために老人たちに
 何が出来るか考える掲示板にしたいものです。

●ただし仲良しグループにはなっては欲しくないですね。批判、反論、
 そしてときには激論も交わす、その中から老人党としての確固たる
 ポリシーを築いていかなくてはならないと思います。

●強盗に自由を売って 不自由な老いを買いますか

●荒れ寺にしますか 極楽寺にしますか!

●緊急に、ホームページトップと掲示板の上に老人党の趣旨をしっかり書く。

  (どちらも公開のまま、老人党賛同者板と一般板を設置、というアイデア)

●掲示板を、公開のまま、「趣旨に同意する人」と「同意しないけれど、
 まじめに意見を述べたい人」とに、分けたらどうか。

  (スレッドが乱立気味。スレッドの立て方や運営の仕方に、もっと工夫を。)

●スレッドの量が多過ぎ。

●スレッドを立てた人の、スレッド管理、スレッド運営に関する責任と権限に
 ついて、もう少し工夫とルール化があってもいいように思います。

●意見を述べるだけ(反論はなし)というスレッド方式はいいですね。

●具体的な提案として、スレッドを立てた者に、レスの削除権を持たせては。

●一方通行で、自分の思ったことだけを書けるスレッドは大賛成です。

●スレッドを限定。憲法、自衛隊、年金問題、道路行政、基地問題、経済問題、
 その他、ジョーク、等。

   =====

※今回は、もひとつ、次コメントに続きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約9・投稿ルールについての提案  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   ※前コメントから、もう一つ、続きです。

   =====

***投稿に関するルールについて、具体的な提案もありました。***

  (投稿の回数や仕方に、何らかの制限を設けてはどうか。)

●1日、1ID、1投稿。

●書き込みの数を制限する(書き込みの頻度を制限する)。

●投稿回数制限。投稿は1日3回まで。

●たとえば、同一の相手に対しては書き込み間隔を一時間以上あける。

●一つのスレッド(同じ相手に対して)へ立て続けに書き込みしない。

●いきなり書き込みではなく、プレヴューで一段階クッションを
 入れるようにする

●書き込みの際に削除パスワードを必須にする

  (党員と非党員を、投稿上で見分けられるようにしてはどうか。)

●アウトサイダーの方々と入党宣言をされた方々の、書き込み時の名前の色分け。

  (「よくない書き込み」に対する、参加者の「異議申し立て」方式。)

●「悪意書込」「アラシ」には、標題「悪意書込」理由……、
 「アラシ」理由……として応答書き込みをする。

  (投稿内容に関する、ルールの見直しを。)

●投稿ルールに人権への配慮を。年齢、性別、人種による差別は禁止、
 政治的信条を理由とした攻撃はしない。

●議論の流れをねじ曲げるような書き込みは、御法度にする。

●なるべく老人にわかるよう、日本語にできる言葉は日本語にしてほしいです。

●ネチケットはインターネットの命です。ネチケットを破ることはインターネットの
 自殺行為です。ネチケットを守ってインターネットを皆で発展させましょう。

●老人はパソコンが不得手な人が多いから、小さな点は大目に見て。

●「個人攻撃や誹謗中傷の発言をしない」ことをルール化する。

●ある程度の文字数の制限も必要かと思いますが。

●投稿する文字数も制限するべきで、ダラダラと長い書込みは、
 私は見ないことにしています。

   =====

※今回は、以上です。

※たぶん、もう一回で、私からは終わりにできそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *またちょっと考察  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/30(土) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   恒例により?
ちょっとだけ考察を付けます。

と言いますか。

こんなルールを足したらいいんじゃないかとか、変えたらいいんじゃ
ないかとか、そういった話が、こんなにたくさん、いろんな人から
出てきたのは、それ自体、今回の「騒動」の、一つの大きな「収穫」
なんじゃないのかなぁと、私は思います。

この老人党板には、こんなルール、あんな決まりをって提案する
人たちが、こんなにたくさんいる。そういうことを、大真面目に
考えるのって、ときには大事なことだと、私は思います。

大事な場所なんだから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 意見集約10・老人党板に望むこと  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/31(日) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ※意見集約・再整理板。
 私から出すのは、これで締めくくりです。

   =====

***老人党掲示板に望むことを、たくさんの人が書いてくださいました。***

  (和やかで、穏やかな気持ちで話せる場所であってほしい。)

●この半年でずいぶん荒れてきたように思います。ほんわかした話が
 できると最高なんですが。

●掲示板に投稿するのは生まれて初めてで、勇気を出して投稿しました。
 また、以前のような楽しい掲示板になることを祈っています。

●署名をしてから、色々なことに気を付けながら掲示板を見て
 いると、いままで、唯見ていただけでは分からなかったものが
 見えてきました。それを頭の中で整理しています

●新規の荒らしも含めて、かつての厳しさのなかにもユーモアや和みが
 あって大好きな老人党がなくなっていました。この署名を見て
 救われました。

●他人に優しさを持った人々の集まりにしたいものと思います。

●ここ老人党ぐらいは、「素の自分」を出せる場であってほしいと、
 個人的には思います。

  (「小さな声」でも、それを「希望」へと生かすために。)

●この掲示板は私の「命」です。この掲示板が私の「反撃の武器」
 なのです。

●私たちに提供された「この場」を一人一人が大切に育てていくこと。

●小さな「一票」を如何に反映させるか、真剣にお考えの方々が
 ほとんどだと思う。

●毎日の生活でいっぱい。理屈じゃなく不満を感じている。晴らす術も
 わからない。選挙に行ってもよくなるわけじゃなし。そんな人にも、
 希望を持たせる掲示板であるべき。

●老人党は、これまで意見を言う場がなかった方々が、自分の意見を
 言ってみる、また同じような他の御老人の意見も聞いてみたい、
 そのための場という点を第一にすべき。

   =====

※以上で打ち止め。
 ふぅ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : *これでオシマイ  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 04/10/31(日) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと考察、……は、もう何もないです。

あとは、この掲示板の参加者のみなさんと、
それから、管理スタッフのみなさんで。

私も今後は、一参加者として、また勝手な意見を言います。
いくつか、いくつも、あるんです。言いたいこと。

みなさま、たいへんお騒がせいたしました。
では、これにて。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):*これでオシマイ  ■名前 : 王里  ■日付 : 04/10/31(日) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:お疲れ様でした。有り難うございます。

>ちょっと考察、……は、もう何もないです。
>
>あとは、この掲示板の参加者のみなさんと、
>それから、管理スタッフのみなさんで。
>
>私も今後は、一参加者として、また勝手な意見を言います。
>いくつか、いくつも、あるんです。言いたいこと。
>
>みなさま、たいへんお騒がせいたしました。
>では、これにて。


自分と反対の意見を持つ方たちと話していて気づいたんですが、もう二度とごめんだという人は、殆どいませんでした。個性的な方が多く、正直ちょっと引いてしまう方はいらっしゃいましたが…。

そんな人とも、話題が変われば共感できる部分がありました。人間本当にいろいろな面をもっているんだな、とあらためて感じております。書き込まれる方の、お人柄が分かればもう少しお互いが理解しあえる掲示板になるのではと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):*これでオシマイ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/10/31(日) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   ぎみゆらさん、

お疲れさまでした、

私は老人等には、かなり偏った思い入れをしていますので、お手伝いも意見もだしませんでしたが、ずっと注目していました。

見事なお手並みで集約されています、さすが著述業をされているお方ですね。

それに桃李さんの粘り強いご努力も頭の下がる重いです。

多くの声無き老人等員、シンパの方々も、貴方のご努力でより広角的にこの掲示板を見る事ができるようになったのではないかと、勝手な推量をしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):*これでオシマイ・ありがとうございます。  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/11/1(月) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ぎみゆらさま、ほんとうに、ほんとうに、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

私は、まだ、まとめていないのですが、今週も半分東京です。
明日も出かけなきゃならなくて、すみません。
オフ会のときにでも、私が所見を集約した現物をもって行こう
と思います。

都合があって、ゆっくりやります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「自由にものが言える掲示板」のために・2  ■名前 : モト冬木  ■日付 : 04/10/31(日) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   おかげさまで、自由にものを言ってます。ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 深く感謝いたします  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/10/31(日) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぎみゆらさん:桃李さん&皆様
皆さんの投稿のまとめをして下さって、考察も加えて下さいましたこと、深く感謝申し上げます。またこのスレッドを始めて下さった桃李さんにも同様に感謝申し上げます。お二人とも、老人党掲示板を良い場にするために、大変な労力を使って下さったことと思います。

管理スタッフは、お書込みをプリントして、丁寧に拝見しています。集団管理でスタッフの相談を旨としているため、また全員が管理専門ではないため、対応が遅いことは申し訳なく思っています。ぎみゆらさんのして下さった「まとめ」が、今後のためにとても参考になっています。

ここにいらっしゃる皆様の遣い心地の良い掲示板にするために、スタッフ間の相談、またシステム管理スタッフの、時間の猶予を頂きながら、努力して参りたいと存じます。皆さんも、掲示板のルールに觝触しないばかりでなく、互いの人格を尊重したお書込みにと、ご協力いただきたいと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1749