過去ログ

                                Page    1792
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼政府関係者各位へ・・・・・・  杉本 知昭 04/10/30(土) 6:05
   ┣Re(1):政府関係者各位へ・・・・・・  小鉄 04/10/31(日) 11:03
   ┃  ┗Re(2):政府関係者各位へ・・・・・・  イワオ 04/10/31(日) 12:44
   ┃     ┣Re(3):政府関係者各位へ・・・・・・  小鉄 04/10/31(日) 13:00
   ┃     ┃  ┗Re(4):政府関係者各位へ・・・・・・  イワオ 04/11/1(月) 2:12
   ┃     ┃     ┗Re(5):政府関係者各位へ・・・・・・  北の老兵 04/11/1(月) 9:44
   ┃     ┃        ┗Re(6):政府関係者各位へ・・・・・・  小鉄 04/11/1(月) 12:45
   ┃     ┗One for all.All for one. の精神  ワン太郎 04/11/1(月) 14:23
   ┃        ┣Re(1):One for all.All for one. の精神  小鉄 04/11/1(月) 16:33
   ┃        ┃  ┗Re(2):One for all.All for one. の精神  小鉄 04/11/1(月) 16:37
   ┃        ┃     ┗Re(3):One for all.All for one. の精神  イワオ 04/11/3(水) 1:21
   ┃        ┃        ┗Re(4):One for all.All for one. の精神  小鉄 04/11/4(木) 15:01
   ┃        ┗Re(1):One for all.All for one. の精神  イワオ 04/11/3(水) 0:48
   ┃           ┣レーニン大好きワン太郎、小鉄さん  イワオ 04/11/4(木) 1:13
   ┃           ┃  ┗Re(1):レーニン大好きワン太郎、小鉄さん  ワン太郎 04/11/4(木) 13:07
   ┃           ┣Re(2):One for all.All for one. の精神  ワン太郎 04/11/4(木) 12:52
   ┃           ┃  ┗Re(3):One for all.All for one. の精神  イワオ 04/11/5(金) 1:50
   ┃           ┃     ┗Re(4):One for all.All for one. の精神  ワン太郎 04/11/5(金) 8:34
   ┃           ┃        ┗Re(5):One for all.All for one. の精神  イワオ 04/11/6(土) 1:27
   ┃           ┃           ┗Re(6):イワオさんへ  ワン太郎 04/11/6(土) 22:05
   ┃           ┗レーニンのことば?本当ですか?  宮崎故郷人 04/11/4(木) 15:01
   ┃              ┗Re(1):レーニンのことば?本当ですか?  小鉄 04/11/4(木) 15:12
   ┗頭の悪い男より。  ごまめの翁 04/11/4(木) 18:14
      ┗ごまめの翁さまへ  杉本 知昭 04/11/4(木) 23:13
         ┗杉本 知昭さんへ  ごまめの翁 04/11/5(金) 10:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 政府関係者各位へ・・・・・・
 ■名前 : 杉本 知昭
 ■日付 : 04/10/30(土) 6:05
 -------------------------------------------------------------------------
   次の英文を和訳せよ

One for all.All for one.


*注意*

訳する事が出来るだけでは駄目だ!君達の対応は不適切だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/31(日) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   >次の英文を和訳せよ

One for all.All for one.


*注意*

訳する事が出来るだけでは駄目だ!君達の対応は不適切だ!

 香田君は「一人は皆のために」の部分が欠落していましたね。戦後共産主義においては全ての国民に同じ事が言えますが。
 戦後共産主義においては国民は「政府が自分たちに何をしてくれるか」しか関心がなく、「では自分たちには何ができるか」の部分があまりにも欠落していました。
 だからこそ今回のような事件がおきたのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/10/31(日) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

> 香田君は「一人は皆のために」の部分が欠落していましたね。戦後共産主義において
>は全ての国民に同じ事が言えますが。
> 戦後共産主義においては国民は「政府が自分たちに何をしてくれるか」しか関心がな
>「では自分たちには何ができるか」の部分があまりにも欠落していました。

あのー、一応、戦後共産党が政権取ったことありませんが?

>国民は「政府が自分たちに何をしてくれるか」しか関心がなく

当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるのですから。
国家のため、国民は生きているわけではありません、税金は強制で取られてますし。
金払ってんだから、国家ならびに公務員はもっとご用聞きに徹しなければ成りません。

政府、公務員の失政の付けはすべて国民の金、つまり税金で埋め合わせ、民間企業も銀行、建築業界など税金どんどん投入されています。

「自分たちが、国へ何ができるか」などと考える前に、これ使っちゃったからもう金無い
よと領収書、請求書の裏付けのない本当にアバウトな、大福帳が大手メディアにたまに発
表されるだけ。

皆さんが預けておられる「郵貯」帳簿上はお金あっても、ほとんど虫に食われてにもうな
いですよ。

小鉄さん、あなたが「国民が(自分たち)が何ができるか」などと考える前に、あなたが
たぶん必死に(それとも先祖代々の不労所得が連綿と続いているのかな?)貯めた、財産
を何の断りもなく国は使っていますが。

あとはハイパーインフレ起こして精算、
そのご多分「日本人はどんな苦難も立ち向かって、立ち上がって来た、国民の努力を期待
する」なんて声明が出されるのかな。

> だからこそ今回のような事件がおきたのでしょう。

今回は、故香田氏の単純な判断ミスでしょ。
それに輪をかけて、小泉氏のいわなくても良い「テロには屈しない」、即、人質殺しても
私には関係ないと言ってるのと同じ事。
「人質殺すな」と言うだけでまだましな結果になったかもしれない。

1000兆円、国に金、出資させられた日本人の家族の一員が、人質になったのですから

スポンサー、無視したらいかんですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/10/31(日) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   >あのー、一応、戦後共産党が政権取ったことありませんが?

 戦後の「退化的文化人」が唱えて来た民主主義は、結局の所共産主義に過ぎなかったことは、ソ連崩壊後明らかになりました。
 戦後の日本はそうした退化的文化人が「ミスリード」して形成されたわけで、その点を指して戦後共産主義と呼んでいる。


>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるのですから。

 この理論が正しいとすれば、日本が中国に併合されても生活の面倒さえ中国に見てもらえば日本という国が消滅してもなんら問題は無いという事になりますよね。少なくとも私はごめんだがね。

>国家のため、国民は生きているわけではありません、税金は強制で取られてますし。
金払ってんだから、国家ならびに公務員はもっとご用聞きに徹しなければ成りません。

 あくまで公共サービスの対価として税金は払ってる。その事を忘れて「公務員よ、俺たちの言いなりになれ」というのは例えばコンビニで「俺はちゃんと金払ってるんだから俺には絶対服従だ、いいな」と言ってるのと同じです。
 それがいかに理不尽かは社会常識を持ち合わせている人なら分かりますよね。

>「自分たちが、国へ何ができるか」などと考える前に、これ使っちゃったからもう金無い
よと領収書、請求書の裏付けのない本当にアバウトな、大福帳が大手メディアにたまに発
表されるだけ。
皆さんが預けておられる「郵貯」帳簿上はお金あっても、ほとんど虫に食われてにもうな
いですよ。

 まぁ、ケネディの爪の垢でもせんじて飲む事です。

>今回は、故香田氏の単純な判断ミスでしょ。

 貴方の様な左翼でも香田に同情しないとは・・・。左翼も一枚岩でもないのだろうか?それとも単に思想性が無く、利用価値が無いだけ・・・?

>それに輪をかけて、小泉氏のいわなくても良い「テロには屈しない」、即、人質殺しても
私には関係ないと言ってるのと同じ事。
「人質殺すな」と言うだけでまだましな結果になったかもしれない。

 テロリストと交渉しないというのは言わなくていい言葉でなく、当然の事。

>1000兆円、国に金、出資させられた日本人の家族の一員が、人質になったのですからスポンサー、無視したらいかんですよ。

 香田君は無職ですよね・・・?無職で自分探しの旅とはいいご身分ですが・・・。
 そもそも自分で自分の命を粗末にする人を国家は面倒見切れませんよ。まして、主権の及ばない外国では限界がある事も一般常識があれば分かるでしょう。
 香田君はニュージーランドで暮らしていて4月の3人組の様子をリアルタイムで見ていなかった。もし見ていたらあんな軽率な行動は取れなかった。
 彼に無謀な行動をとらせたのは、どんな不始末が起こっても全て政府のせいにしてくれる無責任な日本のメディアの主張を鵜呑みにした事だと思うのですが・・・(海外配信されるのは大抵赤日とか左翼系のメディア)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/1(月) 2:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

>戦後の退化的文化人」が唱えて来た民主主義は、結局の所共産主
>義に過ぎなかったことは、ソ連崩壊後明らかになりました。
>戦後の日本はそうした退化的文化人が「ミスリード」して形成さ
>れたわけで、その点を指して戦後共産主義と呼んでいる。

もし小鉄さんが、ロシアに生まれていたら、現地の右(保守)つま
りバリバリの共産主義者でしょう。
保守的な考えお持ちの方は、生まれた国によって左が実は右と言う
こともあり得るのです。

>>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるので
>>すから。

>この理論が正しいとすれば、日本が中国に併合されても生活の面
>倒さえ中国に見てもらえば日本という国が消滅してもなんら問題
>は無いという事になりますよね。少なくとも私はごめんだがね。

「正しいとしたら」ではなく「当たり前」のことです。
ライフスペース風に言えば「定説」です。

なぜ中国が引き合いに出されるのかよく分かりません。
あんな料理のまずい国とんでもないです、どこで食べても朝食のお
粥と揚げパンは美味ですが。

中華料理がうまいのは都会の一部、その中でも上海の水の臭さは大
阪の水道水の比ではありません。
おいしいスープも、おいしいのは一口めだけ、二口めから微妙な味
が舌に残ります。最近高級店では少しは良くはなっていますが。

それはそうと、小鉄さん「中華人民共和国」へ行ったことあります
か?

今の日本、ほとんどアメリカの属国です。併合に近いですよ。日本
の空アメリカ軍に遠慮して飛行機トンデルの知ってますでしょ。
アメリカの軍属、民間の定期便などほとんど使いません。軍の飛行
機、三沢や横田に直接アメリカから飛んできます。アメリカの軍属
パスポートなしで日本へ入国できます。
横田までパスポート不要、横田の基地のゲートの外もう日本、と言
うわけです。日本は本当に独立国?

>>国家のため、国民は生きているわけではありません、税金は強制
>>で取られてますし。
>>金払ってんだから、国家ならびに公務員はもっとご用聞きに徹し
>>なければ成りません。

>あくまで公共サービスの対価として税金は払ってる。その事を忘
>れて「公務員よ、俺たちの言いなりになれ」というのは例えばコ
>ンビニで「俺はちゃんと金払ってるんだから俺には絶対服従だ、
>いいな」と言ってるのと同じです。

対価として公共サービスをちゃんとしろと言って何が悪いのでしょ
うか?

コンビニですか?

コンビニで公共料金は払えますが、コンビニは政府国家のように強
制力持ちませんし、コンビニ店員募集、公務員募集の様に数十倍数
百倍の競争には成らないでしょ。
いつでも随時、時給750円くらいから募集してます。
小鉄さんも、必要ならどうぞ近所のコンビニにご応募下さい。

>それがいかに理不尽かは社会常識を持ち合わせている人なら分か
>りますよね。

社会常識を持ち合わせている人なら、コンビニと公共サービスを同
列にするたとえなど使いません。

>>今回は、故香田氏の単純な判断ミスでしょ。

> 貴方の様な左翼でも香田に同情しないとは・・・。左翼も一枚
>岩でもないのだろうか?それとも単に思想性が無く、利用価値が
>無いだけ・・・?

以前にも言いましたが、私って左翼ですか?
学生時代、ブント系の集会でつまみ出されましたが。
なんでそうなったかは詳しく覚えてないのですが、生協の金で幹部
連中が飲み食いしたのを「くそったれ」と言ったことが原因のよう
な。

もう一つ、亡くなった人を呼び捨てはいけません。
「香田」ではなく「香田さん」とか最低「香田氏」
死ねば皆仏です。
日本人の心お忘れか!
合掌

>テロリストと交渉しないというのは言わなくていい言葉でなく、
>当然の事。

当然のことなら、なおさらしゃべることは不要。

>>1000兆円、国に金、出資させられた日本人の家族の一員が、
>>人質になったのですからスポンサー、無視したらいかんですよ。

>香田君は無職ですよね・・・?無職で自分探しの旅とはいいご身
>分ですが・・・。

香田氏の父親、まじめに税金もNHKの聴視料払っていそうな人で
す、その御子息ですよ。

>彼に無謀な行動をとらせたのは、どんな不始末が起こっても全て
>政府のせいにしてくれる無責任な日本のメディアの主張を鵜呑み
>にした事だと思うのですが

日本の普通の大手メディアにそんな骨ある人いません。
水に落ちた政治家、懲戒免職になった公務員はたたくけど、ゾンビ
のように水から上がってきた政治家が近づくと蜘蛛の子散らすよう
に逃げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/11/1(月) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん

こんにちは。貴方の言うとおりです。
しかし、この人には何を言っても通じませんよ。
ますます場が荒れるばかりです。

幸田さんの事に関しては、彼はあくまで被害者です。

◆悪いのはテロリスト、これは紛れの無い事実
 イラクの自国民じゃなく、外国人の過激な武装勢力で、その中でも特に過激なザルカウイが率いるグループである。一切の妥協はしない。

しかし軍を派兵しているトルコで人質が解放された例がある。拘束の一報が流れると直ぐに国民が大規模なデモをした。真実は武装グループのみが知ることですが、これが原因とされている見方がある。

◆日本は人道復興支援と言って自衛隊を派遣しているが、一部のイラク国民や武装勢力はそのように見ていない、あくまでもアメリカの侵略戦争に加担する国と見ているのだろう。

◆今回の幸田さんが人質の第一報が入った時の、小泉総理の一言が当たり前という人がいるが、私はそうは思わない。もちろんテロに屈してはいけない、しかし人命が懸かっているあの場面では、もっと表現に工夫をしてもよかったのではないか?
私はあの一言で、これは希望が持てないなと思った。

「あなた方のやっている事はイスラム教の教義に反するのではないか?私たち日本人は、イラク国民の一日も早い復興を支援するための、人道復興支援で行っているのです。どうか幸田さんを解放して下さい。」と、このくらいのメッセージを発してほしかったと思う。

今回のイラク戦争に限らず、「京都議定書」にサインをしなかったのもアメリカだ。こうしたアメリカの傲慢さが9.11を招きイラク戦争に突入させたのだと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):政府関係者各位へ・・・・・・  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/1(月) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   >「あなた方のやっている事はイスラム教の教義に反するのではないか?私たち日本人は、イラク国民の一日も早い復興を支援するための、人道復興支援で行っているのです。どうか幸田さんを解放して下さい。」と、このくらいのメッセージを発してほしかったと思う。

 あのぉ・・・。イラク人でもないテロリストに「イラクのため」と言っても何の意味もないんですが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : One for all.All for one. の精神  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/11/1(月) 14:23  -------------------------------------------------------------------------
   イワオさん、小鉄さん、
横から失礼

<One for all. All for one.>  私の好きな言葉の一つです。
この言葉はラグビーにおける個人とチームのあり様を示す場合によく使われます。

「個人」がチームからの期待(役割)をどう果たすか(チームのための犠牲となれるか)。
「チーム」はトライ(得点)する一人の選手の為に全員が一致して支援できるか。

どちらが欠けても 良い試合とならない事を優秀なラガーメンは 身に沁みて知っています。

【小鉄さん】
>> 香田君は「一人は皆のために」の部分が欠落していましたね。
【イワオさん】
>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるのですから。
>国家のため、国民は生きているわけではありません、

小鉄さんの言われるのは この言葉に則しております。
イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. All for one. > は戒めています。

誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエダ」と言ったとたんに
チームの結束は崩れると 言っているのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):One for all.All for one. の精神  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/1(月) 16:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>イワオさん、小鉄さん、
>横から失礼
>
><One for all. All for one.>  私の好きな言葉の一つです。
>この言葉はラグビーにおける個人とチームのあり様を示す場合によく使われます。
>
>「個人」がチームからの期待(役割)をどう果たすか(チームのための犠牲となれるか)。
>「チーム」はトライ(得点)する一人の選手の為に全員が一致して支援できるか。
>
>どちらが欠けても 良い試合とならない事を優秀なラガーメンは 身に沁みて知っています。
>
>【小鉄さん】
>>> 香田君は「一人は皆のために」の部分が欠落していましたね。
>【イワオさん】
>>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるのですから。
>>国家のため、国民は生きているわけではありません、
>
>小鉄さんの言われるのは この言葉に則しております。
>イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. All for one. > は戒めています。
>
>誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエダ」と言ったとたんに
>チームの結束は崩れると 言っているのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):One for all.All for one. の精神  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/1(月) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   >イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. All for one. > は戒めています。
>誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエダ」と言ったとたんにチームの結束は崩れると 言っているのです。

 イワオ君が言ってるのは、結局<One for one. All for one. 一人は一人の為に。みんなは一人の為に」と言ってるに過ぎないんですよね。

 そして

>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるのですから。
国家のため、国民は生きているわけではありません、

 この部分から「自分=国民全部」という勘違いがあるような気がします。様々な人の利害を含めての事ですから、国民とは。わがまま放題やって良いということでは断じてない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):One for all.All for one. の精神  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/3(水) 1:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

>>イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. Al
>>l for one. > は戒めています。
>>誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエ
>>ダ」と言ったとたんにチームの結束は崩れると 言っているので
>>す。

先ほど、ワン太郎さんにレス付けておきましたが転用します。

もう一つ、この言葉日本語では、
「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳されていますが
実際の意味は、
「一人の人民はすべての人民のために、すべての人民は1人の人民
のために」という意味で、「All」は決して、チームや国家という
意味では絶対あり得ません。

この言葉、レーニンの言葉ですが。
レーニンです。
ワン太郎さん隠れ共産主義者ですか?

小鉄さんも隠れレーニン主義者ですか?

要は
「人民一致団結して一糸乱れず戦え」と言う言葉です。

> イワオ君が言ってるのは、結局<One for one. All for one.
>一人は一人の為に。みんなは一人の為に」と言ってるに過ぎない
>んですよね。

イワオ君ですか、小鉄君。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
もう一つ、亡くなった人を呼び捨てはいけません。
「香田」ではなく「香田さん」とか最低「香田氏」
死ねば皆仏です。
日本人の心お忘れか!
合掌
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

のレスにどう答えます。
小鉄さん、日本人の心解ってます?

そして、One=1人の人民、All=すべての人民
と言う意味ですから、たぶんおっしゃりたい意味と英語文合ってま
せんよ。

>>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるので
>>すから。
>>国家のため、国民は生きているわけではありません、

> この部分から「自分=国民全部」という勘違いがあるような気
>がします。様々な人の利害を含めての事ですから、国民とは。わ
>がまま放題やって良いということでは断じてない

わがまま放題しているのは、公務員を主体とした国家(地方自治体
を含めて)と、自民公明党でしょ。
厚生年金、国民年金は減額するけど、公務員の年金はしっかり確保
されてます。

いま、私学共済がねらわれています。

それにしても、小鉄さんは隠れレーニン主義者だったのですか?
右の人の中で、レーニン主義貫くご苦労お察しします。

私について言えば、レーニンは好きではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):One for all.All for one. の精神  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/4(木) 15:01  -------------------------------------------------------------------------
    今時国民は国家に反対するものなんていう共産主義の遺物の様な考えは、博物館にでも展示しておくべき物です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):One for all.All for one. の精神  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/3(水) 0:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:

><One for all. All for one.>  私の好きな言葉の一つです。
>この言葉はラグビーにおける個人とチームのあり様を示す場合に
>よく使われます。

ラグビーですか?
プロでない限り、勝っても負けても生き死にはないでしょう。
実社会では犠牲になることは、しゃれにならない結果をもたらしま
す。

もう一つ、この言葉日本語では、
「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳されていますが
実際の意味は、
「一人の人民はすべての人民のために、すべての人民は1人の人民
のために」という意味で、「All」は決して、チームや国家という
意味では絶対あり得ません。

なぜならこの言葉、レーニンの言葉です。
レーニンです。
ワン太郎さん隠れ共産主義者ですか?


>>【イワオさん】
>>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるので
>>すから。
>>国家のため、国民は生きているわけではありません、

>小鉄さんの言われるのは この言葉に則しております。

小鉄さんは、「人民一致団結して一糸乱れずブルジョア勢力と戦
え」と言う言葉に則しているのですか。
ふーん小鉄さんも隠れレーニン主義なんですか!!!!

>イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. All
> for one. > は戒めています。

全然戒めていません。格言の意味をワン太郎さんまったく間違えて
いますから。

>誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエ
>ダ」と言ったとたんに
>チームの結束は崩れると 言っているのです。

ですから、「All」は、「すべての人民」と言う意味ですからチー
ムの結束とは全く関係ない話ですよ。
ラグビーチームで「すべての人民は」と言ったとたんかえって結束
崩れませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : レーニン大好きワン太郎、小鉄さん  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/4(木) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:

>><One for all. All for one.>  私の好きな言葉の一つです。
>>この言葉はラグビーにおける個人とチームのあり様を示す場合に
>>よく使われます。

>この言葉日本語では、
>「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳されていますが
>実際の意味は、
>「一人の人民はすべての人民のために、すべての人民は1人の人民
>のために」という意味で、「All」は決して、チームや国家という
>意味では絶対あり得ません。
>
>なぜならこの言葉、レーニンの言葉です。
>レーニンです。
>ワン太郎さん隠れ共産主義者ですか?

>>>【イワオさん】
>>>当たり前でしょ、国民がスムーズに生きるため、国家があるので
>>>すから。
>>>国家のため、国民は生きているわけではありません、

>>小鉄さんの言われるのは この言葉に則しております。

>小鉄さんは、「人民一致団結して一糸乱れずブルジョア勢力と戦
>え」と言う言葉に則しているのですか。
>ふーん小鉄さんも隠れレーニン主義なんですか!!!!

カミングアウトのワン太郎さん、小鉄さん
レーニンの言葉に対してもっと言うことありませんか?

>>イワオさんの主張の様になってはいけないと <One for all. All
>> for one. > は戒めています。

今更、国家の為に国民がいるなどと言うカビ生えて黒くなった考え
やめませんか?
奉仕するのは国家の方です。国民はおもしろ可笑しく生きていけば
いいのです。そのために納税の義務があるのです。
全体への奉仕者であるべきなのは、国家を直接運営する公務員です。
憲法に
「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」

だから、国民から公務員は安定した地位が与えられているのです。
解りますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):レーニン大好きワン太郎、小鉄さん  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/11/4(木) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん:
>▼ワン太郎さん:

>今更、国家の為に国民がいるなどと言うカビ生えて黒くなった考え
>やめませんか?

ご自分で言葉の解釈を間違えられ、
その誤った解釈をもとに 私の意見を曲解して・・・最悪の議論です。


>奉仕するのは国家の方です。国民はおもしろ可笑しく生きていけば
>いいのです。そのために納税の義務があるのです。

納税も One for all の一つですよね?


>全体への奉仕者であるべきなのは、国家を直接運営する公務員です。
>憲法に
>「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」
>
>だから、国民から公務員は安定した地位が与えられているのです。
>解りますか?

「だから、なんですか?」
民主主義とその制度について 勉強し直してみられる必要がおありのようです。
(それとも、一度も 勉強したことはないのかな?)
部分的な知識、偏った(独りよがりの)見識だけで 議論を挑んで おられるようで、
とっても反論が難しいし、反論すること自体が「恥ずかしい」・・・困りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):One for all.All for one. の精神  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/11/4(木) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん:
>▼ワン太郎さん:

>ラグビーですか?
>プロでない限り、勝っても負けても生き死にはないでしょう。
>実社会では犠牲になることは、しゃれにならない結果をもたらします。

「犠牲」=「死」ですか?
なぜ その様に「短絡的な発想」になるのでしょう。
私は、ここで言われる「犠牲」とは「自己の責任を果たす」ことと信じてきました。
(厳密に言えば「自分の利益に直結しないが、皆の為になるような」であります)

>もう一つ、この言葉日本語では、
>「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳されていますが

誰の訳でしょうか?(とっても「下手」な訳ですね、初めて目にしました)

>実際の意味は、
>「一人の人民はすべての人民のために、すべての人民は1人の人民
>のために」という意味で、「All」は決して、チームや国家という
>意味では絶対あり得ません。
>
>なぜならこの言葉、レーニンの言葉です。

エェッ!? 本当? オリジナルがレーニン?
私は「レーニンより古い言葉」だと思っていたのですが。

>レーニンです。
>ワン太郎さん隠れ共産主義者ですか?

レーニンなどと古いことを持ち出さないで、ケネディの方がよろしいかと。
ケネディの大統領就任演説、の有名な一節。
“ask not what your country can do for you  ask what you can do for your country”
(国家があなたのために何をしてくれるか、ではなく、あなたが国家のために何ができるかを考えよう)
これは、One for all. All for one. との精神を一にしている、と思っています。

> 格言の意味をワン太郎さんまったく間違えていますから。

一度、まともな人達に、イワオさんの解釈とワン太郎の解釈の
どちらが「全く間違えている」のか、確かめてみた方がよさそうですね。

イワオさんのような解釈を知ったのは 生まれてこの方 初めてであります。

>>誰か一人が 「All は俺の為にもっと努力するのが アタリマエダ」と言ったとたんに、チームの結束は崩れると 言っているのです。
>
>ですから、「All」は、「すべての人民」と言う意味ですからチームの結束とは全く関係ない話ですよ。
>ラグビーチームで「すべての人民は」と言ったとたんかえって結束崩れませんか?

この解釈「とっても変」です、
あなたと議論しているだけで 何か「恥ずかしく」なって来ました。
(私が 恥ずかしがることはないのに・・・ね)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):One for all.All for one. の精神  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/5(金) 1:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:

>>ラグビーですか?
>>プロでない限り、勝っても負けても生き死にはないでしょう。
>>実社会では犠牲になることは、しゃれにならない結果をもたらし
>>ます。

>犠牲」=「死」ですか?
>なぜ その様に「短絡的な発想」になるのでしょう。

「死」にも色々あります。
ワン太郎さん、肉体的な死しか念頭にないのでは。

肉体的な死はもちろん、精神的な死、社会的な死、経済的な死、た
くさんあります。

>私は、ここで言われる「犠牲」とは「自己の責任を果たす」こと
>と信じてきました。

「犠牲」には「自己の責任を果たすこと」等という意味はありませ
ん。勝手に自分なりの解釈の言葉お使いになっては話が通じません。

ちなみに広辞苑によれば
「犠牲」は
1)いけにえ
2)身命を捧げて他のために尽くすこと
3)自分の意志によらず、戦争等の巻き添えで生命を失ったり傷つ
  くこと。

(辞書の文章長いので略してあります。完全版を読みたければ辞書
引いて下さい。)
ちなみに私、広辞苑、常にPCの横に置いてます。
重いです、重さ4kgほどです。

>厳密に言えば「自分の利益に直結しないが、皆の為になるよう
>な」であります

なぜ「自己の責任を果たすこと」が「犠牲」とイコールになるので
しょう。
あなた自身は、自分を犠牲にしないと人のためにならない存在なの
ですか。
「自分の利益に直結して、皆のためになるような」事は考えられな
いのですか?
その方が楽しいし、長続きします。

「自分の利益に直結しないが、皆の為になるような」事は基本的に
皆できませんしやりません。
やれる、やりますと言う奴に限って、いつの間にか現場にいません。

>>もう一つ、この言葉日本語では、
>>「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳されています

>誰の訳でしょうか?

知りません

>とっても「下手」な訳ですね、初めて目にしました

ネットで検索してみて下さい。たくさん出てきますよ。
ほとんどが労働組合や、農協、生命保険会社のサイトですよ。
労働組合や生命保険会社、農協を知らないのですか?


>レーニンなどと古いことを持ち出さないで、ケネディの方がよろ
>しいかと。
>ケネディの大統領就任演説、の有名な一節。
>“ask not what your country can do for you  ask what you c
>an do for your country”
>(国家があなたのために何をしてくれるか、ではなく、あなたが
>国家のために何ができるかを考えよう)
>これは、One for all. All for one. との精神を一にしている、
>と思っています。

「汝の父の罪―呪われたケネディ王朝」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163516603/qid%3D1099585951/250-5630762-6312234
こんな本もあります。

表面だけで「ケネディ」を礼賛してはいけません。

しかもこの国家は、アメリカ合衆国のことであり、ケネディはアメ
リカ大統領であって日本の首相ではありません。
少数の先住民族以外は、全員ここ300年ほどで他地域から移動
(侵略、移民、誘拐の意味全部含めて)してきた国ですから、日本
と全然条件が違う中での演説です。

>イワオさんのような解釈を知ったのは 生まれてこの方 初めてで
>あります。

そりゃ良かったですね。
私も、UPし甲斐があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):One for all.All for one. の精神  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/11/5(金) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん:
>▼ワン太郎さん:

イワオさん、「言い訳」や「詭弁を弄する」ことはみっともなく 惨めでもあります。

当スレは「無かったこと」にしましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):One for all.All for one. の精神  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/11/6(土) 1:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:

>イワオさん、「言い訳」や「詭弁を弄する」ことはみっともなく
>惨めでもあります。
>当スレは「無かったこと」にしましょう。

別にかまいませんが、土曜日の早朝AM00:30現在、数個のレ
スで数百のヒットあります。

詭弁や言い訳などどこにあります。

たぶん、ワン太郎さん案外世の中、大手メディアが(主にNHK)
報道する世界のまま信じていませんか。

ケネディ王朝の、栄枯盛衰、性的スキャンダルの多発、殺人事件さ
え起きています。そんな中での表向けの面をかぶったJFKのしか
も演説を引用して、論理組み立てようとする方が間違っています。
(演説など純粋建前論ではないですか)

ワン太郎さんはこうもおっしゃっています
>私は、ここで言われる「犠牲」とは「自己の責任を果たす」こと
>と信じてきました。
>(厳密に言えば「自分の利益に直結しないが、皆の為になるよう
>な」であります)

先のレスで言及したように
「犠牲」は犠牲です。自己の責任を果たすことと、何ら関連性はあ
りません。

もっとわかりやすく言えば
自己の責任を果たすことは、自分の利益に直結しないが、皆のため
になるのでいやいやながら、犠牲になってやる行為である。

社会参加の基本が、皆のためだから仕方なく犠牲になる行為をする
ことと考えること自体寂しくはないですか。

今まで会った人の中で、社会参加のイメージに「犠牲」等の負のイ
メージを持つ人もたくさんいましたが、決まって肩に力が入って回
りにあまり良い影響を与えていませんでした。

そうなるとよけいこんなに俺はとますます力が入り、「犠牲」のイ
メージが肩の上で大きくなっていくのです。

アダルト業界の中は単純ですよ。
基本的に皆自分の利益優先と言うことが暗黙の了解ですから、マジ
に「自分の利益に直結しないが、皆の為になるような」行為を善意
で押しつけることはしません。

相手の不利になってるなと解って強制するので、話は簡単です。
強制に見返りがあるか無いかで判断できるからです。

これが善意で押しつけられたら、見返りなどの範疇から飛び出た人
間の規範の話まで行ってしまいます。

と言うことで、いやだと思ったことは、いやだと言った方が人生楽
しくなりますよ。

では、では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):イワオさんへ  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/11/6(土) 22:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん:
>▼ワン太郎さん:
>

>詭弁や言い訳などどこにあります。

今のところ、説明する気になれません。
(ご自分のスレを読み直されればよろしいかと)

まず、私や宮崎故郷人さん、小鉄さんの質問にお答えになってから、
私もイワオさんに対する「まともなレス」を考えましょう。

>たぶん、ワン太郎さん案外世の中、大手メディアが(主にNHK)
>報道する世界のまま信じていませんか。

私の過去のスレをお読みになれば、
マスメディアに対する姿勢はお解かりいただけるかと思います。
(特にNHKに対しては 作為的な誤報をされた 個人的な経験から
 信用出来ないことも書いています)

>
>ケネディ王朝の、栄枯盛衰、性的スキャンダルの多発、殺人事件さ
>え起きています。そんな中での表向けの面をかぶったJFKのしか
>も演説を引用して、論理組み立てようとする方が間違っています。
>(演説など純粋建前論ではないですか)

ケネディの就任演説は ・・・ あぁイケナイ
今は「まともなレス」はしないのでした、  ・・・これで中断します。

失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : レーニンのことば?本当ですか?  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/11/4(木) 15:01  -------------------------------------------------------------------------
   イワオさん

はじめまして

One for All.All for One.

これ本当にレーニンが初出ですか?

<ロシア革命の中でも使われた言葉>というだけではないですか?

「詠み人知らず」のようなことばとして流布していたのではないですか?

レーニンが初出だとすれば勉強になりますので、典拠等をお教えいただけたらありがたいです。

※レーニンが最初に言ったことばでも、それが不分明なほどに人口に膾炙しているのですから、その言葉を使ったからといって「レーニン主義者」と断じるのは、イワオさん、ちょっと勇み足ではないかと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):レーニンのことば?本当ですか?  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/11/4(木) 15:12  -------------------------------------------------------------------------
   >レーニンが最初に言ったことばでも、それが不分明なほどに人口に膾炙しているのですから、その言葉を使ったからといって「レーニン主義者」と断じるのは、イワオさん、ちょっと勇み足ではないかと思いますが。

 左翼もヒットラーが使った「ウソも100回繰り返せばほんとになる」というお言葉が大好きで、それを忠実に実行してますしね(w

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 頭の悪い男より。  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/11/4(木) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼杉本 知昭さん:
 気を悪くされるかも知れませんが。
>次の英文を和訳せよ
>
>One for all.All for one.
>
>
最近は英語や仮名言葉をやたらに使う様に成りました。
 貴男は頭の良い方だと思います。でも普通の庶民に判らない英語は使わないでほしい。井戸端会議しているおばチャンに身判る言葉で御願いします。老人党の掲示板は日本の掲示板です。
 頭の悪い男より。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ごまめの翁さまへ  ■名前 : 杉本 知昭  ■日付 : 04/11/4(木) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   *

*ご指摘ありがとう御座居ました。 杉本 知昭です→_<(_ _)>_

日本がアメリカに負けた後、上流知識人が英語の知識をひけらかしたため、

戦後の外国語教育にも直接に影響があったのでしょうかね?

我々の世代もご多分にもれず、英語=外国語 という単細胞な図式が

刷り込まれてしまっていて、あなたのご指摘で、「ハッ!」とした次第です。

かさねて御礼申し上げます!

この場をお借りしてカキコミしますが、外国語学習は世界中の言語の

なかから自分の学びたい言葉を選べる自由があってもいいのではないか?

かつてのローマ帝国の没落の憂き目をアメリカ、イギリスが見ないと

絶対に言い切れるであろうか、否、それは充分に有り得ることです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 杉本 知昭さんへ  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/11/5(金) 10:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼杉本 知昭さん:
>*
気の悪くされそうな書込みをしてご免なさいね。
 でも、私の真意が判っていただいて嬉しいです。

 私は孤児で学業が中途半端な男ですが、外国語は絶対駄目だと言っているのではあません。外国語特に此れからは英語は大切だと思って、会話などは幼少より習得すべきだと思っています。

 ただその為に日本古来の言語を疎かにすべきでないと思うのです。何故なら正式な国語が話せないのにどうして英語を日本語に訳せるか。誤った通訳をされたら日本人の恥ではないでしょうか。外国人で綺麗な日本語を話す方を見ると日本語の乱れが気にかかります。

 一昨日でしたか、テレビの新番組の題名に今まで聴いたことのないカナ言葉が出てきた時はムカッとして番組を変えました。戦後,社会や言語の乱れはテレビを含めたマスメディアの責任だと思うのです。

 特に政治家や官僚が矢鱈にカナ言葉を使う時には要注意、必ず誤魔化しが含まれている様に思います。
 
 私は終戦直前に「此れからは敵国語の英語は要らない」と言われ尤もだと当時は思いました。後年に成って良く考えてみると、相手の事を知らなければ自国の事も語れないと思いました。

>>かつてのローマ帝国の没落の憂き目をアメリカ、イギリスが見ないと 絶対に言い切れるであろうか、否、それは充分に有り得ることです!

 全く仰る通りです。私はもう一歩進んで今のまま人類が気ままに地球を蔑ろにした生き方をしていると、緑の惑星と云われた地球の滅亡もそう遠くはなく、死の惑星に成るのも直ぐそこだと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1792