Page 1786 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼朝日新聞のあまりに酷い歪曲報道 そこまでブッシュが憎いか? 小鉄 04/11/5(金) 14:27 ┣ご注意 管理スタッフ 04/11/5(金) 16:17 ┗Re(1):あまりに酷い読解力 そこまで朝日が憎いか? MNG 04/11/5(金) 22:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 朝日新聞のあまりに酷い歪曲報道 そこまでブッシュが憎いか? ■名前 : 小鉄 ■日付 : 04/11/5(金) 14:27 -------------------------------------------------------------------------
>「彼の霊魂に神のご加護を」。ブッシュ米大統領は4日のホワイトハウスでの記者会見で、記者団からアラファト議長の容体悪化を聞かされ、死亡を前提にお悔やみを述べる「勇み足」を踏んだ。 大統領は記者の一人から「まだ聞いていないだろうが、アラファト氏が亡くなったようだ」と質問されると、「本当か」と問い返した上で「まず、彼の霊魂に神のご加護を。我々はイスラエルと平和な関係を持つ自由なパレスチナ国家樹立に向けて引き続き協力していく」と述べた。 米国務省当局者は会見の直後、問い合わせた朝日新聞記者に対し「アラファト議長はまだ生きている」と確認した。 仲介役として議長と直接協議したクリントン前大統領と異なり、ブッシュ大統領は「テロ対策が不十分だ」としてアラファト議長との会談を拒んできた。 これってブッシュ大統領の勇み足どころか、明らかに赤日記者の情報収集能力の不足(アラファト氏が亡くなったようだ)こそ問題になるべきなんですが・・・。 赤日が日本の新任の閣僚に対して靖国や大東亜戦争の認識について踏み絵のような質問をし「失言」を演出するのはもはや恒例だが海外に行ってまでそんな恥ずかしい真似をするとは・・・・。 まぁこんな「マッチポンプ」を行わなければいけない所まで左翼勢力が追い詰められてるのは分かるが。 見出しを使った印象操作はあまりに悪質だ。恥を知れ、赤日。 |
▼小鉄さん(29984): Ray@スタッフです。 (29984)の書き込みは、掲示板のルールのうち * 外部の情報から引用する場合には、出典を明記し、議論に必要最低限の範囲で行う。 および * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 に抵触する可能性があります。 書き込みの際には十分にご留意くださるようお願いいたします。 |
▼小鉄さん: >>「彼の霊魂に神のご加護を」。ブッシュ米大統領は4日のホワイトハウスでの記者会見で、記者団からアラファト議長の容体悪化を聞かされ、死亡を前提にお悔やみを述べる「勇み足」を踏んだ。 > > 大統領は記者の一人から「まだ聞いていないだろうが、アラファト氏が亡くなったようだ」と質問されると、「本当か」と問い返した上で「まず、彼の霊魂に神のご加護を。我々はイスラエルと平和な関係を持つ自由なパレスチナ国家樹立に向けて引き続き協力していく」と述べた。 > > 米国務省当局者は会見の直後、問い合わせた朝日新聞記者に対し「アラファト議長はまだ生きている」と確認した。 普通に読めば、大統領に質問したのはアメリカの記者でしょう。 その後、朝日の記者が国務省当局者に質問したのではないでしょうか。 まあ、記者の質問自体が間違いだから、ブッシュにもそれほど罪はないとは思いますが。 どちらも、それほど目くじら立てるほどのことではないと思いますね。 あら捜し目的で読んでるから、誤読しちゃうんですよ。 気を付けましょう。 |